有本さん頑張ってますね! 投稿者:智風  投稿日:07月31日(土)20時06分41秒 有本さん頑張ってますね!智風です。 私の場合も、やはりはじめは少し勢いを付けないと、*** 言い訳を言いながら、まだはじめていませんが。7月上旬までは公園の”はと”さんが御友達でしたが。 ところで、明日は会社は振り替え出勤なのですが、休みを取っているのですが、サボれない会議が午前中に 入ってしまいましたが、とりあえず顔だけ出して午後から消えようと思っています。それから名古屋、 よるは御津でカラオケと何と忙しい事か? 月曜は休みですが、夜は詩吟教室とこの日は本業に集中出来る かなー(??)。少しまた練習をはじめないと先生に怒られそう*** -------------------------------------------------------------------------------- チョット慣れてきました 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月31日(土)09時58分55秒 ● 大分慣れてきたのか、今朝はいつもより早く目を覚まします。 “今日は舞台を替えよう。もうあのようなファンは懲り懲りだ。” 何処か適当な良い舞台は無いものかと公園の中をうろつきます。 なかなか良い舞台は見つかりません。 何処に行っても大勢のファンが居ます。 “そうか...。聴かれると恥ずかしいので、林の奥深い所ばかり探しているからアカンのか...” 公園の広場に移ります。未だ朝早いというのに、もう三、四人の人が朝の散歩に来ています。 “チョット照れくさいが...。まあええか...” 休憩所のベンチに腰を下ろします。 さすがにこの辺り迄は、はあの厄介なファン出てきません。 “うん。この舞台なら吟に集中出来るぞ。” “だがなア〜” 今度は本物の観衆が居ます。少々恥ずかしいが、思い切って吟じ始めます。 二、 三吟終える頃には何時の間にか慣れてしまって、人が居ることなど気にしなくなっている自分に 気が付きます。 吟ずること一時間半余。 厄介なファンに邪魔されること無く、下手は下手なりに気持ち良く吟じ続けます。 変なことですが、帰る頃には、始めの恥ずかしいと言う気持ちは吹っ飛んでしまって、 あつかましい様だが、心の中で思います。 “どうだ?上手いだろう?...。もっと聴かせて欲しいかい…?」 馬鹿な奴です。 今日は教室の稽古日。 少しは上手くなってるかなア〜。 吾師の批評が気になります。 未熟者の傲慢な思いの「◎」 -------------------------------------------------------------------------------- 熱烈なファンに囲まれて 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月30日(金)13時23分16秒 ● 五日目ともなれば大したものですぞ!。 この私にも大勢のファンが出来て、私が行くのを待ちわびています。 いつものベンチに座るともう大歓迎で、私の回りに集まってきます。 吟じ始めると、その上手さに感動してか私に寄ってきて離れません。 昔のロカビリーの歌手なみです。 私の身体にまとい付いて、顔といい、手といい、足といい、所かまわずキッスの雨を降らせて、 思う様には吟じさせてくれません。 “こいつ等、ワシの吟よりもワシの身体を求めていやがるな!” 掃えども、掃えども、一向に効き目は有りません。 それでもジーット耐えて吟じ続けます。 稽古の終わる頃には、体中キッスマークのあざだらけ。 家にたどり着くやいなや裸になって身体じゅう掻きまくります。 本当に激しい奴等です。 ズボンの上からでも刺しまくっているのだから...。 これが若い女性だったらいいのになア〜...。 明日からはどこか別の舞台を探さなければ...。 五日目・やっかいなファンに歓迎されての「◎」 −−−−−−−−−−−−− 智風サンも矢張り公園でお稽古ですか。 そちらには「やっかいなファン」はいませんか?。 -------------------------------------------------------------------------------- 有本さん、フレーフレー! 投稿者:智風  投稿日:07月29日(木)21時27分07秒 有本さん、頑張っておられるご様子。手に取るようにわかります。私も7月上旬まで、公園の池に向かって 練習していました。大会が終わり一息ついています。また、秋に大会が有りますので、そろそろ本格的な 練習に入ろうと思っているところです。ところで、数年前から私は練習の回数を数えています。回数を数え 出して増えるのが楽しみになり、時間が有れば公園に向かうようになりました。 また、一言多かったでしょうか? 年を取りますと、どうも余計なお世話をいったり、したりが多くなります。今日も社内会議で、 また定時後関連会社の主管技師長に電話の先で、一言余計なお世話を言ってしましました。 (反省****)それでは また。 -------------------------------------------------------------------------------- スピッツに笑われて「◎」 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月29日(木)10時02分42秒 ● 未だ天候は回復せず朝から曇り空、時々小雨がぱらつきます。 昨日が「×」だったので、今朝はサボル訳にはゆきません。 いつもの場所で吟じ?はじめます。 昨日休んだにしては調子は良々?。 朗々と?詠じ?続けます。 背後で犬の鳴き声が聞こえます。 振り返ってみて驚きました。 朝の散歩の途中なのでしょう、スピッツを連れたお年寄りが、ベンチに腰掛けて、私の吟に耳を傾けています。 “アレ、まずいぞ...。” ちょっとためらいます。 “止めようか?このまま続けようか?” “エーイッツ、終いまで唸ってしまえ...。” お年寄りとスピッツにちょと会釈して後ろを気にしながら唸り続けます。 “あのスピッツ奴、下手糞や奴やなア〜、と思っとうやろなあ...。” “犬に笑われたら世話ないなア〜” そんな事を思いながら唸り終えて振り返ります。 スピッツは知らん顔。お年寄りはニッコリ笑って腰を上げ、スピップを連れて去って行きます。 四日目 スピッツに笑われて「◎」。 -------------------------------------------------------------------------------- イヤーすごい 投稿者:リュウ  投稿日:07月28日(水)23時00分22秒 琵琶湖のなまず、いやリュウです。皆さんの練習熱心さには驚きましたが、同じようなことをされているの で安心しました。 私も会社の帰りに回り道をしてキャンプ場で練習をして帰ろうと思い、トレーナーを助手席に乗せてはいる のですが、気がつけば家でパソコンに向かっているかナイターを見ています。B.skyさんの励まし?に3日 ほどキャンプ場で声を張り上げましたが結果は目に見えてコンクールでは入賞も果たせませんでした。 juuzanさんの『岳風・異国の丘』は、B.skyさんのご指摘の様に最近(戦後)の吟泳法だと我が師匠が録音 したテープを聞いて見破りました。だてに年をとってはいないなー(大正14年生まれ)と我が師匠を見な おしました。 -------------------------------------------------------------------------------- お恥ずかしい....。 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月28日(水)10時14分39秒 ● 遠くでかすかに目覚ましのチャイムが鳴っています。 “ウウーン...眠い...。” “もう起きなあかんのか...。もうちょっと寝かせて呉や...。” “この目覚まし、間違てるのと違うか?。未だ暗いやないか...。” 窓を通してかすかに雨の降る音が聞こえて来ます。 “ああ、雨か...。” “何?雨?...。それならもうちょっと寝とけるぞ...。” “いや、雨でも稽古せなあかんやないか?...” 寝ぼけた頭の中で、またまた二人の私が争います。 「こらっつ!。早よ起きて公園に行かんかい!」 「ないを言っとんや、雨の中で稽古が出来るんかい?」 「傘さし唸ったらええやないか...」 「何もそんなにまでしなくても良えやないか...」 「阿保かお前は、掲示板の皆に笑われるぞ...。」 「ああ眠い、眠い、今日一日ぐらい良えやないか...」 「ほんまにアカン奴やなア、お前は...。」 「まだ先は長いんや、ボツボツ行ったら良えやないか...」 結局起き上がる事が出来ず、そのまま一眠り。 雨降りを良い訳の「×」 ああ、此れでは先が思いやられる...。 −−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−− 智風サン ご声援・ご忠告アリガトウ! -------------------------------------------------------------------------------- 西京さん、今晩は! 投稿者:智風  投稿日:07月28日(水)00時47分58秒 西京さん、今晩は。この掲示板で後輩を見つけた時は私も驚き、懐かしくなりました。 師範はたしか白旗先生とおっしゃったと思います。御元気とのこと、何よりです。 先生に宜しくお伝えください。私が先生に教わったのは昭和41、2年の頃です。 創部されて数年しか経っていない時です。いまも詩吟部が存続している事のも驚きました。 当時は今のようにコンダクターなどなく、音の本数など全く有りません。 その上、秋や春の行事での構成吟などでは、男女が同じ音で、合吟していました。 何とそれが異常である事に気がついたのは、最近の事です。 