・なつむが幸せになれたものを毎週ご紹介・


最新のHappinessはHomeをご覧ください。

◆2018.1.17MEMO◆

・ブログ「これ嬉し これ楽し」の開設


◆2018.1.1MEMO◆

・ホームベーカリーの購入

・柴犬「あき」が家族になりました


◆2017.8.14MEMO◆


・ビンテージマーマレードジャム

・家庭菜園の収穫


◆2017.3.19MEMO◆


・iPhone7

・鴨鍋@京都


◆2017.1.1MEMO◆


・検定試験合格

・『ユーリ!!! on ICE』


◆2016.11.12MEMO◆


・ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』

・フィギュアスケート シーズン到来

◆2016.7.03MEMO◆


・NTS19周年

・芍薬の開花


◆2016.5.08MEMO◆

・バラの開花

・プチトマトの成長


◆2016.3.27MEMO◆

■いちごジャム作り

■薔薇の芽吹き


◆2016.2.27MEMO◆

■演奏会の終了

■『シャーロック 忌まわしき花嫁』


◆2016.1.1MEMO◆

■シルヴィ・ギエム ファイナル


◆2015.12.19MEMO◆

■映画『007 スペクター』


◆2015.11.15MEMO◆

■ポワラーヌのクッキー

■俵屋宗達『風神雷神』


◆2015.10.11MEMO◆

■英国ロイヤルオペラ『ドン・ジョバンニ』

■有機野菜のとりよせ

■京都旅行


◆2015.9.6MEMO◆

■METオペラ『ラ・チェネレントラ』

■スウェーデン版『ミレニアム』3部作


◆2015.7.13MEMO◆

■プチトマトの収穫

■『ミレニアム』の読了


◆2015.6.14MEMO◆

■庭の花々の開花

■トニー賞授賞式


◆2015.5.4MEMO◆

■ピアノの演奏

■プチトマトの植え付け


◆2015.4.13MEMO◆

■京都旅行

■春の芽吹き


◆2015.3.8MEMO◆

■春の香り

■kindleアプリ


◆2015.2.15MEMO◆

■今月は風邪を回避

■手作りおにぎりレシピ拡大中


◆2015.1.1MEMO◆

■再放送いろいろ

■100分で名著 ハムレット


◆2014.12.14MEMO◆

■宮田大 リサイタル

■『ホビット 決戦のゆくえ』鑑賞


◆2014.11.16MEMO◆

■イスラエルフィル&メータ指揮 コンサート

■伊勢旅行


◆2014.10.26MEMO◆

■ゲルギエフ&マリインスキー歌劇場管弦楽団コンサート

■芍薬の植え付け


◆2014.9.21MEMO◆

■ミュージカル『War Horse』

■シルヴィ・ギエムの『ボレロ』

■青森旅行


◆2014.8.17MEMO◆

■最寄り駅に大型書店OPEN


◆2014.7.13MEMO◆

■フランス国立歌劇場管弦楽団コンサート:大野和士指揮

■青森旅行の決定


◆2014.6.15MEMO◆

■ 四万十川の旅


◆2014.5.11MEMO◆

■ イングリッシュ・ローズの開花


◆2014.4.20MEMO◆

■ 庭のチューリップの開花


◆2014.4.6MEMO◆

■ NHK特集『人体 ミクロの大冒険』の放送


◆2014.3.23MEMO◆

■ 春めいてきた庭の変化


◆2014.3.1MEMO◆

■ ipod nano

■ JOE'S SHANGHAI@Osaka


◆2014.2.9MEMO◆

■ 京都を食す旅


◆2014.2.2MEMO◆

■ BBCシャーロック3rdシーズン放送NHKBSプレミアム決定

■ PC買い替え終了

■ 簡単カレーうどんの作り方


◆2014.1.1MEMO◆

■ カフェ&蕎麦屋巡り


◆2013.11.18MEMO◆

■ 直島&豊島の旅 その2


◆2013.8.18MEMO◆

■ 直島&豊島の旅 その1

■ 桃の新しい食べ方


◆2013.7.28MEMO◆

■ 国産レモンのシロップ@無印良品

■ 竹本住大夫の舞台


◆2013.7.7MEMO◆

■ 直島旅行の決定

■ プチトマトの収穫開始

■ アガパンサスの開花


◆2013.6.9MEMO◆

■ パリの美味しいビストロ

■ パリの地図が読めた事

■ パリで出会った人たち


◆2013.5.12MEMO◆

■ 生まれ変わった腕時計

■ 久々の菓子作り


◆2013.3.31MEMO◆

■ パリオペラ座「ジュリアス・シーザー」チケット購入

■ ハイティング&ロンドン交響楽団コンサート


◆2013.2.25MEMO◆

■ ブルトンヌの焼き菓子

■ ラ・メゾン・デュ・ショコラ@梅田阪急


◆2013.2.3MEMO◆

■ 親知らず抜歯からの復活

■ 買物色々


◆2013.1.6MEMO◆

■ お正月休み


◆2013.1.1MEMO◆

■ 京都旅行

■ 簡単かぶらのスープ


◆2012.12.23MEMO◆

■ 小澤征爾&宮田大 ドキュメント再放送

■ 五嶋龍コンサート

■ ベネディクト関連放送情報


◆2012.11.18MEMO◆

■ SAVOYのスコーン&クロテッドクリーム

■ ジョニー・ウィアーの復帰&フィギュアスケートの放送


◆2012.11.06MEMO◆

■ 残酷な神が支配する

■ テレプシコーラ


◆2012.10.07MEMO◆

■ 娚の一生 4巻

■ 大奥 8巻

■ 半神再読


◆2012.9.23MEMO◆

■ ニナスのミルクレープ

■ ageteのネックレス

■ 友達との再会


◆2012.9.12MEMO◆

■ ドールのトウモロコシのお裾分け

■ BBC地球伝説「ゴッホ」の再放送決定


◆2012.9.3MEMO◆

■ BBC「シャーロック」の深読み色々


◆2012.8.28MEMO◆

■ 遅めの夏休み


◆2012.8.13MEMO◆

■ カフェの夜景

■ ホビットの予告フィルム


◆2012.7.29MEMO◆

■ BBCシャーロック 2ndシーズン放送開始

■ ハヤカワミステリマガジン シャーロック特集


◆2012.7.15MEMO◆

■ プチトマトの大収穫

■ カフェでまったりな金曜日


◆2012.7.5MEMO◆

■ 「舟を編む」を貸してもった事

■ 枕の購入


◆2012.6.25MEMO◆

■ プチトマトの収穫


◆2012.5.22MEMO◆

■ BBCドラマ『シャーロック』UK版ブルーレイ購入


◆2012.5.14MEMO◆

■ BLANC D'IVOIREのティーカップセット

■ BBCドラマ『シャーロック』の色々


◆2012.5.7MEMO◆

■ まめやのコーヒー

■ BBCドラマ『シャーロック』を貸して貰える事


◆2012.4.28MEMO◆

■ 八角弁当の復活

■ 薔薇の成長


◆2012.4.19MEMO◆

■ キリンの泡

■ チューリップの開花


◆2012.4.5MEMO◆

■ 日本選手の活躍@世界フィギュア

■ オペラ『フィガロの結婚』のチケット

■ オランジーナ日本発売


◆2012.3.25MEMO◆

■ WOWOWデジタル受信


◆2012.3.19MEMO◆

■ ギドン・クレーメル再発見


◆2012.3.6MEMO◆

■ ipodのプレゼント

■ 薔薇のプレゼント


◆2012.2.26MEMO◆

■ アリウムの発芽


◆2012.2.13MEMO◆

■ カフェ巡り

■ リューリップの発芽

◆2012.2.5MEMO◆

■ 図書館の特別貸し出し週間


◆2012.1.29MEMO◆

■ 青山フラワーマーケットの花


◆2012.1.23MEMO◆

■ チェブラーシカ@バンホーテン

■ 国立文楽劇場バックステージツアー


◆2012.1.15MEMO◆

■ iLinkの完成

■ 銀河鉄道の夜 DVD


◆2012.1.9MEMO◆

■ 薔薇の植え付け

■ ファンタスマゴリア


◆2012.1.1MEMO◆

■ マッシュルームのアヒージョ

■ 薔薇の発芽


◆2011.12.26MEMO◆

■ 友達からのお花

■ フォアグラのテリーヌ 

■ エルセイボ・ボリビア (チョコレート) 

■ 無印良品薬用入浴剤 桜の香り


◆2011.12.19MEMO◆

■ 京都散歩

■ 図書館通い


◆2011.12.11MEMO◆

■ 友人の支え

■ ジャガイモの収穫

■ 皆既月食


◆2011.11.14MEMO◆

■ 友人からのメール


◆2011.10.6MEMO◆

■ 奈良散歩

■ クロテッドクリーム&スコーン By ベノア

■ 穴子寿司 By 吉野


◆2011.9.1MEMO◆

■ 簡単あんかけ豆腐

■ アンデスの植え付け


◆2011.8.9MEMO◆

■ 冷たいミルクで作るコーンポタージュ Byクノール

■ NHK BSプレミアのアート系番組


◆2011.7.17MEMO◆

■ ブラッドオレンジのむヨーグルト  ByOHAYO

■ 簡単キュウリの中華風サラダ

■ 田楽味噌

■ 海老、ホタテ、豆腐と青梗菜の中華あんかけ


◆2011.7.10MEMO◆

■ 夏野菜の収穫

■ ストロベリーヒル2番花の開花

■ 思わぬ再開


◆2011.5.22MEMO◆

■ アンブリッジ・ローズの到着
■ 庭のミニバラの名前の解明
■ ハッシュポテト


◆2011.5.16MEMO◆

■ ストロベリーヒルの開花

■ アガパンサスの定植

■ チーズ色々


◆2011.4.20MEMO◆

■ ストロベリー・ヒルの購入
■ アガパンサスの購入
■ チューリップの開花
■ キュウリの発芽


◆2011.3.20MEMO◆

■ 桜の木のつぼみ

■ 沈丁花の開花

■ 野生化したチューリップの成長

■ 薔薇の再生


◆2011.2.20MEMO◆

■ はちみつヨーグルト+白桃 By meiji

■ どて焼き

■ チューリップの発芽


◆2011.2.7MEMO◆

■ 鶏と春雨の中華風鍋

■ 美味しいパン屋さんの発見


◆2011.1.21MEMO◆

■ City in the Bag 江戸 By無印良品

■ ジンジャーティー


◆2010.12.26MEMO◆

■ サプライズなクリスマスプレゼント

■ 鶏手羽先の水炊き

■ のだめカンタービレ 最終巻


◆2010.12.14MEMO◆

■ ドラム式洗濯機の購入

■ カボスハチミツティー


◆2010.12.05MEMO◆

■ ブルーレイプレイヤーの購入

■ 鶏手羽と大根の煮物

■ たねやのクリームチーズベーグル

■ お気に入り腕時計との出会い


◆2010.11.21MEMO◆

■ 鶏の唐揚げ

■ キャベツのサラダ2種


◆2010.11.1MEMO◆

■ 蒸し鶏のネギ油あえ

■ きのう何食べた?4巻

■ フィギュアスケートNHK杯ハイライト


◆2010.10.24MEMO◆

■ ゆずのど飴 By Lion

■ アロマテラピー


◆2010.10.18MEMO◆

■ イチジクのクッキー


◆2010.10.12MEMO◆

■ レディースデーの休日

■ Kaopanのパン


◆2010.10.4MEMO◆

■ 秋植えハーブとチューリップ

■ Delices du palaisのいちじくのタルト


◆2010.9.27MEMO◆

■ジャン=ポール・エヴァンのチョコレート

■Cut (2010年10月号)


◆2010.8.29MEMO◆

■ 洋食屋さん風大人のハヤシライス

■ そうめんチャンプル


◆2010.8.12MEMO◆

■ フォトフレーム@無印良品

■ 頬かむり鹿との遭遇@奈良公園


◆2010.8.3MEMO◆

■ オーディオの購入

■ 手作り葡萄ジャム


◆2010.7.21MEMO◆

■ テレビとBD&HDDの購入


◆2010.7.5MEMO◆

■ ミニトマトの収穫

■ マチュー・ガニオインタビュー@徹子の部屋


◆2010.6.29MEMO◆

■ アガパンサスの開花

■ ドライトマトのパスタ

■ 小岩井ひとくちスモークチーズ


◆2010.6.13MEMO◆

■ パリ土産

■ ストレッチDVD


◆2010.5.27MEMO◆

■ 三浦しをんとの出会い


◆2010.5.18MEMO◆

■ 簡単ドレッシング&サラダ

■ ラテアート用ミルクピッチャー


◆2010.5.11MEMO◆

■ 世界のKitchenから キャンディー

■ カフェラッテ作りの上達


◆2010.5.2MEMO◆

■ 映画「大奥」のキャスト追加発表&ポスター公開

■ エスプレッソマシンの購入


◆2010.4.26MEMO◆

■ ハムエッグホットサンド

■ チチヤス イチジクヨーグルト


◆2010.4.18MEMO◆

■ 西炯子「娚の一生」あっという間に完結

■ イチゴジャム作り

■ TAMANOHADA SOAP

■ ミニトマト(苗)の入手


◆2010.3.18MEMO◆

■ふわり、薫りたつキャンディ フランボワーズ、ライチ、ローズ By カンロ

■定期健診の結果@歯医者

■久々の西炯子


◆2010.3.7MEMO◆

■ エシレ・メゾン デュ ブールのフィナンシェとマドレーヌ

■ 成城石井の和三盆ボルボローネ


◆2010.2.28◆MEMO◆

■春雨、ピーマン、もやしの炒め物

■ジュノラスク

■おばあちゃまのタルト、レシピ本の発見

■梅の開花


◆2010.2.14◆MEMO◆

■ 蟹サラダ温泉卵のせ

■ 甘食


◆2010.2.5◆MEMO◆

■ まど・みちおさんとの出会い

■ ジャガイモのポタージュ


◆2010.1.28◆MEMO◆

■ 杏仁豆腐 BY 聘珍樓
■ うるおう温州みかんのど飴 BY 明治製菓
■ カフェラテ@イグカフェ


◆2010.1.20◆MEMO◆

■ 積み木京都シリーズの購入@無印良品
■ カフェ風カフェラテ
■ チョコトリュフ


◆2010.1.12◆MEMO◆

■ 無印良品のあったかグッズ

■ スズキと野菜のタジン鍋

■ 観たい映画ラッシュ


◆2010.1.1◆MEMO◆

■ 無印良品の散歩

■ のだめカンタービレを大人買い


◆2009.12.27◆MEMO◆

■2010年気になる映画の予告映像etc

■CUT 2010年1月号


◆2009.12.20◆MEMO◆

■ しいたけのフライと牡蠣フライ

■ ガトーラスク グーテ・デ・ロワのおすそ分け


◆2009.12.8◆MEMO◆

■ 究極のきぬ もめん Byおとうふ工房いしかわ

■ しいたけのプレゼント

■ 餅焼き網で焼き鳥


◆2009.12.2◆MEMO◆

■ タジン鍋の使い勝手の良さ

■ いただき物の野菜


◆2009.11.23◆MEMO◆

■ タジン鍋

■ LAVAZZA Qualita ROSSA

■ 安納芋


◆2009.11.15◆MEMO◆

■ 京都一人散歩


◆2009.10.25◆MEMO◆

■ 京都で遊ぶ

■ 季節性インフルエンザワクチンの確保


◆2009.10.11◆MEMO◆

■ オペラ「天国と地獄」DVD

■ 大奥 5巻


◆2009.9.29◆MEMO◆

■トマトのピクルス

■プチトマトとレタスのサラダ


◆2009.9.20◆MEMO◆

■ ロールキャペツ


◆2009.9.6◆MEMO◆

■板あめ羽一衣 ByAmeya Eitaro

■鈴乃○餅&鈴乃最中 By 鈴かけ

■プチトマトジャム


◆2009.8.17◆MEMO◆

■ プレゼントされたマカロン

■ 美味しい洋食屋さんの発見


◆2009.8.6◆MEMO◆

■ 梅こぶご飯の素 By 松前屋

■ カボチャフライ&手作りコロッケ


◆2009.7.27◆MEMO◆

■ うなぎ那智黒煮 by松前屋

■ 読書の夏到来


◆2009.7.22◆MEMO◆

■ 鶏のオーブン焼
■ 気分だけオニオングラタンスープ
■ 簡単クリームスープ


◆2009.7.3◆MEMO◆

■ ポワラーヌのクッキー

■ アガパンサスとくちなしの開花

■ MITSUYA CIDER 国産紀州梅


◆2009.6.22◆MEMO◆

■ クラス会


◆2009.6.15◆MEMO◆

■ プチトマトの収穫

■ ピーチブレンドジュレ 安曇野食品工房株式会社


◆2009.6.7◆MEMO◆

■ りんごジュース 信州安曇野 By 寿高原食品


◆2009.6.1◆MEMO◆

■ フルーツポンチ By千疋屋

■ アメリカンチェリージャム


◆2009.5.21◆MEMO◆

■ 満月ポン こぶくろ入り

■ さめざめと泣く小猿の話し


◆2009.5.06◆MEMO◆

■ ピアノの発表会の終了

■ 庭の薔薇の成長


◆2009.4.26◆MEMO◆

■Prime gateau By glico


◆2009.4.20◆MEMO◆

■ 庭のチューリップの開花

■ 穏やかな日常


◆2009.4.13◆MEMO◆

■ ラ・ヴァッツアァで作ったアイスラテ

■ 野菜苗の購入

■番外編:今週の驚き よしなが「大奥」映画化


◆2009.4.4◆MEMO◆

■ ふわほわsouffle  フジパン

■ 手作りイチゴジャム


◆2009.3.23◆MEMO◆

■ 春の宵

■ オハヨーこく旨ヨーグルト いちじく



◆2009.3.8◆MEMO◆

■ 簡単ポテトグラタン
■ 海老マカロニグラタン
■ 春の訪れ
■ <番外編・今週の驚き>アダム・クーパー日本公演無期延期


◆2009.2.25◆MEMO◆

■ 犬とのふれあい

■ 中華新メニューの採用

■ 小松菜のおひたし


◆2009.2.11◆MEMO◆

■ ピーチ By サントリーGOKURI


◆2009.2.01◆MEMO◆

■ ハワイのお土産話し

■ シュー・ア・ラ・クレーム byパティスリー・ド・グラース


◆2009.1.25◆MEMO◆

■ アダム・クーパーの来日決定

■ 海老芋


◆2009.1.17◆MEMO◆

■ 雷おこし 常盤堂

<番外編 今週の発見と驚き>

■ 女性が地図が読めない話し


◆2008.12.28◆MEMO◆

■ 小茄子のからし漬け

■ リストランテ・パラディーゾ by オノナツメ


◆2008.12.16◆MEMO◆

■ ティスリー・ド・グラースの焼き菓子

■ PLUSX CUBE @LOTTE

■ 試験の結果発表


◆2008.12.09◆MEMO◆

■ Swan Lake By マリアージュ フレール

■  フレンチ・ラテ Byイグ・カフェ

■  最後のフェスティバルホール


◆2008.11.30◆MEMO◆

■黒糖水羊羹 Byたねや

■大根とホタテのマヨネーズあえ


◆2008.11.25◆MEMO◆

■京都でランチ

■錦市場での買い物

■おちょま & 菊寿糖

■いづ重での買い物

■舞妓ちゃんぼんぼん


◆2008.11.16◆MEMO◆

■ 四葉 カマンベールチーズ

■ CHAVROUX ヤギのチーズ


◆2008.11.2◆MEMO◆

■ きなこ飴 榮太郎

■ 鍋用野菜の生育


◆2008.10.26◆MEMO◆

■ ポワラーヌのクッキーへの挑戦

■ カルピスバターの発見


◆2008.10.19◆MEMO◆

■ MANGO MIXスムージー by OHAYO

■ サツマイモの甘露煮

■ 松茸ご飯


◆2008.10.12◆MEMO◆

■ ふんわり名人 みたらし団子味&たまご味

■ 細切り芋けんぴ  職人かたぎ By セブンアイ

■ Dear cacao VAN HOUTEN CHOCOLATE ハ By グリコ

■ ブローチの発見


◆2008.10.05◆MEMO◆

■ 盲腸の痛みからの脱出

■ はなびらだけ

■ レディースデー(映画)のネット予約


◆2008.9.23◆MEMO◆

■ 韓国土産のゆず茶

■ <番外編>今週の衝撃
   ジゼル公演中のマニュエル・ルグリの怪我


◆2008.9.14◆MEMO◆

■ わけぎ(ネギ)の発芽

■ ドラマ『魔王』最終回


◆2008.9.8◆MEMO◆

■ Pure Rich マンゴー&いちじく By チチヤス

■ バームクーヘン Byクラブハリエ



◆2008.9.1◆MEMO◆

■ 日本品質 青森産ふじりんご MITSUYA CIDER byAsahi

■ 映画「デトロイト・メタル・シティ」(DMC)

