吟詠フォーラムFAQ-その3

--------------------------------------------------------------------------------

Q030:伴奏楽器も教えてくれる団体


A030:楽器とは コンダクタ−のことでしょううか?..
     学院には伴奏研修会がありますねえ.
     脱会しなくとも  その都度聴講料を納めば参加出来るのですから...
     研修内容はカタログ使用説明どうり..(笑)です。
     大勢でごちゃごちゃ楽しむんです。
     要は 実践 仲間で伴奏しあうのです。
     運が良ければ壇上で ”俎板の鯉”になるチャンスがありますが。
     「赤恥をかき 悔しさが多い程  習い事は上達が速い」ですよ。(体験論(笑))
     愛する京吟さんの為に 必死で 恥をかきましょう..
     トチっても止まってはダメ 京吟さんの声に付いてゆくのです。
     何度も何度も何度も..愛してくれている彼女なら協力してくれるでしょう...

     これが「一週間上達法」です。睦まじく励んでください。 ご馳走サマ〜/...(笑い)..




--------------------------------------------------------------------------------

Q029:渡辺吟伸先生と岳風会だった渡辺岳伸先生と同じ人ですか?


A029:そうです 吟神と岳神とは同人物です。
     その父上が(名前は失念)が詩吟学院を発起創立した方だと聞きましたが...。











--------------------------------------------------------------------------------


Q028:吟題 明智左馬介琵琶湖を渡る
     作者 釋 五岳

     作者の略伝を教えてください。
     どんなことでも結構です。
     よろしく御願いします。


A028:今回 吟題 明智左馬介琵琶湖を渡る。 
     この詩は知りませんが、明智左馬介のこの話しは有名ですね。
      山崎合戦の敗報を聞き、安土城に火をかけ、坂本城に向かう途中、
     打出の浜で堀秀政軍と遭遇戦になった明智光春が、坂本城を気に掛け、
     唯一騎、名馬大鹿毛にて琵琶湖を渉り、唐崎の浜へ乗り上げ、この後、
     坂本城に入る際、光春は、この駿馬の命を惜しみ、十王堂の格子に結び付け、
     敵に送り、命を助けたと云う美談です。
     この雄姿には、豊臣軍も、ただただ賞賛をおくるばかりだったとゆうことです。 
     あまり詳しいことは解りませんでしたが、
     大分、豊後日田の願正寺の住職で広瀬淡窓に学んだ人です。 
     あまりお役に立てず、申し訳ありません。
     蛇足ですが、釋 五岳には、「熊本城」と言う長編詩があります。
     西郷軍の攻撃から、熊本城を守った、谷干城を詠った詩です。


--------------------------------------------------------------------------------

Q027:日本には、文部省認可の団体は、3つしかないと聞いております。
     私の知ってる限りは、下記の団体は、大規模のようです。 
     財団法人 日本吟剣詩舞振興会               日本詩吟学院岳風会  


A027:関西吟詩文化協会も 昭和48年10月12日に
     社団法人 関西吟詩文化協会 として 文部大臣から許可されています。
     社団法人が文部省(文部大臣)認可の組織です。(ふみさん)

     社団法人日本詩吟学院岳風会
     社団法人関西吟詩文化協会
     社団法人日本吟道学院
     社団法人哲泉流日本吟詠協会
     の4つが見つかりました。(juuzanさん)

     >(財)日本吟剣詩舞振興会のホ−ムペ−ジを偶然みました。  
     文部大臣認可を 昭和43年10月21日 に受けています。(洋昌さん)



--------------------------------------------------------------------------------

Q026:読み方教えて下さい。
     今日、京吟さんの留守に、詩吟の本を読みました。
     音階のところの漢字が読めません。どなたか、教えて下さい。
     @都節音階   A律音階   の2つ お願いします。


A026-1:>呂律について
    (”呂律が回らない”とは 呂音階、律音階がうまくできない形容が語源・・と聞きました)
     民謡音階・・・・・・・・・・・・・・・・ラ  ド レ ミ  ソ ラ
     律(リツ)音階(陽旋)・・・・・・・・・ソ ラ  ド レ ミ  ソ
     呂(ロ)音階(律音階変種)・・・・・・・ド レ ミ  ソ ラ  ド
     以上、私のメモ帳によると、このような メモを残していました。
     詩吟音階に比べると ファ と シ (・・半音)が無くて レ、ソがあって、
     「遊」で弾いてみるとちょっと雰囲気が違うかなあって感じ

A026-2:>次は 私の強力なる助っ人”bookshelf”の登場です。
     みやこぶし‐おんかい【都節音階】
        みやこぶしおんかい五音から成る陰音階。
        ミ・ファ・ラ・シ・ドが代表的。
        主として近世の俗楽に用いられる。

     いなか‐ぶし【田舎節】いなかぶし(ゐなか‥)
        1	地方の民謡。
        2	俗楽旋法で、陽旋法に属し半音を含まないもの。民謡などに用いる。
        ━‐おんかい【田舎節音階】 田舎節で用いる音階。半音程を含まない陽音階。
        上行と下行では導音(羽)の位置が違い、
       上行はレミソラドレ、下行はレシラソミレとなる。

     Kokugo Dai Jiten Dictionary. Shinsou-ban (Revised edition)
     Shogakukan 1988.国語大辞典(新装版)ゥ小学館 1988.

