「一以て之を貫く」
研修所の施設等すべてが教学の精神で貫かれています。

■耳順洞
研修所山中に建てられた八角堂。囲炉裏を囲んで素直な心で語り合えるようにと耳順洞(耳したがう)と名付けられました。
■論語堂・不惑軒
論語堂には数百冊の論語の蔵書があります。また、山本珍石画伯が論語の語句で描かれ、孔徳成先生が題賛された孔子語像がまつられています。不惑軒は客室や茶道指導等に使用します。
■安岡正篤先生の詩碑
研修所への入口右側にあり、参学者を迎えてくれます。
 私の願

一隅を照らすもので  私はありたい
私の受けもつ一隅が  どんなちいさいみじめな
はかないものであっても  わるびれず
ひるまず  いつもほのかに
照らして行きたい        良雄

■田中良雄先生の詩
元関西師友協会理事田中良雄先生の書です。照隅の間に掲げられています。

メインページに戻る

財団法人 成人教学研修所
〒575-0011 大阪府四条畷市逢阪458-15
TEL.0720-78-4153  FAX.0720-78-4175