おかげで、今でも5本でやっています。 有本さん、公園での練習頑張ってください。私も学生の頃から、練習は公園です。 先日の中部大会に向けて公園と自宅6:4位の割で練習しました。 公園での練習での注意は、経験から申し上げれば声の反響が無い為、胸声になり易い、 という問題がりますが、良くとおる声を作るには屋外で練習するしかありません。 バランスが大事です。出来れば公園での練習でも録音しながら行われると良いと思います。 Juuzanさん、ご指摘の通り、中部地区吟道大会の56番「太平洋」が私です。 出だしから、ブレスが浅く、吟が1/4音位浮いて、おまけに2句3息が曖昧、 止めがいいかげん、と悪い点がどっとでてそれなりにまとめる事で必死でした。 終わって日が経つに連れ、腰が痛くなりあらためて日ごろの運動不足を思い知らされました。 これから5kg体重を絞る、腹筋背筋を鍛える事を今年の後半の目標にしようと考えています。 -------------------------------------------------------------------------------- 東儀 秀樹のコンサートに  投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月27日(火)23時25分03秒 札幌の教育文化会館で行われた、東儀秀樹のコンサートの行って来ました。 今日が今季ツアーの千秋楽でした。千秋楽とは元々雅楽の言葉で、最後に演奏する音楽の ことなのだそうです。題して「 from ASIA」それは それはすばらしいコンサートでした。 東儀さんは多才な人で笙(しょう)篳篥(ひちりき)龍笛(りゅうてき)琵琶、ピアノ、 シンセサイザー、ドラムなどを駆使して独特の音楽の世界を作りあげています。 今日は「舞い」も見られ、いい日でした。でも札幌は暑かったです。詩吟もいいけど、 雅楽もいいです。 何だか、心が洗われたような、一日でした。 秋山でした。 -------------------------------------------------------------------------------- 先輩こんにちはです 投稿者:西京  投稿日:07月27日(火)22時22分08秒 智風さん、こんにちは。私も山口大学で詩吟をやっているものです。 いや〜こんなところでうちのOBの方と出会えるなんて… 師範は今でもお元気です。しかられつつ詩吟を教えていただいています。 昨日まで徳島の友人の所に泊まりに行っていて掲示板を見れなかったのですが 結構書き込みが増えてて驚きました。 いや〜四国はすごかったですよ。特に香川県!! なんとうどんが100円で食べられる…さすがうどんの国。 食費には困らないだろうなぁ。うらやましい・・・ -------------------------------------------------------------------------------- 良い調子 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月27日(火)10時52分01秒 ● 今朝は苦も無く六時起床。 昨夜は心を引き締めて早めに床に付いたので、気分は爽快。 “さあ、やるぞ!。” 『生涯汝の自ら樵蘇するを憐れむ...』 オオツ。今朝は調子が良いぞ!。 『別後幾年児女大に』 “OK、OK...” 『遥かに故園を想いて...』 “ああ...出ない...。” 『遥かに』が高くなって声がかすれそうになります。 “くっそ...。”グット堪えて絞り出します。 なんとか通過。 『江湖に下るを聞くおや....』 “ああ、なんとか詠えたなア〜” “まあ始めはこの位だろう...。よし次ぎは『近江八景』” 詠づる程に調子が上がってきます、気分が乗ってきます。 “上手いもんだ!.”他人が聞いたら笑うだろうな...。 自己満足の朝で「◎」 −−−−−−−−−−−−−−−−−− B.skyサン・Juuzanサン 応援有り難う! 敢行、貫行、慣行、で頑張ります(チョット自信無し) まきサン あの「にや」はこたえます -------------------------------------------------------------------------------- 情報オンパレ−ド (^o^)// 投稿者:B.sky  投稿日:07月27日(火)08時20分19秒 お伊勢詣でに行ってきました。(国会とは全くの無関係で...) よかった! あの神楽.! やはりスピ−カなしの音は最高 こころ洗われましたよ−。 暫くぶりにここを覗くと にぎやか賑やか−。みなさんの情報オンパレ−ド (^o^)// TAKAさんが いませんね−。 どうしたのかしらん− 体調 ? マシンかな〜?? 有本さん 私も(にや〜)としながら応援しますよ−。がんばれガンバレ!! << 敢えて行い(敢行)、貫き行い(貫行)、慣れ行う(慣行)までやりましょう。 観光はダメよ!>>(Juuzan) み〜んな通った道ですね−。 (大笑い) Juuzanさん 「異国の丘」聴きましたよ。さすが努力の収集家 貴重なのを持っていますね−。 たぶんあの吟者は 加納先生だと思いますが.. また貴重な吟 聴かせて下さい。 sky -------------------------------------------------------------------------------- にやとは。 投稿者:まき  投稿日:07月27日(火)07時55分36秒 わが身を振り返ってのにやです。(笑) 最近宣言し続けて、ろくに達成したことがありません。 ホントは、有本さんのこの記録も、おもしろいので、 書き込みあるたんびに別ファイルにも書き込むようにして、 独立ページ、”有本 浩章の毎日続けるでごじゃる!”とかに するとおもしろいなぁーとも思ってますが、宣言はしません。(笑) それではまた! -------------------------------------------------------------------------------- ◎ 投稿者:Juuzan  投稿日:07月26日(月)22時50分24秒 有本さん、頑張ってね! 一人で公園でやるのは、とっても勇気が要りますね。 「継続は力なり。」 敢えて行い(敢行)、貫き行い(貫行)、慣れ行う(慣行)までやりましょう。 観光はダメよ! 僕も、日曜日に一夜漬けの早朝練習をしました。 朝、5時ごろ、人の気配を気にしながら、堤防に車を停めて、「本能寺〜・・・」とやっていました。 そしてそのテープを聞いていたら、後方からトットと歩いてくる人がありました。 ウォーキングの人だろうと思っていたら、何と、近づいてきたら、同じ教室の人でした。 彼も、今日の一吟会のために、こんな遠くまで歩いてトレーニングに来たのでした。 「さすがだー!」そして、彼の吟はバッチリでした。 僕は、それなりには成果はあったのですが、最初3本、終わりは4本。相変わらずでした。 一吟会の模様を、詳しくHPで発表したいと思っています。 今井さんの取材は、プロ並みですね。「吟道」からスカウトされそうです。 先生の熱意と、生徒の意気込みが伝わってきます。 智風さんは中部地区吟道大会に出場されたのですね。 56番「太平洋」金子さん。 さすが上手い人ばかりで、甲乙つけ難い大会でした。僕は応援に行っただけです。 力が入るのと、リキムの違いは、頭ではなんとなくわかるのですが、僕はリキんでるだけ みたいです。 つい肩にも力が入ってしまい、肩の力を抜くのも、なかなかできないので困っています。 今日は、帰りの車の中と帰宅後、昨日の失敗吟の復習をしました。「◎」 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月26日(月)18時11分47秒 ● 昨夜遅く、テレビのスイッチを入れると懐かしい画面が写ります。 “あれ!チャールトン・ヘイストン?。おお!「ベン・ハー」だぞ!。” 深夜番組で昔懐かしいあの名作「ベン・ハー」をやっています。 時計の針は、はもう11時をまわっています。 “これを見終わるのは3時を過ぎてしまうぞ...。 明日の朝寝過ごして、「掲示板」に「×」を付けたら、みんなの笑い者になるぞ。“ テレビを切ろうとしますが、指は思う様には動いては呉れません。 しきりに言い訳をしている別の私が居ます。 “朝起きればええのやないか?大丈夫起きれる、起きれる...。” 本当の私が言います。 “ほんまに起きれるんか?。早く寝た方がええのと違うか?” 二人の私が争っている間にも画面はドンドン移って行きます。 とうとう別の私が勝ってしまい、寝たのは3時を過ぎてしまいました。 だけど、私もたいしたものです?。 最後には本当の私?が勝って、今朝起きたのは6時。 寝不足で、頭はボーっとしています。 それでも教本を引っ張り出して、公園へと向かいます。 二日目、無事セーフの「◎」 まきさん 応援有り難う! (にや)⇒⇒⇒この(にや)にはどんな意味があるのですか? ひねくれた私のとりかた⇒⇒⇒どうせ三日坊主なのに、無理をして...。 チョット考え過ぎかなア〜。 -------------------------------------------------------------------------------- おお、がんばってください。 投稿者:まき  投稿日:07月25日(日)23時52分15秒 有本さん。こんばんは。 宣言ですね。(にや) がんばって下さいね。 定期的に記録すると、自分のメモリーにもなりますよね。 ではまた! -------------------------------------------------------------------------------- 出足好調 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月25日(日)10時56分44秒 ● 朝六時。もう日は既に登っています。 