《塗り絵》 
新規登録5件 (線画登録数:2) 【全ての線画を見る】 【新しい線画を登録する】
【ふじ丸さんの線画】
●この絵に塗り絵する●
【ふじ丸さんの線画】
●この絵に塗り絵する●

JavaScriptが有効でないため正常に動作致しません

[トップ] [更新] [投稿順] [サムネイル] [通常カキコ] [消す] [管理] [設定]
  MODE     PALETTE    CanvasSize  x 描画アニメーション記録
削除モード
削除するメッセージをチェックして下さい。
PASSWORD

126 No.126 NAMEるーと雨 / TIME : 2002/02/07 (Thu) 01:27 / PAINT TIME : 21分2秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


IMG_61.png ( 9 KB ) with Shi-cyan applet マイナー崩えと云えば、まんくら@竹書房の「ぱわまゆ」も中々崩えますですよ。取り敢えず左は参考も危うい位似てませんですが…。
126-1 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/02/09 (Sat) 14:20

久しぶりに4コマ誌買っちゃいましたよ。 カラーページだぜ、凄いぜ〜。 小動物+女の子というのも萌えの基本かも。

しかし、この不気味な(失礼(笑))小動物は一体・・・・
126-2 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/02/10 (Sun) 04:45

>小動物+女の子
使い魔+魔女子もその辺りを踏襲してゐるのかもしれませんね。そう云えばガキの頃観た「ナウシカ」で、何がしの小動物を胸元から服に突っ込むシーンに崩えたですね…って僕は餓鬼の頃から何考えて生きてたんだ?…と少し鬱です。

126-3 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2002/02/10 (Sun) 23:11

ナウシカといえば夢の中でオウムにワショーイのシーンで下着なのはオカシイ!と宮崎監督を呪いましたよ?
126-4 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/02/12 (Tue) 03:04

小動物に自分自身を投影して萌えるのであります・・・などと世のジャーナリストのような分析をしてみる私(笑)
126-5 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/02/12 (Tue) 03:46

す、するってぇと僕が胸元から服の中に突っ込まれてゐるわけですね!?;(′д`)ハアハア

125 No.125 NAMEふじ丸 [HOME] / TIME : 2002/02/04 (Mon) 03:23 / PAINT TIME : 35分49秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)


IMG_60.png ( 6 KB ) with Shi-cyan applet 湯神リリコさん@オイダキドットコム萌え(笑)
125-1 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/02/04 (Mon) 04:00

でました30歳人妻!…でしたっけ?
湯神家の人々…ってネコは「々」だったのか…(謎

125-2 NAME : yoko8   MSIE 5.5 / Win98
TIME : 2002/02/04 (Mon) 04:38

みんなチェックしてるし(笑)
125-3 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/02/04 (Mon) 07:28

ところで、この絵のネコみたいな構成は、「この角度からだとスゴイですよ(何が?)」と妄想を正しく(?)導く働きがあるわけですよね。ある意味崩え要素かもですね。
125-4 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/02/05 (Tue) 02:54

実に古典的で、古くはプトレマイオス朝の頃から使われているのではないかとすら思われる表現なのですが(^^;

それはさておき、一緒に風呂にまで入っているネコが、なにを今更喜んでいるのかという最大の謎があります(笑)
125-5 NAME : yoko8   MSIE 5.5 / Win98
TIME : 2002/02/06 (Wed) 08:56

きっとなにか、凄いものが挟んであるんですよ…

124 No.124 やみ NAMEるーと雨 / TIME : 2002/01/20 (Sun) 06:25 / PAINT TIME : 33分57秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


IMG_59.png ( 13 KB ) with Shi-cyan applet 云い尽くされた感のある三角の深淵たる闇についてです。
見えそうだな。見えないな。でも見えそうだ。(何が?)
と、頭の中で繰り返し、繰り返し唱えているわけです。
「あすこに入って行った光は2度と帰って来ないんだよ。」と云う祖父の言葉を思い出します。植毛紙みたいになってゐるのでしょうか。
図1.及びhttp://www.google.co.jp/search?q=植毛紙&hl=ja&btnG=Google+検索&lr=
「吸収されるよりも強い光を入射すれば…」
「反射による減衰を防ぐために直接核心に迫る角度で…」
思いを馳せるうちに、あの娘は席をたち行ってしまうのです。

