大和路温泉めぐり


天川村 「洞川温泉」 天川村 「天の川温泉」
07476−4−0800
(村営)(天川村洞川)

交通 近鉄下市口駅から洞川温泉ゆき
   バス「洞川温泉」下車。

効能 単純温泉で弱アルカリ低張性。
   リューマチ・神経症・運動障害・
   疲労回復によい。

07476−3−0333
(村営)天川村坪内232

交通 近鉄下市口駅から中庵住ゆきバス
   (笠木または天川川合で
   乗り換え)「南日裏口」下車。

効能 ナトリウム炭酸水素塩泉。
   神経痛・関節痛・消火器病・
   疲労回復によい。

上北山村 上北山温泉「薬師湯」 上北山村・宿泊施設
07468−3−0308
(村営)上北山村河合

交通 近鉄上市駅から新宮方面ゆきバス
   (湯盛温泉杉の湯で乗り換え)
   「河合」下車。

効能 ナトリウム炭酸水素塩泉。
   神経痛・関節痛・筋肉痛・
   冷え症・皮膚病などによい。

ふれあいの郷「かみきた」
07468−3−0001
(村営)上北山村河合

交通 近鉄上市駅から新宮方面ゆきバス
   (湯盛温泉杉の湯で乗り換え)
   「河合」下車。

効能 ナトリウム炭酸水素塩泉。
   神経痛・関節痛・筋肉痛・
   冷え症・皮膚病などによい。

黒滝村「黒滝森物語村・御吉野の湯」 川上村 入之波温泉「五色湯」
074762−2770
(村営)黒滝村粟飯谷

交通 近鉄下市口駅から中戸、赤滝ゆき
   (黒滝案内センター乗り換え)
   「粟飯谷口」下車すぐ。
   近鉄下市口駅から洞川温泉、
   笠木ゆき「黒滝案内センター」
   下車。

ジャグジー風呂、高野槙の風呂、
サウナルームあり。

07465−4−0777
(村営)(川上村入之波)

交通 近鉄上市駅から湯盛温泉
   杉の湯ゆき「杉の湯」で
   乗り換え、入之波温泉ゆき
   バス「入之波温泉」下車。

効能 単純泉。神経痛・関節痛・うちみ
   などによい。

川上村 山鳩湯 東吉野村 「やはた温泉」
07465−4−0262
(民営)川上村入之波

交通 近鉄上市駅から湯盛温泉
   杉の湯ゆき「杉の湯」で
   乗り換え、入之波温泉つき
   バス「入之波温泉」下車。

効能 カルシウムを多く含んだ
   含炭酸重曹泉。神経痛・
   筋肉痛・慢性婦人病などによい。

07464−3−0333
(村営)東吉野村大豆生720−2

交通 近鉄榛原駅から莵田野町ゆきバス
   (莵田野町のりかえ)莵田野町
   から大又ゆきバス「大豆生」
   下車すぐ。

効能 ナトリウム炭酸水素塩泉。
   婦人病・疲労回復・リューマチに
   よい。

吉野郡下市町「下市温泉秋津荘・
明水館」
下北山村「きなりの湯」
07475−2−2619
(村営)吉野郡下市町

交通 近鉄下市口駅から笠木、岩森、
   洞川温泉ゆきバス「岩森」下車。

平成9年1月改装。

効能 重炭酸土類泉。リュウマチ性
   疾患・神経痛・胃腸病・肩こり・
   婦人病に効能がある。

07468−5−2001
(村営)下北山村池原

交通 近鉄上市駅から池原、
   上桑原ゆきバス(湯盛温泉杉の
   湯で乗り換え)「池原」下車。

平成8年12月オープン。

効能 露天風呂完備。ナトリウム
   炭酸水素塩泉。リュウマチ性
   疾患・婦人病・疲労回復・
   健康増進によい。

大塔村 「大塔温泉夢の湯」 南山城村 「わかさぎ温泉 
笠置いこいの館」
07473−6−0058
(村営)大塔村宇井

交通 近鉄八木駅(高田市、御所、
   五条からも)から新宮、湯の峯
   温泉ゆき特急バス「大塔温泉
   夢の湯」下車。

平成9年4月オープン。

露天風呂、ジャグジー風呂、サウナ
あり。その他、展望台、アスレチック
ジム、図書室などもある。

効能 重曹泉。切り傷・火傷・
   神経痛などによい。

0743−95−2892
(村営)南山城村笠置町隅田

交通 JR・近鉄奈良駅から笠置ゆき
   バス「笠置駅」下車。

平成9年4月オープン。

クアハウスとデイサービスの機能を
持つ複合施設。近くの木津川で
キャンプやカヌーも楽しめる。

効能 低張性弱アルカリ性低温泉。
   リュウマチ性疾患・神経痛・
   関節痛・皮膚病などに効能あり。

都祁村 「都祁温泉
フィットネスバード」
(村営)0743−82−2619
都祁村針

交通 近鉄榛原駅から針ゆきバス
   「針インター」下車。JR・近鉄
   天理駅から針インター、上野ゆき
   バス「国道針か針インター」
   下車。

プール、サウナ、トレーニングジム
(会員制)完備。

●メインページへ戻る●