■ オクラごはん

■ 洗顔時のちょっとした裏技


◆2008.8.25◆MEMO◆

■ 堂島ホテルのパン

■ 明治ブルガリアヨーグルト白桃(期間限定) 


◆2008.8.17◆MEMO◆

■ 沖縄産マンゴー

■ 自家製 海老の天茶


◆2008.8.10◆MEMO◆

■ 水出しミントジュレプソーダ 世界のKitchenから KIRIN

■ ワンタンスープ


◆2008.8.3◆MEMO◆

■ いちじくのヨーグルト by AZUMI茶房

■ 地元の花火大会


◆2008.7.27◆MEMO◆

■ 庭のプチトマトの収穫

<番外編>今週のがっかり
■ カラメル・オ・レ  世界のKitchenから By KIRIN

■ コンフィチュール・オ・レ 世界のKitchenから By KIRIN


◆2008.7.23◆MEMO◆

■ 桃の自家製デザート

■ 大学の友達との休日



◆2008.7.13◆MEMO◆

■ 橋口監督の新作鑑賞

■ 散歩



◆2008.7.06◆MEMO◆


■ クッキー by ポワラーヌ

■ ミントキャンディー by ポワラーヌ

■ チョコレートケーキ by ラ・メゾン・デュ・ショコラ

■ ローズティー by エディアール



◆2008.6.29◆MEMO◆

■ パリ旅行

■ パリ旅行の写真が好評だった事

<今週の衝撃>
■ Macが壊れた事


◆2008.6.20◆MEMO◆

■ チョコセット @モロゾフ

■ パリ旅行の計画

■ 検定試験の合格通知


◆2008.6.15◆MEMO◆

■ 庭の野菜の初なりを食べた事

■ 携帯で自分のサイトがみられた事


◆2008.6.8◆MEMO◆

■ ShavaDava by KIRIN

■ 焼きおにぎり

■ 検定試験の終了


◆2008.6.1◆MEMO◆

■ 月餅 by 円果天& 抹茶入り煎茶「玉真」by 千茶荘

■ 紀州南高梅 日本品質 MITSUYA CIDER by Asahi


◆2008.5.25◆MEMO◆

■ 皆様からのメール


◆2008.5.21◆MEMO◆

■五六あわせ By たねや

■わけぎの球根の成長

■「愛すべき日々」の開始


◆2008.5.11◆MEMO◆

■ 完熟梅ゼリー byたねや

■ プッチーナ


◆2008.5.4◆MEMO◆

■ 八角弁当 By水了軒

■ インゲンマメと豚肉の和風炒め

■ NHK BS 黒澤明特集

■ 野菜の植え付け


◆2008.4.27◆MEMO◆

■ 映画『ぐるりのこと。』のチラシ

■ エンドウ豆の卵とじ

■ 久々に映画を観たこと


◆2008.4.24◆MEMO◆

■ ミートソース(スパゲティ)

■ 柏餅(みそ餡) @たねや

<番外編>
■ 今週の話題 ディズニーワールド内の泊まれるアトラクション


◆2008.4.13◆MEMO◆

■ 通勤途中のカフェのケーキ

■ ピアノの練習が進んだ事

<番外編>
■ 今週の驚き 映画エキストラの大変さ


◆2008.4.08◆MEMO◆

■ ごろごろあんずジャム セゾンファクトリー

■ 桜の開花

■ ミネストローネ風簡単スープ

<番外編>
■ 今週の不思議 羊の毛刈りを化学する


◆2008.3.29◆MEMO◆

■ 堂島ホテル シュークリーム(2種)

■ ささみの竜田揚げ

■ きゅうりとちくわの和え物

<番外編>
■ 今週のびっくり  庭のつくし


◆2008.3.16◆MEMO◆

■ 桜餅 By たねや

■ ミルクレープ By サロンドニナス

■ アンチョビソース Byキューピー

■ Truffes Fantaisie By TRUFFETTES de FRANCE


◆2008.3.2◆MEMO◆

■ アイロン by ティファール

■ 佃煮各種@イーオン


◆2008.2.25◆MEMO◆

■ 世界のKitchenから とろとろ桃のフルーニュ By KIRIN

■ かりがねほうじ茶 初かほる By 福寿園


◆2008.2.17◆MEMO◆

■ 四万十川天然うなぎ

■ お茶漬ご膳(佃煮) やよい

<番外編>
■今週の迷惑  某地下鉄某車掌


◆2008.2.11◆MEMO◆

■ サロンドニナスのロイヤルミルクティーが飲めたこと

■ 堂島ホテルの食パン

<番外編>
■ 今週の驚き  突然の大雪


◆2008.2.03◆MEMO◆

■ 携帯電話の帰還

■ 和三盆糖製推古@とらや


◆2008.1.27◆MEMO◆

■ 白菜と豚バラ肉の酒蒸し

■ 就寝時「靴下」の保温力

■ ドラマ「SP」の春SP


◆2008.1.20◆MEMO◆

■ ヴェルタース オリジナル キャンディー

■ 巾着たまご 煮物版

■ 堂島ロールが食べられた事

<番外編> ■ 今週の驚き アメリカ政府の命のランク付け


◆2008.1.13◆MEMO◆

■ 巾着たまご @おでん

■ NO.16 セイロンティー @ハロッズ


◆2008.1.6◆MEMO◆

■ ドラマ「のだめカンタービレ in ヨーロッパ」


◆2008.1.1◆MEMO◆

■ CUT 2008年1月号

■ 藤原竜也@TRスペシャル


◆2007.12.23◆MEMO◆

■ バンホーデン ココア

■ 野菜のスープ with ドライトマト


◆2007.12.16◆MEMO◆

■ ペットボトル加湿機

■ Merci クロカント 国内で発見


◆2007.12.09◆MEMO◆

■ キューピーコーワi(アイ)

■ ハチミツとクローバー 全巻読破 by 羽海野チカ


◆2007.12.04◆MEMO◆

■ 京都での(食材の)買い物

■ ハチミツとクローバー by 羽海野チカ

■ きのう何食べた? byよしなが ふみ


◆2007.11.28◆MEMO◆

■ シンデレラより 6つの小品 OP102

■ ポンヌフ

<番外編>
■ 今週の驚き プラハまでのプロペラ機後日談


◆2007.11.18◆MEMO◆

■ クラムチャウダー R1/F

■ 白菜鍋

<番外編>
■ 今週の驚き ドラマ「SP」にかける岡田准一の思い


◆2007.11.12◆MEMO◆

■ ユリウスマインルのコーヒー

■ オーバーラーのチョコレート

<番外編>
■ 今週の驚き うるまでるび夫妻開発のアニメソフト


◆2007.11.04◆MEMO◆

■ おかかのおにぎり
■ 鶏ミンチの水炊き
■ 庭のプチトマト
<番外編>
■ 今週の悲しみ ドラマSPの不完全予約


◆2007.10.14◆MEMO◆

■ 金木犀の香り

<番外編>
■ 今週の不思議 会社の自販機


◆2007.10.07◆MEMO◆

■ Crocant merci

■ 任天堂DS

<番外編>
■ 今週の驚き 左目の中の粒子


◆2007.9.30◆MEMO◆

■ ふんわり名人 きなこ味

■ アールグレーのミルクティー

■ ハンドメイドのレーズンクッキー


◆2007.9.24◆MEMO◆

■ 長年の謎の解決

■ 御代の春 とらやの最中

■ ベアグミを渡した時の友人の反応


◆2007.9.16◆MEMO◆

■ 利休のほうじ茶 つぼ市

■ キャラメル入りのカフェラテ

<番外編>
■ 今週の衝撃 有閑倶楽部6人のキャスティング

■ 今週の驚き 磯山プロデューサー@歌姫HPの書き込み


◆2007.9.9◆MEMO◆

■ 皆さまからのメール

■ 葱の成長 

<番外編>
■ 今週のびっくり  舞台「ガラスの仮面」by蜷川幸雄


◆2007.9.2◆MEMO◆

■ ピンクレモネード LORINA

■ iIllyエスプレッソ粉(ノーマルロースト)

■ HARIO スーパークリーマー

<番外編>
■ 今週の気になる事  有閑倶楽部のキャスティング


◆2007.8.27◆MEMO◆

■ 杏仁豆腐 たねや

■ 小豆寒天 たねや

■ 庭のイチジク


◆2007.8.19◆MEMO◆

■ ウィーン&プラハの旅 決定

■ ミュージカル『レベッカ』のチケット

■ 医龍2バチスタチームの続行

■ 花より男子 映画化決定


◆2007.8.12◆MEMO◆

■ 打ち上げ花火&蚊対策新兵器
■ 完熟トマトのデザート

<番外編>
■ 今週のプチ発見 松山ケンイチ@ゴクセン


◆2007.8.5◆MEMO◆

■ グミキャンディ HARIBO
■ 北見ハッカ飴  北見ハッカ通商
■ ポピー・ママン DONQ


◆2007.7.29◆MEMO◆

 ■ ベーグル(プレーン) ジュノエスクベーグル

 ■ レタスの湯引き

<番外編>
 ■ 今週のプチ発見  映画『フラガール』の池津祥子


◆2007.7.24◆MEMO◆

 ■ ちょっと画期的なお弁当箱

 ■ USJウォーターパレードではしゃぐ子供

 ■ 映画『転々』のフライヤー

<番外編>
 ■ 今週のプチ発見  ドラマ「山田太郎ものがたり」に出てたハム輝


◆2007.7.16◆MEMO◆

 ■ 熟オレンジ 糖度13度 ITOEN

 ■ 知人から聞いた日本語検定の話し

 ■ お正月SPドラマ のだめカンタービレ@パリ

<番外編>
 ■ 今週の衝撃  左瞼の虫刺され


◆2007.7.8◆MEMO◆

 ■ 冷梅 ITOEN

 ■ マッシュルームスープ R1/F

 ■ 鉄コン筋クリート 基礎工事編&建築現場編


◆2007.7.1◆MEMO◆

 ■ ホワイトアスパラガスの冷たいゼリースープ なだ万厨房

 ■ ジュレ・フレーズシャンパン ヴィタメール

 ■ 鉄コン筋クリート DVD発売

 ■ 映画ボルベール<帰郷>の挿入歌「VOLVER(帰郷)」


◆2007.6.24◆MEMO◆

 ■ 南高梅ゼリー  たねや

 ■ ロクシタン ポンメールソープ ワイルドローズ

 ■ シュレック3のかえるの王様

 ■ Gokuri  サントリー


◆2007.6.17◆MEMO◆

 ■ カスタードプリン モロゾフ

 ■ トニー賞授賞式2007 NHK BS2

 ■ ORANGINA (原産国ポルトガル 炭酸飲料)

 ■ 球根(ネギ)誕生の発見@自宅の庭


◆2007.6.10◆MEMO◆

 ■ 帰ってきた時効警察 第8話(オダギリジョー 脚本・監督)

 ■ 帰ってきた時効警察 最終回(三木聡 脚本・監督)

 ■ 映画「ライラの冒険 黄金の羅針盤」のポスター

 ■ ピール漬けハチミツレモン?イタリア・アマルフィの知恵から? KIRIN

 ■ PLUTO 1?3巻 浦沢直樹?手塚治虫著

☆番外編・ちょっとびっくりしたもの☆

 ■ タイガーバームパーク@シンガポール (ネット検索してみてください) 


◆2007.6.3◆MEMO◆

 ■ 蓮子餅@たねや

 ■ フラワー・オブ・ライフ 4巻/よしなが ふみ著 

 ■ 大江戸コール&レスポンス /グループ魂 

・HappinessについてのMEMOです・


◆2018.1.17◆

2018年最初の更新時に、柴犬の画像をUPしました。 2017年12月、2ヶ月の柴犬のおんなのこ「あき」が我が家にやって来ました。 それを機にブログを開設する事にしました。

犬ブログ?でも犬だけじゃなくて、色々書きたいし。 書きたい事は日々私が感じた「嬉しい」「楽しい」こと。 という訳で、タイトルは「これ嬉し これ楽し」に決定。 「うれたの」で覚えて貰えればいいな?と思っています。 内容は、あきの成長を綴った「柴犬あきとの生活」 毎日夕飯調理時間30分以内!みたいな生活をしていた 中で作っていた簡単料理のレシピ「かんたん美味しい」 愛用している「便利なもの」、旅の話しなどなど。 まだ開設したばかりですが、ぜひ訪れてみてください。

何故かリンクが上手く行かないので、URLをコピペして飛んでください。 すみませんっ
「これ嬉し これ楽し」
http://uretano-shibainu.hatenablog.com/


◆2018.1.1◆

お気に入りのパン屋さんが閉店するという悲しいお知らせが 発表された2017年秋。えーっ!!!土日の朝食はどうすれば?! (平日はおにぎりなのです)という事で家族会議(って2人だけ)を 行った結果、次に入るパン屋さんがいまいちらしいという情報と 合わせて、これは何か対策を考えねばという事になりました。 そして思い至ったのは、「自分でパンを焼いては?」という事。 ホームベーカリーってどうなの?という事で早速夫婦で猛烈検索(笑) そして結論。使わなくなっちゃうかもしれないけど、そんなに 高いものでもないし、買おう!でした。 そして、色々見て行くとやっぱりパナソニックかなと。 という訳で、早速発注。と同時に、更に検索して以前時々購入 していた「ブーランジェリータケウチ」のタケウチさんのレシピ本が 出ている情報も入手。これもすぐに発注してみました。 さて、商品が届いてHBのレシピブック通りに焼いてみた所、 あ?普通にスーパーとかで売ってる食パンだなと。 これはちょっと期待以下だけど、タケウチレシピではどうかしら? で早速焼いてみた所。デパ地下の食パンが出来上がり!!! やっぱりタケウチさん素晴らしい!!!プロってこういう事なのね でした。以来我が家で食パンを買う事はなくなりました。 もしHBが宝の持ち腐れになっている方がいましたら、タケウチレシピ 試してみてください。美味しいです

仕事を辞めようと家族で話し始めた時、10年ぶりに犬を飼う話しが出ました。 先代のシェルティ、ナナが亡くなったとき、こんなに賢い犬とはもう出会えない から飼うのは辞めようと話していました。その後、母の介護があり、犬が 飼える状態ではなくなりまして、また母を看取った後は父との二人の生活に なり、犬を飼う事はもう出来ないと思っていましたが、今年結婚して家族が 3人になり、高齢の父が犬を飼いたいと思っていたのと、私が家に居るように なるという事から、再び犬との生活を考えるようになりました。 最初はやはりナナが頭から離れず、シェルティの子犬を考えましたが、 ブリーダーのサイトを見ながら、本当にそれでいいんだろうか? という自問自答を繰り返していました。命にお金をつけているという違和感が 凄くあり、また無理な繁殖をしているブリーダーも中にはいるので。。。。 そんな中、父から最後に飼う犬は命を救ってやりたいという話しがあり、 犬の保護団体から貰ってくる事になりました。 子犬の譲渡会に早速申し込み、当日色々な子犬と会いました。 その中で一匹すぐに近寄って来て手を舐め、手を噛み始めた子。 それが我が家に来た「あきちゃん」でした。10月に生まれた生後2ヶ月の 柴犬の女の子で、保健所に収容された柴犬のお母さんをNPO団体が助けて そこで生まれた3匹の子犬の1匹でした。母乳で育ち、兄弟で遊んで2ヶ月 育った子でした。柴犬はなかなか飼うのが大変な犬種らしく、NPOの代表の方 と面接し、良く話し合った結果我が家にあきがくる事が決まりました。

飼ってみると、確かに子供のいる家では飼いにくいと思いますし、お留守番が なくて、犬を飼った経験のある人でないとなかなか難しいと思います。 いわゆるペットという犬種ではありません。頭の良さは油断出来ず、 甘噛みも凄く、運動能力もかなりのものです。狼の血が入っているというのも納得。 我が家に来てまだ半月ぐらいですが、犬の成長は早くもうかなり体もしっかり して来ました。1日で名前とトイレを覚えて、悪さも沢山しています(笑) これからどんな子に育って行くか、とても楽しみです。


