講演活動2015年度

 

 

 

 

 

演題

場所

 

1

診察到達目標限界

堂島ホテル1/24(2015)

 

2

ストレス下で突然の動悸を訴えた50才女性

循環器カンファランス 1/20

 

3

開業循環器専門医がフォローする肺動脈閉鎖の52才男性

UCG談話会 1/31

 

4

軽度腎機能障害`Afの78才男性

循環器カンファランス 2/17

 

5

CAGの歴史

循環器カンファランス 2/17

 

6

35年前のバイパス手術ー人々の思いこみ−

CPS 3/17日

 

7

検査治療を希望するひと、検査治療を希望しない人

CPS 3/17日

 

8

無症状Paf確認されたパニック症候群の1例

循環器カンファランス 3/17

 

9

心不全の定義とは?

循環器カンファランス 3/17

 

10

専門医習得すべき循環器診断のプロセス

堂島リバーフォーラム3/18

 

11

収縮性心外膜炎の1例

循環器カンファランス 4/14

 

12

検診での一過性心電図異常の65歳女性

循環器カンファランス 4/14

 

13

急に血圧が上昇したDMの70歳女性(頸動脈flowについて)

循環器カンファランス 4/14

 

14

をどうりたいか、自分をどう見送ってしいか

西宮神原公民館5/13 

 

 

15

HEFPEFの2例ーどうアプローチするかー

循環器カンファランス 5/19

 

16

初めて動悸を訴えた41歳男性

循環器カンファランス 5/19

 

17

診断学における心電図の意義 症例検討(2例)

大和高田市立病院5/20

 

18

無症状にAfに固定した90歳女性−MR,TRが増加する−

循環器カンファランス 6/16

 

19

心房以外の塞栓源−エコーの心尖部読影も含めて−

CPS 6/16

 

20

発作性高血圧症?−外来時高血圧はすぐ下げるべき?−

CPS 6/16

 

21

認知症がありあそうな心房細動・高血圧・心不全の82歳女性

CPS 6/16

 

22

認知症がありあそうな心房細動・高血圧・心不全の82歳女性

循環器カンファランス 6/16

 

23

科学的な思考(心臓検診の目的、新しいインフルエンザに対するキッと)

大阪医大 3回生系統講義 6/17

 

24

認知症対応センターとの連携

阪神南認知症疾患医療センター研究会6/18

 

25

学生にmotivationを 3時間

6/21 大阪医大 学生が提案の講義1−5.30PM

 

26

診察の必要性、科学的視点、症例検討(2例)

亀井塾 7/11−12

 

27

診断診察所見がどのように有効

関西家庭医療ベーシックセミナー2015 7/19 5時PMから 大阪市大病院

28

臨床推論120分 その後症例検討8題

8/14−15 江別市立病院

 

29

warfarin投与中の患者の心筋梗塞

循環器カンファランス 8/18

 

30

上縦隔腫瘍の82歳女性

CPS内科カンファランス9/15

 

31

発熱と胸水;心不全? 肺炎

CPS内科カンファランス9/15

 

 

32

原因不明の心不全疑いの82歳女性

循環器カンファランス 9/15

 

33

肋間の場所と心電図所見

循環器カンファランス 9/15

 

34

不安定狭心症疑いの110kgの65歳男性

循環器カンファランス 10/20

 

35

無症状の高度総頸動脈狭窄症

循環器カンファランス 10/20

 

36

若年者の高血圧−診療所でどこまで検査するか−

循環器カンファランス 1/17

 

37

MSに発熱・頻脈が及ぼす影響−MVAの測定を考えるー

循環器カンファランス 1/17

 

38

肺炎?治癒後も陰がひかない80歳男性

内科CPS 12/6

 

39

超高齢者の貧血−消化管のサーベイは−

内科CPS 12/6

 

40

新しいトロポニンXを病院に売り込むためには−グループ討論−

大阪市立大学医学部講義12/3

 

41

虚血性心疾患の歴史−その時その時で病態をどう考えるか−

大阪市立大学医学部講義12/10

 

42

非専門医が知るべき心房中隔欠損症の知識

 大和高田市立病院 12/16

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

兵庫医大での講義日程(2回がワンセット) 1.30−3.00PM 8階講義室

 

 

 

2015年度

 

 

グループA−U 4/10、17

 

 

グループB−U 5/15、29

 

 

グループA−V 6/12、26

 

 

グループB−V 7/10、24

 

 

グループA−W 8/28、9/11

 

 

グループB−W 10/2、16

 

 

グループA−X 10/30、11/13

 

 

グループB−X 1/4、18

 

 

グループ       2/5、19

 

 

グループ 3/4、18