高の原美術研究所
ご紹介
1988年、奈良市平城ニュータウンの地に開設以来、
少人数制芸大・美大受験専門美術研究所として、大学入試内容の徹底指導はもちろんのこと、
将来の表現作家やデザイナーとして必要な知識や基礎技術、専門技能の指導、
そして何より「観ること、感じること、表現することの喜びを知る」を指導の基本精神とし、
今まで数多くの誇るべき卒業生を輩出するなか、
98年県下最大の駅大和西大寺駅前にTAKABI西大寺アトリエの増設をいたしました。
同じ夢と目的を持つ若者同士の集団の中で、時には競い合い、時には励まし合い、互いに切磋琢磨して行けば、
一人では大き過ぎた壁も必ず乗り越える事ができるでしょう、
共に栄光を讃え合い、互いに喜び合えるその日を目指して、日々努力を重ねてください。
高の原美術研究所の指導スタッフは、いかなる困難な状況でも適切なアドバイスと親身の指導を心掛け
一人でも多くの若者を合格の栄光へと導くことをお約束します。
指導講師
田中愛一郎 武蔵野美術大学
油絵科卒 白日会会員(主宰)
藤原拓也 大阪芸術大学美術科卒(こども造形絵画教室担当)
田中恵理子 奈良女子大学 理学部卒(学科担当)
ACCESS
各教室ご案内
←HOMEへ戻る.