| |
講演活動2016年度 |
|
|
|
|
| |
演題 |
場所 |
|
||
| 1 | 椎骨動脈解離について−どうやって見つける?− | 循環器勉強会1/12 | |||
| 2 | 無症状、雑音なしのMR−ドプラ弁膜症?− | 循環器勉強会1/12 | |||
| 3 | 発熱時心房細動にはじめてなった82歳男性 | 循環器勉強会2/15 | |||
| 4 | PVCの精査で紹介された68歳男性 | 循環器勉強会2/15 | |||
| 5 | Paf例がHR90の動悸を訴えた-Ic Flutterについて - | 循環器勉強会3/15 | |||
| 6 | 肺炎を機にPafになった80歳男性 | 循環器勉強会3/15 | |||
| 7 | 意識消失で発症した解離性動脈瘤の54歳男性 | 医師会CPS3/15 | |||
| 8 | ガンがあるに違いないといわれる67歳女性への対応 | 医師会CPS3/15 | |||
| 9 | DMの悪化の2例−どのような薬剤選択を行うか− | 医師会CPS3/15 | |||
| 10 | 診療所に来院したLMT相当病変のAMI | 循環器勉強会4/19 | |||
| 11 | 労作時のぱくぱく感−どうアプローチする− | 循環器勉強会4/19 | |||
| 12 | 外頸動脈狭窄の1例 | 循環器勉強会4/19 | |||
| 13 | NOACの選択−医療費は考えなくてもいいのか?− | 保険医協会ファイアサイドカンファランス4/23 | |||
| 14 | 危険にさらされた側副血行路の1例−安定労作性狭心症はPCIすべき | 循環器勉強会5/17 | |||
| 15 | 記憶・理解・応用−考えることの重要性 | 6/8 大阪医大3年生 系統講義 | |||
| 16 | 頻拍症の90歳女性 | 循環器勉強会6/21 | |||
| 17 | TR4m−心不全?肺塞栓?− | 循環器勉強会6/21 | |||
| 18 | warfarin治療中の患者が他院に入院した−その管理の責任は− | 医師会CPS6/21 | |||
| 19 | 下部尿路の症状で常にPSA測定すべき? | 医師会CPS6/21 | |||
| 20 | 心電図異常の4例−どう解釈する− | 循環器勉強会7/19 | |||
| 21 | 考えることの楽しさ、重要性 | 関西家庭医療研究会7/24 | |||
| 22 | 亀井塾 SGカテーテルの前提 2症例に対する診断の議論 | 8月27−28 | |||
| 23 | 大病院から診療所への高血圧患者の紹介 | 医師会CPS9/20 | |||
| 24 | かかりつけ医とは | 医師会CPS9/20 | |||
| 25 | 胸痛の35歳 | 医師会CPS9/20 | |||
| 26 | アミロイド心類似病態 | 循環器勉強会9/20 | |||
| 27 | 胸痛の原因と診察の役割 | 10/12大阪市立大学医学部4年生 系統講義 | |||
| 28 | 狭心症診断の歴史と科学的思考 | 10/19大阪市立大学医学部4年生 系統講義 | |||
| 29 | 左右内頸静脈の拍動が異なった1例 | 循環器勉強会9/20 | |||
| 30 | 外傷なしに下腿に血腫ができた健康な48歳男性 | 循環器勉強会10/18 | |||
| 31 | 心房細動によるMR | 循環器勉強会10/18 | |||
| 32 | かかりつけ医とは−定義を議論しよう− | 10/22 3−5PM 西宮市 保険医協会ファイアサイドデスカッション | |||
| 33 | MVR,TVR後のVSDの心音の解析 | 循環器勉強会10/15 | |||
| 34 | 心不全followの患者で3kg体重増加した76歳男性 | 医師会CPS12/20 | |||
| 35 | DMのコントロール不良からACSになった58歳男性 | 医師会CPS12/20 | |||
| 36 | 濃厚な大腸癌の家族歴をもつ46歳男性 | 医師会CPS12/20 | |||
| 37 | 多発性肺炎の75歳男性−いつ入院させるかー | 医師会CPS12/20 | |||
| 兵庫医大の診察の講義(1.5時間*2回セット) | |||||
|
グループA−T 2/5、19 |
|||||
| グループB−T 3/4、18 | |||||
| グループA−U 4/8、22 | |||||
| グループB−U 5/13、27 | |||||
| グループA−V 6/10、24 | |||||
| グループB−V 7/8、22 | |||||
| グループA−W 8/26、9/9 | |||||
| グループB−W 9/30、10/14 | |||||
| グループA−X 10/28、11/11 | |||||
| グループB−X 12/2、16 | |||||
| 兵庫医大での講義日程(2回がワンセット) 1.30−3.00PM 8階講義室 |
|
|
|||
| 2015年度 | |||||
| 2016年 | |||||
| グループ 2/5、19 | |||||
| グループ 3/4、18 | |||||