124-1 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/01/21 (Mon) 02:16

>「あすこに入って行った光は2度と帰って来ないんだよ。」と云う祖父の言葉を思い出します。
(笑)
どういうおじい様ですか!(笑)

月並みな考察かもしれませんが、あそこには高重力場が形成されているのですよ。 立ち入るには、もう戻れないぞという覚悟が必要なのです。
124-2 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2002/01/21 (Mon) 18:15

 全くもって感慨深いお爺様ですが(苦笑)。
 ちなみに電車で、「魅惑の三角」どころか
「地図の両替商マーク」といった風で全開にして寝ている
姉ちゃんがいましたが、そうなってしまうと有り難味は全
然なく、パンツ見るどころか、呆れて寝顔を真剣に睨み付
けてしまいましたよ。隠されてこそ花。
 ところで、植毛紙に対してはマグライトの携行をお薦め
します。先に付ける光ファイバのアダプタも。
124-3 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/22 (Tue) 05:03

「前人未到の秘境」だからこそ、惹かれるのですよね。お手軽お出かけゾーンと化してしまっては何の価値もありませんね。

123 No.123 NAMEるーと雨 / TIME : 2002/01/15 (Tue) 03:30 / PAINT TIME : 19分37秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


IMG_58.png ( 7 KB ) with Shi-cyan applet 寒いと手を洗うのが億劫になりますね・・・。さておき、娘が布を口にくわえているのを見ると何ゆえ崩えたりエロエロな気分にさせられるのでしょうか。
123-1 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/01/15 (Tue) 04:10

なぜか非常に無防備な瞬間のようにも見えますね。 この状態では話す事もできないし、そもそも周りに対する注意力も散漫になっていると思われます。 と、分析(笑)
そういえば、口紅の仕上げに一口噛むってのも、色っぽいですな。
123-2 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/15 (Tue) 04:58

成る程…。以前より僕が暖めていた、「弱っている娘は崩え理論」の裏付けの1つとなりそうですか。

>口紅の仕上げに〜
想像したら崩えて、のたうち回ってしまいましたよ。やはり、弱ってる云々を抜きにして、口関係は崩えとかエロを生み出しますよね。「上の口をこんなに○○にしやがって」(…上の口って?)



123-3 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/01/16 (Wed) 02:50

汗かきながらアイスキャンデーなめてるだけの絵でもエロエロになり得ますからねぇ。 口関係はオモテにおけるウルティメット・ウエポンですよ(笑)
123-4 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2002/01/21 (Mon) 18:17

 男が「やらない」仕草には、男の劣情が刺激されるの
でしょうね。
 ハンカチ噛むのは女の仕草。口紅もしかり。
 まぁ、萌えるのと萌えないのはありますけど。

122 No.122 NAMEふじ丸 [HOME] / TIME : 2002/01/12 (Sat) 15:50 / PAINT TIME : 1時間22分11秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461)


IMG_57.png ( 49 KB ) with Shi-cyan applet このところ、某所でのお話づくりにかまけてしまって、お絵かきしてなかった事に気づいたワタシ(^^;
というわけで、冬っぽいやつをひとつ。

ところで個人的にタータンチェック柄というのに、なぜか妙に惹かれるのですが、なぜでしょうなぁ。 東京に住んでた頃は朝のラッシュ時に毎日のように眺められた記憶が...懐かしい思い出だ(笑)

122-1 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2002/01/13 (Sun) 15:15

 ふじ丸さんが前世、イギリス人で、家の柄がそのタータン
だったからと推測されます。
 陰陽師に相談されることをおすすめします。
122-2 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/01/13 (Sun) 15:58

前世からの呪いでしたか!
どうも、映画「眺めのいい部屋」の「妙な紳士歩き」に惹かれるとか、サイボーグ007の本名だけ克明に覚えているとか、妙だなと思ってはいたのですが!
仕方ない、レリーズしてもらお(笑)