寝不足のぼけた頭を抱えて、詩吟の教本を手にしてすぐ近くの公園へと向かいます。 誰も居ない林の中、頭上は蝉しぐれ。 おもむろに声を出します。 “生涯汝の〜...” 最初は何だか気恥ずかしくて、大きな声を出せません。 誰か人が近づかないか辺りを気にしながら吟じます。 一吟終えると度胸が据わります。 徐々に力が入ります。 いつしか、頭上の蝉の合吟に負けじと蛮声を張り上げている自分に気が付きます。 唸り続けること一時間余。 気分爽快! “一吟天地の心 吟じ終わりて清風起こる” まず初日は「◎」。 出足好調!。 -------------------------------------------------------------------------------- (無題) 投稿者:智風  投稿日:07月25日(日)01時34分30秒 >智風さん、こんにちは!入会動機がやや共通の重山です。 juuzanさん、こちらこそ宜しく。Cazzさん、こんにちは、智風です。 実は最近、juuzannさん、cazzさんと同じ大会に出ていました。 7月10日西春で行われた、第6回中部地区大会です。 当日座れず会場の外でいましたので、cazzさんの吟は聞けませんでした。 >顎骨の張ったがまガエルは、詩吟向きだとB.skyさんが書いておられましたね。 意を強くして、頑張りたいと思います。明日は一吟会です。 一吟会が終われば、全国大会構成吟の練習、昇段試験の練習に入ろうとおもっています。 こんなに一年間詩吟を続け始めたのは、十年ぶりです。やはり年ですかね?? 最近は、詩吟の事を考えている方が楽しくなりました。中部大会で何が良く、悪かったか。 どのような練習を取りいれようか、などです。 ところで、私の趣味はもう一つ”カラオケ”です。数年前から、始めました。 理由は長年ついた癖”読みに力がはいりすぎ”を直す為です。いま、試しているのは 上野直樹先生の割り箸ボイストレーニングです。練習では効果が出始めましたが、 本番では昔の癖がでてしまいます。何か良いアイデアがあれば教えてください。宜しく! -------------------------------------------------------------------------------- お久しぶりです。 投稿者:有本 浩章  投稿日:07月24日(土)20時32分18秒 梅雨も明けて、ここ神戸は暑い日々が続いています。 皆さんのご活躍、毎日掲示板で拝見しています。 来月の29日に二段の昇段試験を受けます。 長年やっていて未だこのテイタラクです。 「金陵の鳳凰台に登る」・「秋日弟を懐う」・「近江八景」の内、どれが当たるか判りません。 まあ、下手糞な私にはどれが当たっても同じ様なものですが...。 この間から、朝早く起きて近くの公園で稽古しようと思っているのですが、 未だに実行されていません。 一人ではチョット無理なようなので、ここで皆さんに宣言して、明日の朝から実行に うつそうと思っています。 毎日この掲示板に「◎」と「×」を載せて、皆さんのお叱りを受けようと思っています。 どこまで続けられるか乞うご期待! 「×」の日は容赦の無いお叱りの言葉を期待致します。 では明日から始めます! (えらいことを書いてしまったなア〜...大丈夫かなア...。 「×」続きとちがうかなア〜...) http://www.marute.co.jp/~hiroaki/youkoso/youkoso.htm -------------------------------------------------------------------------------- 山形岳誠会について 投稿者:今井 幹雄  投稿日:07月24日(土)14時13分08秒 山形の今井です。新しく掲示板に登場した皆さん、どうぞよろしく お願い申し上げます。 山形県には、日本詩吟学院岳風会の認可団体が、会員数2000名を 擁する山形岳風会をはじめ、米沢市の吟道岳鷹会など多数あります。 そんななかで、わが岳誠会は会員300名たらずの弱小団体です。 岳風会の広報誌「吟道」の編集をされている平吹先生は米沢の 「吟道岳鷹会」の会長さんです。山形県でも、例外ではなく、会員の 高齢化と減少傾向が悩みの種です。 岳誠会では、機関誌「岳誠会だより」を年2回刊行しています。この度、 20号が刊行の運びとなりました。新しい、シリーズ企画として「教場 訪問記」を私が、担当しましたのでこの掲示板に紹介してみますので ご笑覧ください。 6月某日 蟻川教場を訪ねる。玄関に立つと、2階の教室に響く合吟の 美声が迎えてくれる。  蟻川先生を中心に7名の生徒さんに取り巻かれるように招じ入れられる。 はじめての訪問に、緊張が走る。あらかじめお聞きしたいことを準備した のだが、思わず「先生の教え方は厳しいですか」と準備以外のことを聞い てしまう。 「上手、上手というだけでは何年たっても上達しませんよ。難しい節回し など覚えるまで徹底して教えてくれんです。いい先生と思っています。」 先輩格の生徒さんが確信にみちた表情で答えてくれた。  生徒さんの中に一人だけ男性がいるので、少し緊張がゆるむ。 「男性はお一人だけですか」「そうなんです。仕事を持っているので大変 なんですよ。元気な女性陣に圧倒されて時々早く帰ってしまうんです」  先生の巧みな話術で座が少しづつなごんでくる。「教場では発声練習 からはじめるんですか」「ええ、発声も、発音練習もしますよ。それから お口の体操もします。」隣の生徒さんが発音練習用のプリントを見せて くれた。母音の種類で変わる唇の形が大きく図示されているので一瞬 ドキリとする。 「口の開け方はね、顔の形がおかしくなるほど開けて練習するんです。 その人、その人で一番きれいに聞こえる口の開け方があるんです。今が 一番きれいに聞こえる口の開け方でしたよと、教えてあげるんです。」 「いいですね。そこまでやってくれんですか、上達するわけですね」 「私はね、いけないところははっきりと指摘するんです。その意味では 厳しいかも知れません。でもね、不得手のところって一人一人違います よ。あなたは、ここを練習しなさいと教えるんです」 先生がコンダクターで音をとると、一人づつ生徒さんの吟が始まった。 「今の音程はよかったですよ。でもここの吟じ方はこうですよ。」 先生の範吟にあわせて生徒さんが声をだす。すると、他の生徒さんも 一緒に声を出し、教室はいつの間にか合吟になっている。教場がひとつ になって先生の吟を全員が修得しようとする雰囲気が好ましく、あっと いう間に時間が経過していく。  お茶とお菓子をいただきながら、くつろいだ話になる。 「詩吟以外で、皆さんで楽しむことはありますか」「この春に、奈良の 吉野へ吟行をかねていってきました。楽しかったですよ」「吉野懐古 ですかいいですね」 「連吟でコンクールに出場されていますね」「コンクールでは二度入賞 しています。でもね、コンクールは厳しいですよ。失敗は許されません からね。メンバーを決めるのが大変なんですよ」  教場は、詩吟修得の原点。蟻川教場の熱気に触れて、そのあるべき姿 をかいま見た気がする。(今井記) -------------------------------------------------------------------------------- 皆さん おはよう御座います 投稿者:仲  投稿日:07月24日(土)07時42分12秒 仲です 7月17日に始めて投稿して 数多くの皆様に歓迎して頂き 感激しています Juuzan さん  ご推察の通り 私は生まれも育ちも 九州最大の筑後川の辺で  小さい時から河童のような生活をして来ました         あの遠い 子供時代に返りたい仲です 耄碌して来たのかな? ふみ さん  水泳した後の爽快感が 何とも言えないですね ふみさん  河童からも応援しますよ まき さん   こちらこそ 宜しくお願いします         自己紹介コ−ナ−の前に 自己紹介です...         只本能の侭 食べて生きて 何時の間にか歳重ね...         これから先は詩吟、詩吟あるのみです(笑)         それから一寸油絵を・・・         自己紹介欄には 後程と言う事にして、、、 吉田秋山さん  戒名みたい---いやいや おっしゃる通りです         私も その様に思いましたもの          宗教団体が始めた 詩吟の会かも?な-んて (^o^) ミナサン コレカラモ ヨロシク オネガイシマ−ス                      仲 -------------------------------------------------------------------------------- みなさん、ようこそ! 投稿者:Juuzan  投稿日:07月24日(土)05時53分57秒 20日も出勤、今日も出勤です。明日は所属会の総会と一吟会です。 行事なんかも書いて、ようやく岐阜竜誠会のページが作れるので楽しみです。 智風さん、こんにちは! 入会動機がやや共通の重山です。 明日までは、間歇練習の活動期です。 掲示板も横目で見るだけのROMになりきっていましたが、 智風さんの投稿が楽しくて、書き込みました。 近くには、西三河岳風会のエースCazzさんもいらっしゃるので、頑張りましょう! 顎骨の張ったがまガエルは、詩吟向きだとB.skyさんが書いておられましたね。 朝な夕な、ようやく最近の猛練習のおかげで自分の欠点がわかってきました。 あと1日。気づくのが遅かった。 先生の評価「だんだん、良くなってきた。」 -------------------------------------------------------------------------------- いらっしゃいませー。 投稿者:まき  投稿日:07月24日(土)00時28分51秒 いらっしゃいませ。 >西京さん、もぐさん、智風さん。 智風さんからは、早速自己紹介を頂いたので、 これから掲載しますねーー。 -------------------------------------------------------------------------------- 応援よろしく 投稿者:nagato  投稿日:07月23日(金)23時33分45秒 来月8月1日米沢市にて、高校文化祭があります。 うちの会からも、何人か出吟しますので、 お近くの方、応援よろしく。 こちらを借りて、お願いします。 では、では。また、とびこみます。 -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:智風  投稿日:07月23日(金)22時18分38秒 はじめまして。智風といいます。先程、自己紹介を記入いたしましたので、詳しくは そちらをご覧ください。本掲示版は数週間前に知りました。 ROMに徹そうと思っていましたが、山口の方が投稿されついつい懐かしくなり、 私も投稿する事にしました。私が詩吟にであったのは、山口大学時代です。 動機はいたって不純でして、詩吟の先生が女性で、部員の半分がまた幸せな事に女性。 2年ぐらい続けましたが、5年くらい御休みして今の会社に入ってからまた始め、 岳風会に入って次第です。 これが癖になり、間歇式練習が私のトレードマークになってしまいました。 皆さん、51、胴長短足の”ガマガエル”のような顔のジジィですが、宜しく。 どこかの大会で出会いましたら、声をかけてやってください。よろしく。 -------------------------------------------------------------------------------- 20代トリオですね。 投稿者:ふみ  投稿日:07月23日(金)17時48分49秒 もぐさんこんにちは。 女性に続き、男性も若い方が書きこんでくださって活気ついてきました。 tanuhさん、西京さん、もぐさんの詩吟トリオに大いに期待しています。 若い人の感性で詩吟を普及させてほしいと思いますし 時代の趨勢で仕方ないのかもしれませんが、若年層の人の詩吟への関心の低さも感じています。 pcを駆使して詩吟の宣伝もよろしくね。 流会派はみんな違いますが、違うからこその楽しみも生まれると思っています。 リュウさんへ リンクありがとうございます。 私は新人の部類ですので、岩城先生は存じ上げていません。 豊橋支部との交流は年に一度ありますが、どなたか都合の悪くなった人の代理で 出席させて頂くくらいです。 お名前だけでは思い出せません。ごめんなさい。 -------------------------------------------------------------------------------- 暑中お見舞い申しあげます 投稿者:今井 幹雄  投稿日:07月23日(金)17時32分07秒 山形はただいまの気温が34度、心頭を滅却すれば火も涼しと いいますが、あまりの湿気と高温で心頭が火のようになっております。 岳風会では、漢詩のほか和歌、俳句などにも吟符をつけて吟じますが 私たちの教場でも、昨夜梅田雲濱の「我が身ありとは」を習いました。 漢詩とちがいしっとりとして、いいものだと感じました。序詠はおさえて、 本詠はたっぷりとという注意で繰り返し吟じてみました。和歌は、皆さんは どのように吟じていますか。お聞かせ下さい。 和歌や近代詩も教本にありますが、サミエル・ウルマンの「青春」は珍しい 吟ですが、これは私たちの教場の先生の十八番です。 詩を紹介しますと 青春とは人生のある期間ではなく、 心の持ち方を言うのだ 薔薇の面差し、紅の唇、しなやかな手足ではなく、 たくましい意志、ゆたかな想像力、燃える情熱をさす。 青春とは人生の深い泉の清新さをいうのだ 暑中見舞いのかわりに、山形のかたすみで吟じられている 詩を紹介しました。 いろいろ、立て込んだスケジュールも片づきましたので また投稿を積極的にやりたいとおもいますのでよろしく お願い申し上げます。  -------------------------------------------------------------------------------- 笑ってしまいました 投稿者:西京  投稿日:07月23日(金)11時47分40秒 ああ、なんと言っていいのかわかりませんが 「星と詩吟と私」はうちの部の元部長 平たく言ってしまえば私の同回生です。 うわぁ・・・は、はずかしい。 (私が恥ずかしがっても仕方がないんですが) -------------------------------------------------------------------------------- 星と詩吟と私 投稿者:Tanuh  投稿日:07月23日(金)03時42分12秒 >西京さん 山口でしたら、もしかしたらお知り合いかもしれませんね。 私はインターネット上で見かけただけですが……。 こちらです↓。 http://www.yamaguchi-u.ac.jp/yu/yu40/40-31.html -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:もぐ  投稿日:07月22日(木)23時58分35秒 みなさん、はじめまして。  検索で探して来ました。 吟道摂楠流阪神吟詠会に所属しているもんなんですが、ぱっとみ、摂楠流の方がおられない ような・・・ 小学生の頃からやってるのですが、ちょっとサボりまして、まだ四段なんです。 (さて、僕はいくつなんでしょうか?(笑)) こんな者ですが、よろしくお願いします。 ぴーえす HPには、ちょこっとしか書いていませんが、見てやってください http://home3.highway.ne.jp/mogu/ -------------------------------------------------------------------------------- ガン素のガンは癌 投稿者:リュウ  投稿日:07月22日(木)22時49分12秒 西京さんいらっしゃい、琵琶湖のリュウです。うちの息子が高3で受験勉強の最中ですが、 無事大学に受かってTanuhさんや西京さんのように詩吟でもかじってくれれば良いのですが! ふみさん、事後承諾で申し訳ありませんが、「富士山」をHPに追加したついでに作者紹介を、 ふみさんのHPにリンクさせましたので了解してください。 ガン素のガンがメモ帳では張りつきませんねー。ワードではちゃんと張りつくのですが・・・。 豊橋支部講師の岩城翠川先生をご存知ですか? -------------------------------------------------------------------------------- 西京さん はじめまして 投稿者:ふみ  投稿日:07月22日(木)21時26分33秒 関西吟詩文化協会のふみといいます。よろしくお願いします。 なんとなく堅苦しい名前で、教会と間違われることがありますが 総本部65周年記念大会も終え、歴史ある会です。 島根県に関西吟詩島根浜鷺吟詠会があり、そちらの情報ですと 浜田市では、現県立国際短大が平成12年に4年制の県立大学として 開学することになっており、クラブ活動の一つとして吟詠部の開設に期待が かかっているそうです。 ちょっと間に合わないですが、卒業後もお隣同士で交流が出来ればうれしいですね。 4年生だそうですが、頑張ってください。 -------------------------------------------------------------------------------- 実は・・・ 投稿者:西京  投稿日:07月22日(木)16時48分08秒 いや、先ほどそちらのHPをみてきたばかりなんです。 すごいいいタイミングですね。 残念ながら「星と詩吟と私」さんではありません。 その方も学生で詩吟されてるんですか?? やっていることがマイナーなのは痛いくらい わかっているので仲間が多いと安心します。 (今投稿文を見なおしたら16時16分だった…なんかうれしい) -------------------------------------------------------------------------------- 西京さん、こんにちは 投稿者:Tanuh  投稿日:07月22日(木)16時43分20秒 西京さん、こんにちは。はじめまして。 Tanuhといいます。東京の大学で詩吟をやっています。 下記URLを参照ください。 最後の発表、頑張ってくださいね。 もしかして、「星と詩吟と私」の方? http://ueno.cool.ne.jp/tomato_nuki/ -------------------------------------------------------------------------------- はじめまして 投稿者:西京  投稿日:07月22日(木)16時16分00秒 お邪魔させていただきます。 私は西の京山口で詩吟をやっています。 大学のサークルではじめて詩吟をはじめて4年目になります。 今年は最後の年となってしまいました。最後の大会での発表が 11月にあります。頑張らねば… ところでどなたか大学生で詩吟をやってらっしゃる方をご存知ないでしょうか。 サークル単位だとなお結構です。 全国に仲間を探している最中ですのでよろしかったらご一報ください。 -------------------------------------------------------------------------------- ひょっとして、私も接待係り? 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月20日(火)10時28分30秒 仲さん、はじめまして 北海道 苫小牧市 の吉田 秋山です。 私も、このページにお邪魔するようになってから、日は浅いのですが、すっかり 虜になり、 毎日、見ています。