[トップ]
[更新]
[投稿順]
[サムネイル]
[通常カキコ]
[消す]
[管理]
[設定]
▼
|
■146 No.146 パワーレンジャー NAME : 横山 / TIME : 2002/04/15 (Mon) 03:17 / PAINT TIME : 1時間28分9秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461) ![]() 流石に日本文化を研究してるなあ(そうかなあ)。 146-1 TIME : 2002/04/16 (Tue) 00:54 そんな熱い展開がッ! ただ、設定を聞く限りではポニテ眼鏡っ娘の方が好いなぁ。個人的には。 因みに、理由は何でしょうか。こう云うのは産休とか何だと云うのが相場ですが。 146-2 TIME : 2002/04/17 (Wed) 00:45 さすがに3年も前の海外作品なので理由まではちょっとわかりませんでしたが… …え?3年前にインテーク萌え?もしかして日本抜かれてる!? 146-3 TIME : 2002/04/17 (Wed) 02:04 関東にいた頃にTVKでやってたのを見てましたよ〜(変な英語字幕付き)。 レギュラー入れ替えとは、またツボをついたことを。 というわけで、曽我町子萌え。 146-4 TIME : 2002/04/22 (Mon) 01:18 今週すでに髪型が変わってるしー! 146-5 TIME : 2002/04/22 (Mon) 02:35 トリプル・インテークに?! 146-6 TIME : 2002/04/24 (Wed) 08:14 ふたつで充分ですよ 146-7 TIME : 2002/04/27 (Sat) 03:16 ふたつで充分っていうのは、きっとエビの事なんだね。 おさげ萌え〜 146-8 TIME : 2002/04/29 (Mon) 02:50 お、いいっすねおさげ。 西村さんにおさげっ娘キボー。 え?俺も描け?いやぁ(笑) |
|
■145 No.145 NAME : るーと雨 / TIME : 2002/04/10 (Wed) 03:49 / PAINT TIME : 38分8秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) ![]() 145-1 TIME : 2002/04/10 (Wed) 03:58 うわあっ!ナイスですよ!冗談に本気で付き合ってくださって有難うございますぅ!校長っ!折角生まれ変わったのにまた死んだのか! 145-2 TIME : 2002/04/10 (Wed) 05:33 おふぅ! 「たまちゃんのお母さん」とかでお茶を濁そうと思っていましたが、そういうわけにもいかなくなっちゃいましたね(笑) 先生イカス〜っ 145-3 TIME : 2002/04/11 (Thu) 01:09 「たまちゃんのお母さん」って、出てきたとは思うのですが全然思い出せないな〜と、読み返してみました。ああ、記憶の片隅にも無いわけだ!が、特徴が付与されて似せ易くなったわけですね〜。 読み返して副次的に左の絵と殆ど同じような絵が本編中に在った事に気付きました。まあ、その時の絵って事で…って「校長」云ってるぢゃん…。だめだ〜。です。 |
|
■144 No.144 仮面ライダー NAME : 横山 / TIME : 2002/04/04 (Thu) 08:51 / PAINT TIME : 7時間4分18秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461) ★Continue ![]() yossyoさんのHP拝見すると、版権モノイラストにすべて(C)がついてて凄いなあと思う次第ですが…まあ文句が来たら即削除と言う方向で。 144-1 TIME : 2002/04/04 (Thu) 23:31 相変わらず達者ですね!当方、相変わらず朝起きられずライダー知らんですが(笑 また来年のライダーを楽しみにしてます。 144-2 TIME : 2002/04/05 (Fri) 02:12 すっげー気合はいっちょりますな〜メカライダー。 で、実は今週見そびれちゃったので、「いきなり後ろから狙い撃ち〜」の続きはわからずじまいなのじゃ。 とか、ちょっとデジャヴュ〜。 144-3 TIME : 2002/04/05 (Fri) 20:49 ものすごくかっこいいです。 横山さん、版権物イラストの扱いですか?以前は自分で描いたのだから問題ないだろうと、無許可掲載してました。 実はうちの掲示板でその事で色々論議がありまして、特に東映物はうるさいとか聞きましたので、東映さんにメールを送った所、即行で返事が返って来ました。円谷さんは、すでに一年近くなりますが、返事なしです。 |