122-3 NAME : るーと雨   MSIE 3.0 / Win95
TIME : 2002/01/14 (Mon) 22:44

チェックって戦場での認識札の役割があったんですよね・・・って萌え絵から話題がそれまくってますね。
122-4 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2002/01/14 (Mon) 23:05

 「妙な歩き」はイギリスでは国家的プロジェクトなので、
それに惹かれる方は間違いなく英国人でしょう。前世は。
証拠にふじ丸様は、ロシア語より英語が堪能なはずです。
 しかしチェック柄ってのは「女学生くさい」アイテムですよね〜。
帰国子女のチェック柄の制服とかはハラショーものです。
122-5 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/15 (Tue) 03:38

個人的にはチェックはスカートですね。チェックのスカートから覗くまばゆいフトモモ!
122-6 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/01/15 (Tue) 04:00

>チェックって戦場での認識札
そういや、セーラーさんの襟は、元々は立てて集音用の装備として使うって聞いてたんですが、「赤っ恥」かなんかのクイズ番組では、単なるフケよけという事になっていました。 真実はいずこに。

>ロシア語より英語が堪能なはず
そ、そうだったのか! でも、どうせなら英語の試験のときに「前世の人」に出てきてほしかったなぁ(笑)
122-7 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/15 (Tue) 04:43

>フケよけ
い、嫌だ〜。そんなの嫌だ〜。俺の崩えを返せ〜!と暴れだしたくなりました。集音の方がマシ(?)ですよね。

119 No.119 NAMEふじ丸 [HOME] / TIME : 2001/12/20 (Thu) 00:46 / PAINT TIME : 13分13秒

IMG_54.png ( 5 KB ) with Shi-cyan applet 念願かなってコタPCをついに導入!
でも、モニタでかすぎ(--;
やっぱコタにはノートPCかなぁ...

119-1 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2001/12/20 (Thu) 02:45

ノートでしたら、(コタに足突っ込みつつ)仰向けになって腹に乗せるという荒業が。一時的に楽になった気がするのと、ノートの熱で腹が暖かいという利点が。在ります。
119-2 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2001/12/29 (Sat) 07:09

突然ですが、ドテラに妙に崩えを感じてしまいました。徹夜明けの脳みそがそうさせるのか。幼少の頃、ドテラマンに崩えてゐたのがそうさせるのか。
119-3 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.01 / Win2000
TIME : 2002/01/03 (Thu) 22:50

コタツやドテラは、なにやらシチュエーション系萌え要素のような気がするのでありますが、さてさていかがな物でしょうか。
119-4 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/04 (Fri) 00:12

キャラの私生活を覗いてゐる感が崩えを引き起こすのでしょうか。→シチュエーション。個人的には、崩えキャラを敢えて色気の無いドテラで包むところにミソがあるようにも。

121 No.121 NAMEるーと雨 / TIME : 2001/12/30 (Sun) 02:18 / PAINT TIME : 9分48秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


IMG_56.png ( 5 KB ) with Shi-cyan applet ニットと云えば、立体把握を助けて(笑)くれるのが好いですよね。
121-1 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2001/12/30 (Sun) 21:32

ニットも含め上に服を着ていても、下乳の線がハッキリ
出ているのはいかがなものか?と思う私。
 しかし、るーとサンの絵はエロエロですね。特に首ン
とこのたわみが…ゲヒヒヒ
121-2 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2001/12/31 (Mon) 01:13

ご欲情頂き、光栄の極み…(失礼か?
体のラインが出るのも好いですし、着込んでペンギンみたくなってゐるのも好いかも…という今日此の頃。です。…何でも好いってことですか?(爆
121-3 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.01 / Win2000
TIME : 2002/01/03 (Thu) 22:48

6日ぶりに帰還。 で、エロエロ(笑)
ニットしか身に付けてるものが見えないんで、想像がかき立てられますなぁ。
で、なにげに口んとこが漫符になってるところに萌え(笑)
121-4 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/04 (Fri) 00:15

オフィシャル(?)には、下着くらいは装着を想定していたかもしれません。1ピクセルだけパンチラさせようか悩んだ記憶が(ウソ
121-5 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win2000
TIME : 2002/01/05 (Sat) 07:20