    以上、belwinさんからの回答です。

--------------------------------------------------------------------------------

Q025:Real Audio
     たまさんの復習したつもりの吟「光堂」は何回も聞いてるせいか、瞬時にダウンロード聞けます。
     belwinさんの詩吟も、どれも待ち時間は30秒です。
    でもISDNの片方だけを使っています。
    どうやって録音するのですか?プレーヤーしか入ってないみたいです。

A025:RealAudioは通常のWav fileをRealEncoderを(これもダウンロードしてくる必要があります)
    使ってエンコードすることで対応ファイルができます。
   (説明は全部英語ですが、Belwinさんがついています。心強いですねぇ)(Taka@)
                                      ↓
    RealAudioの件、RealEncoderが必要です。
   次のHPからDownLoadして下さい。
    http://www.jp.real.com/encoder/index.html
    変換の仕方は、直接MICからでもOKですが、事前にテープか、MDに
   録音してから、pcのLINE INにつなぎ、RealEncoderで録音します。(belwinさん)
  


--------------------------------------------------------------------------------

Q024:上記のメ−ル欄に打ち込みができません。題名の方へ下がって来ました。いいのでしょうか。
     タグの意味がわかりません。
     [関連]Winの方は、tabキー、shift+tabはききますか〜?

A024:ぼくの回答(juuzanさん)。
     1.メールの右の空欄にカーソルを合せればメールアドレスが書き込めるはずです。
         できない場合は、どうしてかは僕には分かりません。
     2.タグは<HTML>のようなコンピューターに指示する記号だと思います。
         普通の日本語を書くのには差し支えないから、無視しています。
     3.この画面でいったん回線を切ります。
         文章を入力してから投稿のボタンを押すと接続されます。電話代の節約になります。

     1.について補足しますと・・。

     縦の点滅する棒線(アイビームポインタ)が、その入力したい欄に来てなければ
     書き込めません。
     メールの欄に入力するには、メールの横の白い欄をクリックして、
     アイビームポインタが出てきたら、入力オッケーです。

     また、投稿者、メール、題名の三つの欄は、tabキーで次に進むことが
     出来ます。戻るときはshift+tabです。

     ただし、内容を書き込む大きい欄ではshift+tabはきかないようです。
     ・・というか、内容がカットされるようです。
     ・・ので、マウスクリック移動が基本かもしれません。

     [関連]まきさんのTabキーの説明は、Windows95,Internet Explorer 4.0では次のように動作します。(Taka@)

     1.投稿者の欄にマウスでポイントする。
     2.Tabキーで次のように進む
       [投稿者欄]->[メールアドレス欄]->[題名欄]->[投稿ボタン]->[消すボタン]->[内容欄]->
       [URL欄]->[投稿された最新記事の投稿者欄]->[一つ前の記事の投稿者欄]・・・・
     3.Shiftキーを押しながらTabキーを押すと上の逆に進みます。

--------------------------------------------------------------------------------

Q023:この画面が出ている時は、電話回線はつながっていますよね。
     書き込み終わった後に、この画面が出れば電話代の節約になると思いますが、
     無理なのでしょうか。

A023:ぼくの回答(juuzanさん)。
    1.メールの右の空欄にカーソルを合せればメールアドレスが書き込めるはずです。
        できない場合は、どうしてかは僕には分かりません。
    2.タグは<HTML>のようなコンピューターに指示する記号だと思います。
        普通の日本語を書くのには差し支えないから、無視しています。
    3.この画面でいったん回線を切ります。
        文章を入力してから投稿のボタンを押すと接続されます。電話代の節約になります。







--------------------------------------------------------------------------------


Q022:今度の録音、初めてなので今練習中なのですが
     吸う時の鼻息が大きいので、まずはそれから直しなさいと言われています。
     「吐き切れば自然にお腹が膨らんで、息がスッと入るのよ」
     とは言われますが、わかるけど、それだと充分な量は入らなくて...(泣)
     どうしても肺いっぱいにしたいときは、どうしたらいいのでしょうかねえ。
     私の呼吸力が弱いのでしょうか?

     みなさんも、腹式呼吸でなさっていると思いますので
     是非、コツとか知恵とか教えて下さいませ。
     ちなみに吸うのは鼻オンリーです。

A022: 詩吟の呼吸法は、
     「息を吸い込むべき所では、横隔膜を引き上げ、鼻と口の両方から
      一気に大量の空気を肺に吸い込む。発声する時は横隔膜を下に押し下げながら、
      お腹を膨らませながら声を出します」

      吸う時は、胸も開き、背中も開くのですね。
      創文社の「詩吟に強くなる本」を読みました。

      [参考]HPのように、口でも半分息を吸い込めばいいと思いますが、まずいのですか?
            鼻の穴が大きくないとそんなにたくさん吸い込めません。

            呼吸法でjyuuzanさんの「口も半分..」は、参考になりますか?
            あんまり鍛えて、鼻の穴の直径が2cmにもなると、ちょっと格好が悪くなるし...
    


--------------------------------------------------------------------------------


Q021:迫力のある吟とは?


















--------------------------------------------------------------------------------