漢詩・日本編


松島(釈 南山)

寒梅(新島 襄)

望海(藤井 竹外)

漢詩のページにもどる

    松島		釈  南山




	天	衆	各	天		


	下	美	一	下		


	無	帰	方	有山	松	美	山水	州	縦	水


	《読み》
てんか、さんすいあり おのおの、いっぽうの、びを、ほしいままにす しゅうび、しょうしゅうにきす てんか、さんすいなし 天下の名勝、松島の素晴らしさを詠った詩

目次にもどる




    寒梅		新島  襄


	自	不	笑	庭		


	占	争	侵	上		


	百	又	風	一花	不	雪	寒魁	力	開	梅
	《読み》
ていじょうの、いちかんばい わらって、ふうせつをおかしてひらく あらそわず、また、つとめず おのずから、ひゃっかの、さきがけをしむ 花のない寒い冬の庭に、何よりも早く咲く寒梅は、 さみしい庭に一番早く咲いてくれる春を告げるような花です。

目次にもどる




    望海  	藤井  竹外



	忽	追	無	鵬		

	觸	風	人	際		

	巉	狂	之	晴

	礁	浪	島	開砕	如	定	九作	奔	何	萬烟	馬	邊	天
	《読み》
ほうさいはれひらく、きゅうまんのてん むじんのしまは、さだめていずれのへんなる かぜをおうきょうろう、ほんばのごとく たちまち、ざんしょうにふれて、くだけてけむりとなる 藤井竹外(1807〜1866)の代表作の一つ。 無限に広がる雄大な海を望み、風をはらんだ荒波が 礁に押し寄せて砕け散る様をよく著わしており、 競吟でもよく吟じられている。

目次にもどる