流派、会派を超え、詩吟という共通の趣味で日本全国の方とお話(?) が出来る何てすばらしい事でしょう!。 私は、(社)日本詩吟学院 岳風会 北海道本部、苫小牧支部に 所属しています。 仲さんの流派の名前を見て、何だか、戒名みたいな名前だなんて、不謹慎にも思ってしまいました。 だって、光とか殿とか・・・・・・・・・。(名前の由来とか教えていただけたら、嬉しいです。) ごめんなさい。 これからも、よろしく 。 秋山 -------------------------------------------------------------------------------- いらっしゃいませーー。 投稿者:まき  投稿日:07月20日(火)00時04分35秒 仲さん。いらっしゃいませ。はじめまして。 本当に口コミというのはすごい威力を発するものだなぁと 驚嘆します。 ネット上にいらっしゃる詩吟系の方が、どんどん集結してきてるのでは ないでしょうか。 どうぞよろしくお願いします。 良ければ、自己紹介なども、いずれ書き込まれて下さい。 参考としては、この掲示板上部にある”自己紹介ページ”へのリンクをたどってみて下さい。 それから、たまさん、hanakoさん、おめでとうございまーす。 人生の夏休みだと思って、ゆっくり過ごされて下さいね。 きっと産まれてからは、大忙し・・(らしいですね)。 私は夏休み前進行でまたぱたぱたしてます。 仕事と家事なんて両立できましぇん・・。 家の中はスラムです・・。 ちょっと前に何か宣言した様な気もしますが、忘れて下さい。(笑) それではまた! まき -------------------------------------------------------------------------------- リュウも歩けば・・・ 投稿者:リュウ  投稿日:07月20日(火)00時01分29秒 クール吟友会という会派を超えた仲間が、大阪で毎年いま時分に「納涼吟詠大会」を開催します。 こじんまりした催しですが、今年で6回目をかぞえます。今年は昨日(18日)行われ、 私も招かれていましたので参加してきました。 会場で来賓席を見ると、「中尾仁泉」、「木村武岳」のネームプレートが目に飛び込んできました。 何と言う幸運、吟詠ステージの本人に会えるとは。残念ながら中尾先生は欠席でしたが、 木村武岳先生の吟と隠し芸をたっぷり堪能してきました。そして驚いたのは、木村武岳先生が唱歌 (ふるさと)をとり入れたミニ構成吟を披露されたのですが、吟詠のバックに流れたのは 「桜花の辺」でした。わが耳を疑ったのですが間違いなく"Jyuzan"さんのHPから流れてくる あの曲でした。懇親会の席で疑問をぶつけたところ、「兄貴が作曲やらコンピューターやら やっととるんやわ、わしにも教えてくれるんやがようわからん」という返事。 ひょっとしてお兄さんは”seigaku@”さんですかとたずねると「そうですわ」。又びっくり。 武岳先生も 「中尾・除夜の作」を聞いて目標に練習されたそうです。ああ−中尾先生の生の吟を聞きたかった。 -------------------------------------------------------------------------------- 接待係の女性も梅雨でバテ気味 投稿者:ふみ  投稿日:07月19日(月)22時25分30秒 仲さん、はじめまして juuzanさんおっしゃるところの接待係とは、私のことのようです。 ふみと申します。pcも詩吟も新米です、よろしく・・・ 掲示板へのお誘いを受け、お仲間に入れていただいて丁度1年になります。 でしゃばって、接待係をかって出ましたが、職務怠慢で最近はなかなか皆さんに 書きこんでいただけず、落ちこんでいました。 漸く梅雨もあけそうです。庭の朝顔も咲き始めました。 ひまわりも沢山咲いています。 明日は海の日、今年こそは、金槌返上で泳ぎを覚える予定です。 -------------------------------------------------------------------------------- もう、寝ます。 投稿者:Juuzan  投稿日:07月19日(月)21時39分16秒 仲さんは、九州の人みたいですね? パソコンは長いのですね。PC-VANなんて全然わからないので、尊敬します。有本さんも。 僕は、練習しないので、当然、ちっとも上手くなりません。吟歴だけは同じぐらいです。 一吟会の前に、ちょこちょことやる程度です。 歳は十ぐらい下です。 「さあ、練習するぞおー!」(・・・明日から。) -------------------------------------------------------------------------------- Juuzanさんres有難う御座いました 投稿者:仲  投稿日:07月19日(月)07時06分05秒 はい 有本さんとは 私がパソコン通信の PC−VAN に加入していた時から お付き合いをさせて頂いています 私は 吟暦7年になりますが なかなか 巧くなれません 六十路の手習いで 頑張っていますが だんだん難しくなってきました 只 練習のみですね 今後も 時々立ち寄らせて頂きますので 宜しくご指南の程を お願いします -------------------------------------------------------------------------------- みなさんありがとうございました 投稿者:たま  投稿日:07月18日(日)12時35分10秒 書きっぱなしで1週間が経ってしまいました。 お盆などありましたので、読むだけで返事まではいきませんでした。 東京は新暦でやる人が多く、スーパーにも7月の上旬には まこもやホオズキが並びます。地方では8月がほとんどだと思いますが そのお陰で、8月の連休はまったくの大型連休となるのです。 Juuzanさん、今井さん、吉田さん、ふみさん お祝の言葉をありがとうございました! お医者さんに言われた通り ゴロゴロしているつもりですが、なかなか線引きが難しいものなのね。 今は流れないように、それだけに注意を払って日々過ごしています。 残念ながら10月までは詩吟もやりません。したがって、今回のコンクールも 不出場になりました。......と、そうそう、Cazzさん惜しくも優勝は 逃されたそうですが、堂々の2位。おめでとうございました!! いや〜、安定して上位に入っているのは素晴らしいですね。 全国大会は産後で見に行けないのですが、是非是非頑張って下さいね。 応援しています。 -------------------------------------------------------------------------------- ご試聴ください 投稿者:Juuzan  投稿日:07月18日(日)09時03分19秒 仲さん、はじめまして! この掲示板も倦怠期か、パッとしませんので、日記代わりに使ってくださいね。 メールも来ないので、この掲示板を読むのだけが楽しみです。 接待係の女性も梅雨でバテ気味か、寂しいですねー。 有本さんとお知り合いですか? 僕はインターネットのHPを見たおかげで、なんとか続いています。 掲示板の方々の情報や、みんなのHPを励みに頑張っていきたいです。 どうぞよろしく。 放光殿流。有本さんのページの後光か、ウルトラマンのスペシウム光線みたいですね。 うちの息子は「ビーーーー!」と、この真似ばかりしているので・・・、つい、ごめんなさい。 CDやテープのご紹介が相次いでいますが、僕も先日、例の出張販売のお店で買いました。 音感が良くなるかなあと思ったのですが、どこで入っていいのかてんでわからず、聞いただけです。 カラオケで画面に文字が出ても、ついていけないのだから「無理な事は判っていた・・・!」 リュウさんから転送してもらったツールで、詩吟歌謡のページが歌詞を見ながら、 聞けるようになりました。 著作権侵害は、レコード会社のPRになるし、許してもらえませんか? 「異国の丘」は、尺八の伴奏です。 B.skyさんのオーケストラも素晴らしいけど、ぜひ聞き比べてください。 今回わかった事は、リアルオーディオだと容量がmp3の4割で済むという事です。 少し音トビがありますが、音質は気にするほどのものではないと思いました。 明日坂 mp3 763kb Real audio 306kb 雨の田原坂 633kb 253kb 白虎隊 631kb 252kb 男涙の子守歌 503kb 201kb 異国の丘 1.03Mb 423kb リュウさんのツールを使ったのに、従来の保存形式になってしまいました。 ちょっとだけ時間がかかるけど、こっちで行きます。 まきさんが作ってくださった、「were sory掲示板」題字下の[juuzan]をクリック してください。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~seigaku/ikokuoka.htm -------------------------------------------------------------------------------- 他流派の者ですが 投稿者:仲  投稿日:07月17日(土)07時39分52秒    有本様 おはよう御座います 始めて知りました こんな凄いぺ−ジを掲示されたことを お喜び申し上げます 今日は サ-チ一発で このぺ−ジが出て来たのには 吃驚しました 私は 放光殿流放光吟詩会に所属し 日も浅いのですが 流派は違っても 吟の心は同じだと思っています 私の 勉強の糧とさせて頂きたいと思っておりますので  よろしくお願いします                                      仲 -------------------------------------------------------------------------------- 吟も供養になる? 