◆2017.8.14◆

友人からプレゼントしてもらいまいフォートナム&メイソンの ビンテージマーマレード。これが大人の苦みと絶妙な甘さで 美味しいんです!という事で、リピート購入してきました。 F&M流石ですね。日本のマーマレードとは別物ですね。 好き嫌いは別れるかもしれませんが、大人の味が好きな方は お試しください。我が家の定番になりました。

毎年ゴールデンウィークが我が家の夏野菜植え付け時期です。 アデノウィルスでダウンする直前にプチトマトを植え終えていたので 今年も無事収穫が出来ました♪でも、7月のダウン時期に最盛期を 迎えたので今年は随分手入れが行き届かず、また消費も追いつかず また人に会えなかったのでプレゼントも出来ずでした。 とはいえ、今年はきゅうり、枝豆も夫が植えたのでレパートリーが 増えまして。きゅうりはぬか漬けでも楽しみました。 トマトはサラダと初挑戦のドライトマトに。これが簡単で美味しいかった です。半分に切って、干しネットで吊るすだけ。買うと高いですが 簡単に出来ます。枝豆もちょっとだけですが収穫出来ました。 家庭菜園は美味しいし新鮮。夏の醍醐味ですね。 秋もまた何か植えたいと思います。


◆2017.3.19◆

私はMacユーザーなのですが、キャリアがdocomoというのを理由に iPhoneではなくアンドロイドを使っていました。 スマホ購入時にまだdocomoではiPhone使えなかったんですよ。 私の初代のスマホ利用年数は4年ぐらい? 人にはそんな使ってるの!って言われ続けながら アンドロイドのスマホを使っていたのですが、遂に充電が難ありに。 更に、画像の表示がおかしくなり。カメラがちゃんと撮れなくなり。 遂に!諦めて機種変更しました。やっぱりね。今度はiPhoneに。 だって、カメラが優れものだったんだもん!って誰に言い訳?(笑) いや?。本当画像綺麗ですよ。驚きます。カメラ機能。凄すぎる。 京都で梅の写真を撮りましたが、花びらの一枚一枚がもうくっきり。 恐るべしです。これはもう、手放せませんね。。。 7は防水だし、なかなか快適です。動画も楽しめそうです。

京都東山の、とあるおそば屋さんで鴨鍋を食べてきました。 この鴨が、今まで食べた鴨の中では一番好き!でした。 柔らかくて、あっさりしてて、でもうまみが凄くあって。 だしポン酢みたいなのにつけて食べるのですが、鍋のおだしも おいしくて、鍋の〆におそばが出て来るのですが、これがまた 美味しかったですね。更に、鍋のだしをご飯にかけて食べるのが 絶品で!鍋とお蕎麦、ご飯、果物で3500円とお手頃価格なので 学生さんたちも来ていましたが、これは癖になります。 これから毎年冬になったら鴨鍋を食べに行ってしまいそう。 京都はやはり奥深いです。だから京都通いはやめられない!


◆2017.1.1◆

今週というか、ここ最近のHappinessですね。 前回の更新で書いていたのですが、簿記検定試験を受験しまして。 検定試験って、知的財産管理技能士試験以来でしたのでもう9年ぶり? 久々すぎてかなり大変でした(苦笑)仕事も忙しかったので、通勤時間 に勉強しようと思っても眠ってしまうし(笑)帰宅したらご飯作らないと いけないしで、本当になかなか困難でした。そして、簿記って筆記ですし 試算表等組まないといけないので、電車で勉強出来ないんですよね。 そしてまさかの電卓が正確に叩けない事実!だって基本Excel使って 仕事してるんだもん。てな訳で電卓ハノンからスタートでとほほでしたよ。 スピードと正確さの無さにうんざりな電卓練習でした。えーん、って感じ(笑) PCばかり使って仕事しているので、字を書く能力も衰えてたし(笑) 最終的に、年に1度は取得するようにと言われている長期休暇6日間 全てを試験勉強に費やしまして。これ、家で仕事してる状況だよね と思いながら受験しました。結果は合格!本当ほっとしました。 これで落ちてたら2月にまた受験する事になってましたから。 職場で勉強しろと言われたものだったもので。 結果オーライで勉強して良かったです。時には必要ですね。

さて、久々にアニメにやられましたね。『ユーリ!!!on ICE』。 本当面白かったです。最初とにかく驚かされたのはスケートシーン。 アングルといい、滑走感といい、良く出来てる!!!と。 ジャンプもスピンもステップも良く描けてるなぁと感心しました。 キャラ設定も面白かったし、マッカチン(プードル犬)可愛いし。 各選手が試合で滑りながら色々考えてる心の声も笑えます。 色々サプライズもあって、まさかの本田さん、織田さん、ランビエール! まで登場。凄かったですね。フィギュア界でも観てる人多かったし。 そして、音楽も良く出来てるなと思いました。上手いなぁって。 2ndシーズのがあると信じてますので、楽しみに待ちたいと思います。


◆2016.11.12◆

久々にリアルタイムで観てしまうドラマが出て来ました。 『逃げるは恥だが役に立つ』面白いです。 脚本の野木亜紀子さん。上手いですよね。 『飛ぶ広報室』『重版出来!』も観てましたけど、 今回も冴えてます。パロディの入れ方も絶妙で! 0655のおれねこ、が出て来たときはMテレって!!! って突っ込み入れながら、お?ここまでっ!!と驚愕。 著作権の仕事をしてる私としては、許可良く取ったな!の連続(笑) そしてガッキーのかわいさ。星野源の上手さ。ゆりちゃんのかわいさ。 キャスティングが全体に凄くいい!そして演出が金子さん、石井さん って、もう凄い布陣ですよね。『木更津キャッツアイ』と『花男』でしょ。鉄板(笑) 笑って、ほっこりして、きゅんとなって、ハラハラしてと楽しめる作品ですが なかなかに今の社会の問題というか現状を上手く取り上げてて、そこが、おっ! と唸らされます。こういう人たち、絶対いるよねっていう設定も。 『重版』もリピしたくなるドラマでしたが今回も部分リピして見ちゃってます。 続きが本当に楽しみです♪

さて、今年も始まりましたね。フィギュアスケート。 皆の新しいプログラムを観るのが本当楽しみな季節です♪ 日本人選手は勿論チェックしていますが、私としてはジェイソン・ブラウン が早速アメリカ大会で観られて嬉しかったです。彼去年は怪我してましたから。 彼のスケーティングが好きなんですよね。今年からは4回転にも挑戦してます。 去年、初めてアイスショーを観に行ったのですが、そのうち試合にもぜひ 足を運んでみたいものです。


◆2016.7.03◆

皆さまがおいでくださっているこのサイト、NTSは2016年5月に 19年目を迎えました。開設当初、こんなに長くこのサイトを 運営する事になるとは、全く考えず(笑)ただただ、AMPの情報を 皆さんに伝えねば!と始めたのを覚えています。その後、彼らが メジャーになり、関連サイトも増えて私の役目も終わったなと思った 頃から、私が感じている事、好きなことがメインのサイトとなりました。 ずっと遊びにきてくれている方、本当に感謝です。 そして、このサイトを通じて大切な友達も出来ました。 本当に出会いはどこにあるか分かりません。 来年、このサイトは20年目を迎えます。変わらずマイペースに 続けて行きますので、良かったらどうぞこれからもおつきあいください。 お待ちしています!

昨年植えた芍薬が、漸く2年目にして開花しました! それはそれは美しい、真っ白な花が咲きました。 待って待って咲いてくれる花は本当に幸せにしてくれます。 来年は二輪咲いてくれたら、もと幸せ。期待して待ちたいと思います。

◆2016.5.08◆

遂に!今年も薔薇が咲き始めました♪ まだかな?と思っていたのですが、暖かかったので一気に 花開きました。美しいです。大輪の薔薇が咲いています。 いつも思うのですが、バラは何故、開花するとあんなに大きな花になるのでしょうか。 あの蕾の中にいったい何が詰まっているの?ってそりゃ、花弁なんですけど 不思議になるぐらい、こう、わーっ!!!と広がるんですよね。育てないと分からない と思いますが、本当植物の神秘を感じるんですよ。大輪のバラも蕾は案外小さいのです。 もうぎゅうぎゅうに詰め込んでるんだろうとは思いますが、想像を超えるというか(笑) という事で、その小宇宙的なつぼみが我が家の庭で開きました。 まだまだ蕾も沢山ついてます。これから暫く楽しみです♪

その薔薇の前で植えたばかりのプチトマトが黄色い花を 咲かせています。早いですね。植物の成長は。 我が家は田舎なので何もせずとも花が咲けば実がなります。 マンションとかだと、受粉しないので実がつかないときがあるようです。 我が家の庭は虫来放題ですからね(笑)確実に実がなります。 もう支柱を立てるほどになって来ました。初なりを収穫する日が 楽しみです。今年も初夏を感じる庭の風景です。


◆2016.3.27◆

毎年この時期になるとイチゴジャムを作ります。 近所の商店街で1パック200円のジャム用イチゴが出て来るのです♪ かわいい小粒のイチゴのヘタをとり、ガラスのボウルに入れてイチゴの重さの 半量の砂糖を入れて一晩冷蔵庫で寝かせます。 翌日浸透圧で出て来る水分を確認して鍋へ。 灰汁を取りながら中火で煮る事1時間弱。一度イチゴは白くなりますが それを過ぎるとまた綺麗なルビー色になってくれます。 煮沸した瓶に入れて熱いうちに蓋をして、出来上がり。 砂糖とイチゴだけのジャムは、甘酸っぱくで本当に美味しいです。 これは、よしながふみ著『きのう何食べた?』のシロさんのレシピです。 友達にプレゼントしましたが好評です♪私はクロワッサンとジャムの朝食を食べる と、春が来たな?と思うんですよね。幸せです。

春!という事で、2月にばっさばっさと剪定した薔薇が!!! もうこれでもか!!!っというぐらい芽が出て来ました。ストロベリーヒルなんて 凶暴なぐらい、もう、わっさ?っと。というか、ニョキニョキ度が半端無い。 伸びるぞ、切りやがったな!よくも!!!って言われてるみたいな勢いで。 怖いよ。。。また2mぐらいの高さになるつもりなんでしょ?って。 手が届かないんですよ。もう。塀を超えて駐車場の屋根に進出する勢いです。 アンブリッジローズは大人しく成長してくれてますが、ストロベリーはもう おてんばというか、ガッツ有り過ぎ!みたいな。レディーオブシャーロットは 去年死にかけましたが(笑)頑張って、真っすぐ!太い枝をのばして来て もう、真っすぐすぎて定規か?みたいな。そこに芽が沢山出ていて、 正直・・・余り美しい姿では・・・ゴニョゴニョ(笑) またまた死にかけてたスノーホワイトは復活してこれも新芽が出てます。 この白雪姫。隣の赤の株を丸呑み・・・あ、言ってしまた。恐ろしい姫で 相手を飲み込んだもので、時々白い花に赤のマーブルが出て来るという。 恐ろしすぎる白雪姫でございます。他にも野生化したチューリップの葉も 出て来てるし、春の準備は万端!という感じです。花が今から楽しみです。


◆2016.2.27◆

55周年記念演奏会をするので出てね、と言われて選曲を 始め、いつものようにCDをいくつか購入し、これ!という直感で 選んだのはフランスの作曲家プーランクの即興曲でした。 私の持ち時間は10分。15曲ある即興曲から1、8、13、15 の4曲をセレクトしました。が、これがなかなか大変で。 今になって冷静に考えたら、大学の卒業試験が20分。 10分ってその半分ですよね。仕事しながら練習する量じゃ無かったなと。 気付くの遅っ!!って自分に突っ込みを入れたい気分でした(笑)

でも実は毎回選曲にはちょっと定評があり、楽しみにしてくれている 人もいるので、そこはこだわりがあって。この4曲が面白い組み合わせ なのでとにかくこれでいきたいと思ってしまったんですよね。 因みに15番目の曲はエディット・ピアフをたたえて、という副題がついています。 シャンソンのように歌えないと弾けたとは言えない曲です。 プーランクは初めて弾く作曲家だったので、最初は、え?この音本当?という 組み合わせがごろごろ(笑)現代になるほどそういう事が多いんですよ。 印刷ミスなんじゃないの?みたいなね。本当に。海外の印刷だとあり得るんです が今回ヤマハの楽譜だったので、あってるなって(笑) 結果的に、聴いてくれた人が4曲聴いて全く飽きなかったと言ってくれたので 成功でした。面白い曲、弾いてみたいという人もいて、大成功です。 先日までこの曲を弾いていた幼なじみはプーランクあってるよって言って くれたし(笑)まあ、手を壊すほど弾いた結果なのでちょっとここで 自慢させてもらっちゃいました。やっぱり辞められませんね。 手をちゃんと治して、また次の曲を探し始めようと思っています。 私のとーってもとっても贅沢な遊びです。

英国では元旦にBBCで放送、そして同時に100館の映画館で上映された 『シャーロック 忌まわしき花嫁』を映画館で観て来ました。 いやぁ、思ったより入ってなくてびっくりしましたよ(笑) DVDでいいやって思ってる人が多いのかなぁ。やっぱり。 今回は現代でなく舞台は原作通りビクトリア朝。衣装もいわゆる シャーロック・ホームズで、これまた楽しい♪ でも、どうやって現代版と折り合いをつけるの?と思っていたら そうきたかと。見ながら、原作のパロディでもあり、現代版の セルフパロディーも入ってるなって。そんな感じで楽しませてくれました。 過去の映像がちょこちょこ出てきましたが、見てると、若っ!皆若っ!! って(笑)人間ってやっぱり日々変わって行きますよね。当たり前。 シリーズ4、ベネディクトのスケジュールが空かないので来年になって しまいましたが、気になるモリアーティの件もあり早く見たいと思います。


◆2016.1.1◆

私がギエムを知ったのは、今から20年近く前。 NHKBSで彼女のドキュメンタリーを見たのが始まりでした。 それは、ベジャールのシシィの練習風景だったと思います。 彼女の舞台を初めて観たのは英国ロイヤルバレエの『ドン・キホーテ』 期待して観た舞台でしたが、彼女が一人浮いているように見え、作品として のまとまりがなく、何だろう、これはと感じている中、6時の足で歓声を 上げる観客に何とも言えない違和感というか、これでいいの?と思った 記憶があります。ギエムのキトリはキトリには見えなかったのです。 今思うと、演出家の責任だけではなく、彼女が余りにも突出していて 異質すぎたのかのしれません。叶わない望みですが、パリオペ時代の 彼女をガルニエで見てみたかったです。

さて、今回のファイナル。一昨年、彼女の「ボレロ」を見て、久々に 劇場で涙が出るほどの感動を貰いました。その時から、絶対に彼女の 引退公演には行こうと強く思っていたのですが、期待通りの、期待 以上の舞台となりました。

東京バレエの『インザミドル・サムホワアット・エレベイテッド』が終わり暗転。 そして舞台中央に立つギエム。スクエアを描く照明。 その中央に立つ彼女。その瞬間から、全く違う空気、世界がそこにありました。 鍛え上げられた肉体。人間とは思えない動き。照明を上手く利用して生み出される 残像の美しさ。黒と白。シンプルな音。全てが究極にシンプルな世界。 しかし、それは彼女にしか生み出せないアート作品。『Two』はダンス作品 というより、一つのアート作品でした。目の前で繰り広げられる動きが この世のものとは思えない。人間の肉体はこんなに素晴らしいものなのかと。 まるで魔法を見ているような時間がそこにはありました。 その衝撃は、見た人にしか分からない。言葉でなんか伝えられない。 終わった瞬間、衝撃で感動で涙が出て来ました。そして感じる天才の孤独。 誰も彼女と組めないところまで彼女は来てしまったと再確認した時間。 この時、この場で、ここに居合わせる事でしか体験出来ないもの。 それが彼女の引退により永遠に体験できなくなるという寂しさ。 『ボレロ』が始まる頃には、彼女の舞台に足を運んだ頃の思い出も 脳裏に浮かび、実際には見ていませんが映像では慣れ親しんだ ジョルジュ・ドン、モーリス・ベジャールの思い出も蘇り、一瞬一瞬がもう 手から砂がこぼれ落ちていくように、どうしようもないのですが 惜しくて、記憶にとどめるしかなくて、彼女だけをただひたすらに 見つめていました。19歳でエトワールになり、それからほぼ30年。 第一線で活躍したギエム。ギフトを授かったとはいえ、自分自身で磨き上げ、 試行錯誤しながら作り上げた今のギエム。世紀のバレリーナと言われた偉大な ダンサーの舞台が、ラヴェルの劇的な音と同時に終わりました。 鳴り止まない拍手、それに応えるギエム。絶頂の中でピリオドを 打った彼女の決断はなかなか出来ないものであり、素晴らしいと思いつつも、 一つの時代の終わりを感じ、何だか心に小さな穴が空いてしまいました。 そして、この喪失感の中、ふと頭をよぎったのは、コール・ポーターの 歌の歌詞、『Every time we say goodbye,I die a little』 心からの感謝を。そして、これからの新しい活躍を期待しています。


◆2015.11.19◆

過去、007は何だかおじさんの映画、というイメージがあり最近まで 1本も見た事が無かったのですが、ダニエル・クレイグ版を1つ見て これは面白い!と。そしてベン・ウィショーのQでもうすっかり 絶対観る映画に(笑)という訳で、最新作『スペクター』は心待ちに していた作品でした。いやぁ、ちょっと長かったけど面白かったなぁ。 ド派でに色々壊してたし(笑)諜報部員であそこまで目立っちゃそりゃあ 怒られますな、というオープニング。そして、サム・スミスの主題歌。 実は、ずっと気になりながら彼の歌を聞いた事が無かったのですが、 ファラセット音域とのチェンジが凄くスムーズなんですね。へぇ?と思って 聞いていました。そういえば、今回イタリアのシーンでカウンターテナーの CDがかかるのですが、あの声、知ってるのに思い出せない。 言うまでもなくバロックなのですが、気になる。誰だったっけ。あの声。 分かる人がいたら教えてください。因みに、モニカ・ベルッチは 思ったよりちょい役でした。それにしても、ダニエルがもう出たくないと いうのは分かるなあ、あのアクション(笑)年齢的にもうやめたいよねと。 そして、本作で綺麗にこのシリーズは終わっていると思うので 次はまた新しいボンドでいいんじゃないでしょうか。Qは残してね!! Qはベン・ウィショー続投でよろしくお願いします♪

