伊賀塾webカンファランス 開催 毎週水曜日 10PMから | 2020年4月開始 | ||||||||||||||||||||||||||
2021年にジャンプ | 2022年にジャンプ | 2023年にジャンプ | 2024にジャンプ | ||||||||||||||||||||||||
2020年 | |||||||||||||||||||||||||||
担当 | 日時 | 題 | 要点 | ||||||||||||||||||||||||
1 | 伊賀 | 4月23日 | コロナ肺炎1 | 事実と想像の区別 | |||||||||||||||||||||||
2 | 伊賀 | 5月1日 | コロナ肺炎から精度について | 陽性的中率には検査前確率を推定しないと算出できない | |||||||||||||||||||||||
3 | 伊賀 | 5月14日 | 心筋梗塞2例 | 心筋梗塞診断は心電図でおこなうのではない | |||||||||||||||||||||||
4 | 伊賀 | 5月21日 | 労作性狭心症 | 労作性狭心症の病歴のとりかたとベータ遮断剤 | |||||||||||||||||||||||
5 | 伊賀 | 5月21日 | 冠攣縮性狭心症 | 日本人に多いこの疾患の特徴的な病歴 | |||||||||||||||||||||||
6 | 伊賀 | 5月28日 | 動悸 | 3*3の方法論での動悸の病歴聴取方法とPVCについて | |||||||||||||||||||||||
7 | 伊賀 | 6月3日 | 発作性心房細動 | 診断へのアプローチ法とoverdrive supressionという合併症 | |||||||||||||||||||||||
8 | 伊賀 | 6月10日 | 検診での雑音 | ASの自然歴と、患者への説明方法 | |||||||||||||||||||||||
9 | 伊賀 | 6月10日 | 突然の収縮期雑音 | 左室流出路由来の心雑音はめづらしくない | |||||||||||||||||||||||
10 | 伊賀 | 6月17日 | 心不全の2例 | 弁輪拡大による二次性MRと心不全の病歴の取り方 | |||||||||||||||||||||||
11 | 伊賀 | 6月17日 | MRの成因 | MRは原疾患により経過は様々である | |||||||||||||||||||||||
12 | 松村 | 6月19日 | 喘息 | ||||||||||||||||||||||||
13 | 伊賀 | 6月24日 | IE(細菌性心内膜炎) | IEに注意する心疾患と予防の説明 | |||||||||||||||||||||||
14 | 伊賀 | 6月29日 | 診断学における診察の意義 | 診断学における診察の意味、特に異常所見なしとは? | |||||||||||||||||||||||
15 | 伊賀 | 6月29日 | 学生が習得すべき診察の手順と正常所見 | 順序立てた診察の習慣化と正常所見への習熟 | |||||||||||||||||||||||
16 | 伊賀 | 7月8日 | 左室血栓を考える | 陳旧性心筋梗塞では左室内血栓がありえる | |||||||||||||||||||||||
17 | 伊賀 | 7月15日 | TR | エコーによるTRの意義とドプラ弁膜症 | |||||||||||||||||||||||
18 | 松村 | 7月20日 | かぜのみかた1 | ||||||||||||||||||||||||
19 | 松村 | 7月29日 | かぜのみかた2 | ||||||||||||||||||||||||
20 | 伊賀 | 8月5日 | 3分のみの胸痛があった85歳DM患者 | 心電図とるときは、正常であった時の対応を考えてからとる | |||||||||||||||||||||||
21 | 伊賀 | 8月10日 | CAGの発達の歴史とMIの原因 | 事実と想像を区別する(科学リタラシの必要性) | |||||||||||||||||||||||
22 | 伊賀 | 8月19日 | 心不全の2例 | 心不全は診断名ではない、非専門医はどこまで知るべき | |||||||||||||||||||||||
23 | 伊賀 | 8月24日 | 治療選択(臨床倫理の4分画) | 治療決定に医学的判断以外の重要なこと | |||||||||||||||||||||||
24 | 伊賀+松木 | 9月2日 | 肉眼的血尿へのアプローチ(余裕があれば単純性膀胱炎) | 非専門医にとっての肉眼的血尿のアプローチ | |||||||||||||||||||||||
25 | 松村 | 9月14日 | 肺炎1非専門医のための市中肺炎へのアプローチ | ||||||||||||||||||||||||
26 | 伊賀+中島 | 9月16日 | 逆流性食道炎 | PPIを安易に処方していないか? | |||||||||||||||||||||||
27 | 伊賀+松村 | 9月28日 | 肺炎2 | 伊賀が6症例提示 松村Drら、がコメント | |||||||||||||||||||||||
28 | 伊賀 | 10/1(木) | 高血圧の治療で大切なこと | 治療の必要性を患者に納得させること | |||||||||||||||||||||||
29 | 伊賀 | 10月7日 | ARについて | 非専門医としての知識 | |||||||||||||||||||||||
30 | 伊賀+小松+宮崎 | 10月12日 | CKDの概念(症例を通して) その1 | 伊賀が9症例提示、2人がコメント | |||||||||||||||||||||||