なるほど、その1ピクセルが明暗(?)を分けるわけですな。
121-6 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2002/01/06 (Sun) 01:44

こう云うのを専門用語でビット(フラグ)が立つ、と云います。(云いません)

120 No.120 NAMEるーと雨 / TIME : 2001/12/23 (Sun) 03:52 / PAINT TIME : 34分25秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98)


IMG_55.png ( 7 KB ) with Shi-cyan applet 御無沙汰様であります…。

崩えから遠ざかる毎日、すっかり崩えかたを忘れてしまいました。リハビリ、リハビリ。です。

120-1 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win98
TIME : 2001/12/24 (Mon) 14:59

むう、リハビリでこの破壊力。...いかん、奴のリハビリを阻止せねば、この世が危ない!(爆)
120-2 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2001/12/25 (Tue) 01:43

ええ、図書券のポスターだったかなんですよ。この絵の原案は。なかなか、クるものが在りましたので、絵にしてみました。実物は実に崩え崩えでして、非の打ち所が無い!強いて云うなれば、モデルの顔が可愛くなかったことかな…(爆
120-3 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.01 / Win2000
TIME : 2001/12/26 (Wed) 03:54

図書券侮りがたし!
120-4 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2001/12/29 (Sat) 14:17

 私もお久しぶりの心なり。
最近の流行としての「巨乳ぴったりニット」には劣情をそそられますなぁ。ゲヒヒヒ
120-5 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 5.5 / Win98
TIME : 2001/12/29 (Sat) 23:21

ぴったりニット…いい言葉だ…
ところでチャンバの謎は解けましたか?(笑)
120-6 NAME : 西村 六月   MSIE 6.0 / WinMe
TIME : 2001/12/30 (Sun) 21:29

とけねぇス。ググルも役に立たないなぁ。

118 No.118 NAMEふじ丸 [HOME] / TIME : 2001/12/20 (Thu) 00:31 / PAINT TIME : 1時間22秒

IMG_53.png ( 23 KB ) with Shi-cyan applet 恥ずかしながら、エンジェル係数という言葉が実存することをはじめて知りました。 ちなみに絵は、エンジェル係数とはなんら関係ありません(笑)
118-1 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2001/12/20 (Thu) 02:42

崩え用語かと思って必死に検索してしまいましたよ。成る程そんな言葉が在ったとは。
118-2 NAME : ふじ丸 [HOME]   OTHER / OTHER
TIME : 2001/12/21 (Fri) 21:09

そうなんですよ。 僕も、ひょっとして、すでに萌え用語として使われてるかな〜と思って調べてみたんですが… まさか一般用語となってしまっていようとは。 モッタイナイ...(笑)

117 No.117 NAMEイヴュマー [HOME] / TIME : 2001/12/07 (Fri) 01:37 / PAINT TIME : 40分31秒
BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.0; Windows 95; DigExt)


IMG_52.png ( 32 KB ) with Shi-cyan applet 80年代の教本通り。目のパースからして怪しい。
青髪萌え。青リップ萌え。

117-1 NAME : るーと雨   MSIE 5.01 / Win98
TIME : 2001/12/07 (Fri) 03:21

青髪、青リップ。あぁ、なんだか熱い物が込み上げて来ましたよ。最近はあまり流行らないのですかね?
117-2 NAME : ふじ丸 [HOME]   MSIE 6.0 / Win98
TIME : 2001/12/08 (Sat) 05:28

>80年代の教本
突き詰めて行くと「サル漫」に出てきた「ひし形と三角」鼻にまで行ってしまうんですよね。 しかし、冗談っぽく取り上げられているのに、確かにあの描き方で描くと「たがみ風」になってしまうのがなにより素敵です(笑)


<< NEXT || BACK >> PAGE [1][2][3][4][5][6][7][8][9][10][11][12][13][14][15][16][17][18][19][20][21][22] BBS NOTE 7.31c Basic 
Module nurie 
Client Program (C)しぃちゃん(shi-cyan)
Client Program (C) お〜の(ohno)
Client Program (C) にな(nina)