まだ見ていない人の事を考え、内容には触れませんが、BBC『シャーロック』 のモリアーティことアンドリュー・スコットも出てます。 いやあ、なかなか。これがまた。思った通りで(笑) それにしても、英語を聞きながら字幕を読んで、えっと、これでいいの? 何か嫌だこの翻訳、と思い続け、最後にあの字幕翻訳大御所の名前がばーんと 出て来て、納得。誤訳の女王とも言われるあのお方!まだ頑張ってらっしゃる。 WOWOW等で放送するときには別の人と差し替えて貰えるといいなぁ。。。 それにしても、今回もQと007のやり取りには笑わせてもらいました。 何かいいんですよね。あの二人のシーン。くすくす笑ってしまう。 今回の個人的な収穫といえば、Qは猫を飼ってた事かな。え?どうでもいいって?(笑) まあ、色々お茶目で、でも前回よりも活躍のQを堪能して参りました。 とにかく、007は全体のゴージャス!で期待を裏切らない作品でした。


◆2015.11.15◆

私が好きなもの。色々、本当に色々ありますが!その中の一つが パリに本店がある「ポワラーヌ」のクッキーです。 このクッキー。凄く素朴でプレーンな味なのですが忘れがたい味で 食べ始めるとずっと食べてしまうという怖い代物でして(笑) 日本ではこの手に入らないクッキーを友達がお土産でプレゼント してくれました。本当にありがとうございました!とこの場を借りてお礼を。 クッキーが日本にいて食べられる事もさることながら、買って来てくれる その友達の優しさが嬉しくて、とても幸せです♪

最近京都づいてまして。というか、友達が京都国立博物館の『琳派展』に 行き「眼福!」とメールをくれたので私も行かねばと。 どうせなら、俵屋宗達、尾形光琳、酒井抱一の『風神雷神』が揃い踏みの 時に!と混雑覚悟で行ってきました。が、Twitterの混雑状況を見ながら 上手い事混雑を回避。その日は最大300分待ちもあったのですが 30分で入る事が出来ました。本当にラッキーでした。 感想を一言で言うと「俵屋宗達、最高!」ですね。もう自由さがたまらない。 『風神雷神』もう、他の二人には失礼ですが、モノが違う(笑) 風神の茶目っ気たっぷりの表情に思わず笑ってしまいましたし、雷神の 動きから感じるリズムというか、ノリというか、思わずロックだ!と 思いました。本当に自由。アバンギャルド。そしてまた、雷神の帯というか 布の風にあおられたその躍動感が魅力的で。観に来て良かったなぁと思いました。 そして、宗達作と言われている杉戸に描かれた獅子2頭。これがまたユニーク。 獅子の毛が渦を巻いているのですが、このうずうずがたまらない(笑) ティム・バートン、絶対好きだよこれ!って思いましたよ。 こちらも茶目っ気たっぷりの獅子で本当、天才だなって思いました。 他の人たちの作品は職人を感じますが、宗達は絵師っていうか、アーティスト だなって。すっかり彼の才能に魅了されました。鶴下絵三十六歌仙和歌巻の 鶴も本当にのびのびしてて、躍動感に溢れ、楽しかったです。 また彼の画を見る機会があれば足を運びたいと思います。


◆2015.10.11◆

3年ぶりに、オペラを劇場で見て来ました。 英国ロイヤルオペラ『ドン・ジョバンニ』です。 友達がチケットを取ってくれたので、この素敵な舞台を観る事が 出来ました。が、人任せで事前チェックが甘く(笑) 当日、友達から言われて初めてドンナ・エルヴィーラ役がディドナート だと知り!嬉しい悲鳴を(笑)主演のダルカンジェロに集中しすぎてました。 さて、英国らしく、また最近の舞台全体の傾向ですが、スクリーンとプロジェクター を利用した舞台装置。最初、文字が沢山映し出された時、一瞬出演者の名前? と思いましたが、いえいえ。ドン・ジョバンニが落としてきた女性達の名前、 レポレロが持ってる「カタログ」の中身じゃないですか。なるほど。 舞台は2階建ての建物が回る仕掛けになっていて、それを見ながら漠然と 今の歌手達は立体物の立ち位置を覚えて歌って演技しないといけなくて大変だな と思います。METだと吊るされたりもあるし(笑) さて、ダルカンジェロは十八番のタイトルロールで安定感抜群。そして、安定と 言えば、ディドナートが素晴らしい。この人、本当にリズム感と音程が揺るがない。 ロッシーニ、ヘンデルが得意な訳だと改めて納得。素晴らしい。 それにしても、何回見てもこの「ドン・ジョバンニ」は酷い男で(笑) でもダークヒーローで。レポレロとの関係も主従というより共犯者的で。 モーツァルトのオペラの中でもかなり面白い作品で好きです。 素晴らしいアリアも多いし。そして色っぽいし、かなりきわどい。 全体に流石ロイヤル、引っ越し公演という充実ぶりでした。 オペラ通いはやっぱりやめられないですね。

さて、先日から有機野菜を取り寄せています。 ある本がきっかけで、家族が買ってみようというので取り寄せたところ 本当に美味しい野菜でした。旬のものしか売らない農園です。 届いた段ボールをあけると、土の良い匂いがします。 そして、ジャガイモなんか本当に美味しい!後味が忘れられない味です。 という訳で、隔週定期購入にしました。葉付きの大根、蕪、ニンジン、 小松菜など、普通の野菜ですが食べるとその味の違いに驚きます。 野菜って本当に美味しいですね。隔週の楽しみになりました。

大学の友達と京都で1泊してきました。 京都は大学時代二人が通った思い出の場所です。 初日は下鴨神社、マグリット展、2日目は嵐山へ。 実は私、初嵐山でした。トロッコ列車に乗って、竹林を見て、渡月橋 そして嵐電で町へ戻る。この竹林がやはり良かったです。 あの竹林は何でしょう。人が沢山いるのに本当に心地よく静な心になります。 渡月橋からの風景も素晴らしかった。観光客が集まる訳ですね。 今回は気になる場所には積極的に行きまして、円山公園の長楽館にも 足を運びました。明治時代の迎賓館で、なかなか興味深い場所でした。 久々にみよしやのみたらし、ふたばの豆餅も食べたし♪琥珀流しも 食べられたし、食も色々と充実した旅でした。 久々に友達と音楽の話しも色々したし。 これから紅葉の時期になると大混雑でしょうが、京都にまた足を運びたいです。


◆2015.9.06◆

WOWOWで毎月NYメトロポリタン歌劇場のオペラの放送をしています。 8月の目玉は、ディドナートとフローレスの『ラ・チェネレントラ』 だったのですが、これがもう、面白かったです!! 全員の確かな歌唱力も素敵なんですけど、イタリア人演出家の演出も チャーミングで面白い。舞台美術もカラフルで楽しい。 上に!!!ディズニー版だと魔法使いのおばあさんですが、オペラでは 天使なんですよね。しかも男性の。しかも、それを演じていたのが ルカ・ピッサローニだったんです!!って誰それって? 金色の小さな天使の羽根がすっごく似合ってるキュートな天使♪ 声はバリトンなんですけどね(笑)私のおすすめです!因みに彼は 去年のザルツブルグ音楽際『ドン・ジョバンニ』のレポレッロです。 余談ですが、トーマス・ハンプソンの奥さんの娘さんのご主人です。 って、そこは全くどうでも良い話しですが(笑) スレンダーでキュートな天使が出て来るシンデレラと言えば、 思い出すのはマシュー・ボーンのエンジェル。懐かしいなぁ。。。 METのエンジェルもなかなかスレンダーで美しいんですよ。 スタイルも顔も。そしてキャストの歌唱力の凄さ。本当ワクワク させてくれました。とにかく、ぜひ人にお勧めしたい!シンデレラです。

『ドラゴンタトゥーの女』と言えば、デヴィッド・フィンチャー監督作を 思い出す人が多いと思いますが、原作はスウェーデンの『ミレニアム』シリーズ の第一作目。この後、『火と戯れる女』『眠れる女と狂卓の騎士』と続きます。 ハリウッド版はすっかり1作目で頓挫してしまいましたが、本国スウェーデン では全て映像化されています。その3作品を友達が貸してくれました。 小説の世界を映像で見る。小説の舞台となった場所を実写で見る。 本当面白かったです。強いて言えば、ミカエル役の俳優が、日本人の私には かっこ良く見えなかったのが残念だったかなぁ。希望としては ハリウッド版ダニエル・クレイグで見たかったと、思います(笑) スウェーデンでは有名な俳優みたいですよ。リスベット役のノオミ・ラパス は本当ぴったりで、凄いなぁと。『チャイルド44』でも彼女はヒロイン役 ライーサを演じているのだそうで、早く見たいと思っています。


◆2015.7.13◆

今年もこの季節になりました。何かというと、プチトマトの収穫! 毎年GWに植えるプチトマトが、6月末頃から赤くなり10月頃まで収穫が 続きます。これがまた、甘い!お弁当にも、サラダにも大活躍です♪ 今年も良い感じで実がついています。リコピンたっぷりな日々が暫く 続きます♪夏の醍醐味です。

既に小説『ミレミアム』の紹介は他の所で書いていますが、漸く シリーズ3部作、文庫にして6冊を読み終えました。 皆さんに一番馴染みがあるのはシリーズ1の『ドラゴンタトゥーの女』 だと思いますが、この作品。全シリーズを読んでこそです。 長編ですが 本当に一度読み始めるとやめられません。 全てのミステリーの要素が見事に詰め込まれており、かつどれも水準が高い というもの凄い作品です。シリーズ1は密室、失踪から始まりますが シリーズを追うごとに話しは思わぬ展開を続け、壮大になっていきます。 ジャーナリストの目と、エンターテイメントとして物語を作り上げる筆力と が絶妙なバランスをとり、非常に魅力的な作品となっています。 今まで色々海外ミステリーを読んできましたが、最近では一押しの作品でした。 何か面白い本はないかしら?と思ったら、ぜひ手に取ってみて下さい。


◆2015.6.14◆

庭のイングリッシュローズとあじさいが今年も美しく咲きました。

最初に咲いたのは、アンブリッジローズ。淡いピンクの香り高い薔薇です。 ブッシュ型ですくっと立つ姿が美しい。その隣に植えているストロベリー・ヒルも 1日遅れで咲き始めました。こっちは濃いめのピンクで、とにかくじゃじゃ馬(笑) もう、どうしようもないぐらい元気で、冬の剪定でかなり切り込んだのに もう私の背を遥かに超えてしまいました。枝を左右にのばし、さらに空も目指して。 そこにもの凄い数の蕾みがついて、もう、わーっ!と咲きました。凄いです。 そしてその隣のレディ・オブ・シャーロットが1輪だけ、1週間遅れで 綺麗なオレンジ色の花を咲かせてくれました。何が凄いって我が家の薔薇。 地植えなのを良い事に、水はあげない、薬はまかない、肥料も適当なのに ちゃんと咲いてるんです!!(笑)野生だな、これはもう。

もっと凄いのは、スノーホワイト。彼女は根元から折れたのに勝手に再生して 今年もスプレー咲きの小さな白い薔薇を見せてくれました。うちの庭凄い(笑)

そうこうしているうちに、母が植えたあじさいが今年も美しい青い花を 沢山咲かせてくれて。これこそ、肥料も水もあげてない(笑) 凄いです。全く世話をしないのに花が絶えない5月、6月! 植えてないドクダミの白い花まで満開だし。こっちは嬉しくない。 そして、今はこれまた何もしていないアガパンサスが蕾みを6つつけています。 今からとても楽しみです♪植物ってスパルタの方がいいのかしら(笑)

さて、毎年楽しみにしているトニー賞授賞式。ここのところ定番になっていた ヒュー・ジャックマンに変わり、今年の司会は私が好きな(ヒューも好きですよ) アラン・カミングとクリスティン・チェノウェス!だったんですよ♪ クリスティンは、ミュージカル『君はいい人チャーリー・ブラウン』で妹の サリーを演じてトニー賞を受賞した時からファンになりました。 もう、このサリーのキュートな事といったら!『ウィキッド』ではグリンダ役 だった彼女。オープニングの二人の歌で、しっかり「ポピュラー」のパロが はいってました。ふふふ。そしてアラン・カミングと言えば『キャバレー』のMC。 私のipodの定番でもある彼の歌声。とにかくこのキュートな二人が司会♪ そして期待通りの楽しいMCでした。ゆるい感じでしっかり笑わせてくれて、 でもクオリティ高くて芸達者!ずっと笑って、画面に突っ込み入れて 見てました。またこの二人でやってくれないかしら。

さてトニー賞ですが、ジョン・キャメロン・ミッチェルが受賞していて ちらっと映ったんですよ。残念ながら授賞式の中継枠ではなくて。 JCM相変わらず華奢で、キュートでした♪ 今年はヘドウィグの舞台にも出てましたからね。痩せてましたね。

ところで、今更ながら「On the Town」の1シーンを授賞式で演じた のを見ていて、レナード・バーンスタインが音楽担当してたんだと ちょっと驚きました。今まで無意識だったもので。 今聴くと、確かにそこかしこにレニーらしさが。 子供の頃ジーン・ケリーの映画で見ただけだったからなぁ。 フランク・シナトラがまだアイドルっぽい可愛い水兵さんで出てましたよ。

今年のリバイバル作品ノミネートには、「On the Town」と「パリのアメリカ人」 が入ってて、どっちもジーン・ケリーだなと。「On the Town」は邦題では 「踊る大紐育」でした。「恋の手ほどき(ジジ)」もリバイバルしてて 「王様と私」もでしょ。ミュージカル映画黄金期の作品が沢山で 何だか懐かしい1年だったのかなと思ったり。因みに、私がマシューの 「Swan Lake」をブロードウェイに観に行ったとき、向かいの劇場でやっていた のは「On the Town」でした。この作品、定期的にリバイバルされてるんですね。 またブロードウェイに行く機会があれば、色々見てまわりたいと思いました。


◆2015.5.04◆

毎年4月に恩師のピアノの発表会に出ています。 自分で曲を選んで、練習して、レッスンに行く事はなく、当日舞台で演奏して 帰って来るというシンプルな参加を続けています(笑) 今年はシベリウスの「ワルツ」と「舟歌」を選曲しました。 シベリウスというと、ヴァイオリンコンチェルトしか馴染みが無かったのですが ピアノ曲もなかなか素敵な曲が多い事に昨年気付きました。 去年、リヨンのラヴェル「ラ・ヴァルス」を聴いてからワルツが弾きたいなぁ と思っていたので、ワルツを選んでみました。

イメージとしては、ショパンのワルツではなく、もっと華やかにボールルームで 踊れるワルツのイメージが欲しかったのです。そしてこの曲。なかなか可愛く そして時に大胆。弾いててとても楽しめる曲でした。舟歌もなかなか劇的で。 共に3拍子の曲ですが、舞踊と舟を漕ぐリズムという全く性格の違う3拍子。 当日、舞台から引き上げたときに、恩師がいい曲ね!と嬉しそうに声をかえて くれました。なかなか演奏会というのは納得が行く出来では終わらないのですが 今年はそこそこ納得の行く演奏が出来ました。幸せです!

次は2月。今度はプーランクに初挑戦してみようと思っています。 さて、GWと言えば私にとっては野菜の植え付けの季節! という訳で、今年も庭に出て土を耕し、筋肉痛になりながら(笑) プチトマト6本、サーニーレタス3株、イタリアンパセリと青じそを 植えました。これで今年の夏も安泰です!!!て何だそれ(笑) 久々に耕したところ、ミミズがちゃんと居てくれていて、うちの土 結構栄養あるんだな?って嬉しくなりました。ミミズがいる土は 良い土なんですよ。ご存知でした?とにかくこれからが楽しみです♪


◆2015.4.13◆

毎年友達と京都に1泊旅行に行っています。今年のテーマは桜! そして毎回お気に入りの和食のお店に行くのです。今年は3月28日、29日。 桜の開花が始まったばかりの日程でした。さて、どこに行くのか。 初日は友達が調べてくれた人気のおそば屋さん、そして一保堂のカフェに行き、 お抹茶と和菓子を堪能。桜守の佐野さんの個人宅のお庭を解放してくださっているという のでそちらにお邪魔しました。テレビ中継もされる場所なのでご存知の方も多い かもしれませんが、とにかく色々な種類の桜が植えられているのです。 しだれ桜はソメイヨシノよりも先に咲くので、幸いな事に何本か綺麗な花を 見せてくれました。小ぶりな花は美しく、天気もよくて青い空の下の桜を堪能 する事が出来ました。個人宅なのに解放してくださってる佐野さんと、情報を 入手してくれた友達に感謝です。

その後バスで町中へ戻り、六角の栖園で 琥珀流しを注文。この琥珀流しがまた!!!寒天のつるんとした食感と ふっくら炊けた小豆。そして桜の花びらの塩気の塩梅が絶妙で!! 京都は本当に美味しいんですよね。楽しすぎる!!

その後、円山公園のしだれ桜へ。夜の訪れる頃に見に行ったので、空の深い青と ライトアップされた桜が非常に美しかったです。が、完全に縁日状態で(笑)

次は祇園のお店で夕食に。顔なじみなので、お店の人と色々な話しをしつつ 美味しい食事を楽しみ、パーフェクト!な夜。京都の料理界の力関係とか裏話的な 話しも出て、本当に面白かったです。で、その後事件が!!

その日フィギュアスケートの男子フリーの日で、全員ファンなのでホテルのテレビで ニュースを見ていたところ…突然テレビの画面が落ちる!!え?!大事な時に!! と一番のフィギュアファンが立ち上がり配線をいじるもつかない!!と、突然 また電源が入る。がしかし、何故かNHKに勝手にチャンネルがかわる・・・ 「何でさだまさし!!!」と大騒ぎしてスポーツニュースにチャンネルを合わせる。 と、また落ちる…でまたさだまさし。。。ぎゃーぎゃーいいながら夜は更けていった のでした。

そして朝起きても、また勝手に落ちるテレビ。どうも他の部屋も。 いや 全館そうだったみたいで。原因を探してますとスタッフ。何だったのか。 あれは無いよね、と話しながら朝食を取るべくイノダコーヒーを目指すも大行列 で諦め、小川珈琲に移動。思ったよりもクロワッサンが美味しくて流石京都と。 平安神宮に行くも寒すぎるのか桜は蕾みのまま。雨の中寒い寒い。。。

次に私の希望で大丸でフォートナム&メイソンを買い、錦市場で買物し、イノダコーヒー でランチ。そのあと、色々お店を見たあと京都駅へ。伊勢丹地下でお弁当などをゲットし 解散となりました。が!この後思わぬ展開が!!

