やっと!!初めて!!
    モーグル始めて4年目にして!!
   ウォータージャンプに行って来ました!!


(さのさかウォータージャンプ全景)


モーグルを始めて4回目のオフ!!
(ボクの場合、オフからのモーグル人生スタートなのですが)
やっと!!念願の!!ウォータージャンプに行って来ました。
昨年オフは、行くぞ!!行くぞ!!と気合いだけ入れてたのですが・・・・
モーグル系の雑誌で紹介されているウォータージャンプを見るたびに・・・・
冬のさのさかで、ふらりとあちこち滑っていて・・・・雪に埋もれたWJ用のキッカーを見るたびに・・・・
何かと、根性なしの3バカ(ノリ、ホッピー、ボク)・・・・・
始めての所には、いつも誰か連れていって・・・・・・・・・・なのです。
ところが今回!!強力助っ人!!北村くん登場!!
立山で久しぶりに会い、神風の会合で日程確定!!
ウォータージャンプ経験者の北村くんに、おんぶにだっこ状態になりました。
皆さん、ウォータージャンプには、もう行かれましたか?!
当然!!・・・・・恐れ入りました・・・・

ボクが、ウォータージャンプ(WJ)に持っていたイメージは!!

スキーの板を履き、プラッチックの滑走路を滑る。 (これは、大屋サマーゲレンデで鍛えているのでOK)
ジャンプ台を飛び出す、いつも出来ない技を入れる。(これが、メインね!ウォータージャンプの目的ね!)
プールに飛び込む。               (水でも、痛くないの?飛び込みの腹ぼてをイメージ)
       顔まで沈む・・・・・              (目の悪い、コンタクトのボクはどうなるの・・・・)
板を付けて、泳いで岸へ??           (ボクは泳ぎは得意だけど・・・みんなは大丈夫??)
階段を、板を持って、歩く!!登る!!      (体力は持つのかな??1日何本飛べるのだろう??)

それに・・・レンタルのウェットスーツやヘルメット、ライフジャケット・・・
水に飛び込む用の自分のブーツの事や・・・・気になることは山積み!!!!!
こんな心境、状態だったのです。(小心者!!・・・・)

ボクらは、7月の連休18日(土)19日(日)に行きました。
当然!ウォータージャンプは、白馬さのさかです。(他は思いつかなかった)
今回は、京都まわりで、北村くんとその友達の松浦くんを拾います。
男5人で、夏の白馬へ・・・・・・・・・・・・・(お洒落やね・・・)
到着は・・・・朝・・・・睡眠なしで初のウォータージャンプです。
緊張のあまり・・・・・・疲れを忘れています。
到着と同時に、プールやエアー台を見に、車から飛び降りています。
予想よりも・・・・・プールが・・・・でかい!!
コンクリートで、色を塗った・・・・・・・・・・・・・ちゃんとしたプールです。
水もきれいでした・・・・・・・・・・・・・・・・・・噂ではかなり汚いと・・・
深さもかなりあります、3m位あるようです。
キッカーは、かなりでかい!!
真ん中の3本は、ボクらの世界の物ではありません。
3回転用、2回転用、1回転用・・・・・
3回転用・・・・・ワールドカップクラス用
2回転用・・・・・国内男子用
1回転用・・・・・国内女子用
てとこでしょうか???

(・・・・でかいね・・・・)


モーグル用はその両端です。
ウェーブありの小さいエアー台(あまり利用者なし)、普通のエアー台、でかいエアー台の3つがあります。
その他に、今年からでしょうか???
反対側から、もう1本エアー台があります。
落差はありますが、リップはかなり小さ目で、幅は広く、なかなかナイスな初心者用です。

(反対側にある小さい台)


ボクらは、台を確認して、陣地を取って、そわそわしながら休憩です。

この日から、WJの営業時間が変わったからでしょうか??
朝からは、人は少な目です。

(休憩!休憩!)



白馬さのさかWJ情報

1セッション・・・・3500円
2セッション・・・・5000円

通常期・・・午前1セッション、午後1セッションの計2セッション。
      1セッションは、2時間30分です。
繁盛期・・・am 8:15〜am10:45までが1セッション。
(夏期)  am11:00〜pm 1:30までが1セッション。
      pm 1:45〜pm 4:15までが1セッション。
      の計3セッション・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
      しかし、3セッションと言う料金設定はなかったような・・・
      (詳細は、行く前に確認して下さい!!)