31 | 伊賀+小松+宮崎 | 10月21日 | CKD その2 | 伊賀が9症例提示、2人がコメント | |||||||||||||||||||||||
32 | 伊賀 | 10月26日 | 非専門医にとっても心電図の役割 | 症例なしで講義形式です | |||||||||||||||||||||||
33 | 伊賀 | 11月4日 | 抗不整脈薬の副作用 | 専門病院からの処方依頼での責任は? | |||||||||||||||||||||||
34 | 伊賀 | 11月9日 | 非専門医にとって必要なASDの知識 | 心房中隔欠損症についての基礎知識 | |||||||||||||||||||||||
35 | 松村 | 11月18日 | 咳喘息 | ||||||||||||||||||||||||
36 | 伊賀 | 11月25日 | 日本でのCT検査の功罪 | 1回20msVのCT検査、多すぎないか?? | |||||||||||||||||||||||
37 | 松村 | 12月2日 | COPD | ||||||||||||||||||||||||
38 | 伊賀+杉本 | 12月14日 | 貧血患者へのアプローチ | 伊賀が4症例提示 杉本Drがコメント | |||||||||||||||||||||||
39 | 伊賀 | 12月16日 | DOAC処方について-warfarinとの比較- | 2つのクスリをどう使い分けるか | |||||||||||||||||||||||
40 | 伊賀+松村 | 12月28日 | 非専門医に必要なIPの知識 | 伊賀幹二が提示 松村Drがコメント | |||||||||||||||||||||||
学生によるweb忘年会(12/23) | |||||||||||||||||||||||||||
提示のYutube動画(webカンファランスでは動画のリアルタイム性が落ちるため) | |||||||||||||||||||||||||||
No8 大動脈弁通過血流を測定する | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=xajtK9ZJjxk&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
No16心尖部血栓 | |||||||||||||||||||||||||||
No16抗凝固療法で心尖部血栓がはがれて飛んでいく可能性 | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=WdS2JcaT4TI | |||||||||||||||||||||||||||
No16心不全を利尿剤治療後で新しく血栓が出現 | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=ZgTD5H-Yykk&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
No17 TR流速を測定する | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=vJUtd9AxvwU&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
No20 たこつぼ心筋症 | |||||||||||||||||||||||||||
当日、17日目、35日目 | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=u-1Nnrc-gc0&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=tcwoadhMOV8&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=uMaZeU8YR4I | |||||||||||||||||||||||||||
No22 | |||||||||||||||||||||||||||
心不全症例1(長軸と4CV)、 症例2 | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=zgYBqI2uR4I&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=3Leqw3A0HrM&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=Yoepq5WkgcA&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
No22(症例1 85歳) | |||||||||||||||||||||||||||
https://www.youtube.com/watch?v=Pb3jNB8Xnh4&feature=youtu.be | |||||||||||||||||||||||||||
No29 | |||||||||||||||||||||||||||
マルファンのAAE | |||||||||||||||||||||||||||
リウマチAR | |||||||||||||||||||||||||||
症例1 | |||||||||||||||||||||||||||
症例3 | |||||||||||||||||||||||||||
0 | |||||||||||||||||||||||||||