平城宮跡の
歩き方
〜そのB〜


平城宮跡メイン施設の第一次大極殿を見学すれば、後は広い会場を時間の許す限り見て回ろう。私のお勧めは「第二次大極殿跡」に立ち周囲を見渡せば、東に若草山、西に生駒山、北には奈良山丘陵のパノラマが、そして、南の方向は遠く望む事ができて、吹く風は涼しくて1300年前の古都奈良の景観と共有出来る。少し足を伸ばす事になるが、宴会や儀式が行われた日本庭園の原型と言われている「東院庭園」は是非見ておきたい。その他「平城京なりきり体験館」での天平衣装体験で若いカップルが記念撮影する姿が微笑ましい。

戻る