|
■143 No.143 はじめまして NAME : yossyo BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; Win 9x 4.90) ![]() ありがちですが、肩の紐がずれてるの・・・ 143-1 TIME : 2002/04/04 (Thu) 09:07 初めまして、ようこそいらっしゃいませ。と、例によってどっか行ってる管理人に代わって御挨拶(笑)。 肩の紐はズレるためにある、と言っても過言ではないでしょう。見えるか?見えないか!のところで踏みとどまってる風情がまたよいですねぇ。 143-2 TIME : 2002/04/04 (Thu) 23:24 初めまして、或る日突然わいて出て居着いてしまった謎の人間です(笑 肩紐が片方外れているのと両方とで、別の味わいがまた在りますね。ぶら紐と併せて順列組み合わせで24通りの萌えが!? 143-3 TIME : 2002/04/05 (Fri) 01:44 いらっしゃいませ。 どっかに行ってたことになってたふじ丸です(笑) やはり、「ズレている」という事から発される妄想が、そのパワーの源なのでしょうね〜。 「おおぅ、このままズレていったらどうなるんだぁ?」という期待と不安。かといって、本当にズレ落ちてしまったりなんかすると、これがまた興ざめだったりして………とか色々考えちゃって、もう大変(笑) 143-4 TIME : 2002/04/05 (Fri) 20:43 どうもどうも、いきなりの描き込みに皆様、コメントありがとうございます 肩の紐とは、そんなに奥の深いものだったのですか・・・ 勉強になりました。 143-5 TIME : 2002/04/06 (Sat) 02:08 てゆーか、ここの人間ってみんなどうでもいいことを奥深く考え過ぎのような気が… |
|
■142 No.142 タイトルが長すぎて投稿失敗(笑) NAME : 横山 / TIME : 2002/04/02 (Tue) 00:35 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows 98; T312461) ![]() 制服やスカートも赤茶く塗った方がそれっぽかったかしらん。 142-1 TIME : 2002/04/02 (Tue) 03:39 カンペンなんて、机のこやしになるに決まってるって判ってたのに…。うわぁぁぁん(涙 142-2 TIME : 2002/04/03 (Wed) 01:40 おかげさまで(?)、僕もカンペン、ガットしました。 が、確かに中にペンを入れることは今後あるのだろうか?あるのだろうか?(^^; 142-3 TIME : 2002/04/06 (Sat) 02:03 そんなお二人にメイちゃんリク。(ゲッ)校長でも可! |
|
■141 No.141 NAME : ふじ丸 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461) ![]() 8x8ドットはキツイっすよ、横山さん >私信モード(笑) 141-1 TIME : 2002/03/25 (Mon) 05:40 ちうか、文字よか小さいのですが(笑 ファミコンキャラみたいで、なんだか崩え(笑 141-2 TIME : 2002/03/25 (Mon) 17:25 どっからどう見てもマブラヴに見えるのが素晴らしいですね(笑) これからのギャルゲーはこうあるべきだと思います。グラフィッカーあがったりですな。 141-3 TIME : 2002/03/26 (Tue) 02:32 いわゆるインテークの再現に細心の注意を払いましたよ(爆) ちなみに1ドット変わるだけで笑ったり泣いたりする世界のはずなんですが、流石にこのサイズになると笑わせるのは不可能でした(笑) |
|
■140 No.140 NAME : ふじ丸 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.5; Windows NT 5.0; T312461) ![]() ほんとは八重歯も掻きたかったんだけど、さすがに断念(笑) ちなみに、もうイッコ追加したモードがありますが、それはまた次の機会ということで。 さてさて、今度はキャラ物でドットチャレンジしてみようっと。 140-1 TIME : 2002/03/25 (Mon) 05:42 す、スゲエっすです。思わずVGAに変更して見ました。16*16くらいなら、順列組み合わせで、全てのドット絵を鑑賞とか出来ない物でしょうか?(無理 140-2 TIME : 2002/03/25 (Mon) 17:10 早速の御設置おつかれさまです。 このサイズだと、やっぱ16色あたりが基本でしょう。 140-3 TIME : 2002/03/26 (Tue) 02:34 もう少し大きくするとデスクトップアイコンにも流用できたりするから実用的ですネ! 萌えアイコン創作板…趣旨変わってるやん(爆) |