新幹線に乗った友達から「車内のニュースで見たんだけど」と。 何でも、昨日日本中の三菱テレビREALが突然落ちたりついたりしていたと。 「ホテルのテレビ、三菱REALだったよ!!!」そうなんです。ホテルのせいじゃなくて。 昨日、日本中で我々と同じ「ギャー!」を経験した人が沢山居たと。 原因はバグかハッキングって。今やゆづが観られなかった事より企業を心配。 というオチがついたのでした。しかし、配線確認してた友達の姿が目に焼きついて。 いや〜真剣だったなぁ。ファンってありがたいですよね!!!

さて、我が家の庭にも春が!野生化したチューリップが4本咲きました♪ 深紅の下が黄色のグラデーションが2本、黄色に可愛いオレンジが入ったのが2本。 そして、スノードロップも可愛く咲いてくれました♪更に!2月に思いっきり 剪定した薔薇が、もうびっくりするぐらい茂ってます。美しい葉がどっと出てて。 もう、生命力!!!みたいな。雑草も絶好調で。これは嬉しくない。 田舎なので、うぐいすの声も聞こえるし、最寄り駅には燕の巣が沢山出来てるし。 春なんですよね。桜は散ってしまいましたが、これから薔薇が楽しみです♪


◆2015.3.08◆

定期的に切り花を買っているのですが、先日春らしいセットを買いました。 家に持ち帰るまでの間に、何とも良い香りがしていて。 チューリップとスイトピーとフリージア。何が香っているのかと 顔を近づけると、フリージアから春の香りが。もう、本当春!なんです。 幸せな香り。春だよ、春だよって、体が喜ぶ感じです。 花って本当凄いですよね。花で春の訪れを感じるのは本当素敵です。

さて、Kindleにアプリがあるって知ってました? Amazonのサイトに行くと、アプリDLのお知らせが出ています。 kindleの端末がなくてもiPhone、iPod、Macで読めるんです! 私の場合、端末kindleを持っているので既に購入した本が何冊も あり、Macで接続するとクラウドでDL出来ます。 つまり、1度買えばどの端末でもDL出来るんです。 端末ごとに請求される事はありません。という訳で、Macにも DLしたところ、当然の事ながらカラーで見られる♪これ便利♪ kindleの端末はモノクロなのでMacで初めてカラーページで見る事が 出来ました。そしてコミックは2ページ同時表示が出来るので 本当にコミックを紙の本で読んでる気分になります。便利♪ でも危険(笑)ますます簡単に本が買えちゃうし便利なので危険! とにかく、電子図書。なかなか使える感じでおすすめです。


◆2015.2.15◆

昨年の10月頃から、毎月喉を腫らして通院していました。 病院の先生からも、風邪ひきすぎてるよと言われ、抗生物質を 毎月飲む事にも抵抗があり、どうしたものかと思っていました。 とりあえず、デスクに加湿器を置き、毎日「ハチミツショウガレモン」 を飲むようにしたところ、今月は通院を回避出来ました! 加湿器とハチミツ、生姜とビタミンCは効いてくれたようです。 会社で紅茶にハチミツを入れて飲んでいるのも良いのかもしれません。 体がしんどいのもさる事ながら、薬漬けが怖くて考えました。 もし、喉が弱い人が居たら試してみてください。

さて、私の朝ご飯の話しです。どうでもいい?そうでしょうとも(笑) 以前は一時パン食にしていましたが、健康に余り良くないなぁと思い 変えました。食パンだと、バターとかマヨネーズとかジャムとか 何かしらかつけてしまうので。 という訳で、最近は週末に手作りおにぎりを沢山作って冷凍しておきます。 ポイントは、梅干し、ごま、じゃこ、おかか、海苔といった食品を 朝から手軽にとれる事。朝は時間がないので、このおにぎりをレンジで 温め、みそ汁とかではなく、白湯で食べています。体温を上げて抵抗力 を強めるためにも、白湯は良いそうです。 では、作ってみようという方の為に、簡単レシピをご紹介♪

●梅、おかか、ごまのおにぎり
白ご飯2杯に減塩梅干し1個、おかか1袋、ごま適量、醤油少量を混ぜます。
●梅、じゃこ、ごまのおにぎり
白ご飯2杯に減塩梅干し1個、じゃこ、ごま適量を混ぜます。
●梅、昆布茶、ごまのおにぎり
白ご飯2杯に減塩梅干し1個、昆布茶、ごま適量を混ぜます。
このおにぎりを朝、レンジで温め、味付け海苔で巻いて食べる。
味付きのおにぎりなので、白湯との組み合わせが丁度良い感じです。 試してみて下さい♪


◆2015.1.1◆

今年最初のHappinessですが、それが「再放送いろいろ」って(笑) いや、本当年末に「再放送して欲しい」番組を放送してくれたんですよね。 BS世界のドキュメンタリー『ワーグナーとユダヤ人のわたし』これは嬉しかったです。 スティーブン・フライはかなりのワグネリアン(ワーグナーファンの事)で 彼が聖地バイロイト音楽祭に行くというドキュメンタリーです。 ユダヤ人にとってワーグナーはヒットラーとの関係から否定している人が多く イスラエルフィルはワーグナーの楽曲を演奏しません。 という背景がある中、ユダヤ人でワグネリアンでもあるフライがバイロイトを 訪れます。聖地に入った彼は少年のようにはしゃぎ、その姿を見て思わず 微笑んでしまいます。と同時に、ワーグナーについて色々考えさせられる。 前後編に分かれたこのドキュメント、以前後編しか見られなかったのですが 今回漸く前編が見られて私の中で完結しました。それにしても、ワーグナーって いろんな意味で特異な作曲家ですね。そしてその音楽はやっぱり魅力的。

次に、待ってました!『ニッポンサブカル史』全シリーズ再放送。 これは途中から見始めたので、全部見たかったんですよね。 本日も再放送しています。見逃した初回はビートニクの話しも出て来て なるほど?と。私はウィリアム・バロウズぐらいしか知りませんでしたが。 自分がその中に居た年代の話しになると、「俯瞰で見た場合のその時代」が とても面白かった番組でした。子供だったり、学生だったりした時代って 俯瞰で系統立てて見られないので。おー、そうだったのか!というのが とても新鮮な番組でした。再放送は本当に嬉しかったです。

さて、去年ぐらいからやたら世界中でハムレットづいてますが、 Eテレ100分で名著、でも取り上げられました。これが面白いんです! キリスト教文化に育っていない私にとって、「プロテスタントにとって 亡霊はあり得ないから、父親の亡霊は存在そのものが認められない」 という説明に「そうだったのか!!!」と驚く。 苦悩するハムレットのイメージは「かっこいい人」だが「太っていた」 という話しも、へ?と思う。という話しが色々出て来る番組でした。 100分聞いた後、ハムレットが違う視点で見る事が出来るという凄い 番組です。再放送があれば見てみてください♪


◆2014.12.14◆

2014年最後のコンサートは、宮田大のコンサートでした。 彼は現在28歳。ロストロポーヴィッチ国際チェロコンクールで 日本人で初めて優勝した注目のチェリストです。彼の演奏を聴くのは 2回目でした。10月にストラディヴァリウスに持ち替えたそうです。 前半は、思ったより音が響かないような気がして、まだ楽器が変わった ばかりで慣れてない?と思いましたが、後半のフランクのソナタに なった途端劇的に変わりました。おっ!と思ったぐらい。 本当に急に鳴り出した感じだったんですよね。特に低音の響きが深くて。 ホールの響きととても良く調和してました。シンフォニーホールは良いです。 そしてフランクのソナタがまた良かった。旋律が魅力的でした。 もともとはイザイの為にフランクが書いたヴァイオリンの曲ですが チェロの曲と思えるぐらいしっくり来てました。 ピアノはジュリアン・ジェルネ。彼の音はまろやかでとても良いです。 年も近いし、背丈も同じぐらいだし(笑)いいコンビが誕生したなと。 二人とも楽しそうですし。細かいチェックですがジュリアン氏のネクタイと 靴ひもの濃いめのピンクの色の合わせ方がなかなかチャーミングでした。 クラッシックもジャズ風も弾ける彼の演奏、もっと聴いてみたいです。 宮田氏は、これからの成長が本当に楽しみです。 長い間彼の演奏を聴いて行きたいと思っています。

さて、2014年映画館で見た最後の映画は『ホビット 決戦のゆくえ』 期待を裏切らない面白さでした。というか、2時間半ずっと戦ってたんですけど(笑) でも戦闘シーン2時間半を飽きさせないって凄いですよね。良く練られてます。 上映が始まったばかりなので、ネタバレは出来ないしなぁ。書ける事というと マーティン・フリーマンのビルボが本当可愛かった!とか(笑)キーリ役の エイダン・ターナーが魅力的!とか、ガンダルフのサー・イアン・マッケランが 年とった!とか(おいおい)、やっぱりケイト・ブランシェット演じる ガラドリエフはもの凄く怖いとか(あはは)オーリー変わってない!とか そんな事ぐらい?そうそう。レゴラスって「グリーンリーフのレゴラス」って 言われてるって初めて気付きました。それにしてもレゴラス身が軽い(笑) 邦題は「決戦のゆくえ」ですが原題は『The Battle of the Five Armies』 なんですよ。見てる間ずっと「え?どの5人?どこで5人?どう5人?」 って思いながら見てました(笑)そして「あ!やっと5人!!」って。ふふふ。 そうそう。見事に「ロード・オブ・ザ・リング」に繋がるように出来てますので 見終わったら、LOTRを見直したくなります。そして、ホビットとLOTRの間って 物語上何年経過してるの?って考えちゃいますよ。絶対に。 これ、数字合うの?え?何歳??あれ?あれあれ??みたいな感じ。 後、この映画を見た後、ドワーフ役の人たちの実際の身長も調べたくなる(笑) 因みに、実際にはキーリは180cm、トーリンは189cmと長身の役者さん達 なんですよね。凄いなぁ。ちゃんと小人のドワーフに見えるように撮って。 因みにホビットのマーティンは169cm。ガンダルフとのツーショット 二人階段で並んで座ってるシーン。可愛すぎました。何だろう。 43歳にしてこの可愛さ。マーティン、いい味出してるなぁ。


◆2014.11.16◆

メータ指揮、イスラエルフィルの来日公演に行きました。 今回はヴィヴァルディ、モーツァルトとチャイコフスキーでしたが、 アンコールで演奏された、プロコフィエフのロミオとジュリエット 「ティボルトの死」が私としては最高でした!  弦に定評のあるイスラエルフィル。ヴィヴァルディの冒頭 ヴァイオリンの音を聴いた瞬間、来て良かった!と思いました。 目が覚めるような美しい音に瞬時に魅了されました。 チャイコフスキーの5番は、どこをとっても、もうチャイコだなと 思う旋律にニヤリ。彼の作品は断片を聴いただけでもすぐに ああ、チャイコフスキーだと分かりますよね。 そしてその要素は「白鳥」に凝縮されているような気が私はしています。 それにしても何だろう。ロシアの作曲家のこのド派手さは(笑) これでもか、これでもか!とやってくるロシア独特な「過多」な感じ。 とても好きなんですけど、国民性というか特有なものを感じます。 とってもロマンチストな国民なんだろうなぁ。 そして、アンコール。始まった途端、思わず顔がほころんでしまいました。 プロコフィエフ、好きなんですよ。ロミジュリも好きなんです。 冴え渡るパーカッションの音。軽快に展開し、やがて「死」の訪れを 告げる劇的な音。その音のクオリティに完全にやられてしまいました。 2曲目のストラヴィンスキーの「サーカスポルカ」。メータの選曲に本当に 感謝!何て私好みなラインナップ!!!曲の途中で現れる「軍隊行進曲」 のフレーズににんまり。ストラヴィンスキーの人を食った感じの音の運び が好きなんですよね。何て幸せなアンコール。酷い風邪をひいた後の 絶不調を押して足を運んだかいがありました。メータは現在78歳。 次回来日公演が実現しますようにと祈るばかりです。

20年ぶりぐらいで、伊勢神宮に行ってきました。 初日は下宮、二日目は内宮へ。皆さん内宮をメインに来られるので 下宮はさほど人は多くなく。遷宮の翌年のおかげ参りの年なので もう落ち着いています。下宮では、正宮の姿の美しさと、勾玉池の 日本画のような静けさと構図に目を奪われました。 伊勢神宮は実際に足を運んでみると、とても清々しい気持ちになす。 春日大社、出雲大社とは違う空気が伊勢神宮にはありました。 特に、内宮の早朝参り。これが素晴らしかったです。 朝5時半に起き、徒歩でお参りへ。6時20分には内宮の入り口に行き、 日の出を待ちました。早朝のおかげ横丁には殆ど人がおらず、鳥居の周辺 にも少しの人しか居ませんでした。凛とした朝の空気の中、五十鈴川まで 下りて行きます。そろそろ色づいて来た紅葉と何処までも澄んだ川の流れ。 神社が建てられたときからこの風景は変わっていないはずです。 天照大神を祭った正宮もほとんど人が居ない中、石段を上がって行きます。 周囲には樹齢何年でしょうか。見事に真っすぐ伸びた檜が沢山立っています。 大切に人の手により守られている境内は見事です。 もし伊勢に行こうという人が居たら、早朝参りがおすすめです。 朝の内宮は何とも言えない清々しさがあります。得難い経験でした。 さて、次は何処に行きましょうか。ここ数年は日本を巡りたいかな。


◆2014.10.26◆

10月11日、ゲルギエフ指揮、マリインスキー歌劇場管弦楽団の コンサートに行きました。来日の度に足を運んでいるコンサートです。 今回はストラヴィンスキーの「火の鳥」とマーラーの5番でした。 いつもの通り、ゲルギエフは指揮台無し。 オケメンバーにすっごく近い!!(笑)というのはさておき、 素晴らしい演奏でした。いつ聞いても清々しいほどにパワフル。 前回はオールロシアプログラムでしたが、今回はマーラーが入って いました。

まず火の鳥。一緒に行った友達と二人、「ああ、フィギュアの 町田君がちらつく?。マッチー恐るべし!」と話しつつ(笑) 個人的には「手羽先、手羽元、胸肉!」とか思いつつ(あれ?) その演奏テクニックに脱帽。凄いなぁ。弦のピアニッシモとかもう驚愕 です。全ての音が揺るぎない。素晴らしい。 今回生で聞いていて思いましたが、ストラヴィンスキーの表現する 燃え盛る「火」の音は、ワーグナーの「指輪」に出て来る火の神ローゲの モチーフに通じる所があります。はやり音で「火」を表現しようと思うと 同じような所に行き着くんでしょうね。面白いです。 さて、マーラー。5番は「アダージェット」が含まれています。 という訳で、今度は私の場合「ああ、ジョルジュ・ドン!ベジャール!」 だったのですが、友達は「ベニスに死す!」だったそうで(笑) 二人とも音楽に集中しろよって話しもありつつ、まあ、とにかく マイリンスキーのマーラー。これがね。面白いですよね。お国柄が出る というか。すっごいスラブ!!もうこんなにスラブなマーラー初めて! と思う第一楽章。明らかにスラブでした。ヨーロッパの公園で摩訶不思議な 世界に連れて行かれるようなマーラーの音ではなく、スラブ。ふふふ。 ロシアだなぁ。そしてアダージェットはもう、今日これを聴けただけで 光栄です、という美しさでした。ハープもヴァイオリンも、全てが美しい。 今回のコンサートでは、ファゴットを筆頭に木管が素敵でした。 金管も良かったし、弦も良かったし。打楽器も良かった。何だ全部良かった んじゃないかと、書きながら自分に突っ込みましたが、次回もぜひ足を 運びたいと思います。来月のイスラエルフィルも楽しみです。

6月になると、毎年芍薬の美しさに魅かれて購入しているのですが 私のお気に入りの花屋さんが閉店してしまい、これからどうしようかと 思っていました。来年は芍薬が入手出来ないかもと思っていたところ! シャーリーテンプルという名前の真っ白い芍薬の苗を入手する事が出来ました。 今はただの根でしかありませんが、上手く行けば来年の6月には 咲いてくれるかもしれません。一年目から咲くのかしら? とにかく、芍薬が家に来てくれました。これからが楽しみです。


◆2014.9.21◆

テレビでちらっとジョーイを見て以来「見たい!!」と思っていた 『War Horse』が来日すると聞き、渋谷まで足をのばして見て来ました。 思った通りジョーイ(馬)は素晴らしいというか、生きてました。 パペットの出来もさることながら、パペットを扱う3人の役者が素晴らしい。 表情、声、全ては3人が生み出しています。今思い出してもジョーイは本当に 生きていました。また後日このお話しが出来たらと思います。 皆さんも見る機会があれば、ぜひ見てみて下さい。色々考えさせられる作品です。

さて、舞台づいているここ最近で涙が出た舞台といえば ギエムの『ボレロ』でした。数々の舞台を見て来た私ですが このボレロは記憶に残るものとなりました。 ギエムは神に愛された人だと実感。そして彼女も全力で踊りの神様を 愛したんだろうなと思います。どこをとっても美しく決まる動き。 その体。並大抵の努力ではないと思います。 ギフトを貰い、それに磨きをかけ、彼女が到達した場所。 それがここなのだ、と思わされたボレロ。思わず目がうるんでいました。 彼女の引退公演は絶対に見たいと思っています。

次に青森旅行。これは面白い旅でした。残念ながら青森県立美術館が 休館で「あおもり犬」には会えませんでしたが、奥入瀬渓流と 十和田市現代美術館を堪能。ねぶた祭り体験まで! 面白かったです。十和田市現代美術館の話しはまた書きたいと思います


◆2014.8.17◆

やっと!!!最寄り駅に大型書店が出来ました♪ 日頃から、Amazonじゃなくて書店で買物したいなと思ってたんですよね。 どこで買っても同じ物なら、国内のお店で買物したいと思ってました。 書店から買う事で、書店を支えたいと思ってたんです。 そして、手に取ってから買いたいとも思ってたんですよ。 本屋が出来たおかげで、友達の赤ちゃんへのプレゼントの絵本もわざわざ 街に出なくても買えましたし、新刊も発売日に入手出来るようになりました♪ Amazonって頼んでても初日には届かない事結構あるんですよね。 という訳で、買えるものは近くの書店で!というスタイルになりました。 紙の本と書店を支える為に、皆さんも本屋さんを利用してみませんか? 本はやっぱり紙が好きです。あの手触りと重さと、目に見えるゴール。 面白い本を読んでる時の、ああ、終わっちゃうというせつなさ。 いいですよね?。電子BOOKは味気ない気がします。。。 という訳で、最近読書ライフが充実しています♪