ウェットスーツは、         1日1500円
ライフジャケット+ヘルメットは、  1日 500円
貸しブーツ・板・ストックあり・・・・料金は?要確認(申し訳ございません・・・覚えてません・・・)



自分で板とブーツを持って行くと・・・・1日7000円で遊べます。
料金的には高い気もしますが、あの経験ができると思うと安いです・・・・・
かなりの人が・・・シーズン券でしたけど・・・・
そんなに回数行くの???・・・やっぱり・・・・(ボクも、はまった、実は・・・)
このように考えると・・・・やっぱり白馬周辺に住んでいる者には、永遠に勝てません。
モーグルする環境が違いすぎる・・・・・・
モーグルに、はまると・・・・・いつの間にか白馬の村民になっていると言うのが理解できます。
やっぱり・・・・こもっる!!これしかないか・・・・・・
受付時間が来ました。
ドキドキしながら、受付へ!!あっ!!金ちゃんがいます!!
              (キンちゃんのHPにジャンプ)


受付を済まし、レンタルをもらい!!!
ウェットスーツを着ます・・・・たかが着るだけでも大騒ぎです。
おいおい、ウェットスーツを着たこともないのか・・・・・・・
ヘルメット、ライフジャケット・・・すべて装備すると・・・・
かなり怪しい奴の出来上がりです。

(かなり怪しいボクです・・・)


ここで、いきなり飛ぶ前に、水に浸かります。
ブーツを履いて、飛び込むと・・・・・・・
とてもへんな気分です。
今年のプールが・・・・・こんな格好で・・・・
慣れないせいか、むちゃくちゃ体が重たいです。

気合いを入れて、ジャンプ台へ!!向かいます。
まずは、今年できた??反対側にある小さい台からです。
えい!!スプレッド!!
次は!!ダッフィー・スプレッド!!
思うよりも、簡単で、おもしろい・おもしろい・おもしろい!!!!
問題は、泳ぐ事だけ・・・・・・少し大変(慣れてないから)
早く次の台に行きたくて・・・・
2本飛んで、もう次の大きい方に行ってます。
次の台では、滑走に入る所が3ヶ所、1番下、真ん中、1番上・・・
まずは、1番下から!!
飛べる飛べるおもしろい!!
これは、とてもニタ・ニタです。
落ちても水!!これがやっぱりポイントです。
すでに、この時点で・・・ウォータージャンプにはまってしまう
モーグルのエアーの練習と言うよりも・・・・
これはこれでも、むちゃくちゃ面白い!!
小さい時に、夢中でプールに飛び込んで遊んだのを思い出します。
小さい時!!
なぜ?あんなに必死に、プールに飛び込んだりして遊んだのでしょう???
なぜ?あんなに必死に、岩場から海に飛び込んだりして遊んだのでしょう???
すべては??モーグルのため????そんな訳ないですが!!!
飛ぶと言うことが非常に面白いのでしょう。
しかも、今はただ走ってきて飛ぶのではなく・・・・・
ジェットコースターのように、ビョ〜ン!!と滑走してきて飛ぶのです。
しかも、今!!はやりの木製のジェットコースターより明らかに恐い!!
木製と言えども、ジェットコースターで死んだり、怪我したり、痛い思いをする可能性は、ほとんどないのです。
でも・・・・・このWJの滑走・・・・こけたら痛いよ!!
(はずかしながら・・・経験者は語る・・・直滑降でこけるな!!)
スピード&スリル&快感!!!
そして!!空中に飛び出す。
それは!!今まで小さい時に飛び込んだ!!どんな時よりも明らかに速く!!高く!!
三十路超えて人生守りに入りそうな時に!!このスリル!!快感は!!ないでしょう!!
もっと可能性豊かなあの時期に、経験しておくべきものです。
そして、空中に飛び出す!!それだけでも面白いのですが!!
空中で何かをする!!これがまた面白い!!
ここで、子供の時のただ飛び込む!!から競技の世界に入ってしまうのだろうけど・・・
決められた技をする、もっとクールな技をする。
む〜!!しかし!!ボクは、ここで、今回は、今回だけ?は、昔に戻ろうと思いました。
こんな楽しい経験、もう二度と帰ってこないあの頃の感性、それを今、味わえる。
そんな思いになったのです。
だから、今回、ボクは気が狂ったように、感性にまかせ、飛びました。
歳を、体力を、時間を忘れ!!
だから今回の目標は!!おのずから決定しました!!
あの時の、あの時代の、あの頃の、感性を取り戻す。
たのしい、楽しい、心の底から楽しい!!そんな感性を。

そして、一応モーグルの練習に来ているのだから・・・
その為の目標は!!
雪の上では、絶対できない技をする!!
レパートリーを増やすと言うよりも、空中で体を思いっきり動かす感覚の練習です。
出来れば、バックコザックが目標です。(ミュールコザックでもOK)
コザックもしたことがないのに。
モーグル始めて、コザックが出来るなんて考えもしなかったボクが!!!
いきなり、夢の大爆発です。
生まれて初めてのコザック!!!!!
ものの見事に、大股開きで、キンから、着水です・・・・・
雪の上だったら、確実に死んでたな・・・・・
でも、ここは、復活の呪文が何度でも使えるようなものです。
もう1度、と言えば良いのです。
階段さえ上がれば、リセットです。
しかも・・・・ボクの場合ですけど・・・・
予想よりも、水の上に、どんな姿勢で落ちても???
あまり痛くありません・・・・ウェットを着ているからでしょうか???

