パラナビ
パラナビ火Yo!Be!2004年放送分
12/21 しめなわづくり (12/12 県立民俗博物館)
防犯訓練 (12/13 橿原市常磐学園幼稚園)
12/14 みそづくり教室 (12/5 桜井市・中央公民館)
亥の子暴れ祭 (12/5 桜井市高田)
12/7 コンピュータで作ろう! (11/27 田原本町・奈良県立教育研究所)
英語ワクワク体験☆クリスマス (11/27 橿原公苑第2体育館)
第17回 靴下の市 (11/27〜28 広陵町・竹取公園芝生広場)
11/30 奈良の地場産フェア2004 (11/20〜21 大和高田市・奈良県広域地場産業振興センター)
歌おう・感じよう・みんなのゴスペル3 (11/20 王寺町・やわらぎ会館)
11/23 奈良県青少年を育てる婦人のつどい <元気・夢・共感 たこを作って遊ぼう> (11/13 橿原市立畝傍北小学校)
醸造安全祈願祭(酒まつり) (11/14 桜井市・大神神社)
健康福祉まつり (11/14 かしはら万葉ホール)
11/16 香芝ふれあいフェスタ2004 (11/7 香芝市役所周辺)
クイズ・クイズ・クイズin大和郡山 (11/7 大和郡山市九条公園体育室)
第30回三の丸祭 (11/6・7 大和郡山市三の丸会館)
11/9 親子園芸教室 (10/31 奈良県フラワーセンター)
巻き寿司で日本一に挑戦 <本通り800mまるかじり> (10/31 天理市 本通り商店街)
11/2 第31回奈良県商工まつり/第14回奈良技能フェスティバル (10/23・24 橿原公苑第1・第2体育館)
ハワイアン・ワークショップ (10/23 王寺町やわらぎ会館)
ラブ・アース郡山 (10/23・24 大和郡山市 松下電器産業梶j
10/26 子ども料理教室 (10/16 香芝市中央公民館)
交流サロンセミナー<ドミニカ共和国ってどんな国?> (10/16 桜井市・まほろばセンター)
土舞台顕彰記念 第二十五回< 篝 能 > (10/16 桜井市民会館)
10/19 いきいき軽スポーツフェスティバル (10/9 県立橿原公苑第1・第2体育館)
第3回 橿原夢の森フェスティバル (10/10 橿原神宮森林遊苑
) おかげ祭り (10/10 大和高田市)
10/12 第7回いかるがレクリエーションフェスティバル (10/2 すこやか斑鳩・中央体育館)
女王卑弥呼コンテスト (10/3 やまと郡山城ホール)
KMOかしはら万葉お笑いグランプリ (10/2 かしはら万葉ホール)
10/5 第13回奈良県シルバーカラオケ歌謡大会 決勝大会 (9/25 大和郡山城ホール)
広陵かぐや姫まつり (9/25.26 広陵町・竹取公園)
創立130周年記念全員で風船とばし (9/26 天理市立前栽小学校)
9/28 元気城下町商工フェア (9/18 大和郡山市・松下電器産業敷地内)
アイデア工作スクール (9/18 香芝市ふたかみ文化センター)
柳灯会 (9/18 天理市柳本町)
9/21 大和さくらい万葉まつり (9/11 桜井市・金屋河川敷)
望月祭・子ども相撲 (9/15 橿原市 三柱神社)
9/14 奈良県子ども会大集会 (9/4 橿原公苑第2体育館)
親子カヌー体験教室 (9/5 天理市立水泳プール)
天理っ子オンパレード(9/5)
9/7 橿原市・大和高田市合同 ジュニア将棋教室大会 (8/29 橿原市公民館)
ミニマイコンカー奈良県大会 (8/29 奈良県立 王寺工業高等学校)
8/31 木工教室に行こう (8/22 桜井市グリーンパーク・グリーンクラフト館)
むしムシぜみなーる・毒虫のはなし (8/22 橿原市昆虫館)
7/27 まなびスクール土偶をつくろう (7/17 斑鳩高校)
ハンドベルコンサート (7/18 王寺町文化福祉センター)
7/20 わくわく体験教室 (7/10 桜井市)
ガラス工芸教室 (7/10 リサイクル館かしはら)
2004 天理っ子育成ワールド・リズム・フェスタ(7/10)
7/13 体力つくりデーグラウンドゴルフ大会 (7/3 王寺南小学校)
おふさ観音風鈴祭り (7/3 橿原市)
龍田大社風鎮大祭(7/4)
7/6 男の料理教室男子厨房に入る (6/27 天理市立丹波市公民館)
盆踊り講習会 (6/29 大和郡山市三の丸会館)
6/29 国宝・重文指定記念藤ノ木古墳と黒塚古墳(橿原市)
不思議楽器・テルミンの世界 (6/20 王寺町やわらぎ会館)
6/22 古代米の田植え体験の会 (6/12 天理市)
箱本館 紺屋Tシャツ染め (6/12 大和郡山市)
6/15 シャカシャカ祭り (6/5 橿原市 上品寺町)
6/8 第10回 全日本青少年空手道選手権大会 入賞の極真会館奈良支部 9選手 奈良県庁を表敬訪問(6/1)
第10回 全日本青少年空手道選手権大会(5/2,3)
6/1 童ワクワクひろば太鼓をたたいてみよう! (5/22 大和郡山市 平和地区公民館)
第10回 体操フェスティバル (5/22 橿原市 中央体育館)

お問い合わせ・情報提供などは、こちらまで
E-mail:k-para@kcn.ne.jp

FamilychannelK-para

All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2005.