◆2014.7.13◆

先日大野和士指揮、フランス国立リヨン歌劇場管弦楽団のコンサートに 行ってきました。 私が最初に大野氏の指揮に出会ったのは、BSプレミアのラヴェル『こどもと魔法』でした。 ああ、このラヴェルいいなぁと思いながら目が離せなくなったんですよね。

来日公演があったら絶対に行こうと待ち構えていた今回のコンサート。 ルーセル、ラヴェルのプログラムは音のきらめき、音の問いかけ、全てがフランス!でとても素敵でした。 特に、ラヴェル『ラ・ヴァルス』まさしく、「めくるめく」でした。 最初の低音から始まる、カオスともいえる音のうごめき、そして一気に 我々をボールルームに連れ出してくれる、魔法のような音の輝き。 あの、見事なスウィング!まるで自分がボールルームで重力を忘れ ステップを踏んで大理石とシャンデリアの部屋でパートナーに導かれながら 踊っている気分でした。これですよ。音楽の醍醐味は。

日本人にはなかなか刻めない軽やかなワルツのリズムを聞きながら、 ああ、演奏しているこの人達はきっと本当に踊れるに違いないと思って いました。 音にステップを感じます。素敵すぎです。ドキドキです。トキメキます。

私にとって『ラヴァルス』はアルゲリッチの2台のピアノバージョンが 一番 馴染み深いのですが、オーケストラバージョンで聞くと、ラヴェル自身が その音をどういうイメージで作曲したのかが鮮明になりとても興味深いです。

今回、ただでさえ面白いオーケストレーションをリヨンで聴けたというのは 本当に幸運な事でした。しかも大野さんの指揮で。彼の指揮は明晰、軽やか。 そしてオケとの関係がとても良いのだろうなぁと感じさせるものでした。 コンサートマスターのソロもとても良かったし、フルートも良かった。 全体に「フランス」という音色がとても心地よいコンサートでした。 『ダフニスとクロエ』のコーラスも、歌というより楽器としての人の声という 使われ方がラヴェルらしいというか、とても面白いと感じました。 俄か作りの現地調達のコーラスではなく、ちゃんと歌劇場のコーラスの 人達が来ているからこその響き。本当聴きに行って良かったです。

それにしても、改めて自分のフランス音楽好きを実感したコンサートでした。 弾くのも聴くのもやっぱり好きです。あのラヴェルの持つ硬質な光が好きです。 フランスの音楽が持つ「なぜ?」と問いかけるような揺らぎと甘さが好きです。 また来日の時には聴きに行きたいと思います。

今年は国内旅行yearという事で、四万十に続き9月の青森旅行が決定しました。 8月には東京で『War Horse』と横浜トリエンナーレにも行くんですけどね。

さて、今回の目的は奥入瀬渓流と十和田市現代美術館、青森県立美術館です。 希望通り奥入瀬渓流ホテルを予約。初星野リゾートです。 そして翌日は十和田市現代美術館、そして星野リゾート青森屋泊。 星野リゾート巡りにしようと思った訳ではないのですが、そうなっちゃいました。 青森屋ではショー付夕飯プランを選んでみました。何でもねぶたを見せてくれるとか。 ショーは2時間だそうです。何だか巨大ホテルのようです。 そして最終日は青森県立美術館。目的は、奈良美智さんの「あおもり犬」! 楽しみです。そんな旅行を9月に計画しています。遅い夏休みです♪


◆2014.6.15◆

家族とちょっと国内旅行に出ましょうという事になり、最初は 伊勢かなと話していましたが、伊勢エビの季節になったらにしようと いう事で、ここのところ気になっていた四万十川に行ってきました。

これが、想像以上の遠さで、私の家からはまず岡山に新幹線で出て そこから「南風」という特急に4時間以上乗って漸く到着。 でもこの4時間がなかなか面白かったのです。以前直島に行くときに 岡山駅で見た「アンパンマン列車」これが南風でした。そうだったのか!! と驚きましたが、これが凄いんですよ。車体にアンパンマンのキャラが 描かれているのは勿論の事、天井画もそうなんです。そして、特別車両 では、椅子のシートもアンパンマン!車内放送もアンパンマンの声。 停車前のお知らせの音もアンパンマンの主題歌。そして何が素敵って 小さな子供たちが、道ばたで電車に向かって一生懸命手を振ってくれる事! 子供たちは皆アンパンマンが大好きなんですね。 そして、この列車、瀬戸大橋、大歩危、小歩危も通るので車窓からの眺めも かなり楽しめます。4時間が長く感じませんでした。

さて、四万十川ですが、天気に恵まれ、また先週の大雨で川の水が浄化された らしく、とてもとても綺麗でした。沈下橋の上に立った時、駆け抜けた風の 気持ち良さったら無かったです。日頃は無風に近い川らしいのですが、運が 良かったんですよね。本当に素晴らしい風で、来て良かったなぁと思いました。 そして屋形船での遊覧も、また気持ちよい風と美しい水にうっとりでした。 日頃見ているのとは全く違う自然に出会えました。

そして翌日は足摺岬へ。久々に太平洋、水平線を見ました。 その広がりを見ながら「うみは広いな、大きいな」という歌を思い出し 当たり前の事を言ってるんだけど、本当だなぁとしみじみ。 四国最南端の展望台から眺めた風景は忘れられません。 因みに、ここの展望台、土佐からの台風中継で必ず出て来る場所だそうです(笑) 改めて、日本にはまだまだ訪れるべき場所があると思う旅でした。 また国内旅行を楽しみたいと思います。


◆2014.5.11◆

庭にイングリッシュ・ローズを植えて3年目でしょうか。 今年最初の薔薇は「ファイティング・テメレア」でした。 オールドローズ系のオレンジがかったピンクの薔薇が咲きました。 直径10cmぐらいの大きめの薔薇です。この薔薇の香りが本当に 素敵。早速切り花にして部屋に飾りました。 そして今週末、待ちに待った「アンブリッジ・ローズ」が3つ咲きました。 本当に綺麗です♪テメレアもまた3つ咲いてくれました。 そして、「ストロベリー・ヒル」がわんさと蕾みをつけています。 ちょっと元気の無い「レディー・オブ・シャーロット」も1つは蕾みが ついています。どれもこれも、香りも色も姿も素敵な薔薇達。 冬思い切って剪定したかいがあり、今しっかりとした枝と花をつけています。 薔薇って見てると飽きないんですよね。小さな蕾が花開くと、 どこにこんなに花びらを隠していたの?と不思議になるほどのボリュームで 生命の不思議を感じます。先日買って来た芍薬もそうですが、花って本当 不思議です。蕾みの大きさと開花した後の大きさの違いがもう、ミラクル! 生命の神秘です。美しい花を見ながら、だからやめられないのよねと思っています。


◆2014.4.20◆

桜も終わり我が家の庭ではチューリップが咲き始めました。 10月に植えたピンクの八重のチューリップ♪かわいいです。 そして、植えた覚えのない真っ赤なチューリップ…何故?謎! 薔薇はぐんぐん育ておりまして、蕾みも沢山つきました。 これからは虫との闘いです。頑張らねば。綺麗な薔薇を見たいです。 ストロベリーヒルが凶暴なぐらい枝をのばしてます。その横の アンブリッジローズも頑張って葉を茂らしています。我が家の薔薇は 香りも本当に素敵なんですよね。1輪切り花にするだけで、部屋に 良い香りが漂います。今から本当に楽しみです。


◆2014.4.06◆

今週何がHappinessだったかなぁと考えて、桜と薔薇に春を 感じた事だなぁと思いつつ、もう扉で書いてるしなぁと思い、 何が印象に残ったのかと考えたら、やっぱりこれでした。 山中教授と野田秀樹さんの対談で放送されたNHK特集です。 人間の体は60兆個の細胞で出来ている。これって凄いですよね。 我々が把握出来る数を超えている、まるで宇宙のような人間の体。 心臓の細胞などは入れ替わらないそうですが、それ以外の細胞は 常に新しい細胞と入れ替わっている。そして60兆個という 数を知ると、全ての細胞が正常に動いてくれるなんて言う事は 奇跡であり、ありえない。だから病気になるのは仕方ないなぁって 思えてきますよね。悲観的なんじゃなくて、納得してしまいました。 そして、人体は本当に不思議。もう、不思議としか言いようがない。 一番の驚きは、ドミニカのある村で、思春期を迎えて性別が変わった 人たちが多数存在しているという事。俄には信じられなかったです。 ホルモンとオキシトシンの話しは驚愕というか、知って良かったと 思うものでした。生物って凄いですね。本当に。
最近、NHKニュースを見てると何だかなぁと思う事が多いのですが NHK特集やドキュメンタリー、プレミアムシアターなどの放送を見ると やっぱり無くてなならない局だと思うのです。面白かったです。


◆2014.3.23◆

4月が近いという事で、我が家の庭にも春がやって来ました。 まず、4種のイングリッシュローズに新芽が!!!もう沢山!! 素敵すぎる♪アンブリッジローズがもう、生き生きとしてます♪ ストリベリーヒルはぐわっ!と枝が伸びすぎたので思い切って 剪定しましたが、めげずに沢山の芽を出してくれてます。 ちょっと元気のなかったレディー・オブ・シャーロットも持ち直し ファイティング・テレメアも元気。嬉しい!今年はバラの季節に 海外旅行には行かないので、しっかり美しい花を咲かせてあげたいと 思います。ワクワクします♪病気にも気をつけなきゃ。 そして、チューリップの芽がぐぐぐ、ぐぐぐぐ!!と沢山出て来てます。 今年もバラみたいなゴージャスチューリップを植えましたのでさぞかし 美しい花を見せてくれる事でしょう♪これも楽しみ。 そして、宿根草のアリウムがぐわっ!!とあちこちで葉をのばして来ました。 ニラ科なのか、結構ニラっぽい匂いで香りはダメですが(笑)花は綺麗で 可憐なんです。花屋さんでも見かける品種です。これもまた勝手に咲いて くれる強い花。咲いた後、ばさばさっ!と思い切って切って花瓶にドサッと 入れるのが楽しい花です。そして、花だけでなくネギも元気になりました。 春ですね?。ローズマリーが雑草のように伸びすぎてこまってます。 花まで咲いてる。。。その下でタイムが息も絶え絶えで頑張ってます。 そして、うぐいすが鳴きました。本当、春を感じる今日この頃です。


◆2014.3.1◆

ソチオリンピックでの日本人選手の活躍もHappinessだなと 思いつつ、ここ最近のHappinessを思い起こして出てきたのがこれでした。 Macが新しくなり、ipodも新しくなりまして。現在通勤時に聞いています♪ 今更な発言ですが、聞きたい曲が全部入っているので!懐かしいのが 色々出てくるんですよ。最近特にテンションがあがるのが、ミュージカル ナンバーです。これがもう楽しくてしょうがない。 ウェストエンドで観た『チキチキバンバン』ブロードウェイで観た『シカゴ』 後、観そびれた『キャバレー』などなど。これがもう、楽しくて仕方ない。 チキチキバンバンはマイケル・ボールとリチャード・オブライエン! あのカルトな作品『ロッキー・ホラーショー』のリチャードが何と チャイルドキャッチャーなんですよ!!楽しすぎる。 そして、シカゴはビビ・ニューワース。うますぎる!! 私がNYで観たのはウテ・レンパーバージョンでしたが。 そしてキャバレーは、何といってもアラン・カミング!!!! もう、楽しすぎる。うますぎる。彼らしすぎる(笑) まったくの予断ですが、アラン・カミングとマシュー・ボーンは その昔、フラットメイトだったんですよね?。 おお、そんな繋がりがあるのか!!と知った時は驚きました。 また面白いミュージカルが観たくなってます。はぁ。。。

大阪に出来た「グランフロント」のJOE'S SHANGHAIハに行きました。 たまたま友人と中華がいいな?と話してたらあったので入ったのですが ここである発見が!このお店、私がNYでかに味噌小籠包爆弾(おいおい) にやられたお店の支店だったんです!!その発見がHappiness(笑) 表の看板を見て、「かに味噌小籠包。NY」の文字に、まさか?と 思ってたら、友達が「あれ?これNYで行ったって言ってた店じゃないの?」と。 確かに、NYチャイナタウン、カナルストリートで有名なかに味噌小籠包 だったとしたら、その店に違いない!と。よし、入ろう!となりまして。 で、結局普通の小籠包を食べましたが(笑)NYの店とまったく違い スタイリッシュ。本店はいかにもチャイナタウンで中国人のお店!だった んですよね。詳細は、NY旅行記をお読みください。なかなか刺激的な エリアにあるお店です。未だ忘れられないめがね屋のシょーウィンドー。 眼球を握り締める手のオブジェ・・・ああ、怖い・・・未だに怖い・・・ そんな記憶とは程遠い美しい店内・・・うーん。一緒なの?と 思わず自分のHPの旅行記で確認(笑)同じお店でした。 なかなか全体に美味しかったので、また行きたいと思います。 しかし、東京にも店舗があって、うまく展開しているな〜。


◆2014.2.9◆

毎年友達2人と京都食の旅1泊旅行を企画しています。 今年は冬で食材も美味しくなるしという事で2月!に決定。 これがですね。まさかの雪…で一時はどうなる事かと思いましたが 無事今回も予定通り、京都を堪能する事が出来ました。 まず、樂美術館で樂焼きを手に取る事が出来る鑑賞会に参加。 その後、全員のお気に入りの祇園のお店で夕食。 このお店、本当に毎回記憶に残るお料理を出してくれるのです。 今回も、白子の茶碗蒸しこのわた入り、百合根饅頭、蛤と蕗の焚き物、 甘鯛のお刺身、金目鯛の焼き物と揚げ銀杏のみそ和え、ふぐの白子の春巻き揚げ、 ふぐの湯引きのにこごり、ナマコの酢の物、かに入り蕪蒸し、からすみの蒸し飯、 白餡の焼落とし、まだその他にもありましたが、とにかく素晴らしいの一言。 しかも!何とですね。樂焼きの話しをしていたら、使われていた器の一つが 何と樂焼きだったんですよ。凄すぎて軽くめまいが(笑) そして、日本酒と料理の組み合わせがまた最高で。その硝子の器も素敵で。 お酒に合わせた器で出してくれるのですが、繊細だったりかわいかったり。 全てが至福?。京都ならではの味とお店です。このお店を知ってる事が もう、既に幸せ♪なんですよね。本当に。また来ますと約束してきました。 そして翌日は三嶋亭ですき焼きランチ♪個室を予約してもらっていました。 このお店、京都らしく間口は狭い印象なのですが、奥が入り組んでとても 広い!んですよね。200席ぐらいあるそうです。京都ミラクルワールド。 壁にはさりげなく川端康成氏の書があるし。常連だったそうです。 掘りごたつに入り、すき焼きを食べてこれまた京都を満喫。 今年は松茸を狙って秋にまた企画しようと約束して帰宅しました♪


◆2014.2.2◆

BBC「シャーロック」3rdシーズンが5月にNHK BSプレミアムで 放送されます。英語版は見たものの、やっぱり日本語でしっかり見たい! いつかなぁ、いつ放送かなぁとずっとそのニュースを心待ちにしてました。 上半期に角川からDVDが発売になると聞いてはいたので、まあ、5月かな とは思っていましたが、やっぱりそうでした♪ それに伴い4月からシーズン1&2の再放送があるそうです。 まだ未見の方、ぜひ見てみて下さい。本当に面白いです。 シャーロック・ホームズを良く知らなくても面白い ホームズを良く知ってる人はもっと面白い! というわけで、ぜひぜひ。
それから、5月NHK総合では「ダウントン・アビー」も放送されます。 こちらもイギリス好きの方はぜひ。アビー見たさにスターチャンネル 契約しないで待ってて良かった(笑)と私は思っております♪

さて、今までケーブル回線で有線でネットを利用していましたが 遂に!我が家も光、無線になりました。それに伴いXPだった家族PCが Windows8になり、ipodがもう接続出来ない古いOSだったMac Bookは Mac OS10.9になりました。もう10.4のMacは使えなくなっちゃうよね と思っていたら!普通に無線OKでした。あれ?何で? 前にルーターが壊れたとき、10.4で使えるルーターもうほとんどない と言われてたのに、これ、おかしくないですか?Mac買う必要あったのか ちょっと疑問が…でもまあ、いずれ買わないとダメだったからいいとしましょう。 古いMacもまだ使えるっていい事だし、結局今もHP更新は古い方だし(笑) それにしてもWindows8.1なのでStartボタン戻ってますが結構使いにくい8。 慣れるまで勝手が違って、ちょっとイーッ!っと来ます。

最近、簡単に自宅でカレーうどん作れないかなぁと思ってましたが 作り方見つけました。簡単でそれなりの味に出来ます♪
<材料>
白だし50cc/水50cc?400cc/ハウスジャワカレー中辛1カケ
冷凍うどん1玉/タマネギスライス適当/牛肉 適当
水とき片栗粉 適当
白だしと水を鍋に入れて涌かし、タマネギと牛肉を煮る。
一度火を止めてカレー粉を1つ入れて溶かす。
煮とかしたら、水とき片栗粉を入れてとろみをつけ、うどんを入れる。
(うどんはレンジで解凍しておく)少し煮込んで出来上がり。
我が家はジャワカレーですが、何でも美味しいと思います♪


◆2014.1.1◆

12月に入り、会社の後輩と久々に「ジャンポールエヴァン」 に行こうという事になりました。12月といえばノエルです。 12月25日までの限定ムニュ ベストオブ ノエルをセレクト。 何でも、このお店開業から25周年だそうで、25週年記念 ボンボン、記念のマカロン、マロングラッセ、そしてショコラショー のセットです。以前、このお店で限定のマカロンとアイス、いちぢく のコンフィチュールのセットを食べて、後輩と「美味しい?っ!」 と小躍りした事があったのですが、今回もまた同じ状態に。 ショコラショー(ココアです)が!!本当美味しかったんですよね。 私、結構ココアって飽きちゃうんですけど、ここのは違う。 スイーツと組み合わせても、全く問題なし!恐るべしです。 あ?美味しいな?と幸せになって、After6を堪能。

