■ No.113 NAME : るーと雨 / TIME : 2001/11/26 (Mon) 05:00 / PAINT TIME : 28分25秒 BROWSER : Mozilla/4.0 (compatible; MSIE 5.01; Windows 98) ![]() 個人的には、あまり発達してゐ無い方が好みなのですが。 TIME : 2001/11/30 (Fri) 13:03 あれは頬骨でしたか。「G組のG」で萌えてた僕敵にはショック大。頬骨・・・。 TIME : 2001/12/01 (Sat) 01:29 違うよ〜 あれはほっぺのお肉のぷよっと膨らんだ部分だよ〜 TIME : 2001/12/01 (Sat) 03:49 新説提唱! あれは真横から見た場合における「漫画鼻」を、斜めから見た場合にも体験できるように設置された「代用品」なのであ〜る! TIME : 2001/12/02 (Sun) 01:01 …ううむ。なかなか、統一見解が得られませんね。骨だ肉だ鼻だ何だ云いながら、似たような輪郭線を描いてゐるわけですか。不思議な感じが致します。「世界を感覚を通して知覚しているが、人間それぞれが全く同じ知覚をしているとは限らない(僕の「甘い」と君の「甘い」は同じ?)」みたいな話を思い出しました。 >あれはほっぺのお肉の〜 「ぷに崩え」とかの意義から考えると、あの曲線は「ほっぺの肉」と云うのが自然だとは思われますよね。ただ、人間の輪郭線のうち、ああいう曲線を描く要素は頬骨くらいしかないとも思うのですよ…。人間から猿へのミッシングリンクがあるように、進化の途中に頬骨から肉になるミッシングリンクがあるのかな…(?) |
|