投稿者:リュウ  投稿日:07月17日(土)02時23分10秒 Juuzanさん、歌謡吟のコーナー楽しみに待っていますよ。 私も「近江湖愁」を"琵琶湖八景"に張りつけてみました。下手糞な吟が一段と引き立って 面白い組み合わせになりました。『お満』の霊も少しは浮かばれるでしょうか? B.skyさんごめんなさい。「中尾・除夜の作」練習せずに詩吟コーナー作成に熱中しています。 とりあえず録音して車の中で繰り返し聞いています。久しぶりの競吟大会も一週間後に 控えているのですが、ぜんぜん練習していません。先生、不肖の弟子を御許しください。 http://www.bcap.co.jp/hooryu/ -------------------------------------------------------------------------------- 再び、吟奏テープ 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月15日(木)10時50分36秒 吟奏テープのお知らせ。 和歌入り祝吟用 伴奏テープ 「吟奏 響 (ひびき 」 尺八 郡川 直樹 琴 大田 和子 シンセサイザー 小野 尊由 A面 絶句用の伴奏5曲 1曲目 和歌入り祝吟用 2曲目 弱吟用(もの静かな哀愁をこめた吟詠に。) 3曲目 強吟用(少し強めの荘重、雄壮な吟詠に。) 4曲目 一般的な風景詩 5曲目 高音から吟じ出しする吟題 (壁に題す、城山・・・・) B面 律詩、長詩の伴奏 (尺八と琴による伴奏が連続して収録してあります。) 音階 水2本(ー11)から9本まで 定価 単品 1巻 2000円 セット売り 10巻 18000円 別に、さんしゃいん社にPRを頼まれている訳ではありませんが、私自身 伴奏テープが 欲しくて探していた時期に、中々見つからなくて、苦労した覚えがありますので、 参考までにお知らせ致しました。 秋山 -------------------------------------------------------------------------------- 詩吟伴奏テープのお知らせ 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月14日(水)23時34分37秒 ふみさんの話の続きのようですが、ご存知の方も多いと思いますが、さんしゃいん社の 吟奏テープの紹介をいたします。 オーケストラ伴奏 弟1弾 DRY A面 1曲目 絶句 (風景) B面 1曲目 名槍日本号(黒田節入り) 2曲目 絶句 (勇壮) 2曲目 律詩 (哀愁) 3曲目 絶句 (哀愁) 3曲目 絶句 (荘重) 4曲目 律詩 (勇壮) 4曲目 絶句 (中国詩) 5曲目 律詩 (風景) 5曲目 和歌 6曲目 絶句 (荘重) 6曲目 静御前 (和歌2首入り) 7曲目 絶句 (叙情) 7曲目 律詩 (祝吟) 8曲目 律詩・6行詩兼用 (祝吟) 音階別 水2本から9本までの11音階 定価 単品 1巻2500円 セット売り(水1から9本までの10巻) ケース付き・・23000円 弟2弾 吟響(ぎんきょう) A面 5曲入り B面 5曲入り 弟3弾 希 ( のぞみ) A面 6曲入り B面 6曲入り 弟4弾 煌 (きらめき) A面 6曲入り B面 5曲入り さんしゃいん社 441-8019愛知県 豊橋市 花田町 小松53ー2 0532ー32−1259(代) Fax 0532−32−4231 テープの他にCDもあります。 -------------------------------------------------------------------------------- 見たよー! 投稿者:Juuzan  投稿日:07月14日(水)23時27分41秒 Cazzさん、見ましたよー! 日本詩吟学院岳風会「吟道」7月号21P.太目の人だと思います。 にこやかな顔が、アップでないのが残念です。 この間の大会は、4位までが全国大会出場なんですね。 「みっちり猛練習、ひとかたならぬ努力」(たまさんの投稿) さあ、地獄の1年間の始まりですね。 「優秀吟者大会」、期待してますよー! -------------------------------------------------------------------------------- 「財団指定吟剣詩舞道伴奏集」 投稿者:ふみ  投稿日:07月14日(水)21時42分22秒 久しぶりの投稿です。 hanakoさん 赤ちゃん誕生の予定はいつですか? 暑さも二人分で大変ですが、お腹を冷やさないよう、無理しないよう 気をつけてくださいね。 たまさん おめでとうございます。 今が一番大事な時ですのでくれぐれもお大事にしてくださいね。 うれしい知らせを待っています。桜の便りと同じころですか? cazzさん、全国大会ご出場おめでとうございます すぐ近くでしたので覗かせていただきました。 でも、残念ながらcazzさんの吟を聴くことはできませんでした。 私達の発表会では、1部分伴奏テープを使用することになりました。 経験のないことでみんな四苦八苦しています。 テープの種類が沢山あるのにもびっくりしています。 吟題は自分で選び、テープは先生が選んでくださいましたが 吟剣詩舞振興会からこんなに細かいテープが発売されています。 それぞれ8本から1本まであるようです。 ご参考までに。 タイトル 詩情表現の傾向 絶句1(風景、叙情)自然界の花鳥風月に感じて、心なごみの表現 絶句2(風景、叙情)川面から見える風景(山、樹木、月など)を表現 絶句3(風景、叙情)季節の移ろい(春夏のお訪れ)の心情を表現 絶句4(風景、叙情)雄大かつ神秘的な自然の営みを表現 絶句5(哀愁、懐古)達観した感慨を表現 絶句6(哀愁、懐古)秋、冬の景色や月に感じて、昔日の悲話に懐いを巡らす 絶句7(哀愁、懐古)過ぎし日の慕情(親、師弟、友)を回想 絶句8(哀愁、懐古)偉人の人となりを懐古 絶句9(勇壮、教訓)傑人の心意気を語る 絶句10(勇壮、教訓)精神の発揚を表現 絶句11(勇壮、教訓)勇士の意気込みを表現 絶句12(勇壮、教訓)英雄の心の高揚と人の処世訓を表現 律詩1(風景、叙情)自然の中で望郷の念にふける 律詩2(勇壮) 道義心を称え、その精神の不滅を詠う 律詩3(教訓)国を憂い、人生の抱負を述べる 律詩4(哀愁)旅の中で人生を考える 律詩5(懐古)歴史を懐古、栄枯盛衰を思う。 -------------------------------------------------------------------------------- いい日だったよ。 投稿者:Juuzan  投稿日:07月11日(日)21時49分49秒 今日は、Cazzさんのおかげで「岳風会中部地区吟道大会」を見学する気になりました。 優勝した人は東京での大会に出場します。 すごい大会でした! マイクは使いません。それで、緊張感が溢れています。 今日は特別おまけで最初に音程ガイドをサービスしてくれましたが、 東京での大会では、それもまったくないそうです。 小さい声なら、たちまちバレてしまいます! マイクテクニックでごまかしていた人は通用しません。 こんな馬鹿なことをやるのは岳風会だけのようですが、審査基準に入っているので、 みんな2句3息を守っていました。 それでいて後ろまで聞こえるから偉いものです。しかも音が反響しないよう工夫してある 会場でした。 Cazzさんは、不本意な出来だとおっしゃられながらも、「漢詩の部」堂々の2位でした。 聞いていても、「ああー、すごい!」と、感動でした。 少しばかり写真を撮ってあるので、現像したらHPで紹介したいです。 それに、ふみさんも応援にいらっしゃっていて、感激の再対面ができました。 お話もできず、痛烈に残念!若い時からそうでした。 朝の投稿では間違っていましたが、28歳のカワイイコ斎藤さんは、和歌の部で予想通り 「優勝」でしたよ。 最後席、使い捨てカメラの写真ですから、画像は期待できません。 -------------------------------------------------------------------------------- たまさん、おめでとう 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月11日(日)15時41分22秒 詩吟も捨て難いものですが、新しい命の誕生の方がうーーーんと、大事です。趣味と育児と両立、 確かに難しいと思いますが、ここは女の本領発揮のところ。 まずは、健康で元気なBabyを産んで下さい。イライラすること、あくせくすることが 自分にも赤ちゃんにも、よくありません。 ゆったりとした気持ち、おおらかな気持ちでお過ごし下さい。 子どもの成長は速いです。吟に専念出来る日も、必ず来ますから・・・・・・・・・・・。 秋山 -------------------------------------------------------------------------------- たまさん、おめでとうござおます。 投稿者:今井 幹雄  投稿日:07月11日(日)13時08分16秒 昨日、霧のなかの月山を登り、黒ゆり、チングルマ、シオガマ、ニッコウキスゲなどの 高山の花を堪能して、身も心も洗われる喜びに浸っていましたが掲示板で、たまさんの 朗報に接し二重にうれしくなり、つい深酒をしてしまいました。 よかったですね。きっと、詩吟という日本の伝統を伝承されている家に新しい生命が 生まれ、この伝統がまた次の世代に継がれていくのでしょうね。もうすぐ60歳になろう とするのにまだ、詩吟の基本を学ばなければならない私にには、うらやましいというか 晴れ晴れしい気がいたします。 どうかお身体を大切に、すこやかなご出産をお祈りいたします。 -------------------------------------------------------------------------------- いい日だー! 