何回??飛んだでしょう・・・・・
連休で、少し混み合っているようですが・・・・・
体力の続く限りと言うのが正解だと思います。
順番を待っている間に体力の回復です。
少し人数が減ってくると(みんな休憩などで・・・)・・・・たいへんです。
もうオレかえ!!状態です。
しかし、狂ったように、時間の許す限り、飛びました。
夏期営業時間になり、セッション間の休憩は、15分です。
昼飯も、ローソンで買ったパンを口にねじ込んでます。
今回のWJ合宿!!
計2日間、4セッションの10時間飛びました。
何本飛んだかわかりません。
おこなった技は、
ミュールコザック
ツイスターコザック
ダッフィースプレット
ダッフィーツイスター
ヘリ・・・・・・・・・・・・その他多数・・・・・・
完成度はともかく、体は良く動かしました。
コザックも何となく決まるようになりました。

(ミュールコザックのコザック!!もう少し前傾が欲しいですね!!)


実は、来シーズンに向かい、柔軟体操の強化期間だったのです。
当然コザックをするため!!
今の段階で、ここまで出来るとは・・・・期待大です。
次回行ったときは、完成度を上げたいと思います。
仲間内では、ノリちゃんが・・・・・・
トリプルツイスターを完成しました!!!!
他の技をあまりせず、ツイスターばかりしていました。
そして、明らかに完成です!!!
今回WJに来ていた誰よりも、トリツイの完成度は高いのでは???
と思うほどです。
冬がとても待ち遠しい事でしょう!!
WJ行ったら、翌日は乗鞍の大雪渓!!とてもわかるような気がします。
でも・・・たぶん大雪渓に行くと・・・・現実を思い知らされたりして・・・・・
(関西すちゃらかトリオさんのHP参照ね!!)
(関西すちゃらかトリオさんのHPにジャンプ)
ボクは・・・ツイスターまったく回らず・・・・
くの字型ツイスターのため回らず・・・・
結局は、軸が思うように作れていないと言う・・・根本的な弱点が原因でしょう。
ダッフィーツイスターでも、ダッフィーの後、体が遅れたままではツイスター回らず!!
ダッフィーの後、体を垂直に持って来た時は、ツイスターも良く回ります。
それでは!!サッの瞬間から早く軸を作れ!!と言う事ですね!!
軸を作れない者に、ツイスター回らず!!
次回は、ツイスターも含め、技を完成さすゾ!!

(今回の強力助っ人の北村くんのダブルダフィー!!)



今回は、男5人と言う事で、いつもの如く車で寝ると言うことは、しにくい状態です。
本当は、テントを持って行くのが大正解のようです。
でも、今回は宿を取りました。
さのさかのノーサイドと言うペンションです。
泊まる日のpm4時過ぎから、電話です。
突然で!!迷惑な奴です・・・・・
しかも・・・・値段交渉までして・・・・
でも、1泊朝付きで3,500円で泊めてもらいました。(税込みです。)
朝御飯も、とてもおいしくて、おおくて、とても良かったです。
宿の奥さんもとても親切で!!!!!
この場を借りて、お礼申し上げます。
結局、今回のWJは大満足で終わるのでありました。
次回は、8月に入ったら必ず!!と誓い合い!!
ボクは、もうmyウェットスーツを買おうかと考えながら・・・・
家路に向かうのでありましたとさ!!





PS.
 1) ウォータージャンプまでの道のりについて・・・・・
   エアロの付いた車では、行かない方が身のためです。
   男5人が乗ったワンボックス・・・やばやばですね。
   充分にオフロード気分を味わいました・・・・・・・
 
 2) コンタクトレンズについて・・・・・
   ボクは、目が悪くてコンタクトです。
   当然WJは、水の上にジャボンです。
   今回のために、使い捨てのコンタクトを買いました。
   1DAYのやつなので、片眼120円程度です。
   それを10セット持って行きました。
   なくしても、何度でも付け替えるためです。
   しかし!!!!
   何度も顔面から行ったけど、大爆沈や、抜作くんになったけど、
   1度もコンタクトが取れませんでした!!
   完全に水の中で目を開けたこともあるのですが・・・・・
   不思議な事です・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

(北村くんのダブルダフィーに対抗!!と思いきや・・・抜作くんに・・・なってしまった)





(水にぷかぷか!!休憩!!)

とても、とても楽しみました!!
お疲れさまでした!!

          ・・・・・・・・おわり・・・・・・・