ぽれぽれって?

「ぽれぽれ」とは、スワヒリ語で「ゆっくり ゆっくり」という意味(らしい )。
自分で調べたわけではなく、「ひらけ!ポンキッキ」(ともやくんと、めぐみ ちゃんが見ていた)に「ポレポレ」という歌があったのでした。
その意味と言葉の雰囲気が気に入って、パソコン通信等で「POLE2」とい うハンドルとして使っています。(私の他にもいるかも知れない)

我が家にある「ひらけ!ポンキッキ/最新ベスト大全集」には「ポレポレ」の 他にも「ララ・サラマ」(やはりスワヒリ語で「おやすみなさい」らしい)や「 ベロベロバァ」(これは、多分日本語)など、大人が聞いても楽しい歌がありま す。

「ひらけ!ポンキッキ」はなくなりましたが、今度は「ポンキッキーズ」 となり、おとなが聞いてもよいと感じる歌がさらに多くなりました。
最近は出てないようですが、安室奈美恵が伊藤蘭々と「シスターラビッツ」と して歌っていたこともありました。(知ってる人は知っている。わりあい有名な ことかな?)

トップページに戻る