4月の画像特集です。
3月は、どんなモーグルしてたのかなぁ〜
こんなんでした。。。。
(大屋の大会特集)
これは、3月3日(土)の大屋の大会です。 まだ、気分的には、良い1日でした。翌日は・・・死んでいたから・・・・ 予選5位スタートで、決勝でも5位でした。自分的には、満足に滑れたので ガッツポーズで、ゴールです。。。気分良く、はまった滑りが出来たら!! 嬉しいものです。(*^。^*) でも・・・・1日目(第1週の土曜日??だから??)参加人数が・・・ 男子40名と少なかったのが、残念でありました。 だから・・・5位かぁ??納得!! 
これは、3月3日(土)のスカタン特集です。 なかなか、これは!!まぁ〜(*^。^*)・・・・楽しいそうで!! 皆さんの名誉の為に、名前は、伏せておこおかなぁ〜 でも、真ん中の画像は、”のりじ”と断言しておこう!! この危ういランディングがスタイリッシュです。(*^。^*) でもまああぁぁぁ・・・この画像の主人公の皆様は!! ヒッヤ!!ドキッ!!なのですが・・・・ 見ている方は、大歓声??でありました。(*^。^*) 
これは、3月4日(日)の大屋の大会です。(2日目です) この日は、非常にレベルが高く??ボクは、モノの見事に予選落ちでした。 詳細は、動画や日記で報告していますが・・・・・ この大屋の大会では、2日間とも大中亮二が絶好調で・・・土曜日が、ポールtoフィニッシュで 2日目も、予選1位でした。。。決勝前の公トレでも、トリプルダフィー連発で!! そして、そして、これが決勝本番です。。。(^^; なんでトリプルダフィーが、どうしてスプツインに・・・ 変わるねん。。。。(^^; 
これは、大屋の大会、つれづれ画像です。 向かって左画像から、田中まさきちの豪快なコザックです。 ボクは、彼の滑りは好きなのですが・・・なんで評価されないの?? 真ん中が、北村くんです。静止画像では、綺麗なツイスターを振っていますが!! 技は、綺麗なのですが・・・滑り全体の動きに・・・奴の背中には、”温”と言う文字が!! 浮き出て、見えていた!!と言う・・・報告がありました。”温”って・・・”温室”の温?? 向かって右画像は、背中に”炎”と浮き出た滑り&エアーの神風キダ!!さんです。 ワイヤレスマイク片手に、滑って、しゃべっていました。。。(^^; 
(おじろの大会)
これは、予選のボクです。1エアーでダッツイ、2エアーでダッスプと言う・・・気合いを見せた・・・ つもりなのですが・・・ダブル・ダブルで、攻めましたが・・・・予選15位通過(ギリちょんマグレ) エアー点2.16と言う・・・なんじゃそら?!と思っていたのですが・・・・ んんんん・・・ボクのダッツイ・・・お洒落やん!!スタイリッシュやん!! まいった、まいった・・・自分でも情け無くなるような気合いの??エアーに・・・ 精進しなおしです。(35歳から・・・エアーの特訓かぁ〜 ちなみに・・・・決勝では、コザックに変えているところが・・・・・ 今シーズンの最終シングル戦は、7位で終わりました。 
これは、おじろの大会で、1位、2位になられた方のエアーです。 参った・参った・・・・あまりの凄さに!!悔しさも出てきませんはぁ〜 カッコ良すぎで、あきれています。。。向かって左画像から!! バック・コザック!!しかも、でかすぎるバック・コザックは!! 佐竹さんでありました。。。まぁ〜全日本にも出ているから?? 右画像のX−ヘリは、坂口周作です。1エアーでX−ヘリ、2エアーでダッツイスプ!! まああ・・・草大会で、このエアーをされると、エアーで勝つ方法は・・・・ ないような組み合わせです。。。転けることを祈るのみかぁ〜(^^; 
とまぁ〜今月は、こんな感じでモーグルを楽しみました。
1週目に、大屋の大会。
2週目に、おじろの大会。
3週目は、家族スキーで・・・・映像は、なし!!
4週目は、ノリちゃんと2人で、白馬スキー!!
この4週目も、非常に楽しかったのですが・・・・・・・
ビデオを持って移動しているのに・・・・・・・・
映像は、なし!!です。
まあああ・・・・楽しい時の方が!!本当は、映像が少ないものです。
来月は、映像特集できるのだろうか???
春の白馬は、映像撮りにくいねぇ〜
・・・・・・・・・・・・・・・・おしまい・・・・・・・・・・・・・・