その勢いにのって、シティ・ベーカリーに。 ここではサンドとレモネードをチョイス。これがまた美味でした。 たまには仕事帰りにカフェ巡りもいいなぁとじんわり。

そしてその1週間後。東京出張が入り、場所がお台場だったので 以前から気になっていた「Bills」へ。平日のBillsは全く並ばずに 入れました。2、3時間並ぶと聞いていたのに、あっさりさっくり。 やはりここはリコッタチーズのパンケーキでしょうと、苦手なバナナ 抜きで注文。世界一美味しい朝食、とか、ディカプリオがここの パンケーキを食べ過ぎて太り、映画監督から画が繋がらなくなるから 禁止されたとか、色々言われているお店なので期待していましたが、 こう言いたい。3枚は多い!!!です。ふわふわさは半端無い。 崩れ易いぐらいふわふわ。そして、食べ終わる頃には、私の場合 1回でいいなと(笑)1枚で良かったな?並ばず入れて良かった良かった。

そして、この日、友達が、これまた行列の新宿のサラベスの整理券を 取って待っててくれたのです!本当感謝しきれない。 NYでサラベスの本店に一緒に行った友達と私。その時にはサンドイッチ の巨大さにノックアウトされた思い出が。今回はやはり人気のエッグベネディクト と、フレンチトーストをチョイス。エッグベネディクトはサーモンをチョイス。 これが、思ったより大きなサイズでびっくり。そして綺麗な事。 確かに、これは美味しい!流石サラベス。私は未だにNYで食べた サラベスのコーンマフィンが忘れられないのですが、それは残念ながら ありませんでした。ああ、食べたい?っ。 そして、その後何と蕎麦屋へ(笑)これも私のリクエストで 友達がつきあってくれました。東京と言えば、やはりお蕎麦! しかも今のシーズン新蕎麦ですし。新宿高島屋の蕎麦屋で 夜景を見ながら、そばがきでちょっと飲みながら楽しい一時♪ そして、悩んだ末、食べちゃえ!と鴨せいろ。やはり美味しい。 マシューの眠りを語りながら楽しい夜は更けて行きました。 さて、翌日。別の友達が仕事の合間を縫って今度は銀座で会って くれる事に。銀座三越のまたまた蕎麦屋へ。これがまた美味しい♪ 関西はうどんで、関東は本当、蕎麦ですよね。蕎麦みそのあぶった ものも、天ぷらも蕎麦も美味しかったです。友人達のおかげで カフェと蕎麦屋巡りを堪能した12月となりました♪ そして、カフェと蕎麦屋をはしごしたのに体重も変わらずで一安心でした(笑)


◆2013.11.18◆

直島を出て、一路豊島へ。この高速艇がなかなかの混雑ぶりです。 当日にならないとチケットは売ってくれないし、整理券がないと乗れません。という訳で、時間の余裕を持って直島の船着き場へ。それでもどんどん人が増え、係りのおじさんが「あ?船追加するかなぁ。。。」って。

え?そんな簡単に高速艇って便数増やせるの?!って驚きましたが、 これは直島だけの話しのようですのでご注意ください。豊島からの高速艇は多分 予備がないので、乗れなかったら島に取り残されると思います・・・

さて、ようやく豊島へ到着。船を下りて案内所へ行きます。コインロッカーは無いそうで 手荷物預かり所で荷物を預けます。話しを聞くと、帰りの船は、乗船30分前にならないと チケットを売らず、整理券が必要で、予約は出来ないとの事。最終便に乗れないと 島で一泊になる。。。危険すぎる!という事で、我々は最終一つ前の便を目指すことに。 瀬戸内国際芸術祭の公式ガイドブックを見ると、「豊島を周るには、電動自転車がおすすめ」 とありますが、二人そろって島の地形を見渡し、これは。。。絶対無理じゃない?という事になり 迷わず循環バスをセレクト。1回200円のマイクロバスは島の人の足です。そこヘ我々観光客が お邪魔します。最初はやはり、一番混むであろう「豊島美術館」に行くべきでしょう、という事で まず美術館方面のバスに乗り込みました。本当にふつうのマイクロバスで、運転手さんには 手渡しで200円を払います。スタートして1分も経たないうちに、バスで正解!と確信。 上り坂といい、よく分からない道といい、これは迷うし体力が持たない。 何せ34℃とかの真夏日ですよ。その中、山一つ越えるみたいな道、自転車で登れる 訳がない。しかも、結構道幅が狭くて車とすれ違うの怖いですし。よほど脚力と体力が なければ、自転車にしようって言った人が責められ喧嘩になります(笑)

というように、勾配のきつい道を進み「豊島美術館」前に到着。バスを下りると下り坂の 正面には海。左手には棚田。そして右手に美術館。晴れ渡った空からは容赦なく日光が 我々を照り付けます。気持ちいい?けど暑いし日差しが痛い!!しかも美術館前というには 結構距離がある。。。なぜここにバス停?と思いながら坂道を下ります。 棚田を眺めていたいけど、まずはチケットですよ。整理券持って入館まで30分待ちしたと友達が 言ってた場所ですから。のどかな島の風景を見ながら、ぽこんと白い円盤型の建物が ある美術館へ進みます。チケットブースではまず説明を聞く事に。運よく我々は待ち時間はなく すぐに入ることができました。おお、スムーズ! この美術館の展示品は1つだけ。あるのは、美術館の本館というか、唯一の作品の白いドーム。 後あるのはカフェ&ミュージアムショップのパオのようなものだけ。まずは美術館の周辺の道をぐるりと一周 周るのが順路です。作られた歩道を行くと、左に見えるのは海。そして右手には小さな森。ぐるぐるっと回って 行くと、美術館の入り口にたどり着きました。入口には下駄箱。みんな靴を脱いで入るようにと 説明を受けます。私は素足になり、小さな入口から白いドーム型の空間へ歩き出します。 そこに広がっていたのは、何とも不思議な空間でした。沢山の人がその中で、立ったり座ったり、 寝そべったり好きな姿で思い思いに楽しんでいます。しかもスタッフとの約束通り静かに、静かに。 柱のない白い空間。円盤型の不思議な場所。天井には2つ、大きな穴が空いています。 そして白い床の上には無数の水滴。何だこれは! 暑い夏はこの中には存在しておらず、足の下にはひんやりと気持ちの良い床が。 思わず、天井が開いた場所の近くで両足を投げ出して座り、水滴を見つめ始めます。

ぽっかりくりぬかれた天井からは、先ほど歩いてきた森の木が見えます。 ああ、何て気持ち良いんだろう。自然の風は。 ひんやりとした床に思わずもっと触れたくなり、寝転がります。外からはセミの声。 風。そして木々が見える。床の水滴は少し傾斜がかかっているようで時折動き、 2つが一つに、一つがさらに大きな水たまりに合流していく。その姿はまるで 子供の時、雨の日に見上げた窓の水滴のよう。どっちの水滴が早いか競争して 遊んだ子供のころの風景。それが今、不思議な床の上で静かに繰り広げられています。 ただ水滴が動いて、くっついたり流れたりしているだけなのに、まったく見ていて飽きない。 これはいったい何なんだ?! そのうち、友達が気持ちよさそうに眠り始めました。

そう、この美術館は何時間でも居たくなってしまう、見るというより感じる場所。 それにしても、この水滴はどこから?とうつ伏せになって床を見つめているとわかってきました。 床に小さな穴が開いていて、ぽしょぽしょっと水が湧き出てくるんです。 床に転がっているピンポン玉のような玉に小さな穴が開いていて、そこから、ぷくぷくっと 水が流れてくるんです。その床や玉から生まれた水たちが、転がって、くっついて、 多きな水たまりの一部になったり、適当な大きさでじっとしていたりする。 ああ、自然がなんだか体に満ちてくる。瀬戸内の海風が気持ちよく駆け抜ける。 もう一つの天井が開いた空間はどんなだろうと場所を移動します。こっちは森が見えず 空だけが見える。そして気持ち良い風がこちらにも吹いています。白いリボンがふわふわ揺れてます。 円盤型の室内は、少しの音でも反響し、その音に「あっ」と思わされる事幾たびか。 子供たちの楽しそうな笑い声が反響したり、試しに音を立ててみている大人の音がしてきたり。 水が生まれてこない場所を探し、また寝そべってみます。ああ、何て気持ち良いんだろう。 夏の暑さをシャットアウトする事なく、共存しながらある涼の空間。幸せだ。

本当に寝てしまっている友達を置いて、一人探索を始めると・・・床に小さな虫が・・・これはバッタ? 良く見ると彫刻です。あ、一匹じゃない。さりげなく演出された自然。異空間。 水滴に太陽の光が差してキラキラ、キラキラ。ただ白いドームの中は幸せな時間がゆったりと流れます。 ああ、ここでしか味わえないアート作品。来て良かった。またここに戻ってきたい。

後ろ髪ひかれながらまだ観るところがあるからとかなり長居した後、靴を履いてカフェへ移動。 ミュージアムショップと小さなカフェ。そこもまた白い空間。島の特産イチゴを使ったイチゴソーダを頼み それにしても面白かったねと話します。きっとあの場所は夕方になるとまた違う顔を見せてくれるに違いない。 雨の日はどうなるんだろう。冬はどうなるの?秋はあの棚田がきっと黄金になって美しんだろうね。

と四季折々の姿を想像しながらバス乗り場へ移動。さっきのあの棚田の上まで歩くのか・・・と、 ギラつく太陽を恨めしく思いながら美術館を出たところに、何とマイクロバスが! 聞くと乗って良いとの事。運転手さん曰く「あんな遠くの停留所、大変でしょ」って。 田舎ならではの柔軟さ!ついてる!!と友達と喜びながら本当の停留所にたどり着くと バス待ちの人が行列を作ってました。すみませんっ!と心の中でお詫びを言いながら、本当についてた!と 思わず友達と顔を見合わせます。次は島キッチンで下車。というところで、また続きます。 (豊島が終わらない?っ 笑)


◆2013.8.18◆

2013年7月30日、31日に「瀬戸内国際芸術祭 夏」中の 直島と豊島(てしま)に行ってきました。直島は再訪で豊島は初。 初日、高松からフェリーで直島へ。今回も前回と同じくベネッセの ホテルを予約。パークに泊まります。ベネッセの宿泊客は無料シャトルバスを利用出来るので本当に便利なのです。島上陸時にシャトルバスに 荷物を預けておくとチェックイン前に荷物だけ部屋に運んでおいてくれます。

前回直島を訪れたときは、あろう事か台風の日。フェリーは欠航、最終の高速艇にどうにか間に合い、直島に宿泊するなら運んであげようと言われて島に渡りました。今日はもう島から帰れなくなるからねと言われて。今回は穏やかな曇り空。台風じゃなくて本当に良かった!とフェリーで移動。フェリーから見える島々を見て海をのんびり進みます。こうしてみると本当日本って島国なんだなぁと実感。ヨーロッパとは全く違う。久々に草間弥生の赤いカボチャが見え、島に上陸。翌日豊島に渡るので先に高速艇のチケットを買っておこうと思い窓口に行くと、当日30分前にならないと発売されないとの事。しかも整理券が無いと乗れないと言われこれはもしかして争奪戦なのか?と。実際そうだったのですが。

ベネッセのバスにのり、荷物を預けて「家プロジェクト」へ。前回台風で水没して入れなかった「護王神社」の地下へ。2年ぶりの野望がかなった!と友達と頷き合います。そして新しく出来た安藤忠雄ミュージアムへ。地中美術館の模型や、大阪の教会の模型がありました。地中美術館の模型ではちゃんとウォルター・デ・マリアの球体まで再現!面白い。前回と同じ「あいすなお」でお昼を食べて、角屋、碁会所などを見て、シャトルバスで地中美術館へ。

平日なので待ち時間無しですんなり入場。土日は整理券を配っているとのこと。モネの睡蓮を見ながら、今年はジベルニーに行ったし、オランジェリーで睡蓮の連作を見たし、何だかモネづいてるなとぼんやり眺めます。 睡蓮の絵を見ながら、絵では鳥のさえずりは聞こえないないなぁと。 静寂の中で睡蓮を見ながら、本当はもの凄く音がしてる場所なんだよと 思う。鳥の声がこれでもかというぐらい聞こえてくるモネの庭。 そして、久しぶりにタレルの作品へ。前回台風の中のオープンスカイは 見た事ない!というぐらい雲が激しく流れていましたが、今日の空は まぶしくて目が開けられない。その時々で表情が変わる作品ですよね。 オープン・フィールドは初回の衝撃はなく。でも相変わらずの不思議な 空間。前回台風の中、島に来た人はほとんど居なかったのか、この作品を たった4人で体験したんです。美術館にほとんど人が居ない贅沢を味わった あの台風の日。今回は混雑していましたが、それでも入場制限をして コントロールしているので快適な鑑賞が出来ました。

そして、また会いに来ました、と言いたくなる、ウォルター・デ・マリア の作品「タイム/タイムレス/ノー・タイム」へ。この空間は何だか 神聖な空間で、光と音と静寂が心地良い。階段をのぼり、黒い石の球体を 見つめると、階段が石に映って笑っている顔に見えます。 目と口があるように見え、しかもにっこり笑っているように見える。 自然光を取り入れた天井を見上げると、トンボが横切って行きました。 時が止まっているような、ゆっくりと流れているような、何とも言えない 穏やかな空間。いいなぁ。宗教とか関係なく神聖なものを感じます。 また来ようと言いながら、カフェへ。前回もここでお茶をしたねと 話しながら、硝子越しに海を見つめてレモネードを飲む。ああ、のんびりしてる。 お茶の後、李禹煥美術館に行き、私の好きな石にプロジェクターで映し出される 映像作品と再会。この夜の海、波と月光が私の記憶にしっかりと刻み込まれて いて、今度行ったら色々確認しようと思っていたのです。

そして、ベネッセミュージアムに移動。ここでの目的は「天秘」という作品。 白い大きな石、2つの作品です。前回見た時に、あの石って気持ち良さそう と話していたのですが、その後友達から「あの上で寝そべる事が出来る」と 聞き、何故寝そべって来なかったのか!!と後悔していたのです。 硝子大きなドアの外に展示されていたから無理だと思っていましたが、 何とそのドアは開けられたという事実。という訳で、今回の直島の目的 その2は「天秘で寝そべる」でした。そして、いよいよその時が。 既に女性が一人、片方の石で寝そべっています。我々二人はもう一つの石に。 大人2人が寝そべっても余裕の大きな石。思った通り石はひんやり冷たく。 見上げた空は曇っていてまぶしくはない。海の近くなのに波の音はなく 鳥の声が聞こえる。空を見上げながら、だから「天秘なのか」と思う。 寝そべって天を見上げて初めてこの作品は完成するのかもしれない。 静かな自然の中で、自然の音を聞きながら石の心地よい感触にうっとりする。猫ってこういう気分なのかもしれない。何となく猫の気持ちが分かった気がする。いつまででもここでこうしていたい、と思う時間。

満足するまでゆっくり寝転がり、またシャトルバスに乗ってホテルへ。 テレビの無いシンプルな部屋。テレビを入れないのは英断です。 窓から見えるのは、海と彫刻。そして視界のすぐ外には有名な草間カボチャ。 とりあえず夕食までの時間、のんびり散歩に行こうと事になり、カボチャと再会すべく海岸へ。少し海にせり出した場所に、変わらずカボチャはありました。久しぶり、と心でつぶやき相変わらず綺麗な光沢をたたえた表面に触れてみる。写真を撮って遊びながら再びホテルへ移動。自由に使えるラウンジに入りコーヒーを飲みながらまた海を眺める。日本人以外のゲストも多いです。

話しているうちに友達と二人きりになったので、置かれているグランドピアノをちょっと弾いてみる。あ、これ調律甘いなといいながらサティのグノシエンヌを弾いていると、英語圏の女性が入って来て「続けて!美しいわ!」と。でも残念ながら暗譜が怪しくなってきて。。。などという時を過ごして休日気分を満喫。

その後テラスレストラン「海の星」で夕食。 前回よりもずっと味が良くなっていて、これは!と思える料理も何品か。 特に、鮎と鯛、フォアグラが美味でした。焼きが上手いシェフがいると 思います。素晴らしい。確実にグレードアップしています。 夕飯後、翌日は朝いち豊島へ移動の予定なので清算を先に済ませて おきたいとフロントへ。話しているうちに高速艇は混むので時間ギリギリではなくもっと早いシャトルバスを進められ、出発は8時半という事に。

朝食は7時半からなので、これは時間がないねと話し荷造りを完璧にしてから就寝。翌朝、昨日夕飯をとった「海の星」でビュッフェ式の朝食。これがまた、素晴らしく充実していて30分しか居られない我が身を 嘆くばかりなり、です。オーダーでオムレツを焼いてもらい、熱々 ふわふわを食べながら海を見る。ああ、1時間あったら良かったのに!!ビシソワーズが美味しかったり、手作りキウイジャムが美味しかったり色々名残惜しみながら高速艇乗り場へ移動。直島を後にする事になりました。というところで、長くなりましたので、豊島は次回!