投稿者:Juuzan  投稿日:07月11日(日)07時07分11秒 今日は、朝からおめでたいニュースを聞けるし、とってもいい日ですね。 日本詩吟学院岳風会の「中部地区吟道大会」が今日、愛知県であります。 Cazzさんも出吟されるし、僕の教室からも3人の女性が連吟で出ます。 それになにより・・・!たまさんの投稿を読むと、もう一人の24歳の方もカワイイ子のようで、 その人も出るそうです。 見に行かない訳には行きません。 「ああー、今日はいい日だー!」 ちなみに、優秀吟者吟道大会の内訳は「漢詩の部」男3、女7。「和歌の部」女9、男1です。 若い人がいるというだけで驚きなのに、幹部では若い人が少なすぎると嘆いているのですね。 真剣に将来を考えておられるのを感じ、我々も役に立たなければと、学ぶ姿勢を新たにしました。 -------------------------------------------------------------------------------- おめでとう! 投稿者:Juuzan  投稿日:07月11日(日)06時34分03秒 たまさん、よかったですね!(^.^) きっとカワイイ子だろうと、僕も楽しみに待っていますよ。 リュウさん、ファイルありがとうございました。 でも・・・・・・。昨日、HDがいっぱいだったのでファイルを削除していたら、パソコンが動かなく なってしまい、リカバリー(買ったときの状態に戻す)してしまいました。 突然動かなくなったので、保存は何もできていません。 ご無理を言いますが、是非もう一度お送りください。m(__)m チラッと説明も書いてください。難しそうでした。 「東風ふかば」。通信で公開するなとか、非常に厳重な著作権の但し書きが書いてありますね。 mp3の結果は非常に良好のようでした。さすがmp3です。たまさんのきれいな声は、少しも 失われていません。 Scmpxで聞いてみたら、声の波形の美しさに感動しました。 メディアプレーヤーで聞くのとは、ぜんぜん感動が違いますよ。 前回の失敗の原因は、サウンドwaveを作る時、声が小さすぎたのと、品質を落としすぎたからです。 22050Hsがmp3が受け付ける最低品質基準だそうですが、もっと少ない一番低レベルを使って いました。 (Scmpxや録音の仕方については、belwinさんの「馨風の部屋」を参照してください。) 馨風さんの教室の生徒さんは、詩吟とパソコンが学べるようです。とっても羨ましいですね! 吟声(歌声)ファイルのページも多くなって、パソコンの容量が心配ですね。 MDに録音するか、移し替えるといいかと思います。 カセットテープでは頭出しが大変です。MDなら一発選曲、どこでも聞けます。 保存できないという、B.skyさんやリュウさんのページの弱点もクリアできるし、これからの 必需品でしょう。 最近メールしたら、馨風さんの教室では、年配の方もスイスイ使いこなしているそうです。 http://www.kk.iij4u.or.jp/~belwin/ -------------------------------------------------------------------------------- なんか恥ずかしいですが 投稿者:たま  投稿日:07月11日(日)03時17分07秒 まずは吉田さん、準師範試験終了、お疲れ様でした!! 大変でしたね。でも、内定も出ている事ですしおめでとうございます。 うちでも先日審査会がありました。そこで、まだ級クラスの会員さんの待つ列で 頭を抱え込み、耳を塞ぎ、集中力を高めようと無心にしゃがみ込んでいる姿を目にし とても新鮮に感じました。いくつになっても、自分を試されるというのは 貴重な糧になるし必要なんだと思いました。 それからJuuzanさん。内緒でMP3ファイルを送っていただいていたんですね。 吉田さん、褒め言葉恐縮です。B.skyさんのおっしゃるように、まだまだ未熟なので... でも、私にとって大切な記念になりました。 次に、今年の岳風会の個人コンクールのお話を少し。 今年度の入賞者の年令構成を聞く機会がありました。 漢詩の部:(1〜10位まで順に)22.30.24.61.59.61.54.55.54.53才 和歌の部:(同じく)      61.28.59.55.56.56.55.54.54.58才 漢詩の部では上位を若い人が占めました。Juuzanさんお気に入りの彼女は22歳ですよ! 彼女はこの1年、みっちり猛練習をして結果に結びついたそうです。お母さまは去年の優勝者、 お父様は会長さん。レベルの高い詩吟一家で、まさしく凄い! 環境がいいとこうも素晴らしいのかと思いますが、練習から逃げられないのもツライだろうなと 思ってしまうのは、私だけ? なんにしても、天性に加え、ひとかたならぬ努力が結んだという、襟を正さずにいられない お話でした。 しかし、この数字の本当の意味は 漢詩で7割、和歌で9割の会員が中高年だということです。声がいいとか、器用に妙技を 出すなどでは若い人にメリットがあるかも知れません。でも、特に和歌など、年輪の厚さ がそのまま吟に出てくるような、そんなところに価値があるのでしょうね。 でも、若くして詩吟に親しんでいる人たちも、いかに詩文を理解するかに努力するので それが評価され、結果に出れば嬉しいです。 ところで、 発表します!このたび、私もhanakoさんと同じくベビーを授かりました! まだまだ6週という、注意の欠かせない時期なんです。 この先詩吟はどうするか? いつかこの時がくるだろうと前々から思っていました。 なかなか「気分転換に詩吟でもやろうかな」とは考えられない性格なんですよ〜(困) ここ数年、詩吟が面白くなってきて、せっかく波に乗ってきたかなー、と思わなくも ないので、もったいない気もしますが... 出産後はしばらく育児に費やし、落ち着いたら教室に出始めるくらいなんだろうなと 考えています。初めての育児、どのくらいブランクを空けてしまうのか想像も つきませんが、安定した家庭あっての趣味と割り切って自然体でやっていこうかな。 ここにはhanakoさんといういい先輩がいますし、みなさんも私達二人を温かく見守って くれたら嬉しいな〜、と思っています。 -------------------------------------------------------------------------------- juuzanさん、今度のMP3は 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月10日(土)21時14分01秒 大成功でした。本当にありがとうございました。実は昨日アメリカに住んでいる娘からメールが 来たのですが、何とあの悪名高き、コンピューターウィルス「happy 99」がファイルに くっ付いて来てしまったのです。 同じメールが2つ届き、片方にはクリップが付いているのです。もちろん、クリップは 開封せず、すぐに削除しました。それで、juuzanのメールのクリップを開ける時ももしや、 今日も、又ウィルスかな?とビクビクしながら、開けたという訳です。何しろ、こちらも 同じ人から2通メールが届き片方には、クリップが付いているのですから。 そしたら、こちらは 開けてビックリ玉手箱で東京のたまさんの「東風吹かば」の美しい 歌声が入っていたのです。嬉しくて、嬉しくて何度も繰り返し聞いています。 たまさんの艶のある声に、感動しております。 juuzanさん本当にありがとう ございました。パソコンの前で手を合わせています。 秋山 -------------------------------------------------------------------------------- 実は聞けました。 投稿者:リュウ  投稿日:07月10日(土)00時27分30秒 B.skyさん、新たな目標をありがとうございます。「何事も成せばなる」、頑張ります。 しかしいくら張っても無理なこともありますが。(笑) juuzanさんのお気に入りの別嬪さんの吟聞けました。juuzanさんがほれただけあって、 失敗作でもすごい吟ですね。 私のは銅にもならないですね。さむー! ファイル早速送ります。 -------------------------------------------------------------------------------- 失敗 投稿者:Juuzan  投稿日:07月09日(金)23時06分44秒 mp3のテストは失敗に終わりました。 音が小さすぎたし、雑音ありの、ボツボツだったと吉田さん以外にも指摘されました。 リュウさんのファイルはいいですね!B.skyさんから貰ったのを、僕にも転送してください。 観る(聞く)方としては、簡単・即行なのがいいです。 音もあれで十分ですねー! 吉田さん。 もういちどmp3に挑戦してみます。「送りますよー。」 -------------------------------------------------------------------------------- テープを注文しましたが・・・ 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月09日(金)12時16分03秒 平成11年度ビクター吟友会 全国コンクール 課題吟集を近くのCDショップに注文しましたが 通販扱いなので、取り寄せできないと断られてしまいました。ビクター財団に直接電話して、 自分で注文して下さいと言われてしまいました。 たまさんの「東風吹かば」聞いてみたいなー! 1個しか注文しないのに、ビクター財団に電話していいのかしら? 03−5776−1469 電話しようかなー? やめよかなー・・・・・・・・・。 秋山でした。 -------------------------------------------------------------------------------- 魅力的な声ですね。 リュウさん 投稿者:B.sky  投稿日:07月09日(金)02時17分39秒 リュウさん 頑張りましたね−。 \_(-o-)// あのペ−ジが また一段と 付加価値が... 吟の方は 練習不足..いや やっていな〜い.。PCにハマって やっていな〜い。(笑い) バテてまくっていますね−。 (..鯉にして失礼..(笑) でも 魅力的な声ですね。 顎の骨格と口蓋が まれに恵まれている..宝の持ち主ですよ−。 ほんとですよ−。 (笑) 特にア行 (次にエ行)を のばす時は 自覚して練習するとね−。 あなたの声と同質の 吟声ファイル 送って上げましょう.. エンドレスにして 眠る前に必ず聴きながら. ライバルだと思って 闘って下さい。(笑) その成果のペ−ジを(夏休み明けメドに)あそこに増やして下さい。 期待してます〜。 juuzanさん 聴かせてもらいましたよ−。 やはり若い声は いいですね−。 思きっりがよくて 萌芽のようで.. 進学 結婚後も続けてくれると いいんですよね−。 もう 消しちゃったの.?? 出どころに「転載しますよ−応援してますよ−」と.. 感謝されるのでは..(笑) あの かわいこチャンは 今に全国大会等で 名古屋にも行く子ですよ。 その時「おいちゃん大好き〜。」と 言われるかも かも かも...(笑) -------------------------------------------------------------------------------- いいですね− 投稿者:リュウ  投稿日:07月07日(水)23時45分40秒 juuzanさん、かわいこチャンの写真はまだ残っていますが吟詠が聞けませんでした。 残念です一足遅かったようですね、もう聞けませんか?  ところで肖像権のほうは大丈夫ですか(笑)。 B.skyさんおまたせしました。「靜御前」、「近江八景」のRIALファイルが出来ました。 色々と、他人様の録音したテープを探し出してみましたが、最終行きついたのは、 自分自身をさらけ出すことが最善な選択と考えました。 最初に恥を書いてしまえば後は気楽な気持ちで皆さんと付き合える気がしたのですが、 やはり恥ずかしくて公表が遅れました。(本音は、"あまりに下手糞"でした) http://www.bcap.co.jp/hooryu/ -------------------------------------------------------------------------------- 内緒の仲宗根さん カワイイ 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月07日(水)10時54分27秒 juuzanさんの内緒の仲宗根さんカワイイし、声が又いいのに、おばさんは 羨ましく思います。 juuzanさんのBGMはきれいに聞こえますが、MP3の声が雑音ありーの、とぎれとぎれなのは 私の パソコンのせいでしょうか? 秋山 -------------------------------------------------------------------------------- 本日限り!?」 投稿者:Juuzan  投稿日:07月06日(火)21時20分20秒 かわいいコを見つけると、ついデレーッとなってしまう悪い癖で、画像を貼り付けて しまいました。 岳風会様。mp3のテストだから許して。 破門されるといけないので本日限り!(いや、明日まで・・・?) すごい女性がいるものです。 吉田さん、よかったですね! 同じ「山」でも、僕は「月とパチンコ玉」ですが、 これからも、目標を高く、張り切ってやっていってください。 http://www2u.biglobe.ne.jp/~kazuki-a/ -------------------------------------------------------------------------------- みっけ 投稿者:Tanuh  投稿日:07月06日(火)20時02分36秒 >Juuzanさん おおっ、MP3の試験中(しかも本日限り?)!  学校の端末では音が出ないので、 これから自宅のPCへ送って聞いてみます。 -------------------------------------------------------------------------------- やっと 準師範の審査が終わり 投稿者:吉田 秋山  投稿日:07月05日(月)19時53分51秒 やっと、準師範の審査が昨日終わりました。 4、5、6月と猛特訓をして、昨日は審査日でした。この掲示版も毎日お邪魔していましたが、 皆様の活躍を拝見するだけで、投稿する暇がありませんでした。パソコン初心者のため、 メールを書くのに、時間がかかってしまうのです。 審査方法の違いは同じ岳風会の中でもあると思いますが、北海道本部、苫小牧支部の場合は、 下記の通りです。 記 日時 平成11年7月4日 午前10時より 筆記試験 午後1時より面接試験 3月末に吟題が出されました。月1回の割合で合計4回受審者を対象に指導部の先生方による、 講習会が行われました。受審者は28人いました。 受審資格は4段以上、中伝以上です。 雅号の「山」の人が一番多かったです。「風」の人もいました。 審査は地区審査と同時に行われました。去年の7月、私は地区審査 B項を受けました。 今年の吟題は「木村岳風」の「春日村行」と「歐陽 修」の「画眉鳥」でした。 2題出された吟題の内、どちらが自分に当たるか分からないので、2題とも勉強するのです。 作者の略歴、詩文の通釈、素読、吟詠と設問が15項目の内3、4問出されます。 私は「春日村行」が当たりました。 juuzanさんの岳風の生涯をコピーさせて頂き、勉強させてもらいました。 juuzanさんありがとうございました。感謝 合掌。 お陰で合格(?)致しました。あくまでも、仮合格ということですが・・・・・・? 最後の講習を受けて 、正式に合格の運びとなるようです。 午前中は全員同じ部屋で白文と呼ばれているのですが、漢詩を書く試験です。時間は30分間です。 レ点 一、二の返り点 送り仮名をカタカナで付け、かぎ括弧を合計6個所に付け、文字は見やすく 高音 低音の印もきちんと書く、もちろん 文字を間違えて書いては駄目ですよ。 余韻の引きかたも正確に書かないといけません。 自分で採点してみて、一応間違いなく書けたと思います。 文字が下手なのは、生まれつきなので今更どうしようも ありません。 作者の略歴も2ー3分なので生まれてから 亡くなるまでを要領よくまとめなくてはなりません。 毎晩寝る前に「作者の略歴を申し上げます。木村岳風は本名は松木利次でございます。 生まれは明治32年9月、長野県 諏訪郡 上諏訪町でございます。・・・・・・・・」 と反復練習しておりました。お陰で夫殿は木村岳風と歐陽 修 についてずいぶん物知りに なったようです。 お経と同じで、習わぬ経を覚えてしまったらしいのです。 今まで、ただ詩吟が好きで漠然と続けてきたのですが、こんなに詩吟と密着して過ごしたのはこの 3ヶ月間が始めてです。布団の中でも車の中でもお風呂の中でも所構わず、 「郊外杖を引けば一路通ず」 とやっていたのですから・・・・・・・・。 楽しくて、辛い日々でした。 今はホッと一安心したところです。 よかった、よかった。(無事に終わって) 中にはこれが元で夫婦喧嘩になったお宅もあったとか・・・・・・・・。 夜、9時半位に講習会から帰ったら、玄関の鍵がかかっていたお宅もあったとか・・・・・。 詩吟一つでも家族の理解がないと中々、続けることは大変のようです。 秋山でした。 を -------------------------------------------------------------------------------- オオ! 投稿者:Juuzan  投稿日:07月04日(日)18時25分32秒 今井さん、致命的な誤りを教えていただいてありがとうございます。 どこかおかしいと思っていても、やっぱり素人!気がつきませんでした。 中伝おめでとうございます。 僕は、今度の一吟会では「本能寺」をやるのですが、今度こそは頑張りたいです。 日本詩吟学院岳風会が頒布している、吟詠教本のカセットテープ漢詩篇全9巻を買いました。 標準の吟が147題入っています。 詳しくはメールします。 -------------------------------------------------------------------------------- 近況など。ごぶさたしました。 投稿者:今井 幹雄  投稿日:07月04日(日)16時12分45秒 掲示板への書き込みがとぎれてしまいました。この間、 コンクールで入賞された方、全国大会への出場を決められた方など 皆さん元気でご活躍の様子拝見しておりました。 まきさんが、趣味と仕事の両立で大変そうですが、持ち前のねあかで 頑張ってください。 私の方は、5月の審査で山号をやっといただきました。これでJuuzanさん と同じ号が持てました。曲がりなりに、五言の落としもできるようになり 今は、「江南の春」のやたら難しい節回しを特訓中です。 それから、六月に盛岡市で岳風会の東北地区吟道大会があり、コンクール ではありませんが一般合吟で出吟しました。岳風会の長谷川理事長、平沢 副理事長も来賓として出席されました。 また、昨年から会の広報委員をしておりますので、会報の編集に参加しています。 せっかく作る会報ですので、読んで面白いものにしたいのでいろいろ知恵を出して いますが、皆さんなにかいいアイデアありましたら教えてください。 Juuzanさんへ。前から気になっていたのですが、香蘭は紅蘭ではないのですか。 江南の春に紅があり、牡丹の紅、紅梅など中国の詩の世界には紅が特別の意味を もっているようにも思えますが、紅蘭もあかい蘭の花を号としたのではないかと 思いましたが・・・。 梅雨の末期で、南の方は広島、九州などで豪雨の被害が出ているようですが 皆さんのところはいかがですか。体調など崩されませんようご自愛ください。