|
■139 No.139 NAME : るーと雨 / TIME : 2002/03/20 (Wed) 03:19 / PAINT TIME : 25分55秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) ![]() スカートの時なんですけど、「直に(何に?)」座るかどうか、と云うのが、重要な問題だと思うのですよ。実際は、直には座らないと思うのですよ。…その…なんというか…汚れるから(何が?)。別に、直だからって、何か違いがあるわけじゃないですけど…。なんというか、直の方が夢いっぱいなんですよ…(謎 絵の出来については、不本意なんですが…ごめんなさい。 139-1 TIME : 2002/03/20 (Wed) 13:54 座るときに、「直に」ならないように両手でスカートのすそをこう、太腿の裏側に沿って押さえ込む仕草が萌えだと思います! 139-2 TIME : 2002/03/20 (Wed) 23:17 >仕草 むむむ…確かに…! どっちにしたら好いんだ…! 139-3 TIME : 2002/03/20 (Wed) 23:53 あちきはもう、 「長いスカートでもってお嬢様があぐらを組む」 がベストです。立て膝でも可。 見えないなら、なを可。 謎のスパッツだとなおさら可。 リリーナ様だと更に可。 だめだ。 139-4 TIME : 2002/03/21 (Thu) 02:57 だめか?だめなのか?(笑) |
|
■138 No.138 女探偵 NAME : 西村 六月 / TIME : 2002/03/12 (Tue) 11:43 / PAINT TIME : 49分37秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461) ★Continue ![]() もう、イメージとしてはこんな感じで、梅崎さんチックで笑えて、しょうがなかったっス。 本人、大まじめなのが、何とも・・・。 138-1 TIME : 2002/03/12 (Tue) 23:37 そして声も久川綾に(笑) 138-2 TIME : 2002/03/13 (Wed) 19:25 久川綾かぁ〜(笑) まぁFM-NHKあたりで密かにラジオドラマ化されてそうですけどね。 で、久川綾。 138-3 TIME : 2002/03/14 (Thu) 01:20 密かにってあたりが、なんかリアルですね(笑) ラジオドラマって、なんか知らん間にやってるもんな〜 |
|
■137 No.137 なにこれ? NAME : 西村 六月 / TIME : 2002/03/11 (Mon) 20:13 / PAINT TIME : 54分57秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 6.0; Windows 98; Win 9x 4.90; Q312461) ![]() 一回観たくらいではさっぱり解らないけど、 なんか可愛い男の子がスタンドを使っているような 内容でした。 というか、多分、そいつが主人公。 137-1 TIME : 2002/03/12 (Tue) 04:42 むむむ、これは伝え聞く…。 聞いたことが在るだけで、知りません。です。ね。 137-2 TIME : 2002/03/12 (Tue) 09:38 っていうかNHK教育って密かに訳わからんですね。 まぁ「恐竜家族」と「恐竜惑星(だっけ?)」やってた時期は マジ、凄かったっスけど。 137-3 TIME : 2002/03/13 (Wed) 00:03 民放が二の足を踏むような変な海外ドラマとか、おもちゃメーカーの策略から逃れた妙に狙ったアニメとか、しゃべり場とか、とにかく怪しいテイストで満たされている... > 教育 137-4 TIME : 2002/03/13 (Wed) 19:29 しゃべり場、痛いよねぇ。場に馴染んじゃう大槻も痛いけど。 あとNHK教育は密かに対談モノが面白いのでなんとなく要チェック。 この前、中島らもが酒についてインタビューしてた。 初めて喋る生らもを観た奥さんがおびえてました。 この人、放送してもいい人?って。 137-5 TIME : 2002/03/14 (Thu) 01:24 中島らもの出てる番組って、その周辺だけがなんか異空間と化してますよね(笑) 一緒に出てる芸人が、むしろ普通の人に見えるという...(^^; |
|