皆さん、桃ってどうやって食べますか? 私は普通に皮を剥いて、適当に切って食べていましたが、 友達から新しい食べ方を教えてもらいました。 まず、桃の中央からぐるり1周切れ目を入れます。 そして、アボガドのように上下握り、キュっと捻ると 綺麗に種がとれます♪種が残っている方は、種の周りに 包丁を入れると簡単にとれます。後はリンゴみたいに 皮をむいて、櫛形に切って食べると、美味しい! やってみて下さい。楽しいし美味しいです。


◆2013.7.28◆

私はレモンスカッシュが好きです。レモネードも好きです。 フランスのロリーナのピンクレモネードは見ると買っちゃいます。 そんな私が見つけたのが、国産レモンのシロップ。 思った通り全然すっぱくないシロップですが、炭酸水で割って 夜、のんびり飲むには優しくていい感じなのです。ほっとする。 酸味が欲しい人にはお勧め出来ないフ抜けた感じがいい!のです。 という訳で、リピート中です。

定期的に国立文楽劇場に通っています。そして久々に住大夫の舞台を 見る事が出来ました。御年88歳。脳梗塞で倒れられ、リハビリを経て 5月に復帰された住大夫。今回は「夏祭浪速鑑」に登場されました。 第一声目からがらっと空気が変わります。かけ声もかかり、劇場に 静かな熱気が広がります。ああ、またお目にかかれて良かったと思う瞬間。 まだまだ思うように語れないと言われていますが、そうとは思えない見事な芸。 一人で語っているのに、その語り分けが自然というのも野暮なぐらい 流れるように行われて行き、一人語りである事を忘れ去る時間。 これが、住大夫さんなんですよね。またぜひ舞台でお会いしたいです。


◆2013.7.07◆

会社の後輩から、瀬戸内国際芸術祭のチケットを貰いまして♪ 前回直島に一緒に行った友達と、また行こうね!と話して いたので早速メール。あっという間に7月末に行く事になりました! 直島に行くならベネッセに泊まるに限るので早速予約。 平日だったので、まだ運良く予約出来ました♪ という訳で、今年またあの島を訪れます。 前回訪ねたときには台風上陸の日で(笑)フェリー欠航で どうしよう!!と。でも、高速艇はまだ動いていて 泊まるんだったら乗せてあげようと言われて直島へ。 暴風雨の中到着した美術館は貸し切り状態。 タレルのオープン・スカイから見た空は、未だかつて こんなに早く雲が流れるのを見た事ない!!ってぐらいの (だって台風だから!!)ある意味得難い経験をした直島。 今年は穏やかに行って帰って来たいものです(笑) 豊島にも行く予定です♪

さて、我が家の庭のプチトマトが!!!出来ました♪ 今年も無事収穫開始です。甘味は去年ほどではないですが 味が濃い!!やっぱり採れたてって美味しいですよね。 長く長く食べ続けられますように。今年も自然の恵みに感謝です。

5年前、ジベルニー@フランスのモネの庭で見たアガパンサスに 心惹かれ、我が家に植えたアガパンサス。 一時父の鍬攻撃に痛めつけられ(苦笑)それでも健気に自己治癒力 で再生。もう、何してくれんのよ!!と私だけでなくアガパンサスも 思っていたに違いない(笑)そこから見事立ち直り、今年初めて!! 蕾がつきまして、今、開花目前です。青い蕾が放射状に広がってます。 嬉しい!!!やっとここまで来たよ!!って。良く頑張りました。 今週中には咲いてくれると思います。幸せです♪


◆2013.6.09◆

お気付きの方は多いかと思いますが、私は美味しい食べ物が好きです。 そして、良く色々と食べに行ったり買って来たりしています。 ところが最近、多くの味を知ってしまったせいか、食材の方に 問題があるのか、なかなか「一口食べて感動」する味に出会えず 寂しい日々を送っていました。私の問題なんだろうか…と悲しい 気持ちになっていました。が、もしかすると食の都でもあるパリで 「感動」に出会えるかもしれない!!と幸せな味の記憶を求めて ネットと書籍で色々調べて下準備を進めました。 そして、出会えたのです。一口食べて幸せ!!になれる味に。 まずラシーヌ2。地元の人しか居ない上にフランス語で書いた 手書きの黒板メニューしかないお店ですが、とにかく美味しい!! 本店ラシーヌとどちらにしようか迷いましたが、今回は二店目の 2(ドゥー)に行ってみました。このお店、全てが美味しい。 まず、頼んだ白ワイン。本来ワインバーで料理も評判というお店 だけあって、本当にこのワインが美味しかった。もともと飲めない 方なので、グラスワインを頼みました。フルーティーなのがいい と告げて出て来たワインを一口飲んだ途端「幸せ?」となりましたよ。 本当に美味しい。赤も試したい!と思うほどに。 そして前菜に頼んだアワビ系の貝とカリフラワーのソース、 ブロッコリーのスライス添え。この貝の火入れが絶品で!! また「幸せ?」で思わず顔がほころびます。柔らかくて歯ごたえも ちゃんとあって、ソースも良く合ってて、もう素晴らしい! 次に出て来たのは子羊のグリル、野菜添え。鉄板で焼いた子羊は またまた絶妙な火入れで最高!全く癖のない肉は美味しさが凝縮 されています。更に驚くべきは添えの野菜。もう、もうもうもう! 自然の甘味が口に広がり、スパイスとして土の香りも。何なんだ このニンジンとか、かぶとかの美味しさは!! こんな野菜食べた事ない!っていう味です。恐るべし 農業大国フランス!凄いもの作ってますよ。本当に。 ラシーヌは全て生産者から直接仕入れているそうで、本当に 吟味された食材の味が見事に引き出されていました。 ああ、もっと食べていたい(笑)そしてスタッフが素敵すぎる! その話しは後ほど。とにかく、丁寧に作られた食材と料理人が 揃えば美味しいものはまだこの世の中に多く存在する! と思いました。私の舌の問題じゃなかった(笑) そして翌日。また地元民しか行かないような店、プチ・バンドームへ。 またメニューはフランス語だけ。しかも私が食べたいとお願いした のは裏メニュー。メニューに出てないけどあるというので頼みました。 何をかと言うと、ステックフリット。ステーキのフレンチポテト添え。 しかも、その肉300g(笑)本で見て、女性ライターが時々 無性に食べたくなる!と書いていたのでチャレンジしてみようと思い まして。ジューシーと書かれた肉を体験してみようと思いまして。 そして出て来たステーキは思った通り凄い迫力(笑) そしてミディアムとお願いしたのでしっかりと焼かれた表面からは ジューシーなイメージは読み取れず。とにかくいざ!とばかりに ナイフを入れると、見事なミディアム。素晴らしい。そして一口 口に入れて咀嚼した瞬間口の中に広がった肉汁のうまみ。 「おおーっ!!美味しいっ!!」これぞ、肉の醍醐味。 どんな牛なんだろう。和牛、アメリカン、オージーとはまた 全く違うこのフランス牛の醍醐味。凄いな、酪農大国フランス! 美味しいです?とご機嫌で食べ進み、気付くとほぼ300g 食べ終わってました。あー、怖い(笑) あの一口目の味が未だに忘れられません。また行きたい! そして最終日に行ったミシュラン2つ星レストラン、パサージュ53。 この店はこのHappinessで書いた「ビストロ」からは大きく 外れますが、ここで食べた鶏が本当に見事でした。 鶏そのものの味がもう、絶品です。噛むほどに幸せな味で満たされる。 またしても酪農大国フランス!です。どんな飼育してるんだろう。 という訳で、とにかくフランスの生産者にお礼が言いたい! そして料理人の人たちにもお礼が言いたいです!ありがとう。 本当に素敵な「味の記憶」を頂きました。また行きます! さて、そんな美味しい食べものにありつこうと思ったら 地図が読めなければなりません。日頃の私は本当に!!方向音痴。 先日も大阪の「ポワン」というレストランに辿り着けなくて 遅刻はするは、友達に迎えにきてもらうわ、大変でした(笑) まあ、そのお店自体が「隠れ家」ぽい場所で迷う人は多いそうですが。 そんな私。土地勘のないパリでちゃんと地図を見て辿り着くのか? と心配でしたが、びっくりするぐらい地図が読める!上に、勘も 冴えてました!!もう、神様に感謝するしかない(笑) 初回パリに行った友達がこの文章読んだら笑うだろうなぁ。きっと。 それぐらい私、地図NGなんですけど、今回は違いましたね?。 頼れる人が居ない事が人を成長させるんですね?(笑) という訳で、場所が分からなくて諦めたお店は1軒もないという 快挙を達成しました!ダローザで買物も出来たしラシーヌ2にも 行けました♪幸せです!!!

そしてまたパリ。とにかく人との出会いが楽しかったです。 長くなりますが、おつきあいください。 まず、ラシーヌ2のスタッフ。出迎えてくれたマネージャー らしき人の笑顔が素敵♪そうですね。どういう感じかというと 少し若めで小柄なロバートダウニーJrかな(笑) で、ワインの注文を受けるぐらいの英語はOKなのですが、 手書き黒板フランス語onlyのメニューを英語に訳して くれるほどには英語が出来ないという事で、若手スタッフに交代。 このスタッフがもう、優しくて!スレンダーでハンサムで、 人懐っこい笑顔でじっと目を見て話してくれるフレンチな彼に メニューを聞いてるだけなのにときめいてしまいそうになりました(笑) 20代半ばぐらいでしょうか。本当さわやかな好青年です。 1つづつ丁寧に説明してくれる上に、「今日のおすすめは、黒板には 書いてないんだけど、貝があって。とても貴重な食材で、今日たまたま 入手出来て。本当、おすすめなんだけど。一皿18ユーロでね。 ちょっと待ってて!」と言ってわざわざ今日の食材の貝を持って来て 見せてくれながら説明。何て親切なんでしょう! 一言一言、私がちゃんと理解してるかじっと見つめて微笑んで にこにこオーダーを取ってくれました。そして食事中も「美味しい?」 とか、「ワイン余り飲めないんだったらお水どう?」とか色々 気にかけてくれ、最後に「チーズかデザートは?」と聞かれたので デザートを説明してくれる?とお願いしたところ、英語で解説して くれた上に、他のテーブルのお客さんに持って行く前に実物を 見せてくれるというサービス。こんな量なんだけどって。 どこまで親切なんでしょう! オープンキッチンの調理場スタッフも皆若くて、でも味は確かで。 スタッフ皆、素敵な上に、お店を出る時には皆笑顔で挨拶してくれました。 男だけの職場で、皆和気あいあいと楽しく仕事してる店でした。 という訳で、舌も目も心も楽しめるお店だなんて、何て素敵!

さて、翌日のプチバンドーム。ここで出会ったオーナーらしき おじさんも素敵でした。60代でしょうか。ぽっちゃりしたおじさん ともの凄くテキパキ良く働くお姉さんスタッフ。彼女、本当に一人で 良くこの人数をさばいてるなぁと感心するほどの手際です。 その彼女におじさんが「英語メニューお出しして!」と。 「英語メニューなんて無いじゃない!!」のやり取りが笑えました。 このおじさん、恐らくオーナーだと思うんだけど(笑) その後、時折「問題ない?」とか「美味しい?」とか何かと 気にかけて聞いてくれて、とにかく良い優しいおじさんでした。 そして、お姉さんがまた、本当に見事な働きっぷりで。トレビアン!

次に面白かったのは、エッフェル塔の前で発着の遊覧船船着き場での出来事です。 乗船待ちをしているところに、遊覧を終えた舟が戻って来ました。 見ると、小学生の遠足らしく子供たちがわんさと乗っていたのです。 そして、ちょっと手を振ってる子供たちが。こっちから、手を振り返してみると 一人のちょっとぽっちゃりした、いかにもパリッ子っぽい小学3、4年生ぐらいの 男の子が、満面の笑みになり、手を大きく振り始めただけでなく、友達にも よびかけ始めたのです。すると、どんどん伝達が進み、クラス全員が手を振り 始めたではないですか!もう、面白すぎる!!思わずカメラを向けると 一層子供たちはエキサイト!可愛すぎる!!そして男の子は飛び上がりながら 大きく手を振ってるし!!その反応に気付いた私の前に並んでいた英語圏の おばさんが「彼、絶対あなたが好きなのよ!」と笑って話しかけてくるぐらい 彼は凄いアピール中(笑)下船するまで、手を降り続けてくれました。 小学生、楽しすぎる。反応が素直で可愛すぎる!!

さて、これで最後です。ちょっと珍しい体験をしました。 帰国の為、シャルルドゴール空港に居た時の話しです。 免税店エリアにあるラデュレの出店に並んでいた時の事。 60代後半かなぁという一人のフランス人男性が私の後ろに 並んでいました。列の作り方が良く分からず、間違った場所に 並んでいたと途中で気付き、移動した私に続いて彼も移動して 来たときに目が合い思わず笑い合い、そこから会話がスタート。 彼は今から天気も悪くて寒いパリを離れ、マラガに行くそうです。 スペインのマラガと言えば、フランス人のバカンスの地で有名ですよね。 あっちは天気もいいし、あったかいし、本当最高だよ!と。 ぜひマラガを訪れてごらん!とってもいい場所だから。 そんな話しをニコニコ聞き、時には質問したりして、購入の番を 待つ事数分。ラデュレのマカロンについて彼のコメントを聞いたり、 ラデュレのオーナーがテレビに出て話してたという話しを聞いたりしてる うちにどうやら気に入られていたようです(笑) 自分の買物を終えて「さよなら」を言って立ち去ろうとしたところ、 「ちょっと待って!!!」と呼び止められました。 そして彼は「彼女にプレゼントするから、急いでローズとピスタチオの マカロンを袋に入れて!」と店員に指示。えっ!? そしてにこにこしながら、ラデュレの袋を手渡してくれました。 初対面の人に、プレゼントされちゃった!!びっくり?(笑) お礼を言って、握手して手を振ってお別れしました。が、これって 凄いですよね。日本では考えられない事。嬉しいサプライズでした。 という訳で、日本ではなかなか味わえない人との交流を楽しんだ パリ旅行でした。去年のウィーンも人との出会いが面白かったし。また行きたいです!


◆2013.5.12◆

先日、掃除をしていたら母の腕時計が出て来ました。 父が入れておいたのだと思いますが、簡易なお菓子の箱から出て来た時計。 20年以上前に購入したその時計はすっかりベルトの色も褪せ 母がうっかり洗濯機で洗ってしまった!という経緯もあり、金属部分に サビのような物も見える状態でした。そして良く見ると、フェイスの 長方形のガラス、右下が欠けている。茶色のクロコダイルのベルトは 洗濯が原因なのか膨張して、ベルトが上手くつけられない。 うーん。どうしたものだろう。でも、この時計は母が毎日病院のベッドで 来る日も来る日も、早く家に帰る時間にならないだろうかと眺めた時計 でもあったのです。止まってしまってもう2年以上経つし、相当メンテが 必要だし。メーカーがメーカーだけに修理に出したら高額になるだろうし。 と悩みました。でも、この時計を見続けていた母を思うと、これは直す べきなんじゃないかと、受け継いでみようかと思いはじめたのです。 そして専門店に持ち込み、見積をしてもらいました。 ベルトを替えて、メカニックなメンテを全てしもらったらいくらになるのか。 出た答えは、結構良い時計が買える金額でしたが、 「このシリーズは人気だったのですが、今はもう作られていない のです」という話しに背中を押され、修理することに決めました。 どうせ直すなら、私の好きな色のベルトにして、すっかり生まれ変わらせて みようと、ベルトは茶色ではなく紺色を選択。ガラっとかわるはず。 それが3月。そして1ヵ月後の4月。修理が終ったとの連絡を受け 再びお店へ。メンテを終えた時計は、良く見ると金属部分に細かいキズがある ものの、すっかり生まれ変わった美しい時計になっていました。 文字盤も傷んでいたそうで、デザインは同じですが新しいものになり、 ガラスも新しい綺麗な輝きを放っています。竜頭の紺色とベルトの紺色は 美しい調和を生み出していました。本当に直して良かった。 そして、文字盤を見る度に、後何時間で家に帰れる、と母は病院のベッドで 思っていた、私は会社で思ってる、と何だか繋がっているとちょっと楽しくなるのです。 使っていたものを受け継ぐって、こういう事なんでしょうね。 今ではすっかり自分の時計のように馴染みました。 大切に長く使っていこうと思います。治安の良くないパリには絶対持って行かない(笑)

私は時々焼き菓子を作ります。焼き菓子が美味しく出来るように 我が家のオーブンはガスオーブンです。そして、母と愛犬が生きていた 頃には、喜ぶので良く焼いていました。そして、二人がいなくなり 全く焼かなくなって1年以上。ふと自分の作る焼き菓子が食べたくなりまりました。 焼き菓子を焼いたことがある人なら分かると思いますが、焼き菓子 に入るバターは気温により変化します。夏場はとても焼き難い。 春になってきたし、焼き菓子をつくるのに最適な季節の内に 焼いておくかと1年半ぶりぐらいでレーズンクッキーを焼きました。 味の決め手はカルピスバター。贅沢なクッキーです(笑) 焼きながら、ナナ(愛犬)は焼きあがるまでワクワクしてレンジの中を 眺めていたなと、その姿を思い出してほほえましくなり、焼きあがったクッキーを お皿に積みながら、お供えしなきゃと思い。そしてテーブルの上に置きながら ナナが欲しくてたまらない!!って珍しく吠えてたなと思い出し笑い。 久々に食べたクッキーは、体重が心配になるぐらい大量に食べてしまいましたが やっぱり手作りの美味しさですね。たまに焼くのもいいなと思いました。 夏になる前に、ポワラーヌをイメージしたクッキーを焼いておくかな。 でも今年は本物が買えるし♪エシレのガレットでそれまで我慢しておこう(笑)


◆2013.3.31◆

パリに行こうと決めたのが、2月で行くのが5月。 結構余裕が無い中、やはりオペラのチケットは完売してました。 が、ネットで検索したところ結構キャンセルが出るとありました。 ので!夜中になると、今日はどうだろう、今日はどうだろう、と 結構マメにチェックしていました。ところ! ある日、私が観たいオペラのチケットにキャンセルが出たようで! 一番高いチケットの180ユーロが6枚かな?買えると表示が。 いそいそとBookingページに入力したところ、何と劇場正面センター 個室最前列が連番で取れたではないですか!ラッキーすぎるっ!! という訳で、無事入手出来ました。自分でプリントしたら発行0ユーロ。 郵送希望は3ユーロとあり、せっかくならチケット欲しいなぁと思いまして 3ユーロをクリック。その約1週間後。普通郵便でポンとチケットが 送られてきました。5万円弱するチケットが普通郵便で(笑) ロンドンもそうですけど、結構郵便システム信じてますよね?。 ウィーンは現地でチケット受け取りしかないんですけどね。 という訳で、ヘンデルのオペラ「ジュリアス・シーザー」見てきます♪

最近ちょこちょこオーケストラを聴きにいっています。 そして、今回は頑張ってとったハイティング。だって、ベートーベン7番 だったんだもん!という事で、高額チケットの為友達を誘えず一人で 聴きに行ってきました。ロンドン交響楽団です。 ハイティング、と聞いた時、まぁマエストロもお歳なので今のうち聴いて おくなら聴いておかねばと少々不謹慎な事も考えつつ足を運びました。 指揮を始めるととてもパワフルなのですが、移動してくる姿は かなり大変そうで。後で調べたら84歳でいらっしゃいました。 2時間弱、振れる84歳、凄すぎます!そりゃ、挨拶の行き来、 短くなるっていうものですよ。アンコール1曲っていうのも、精一杯 ですよ!!しかもブリテン、モーツァルト、ベートーベン。 充実の内容ですし。84歳でヨーロッパからの長いフライトに耐え、 時差にも耐え、ステージをこなす。素晴らしすぎる。 今回、初めてベートーベン7番を生で聞きましたが、やっぱり好きです。 華やかです。「舞踏の聖化」とも言われている曲ですが、 本当に、楽しくてしかたない。ベートーベンってロマンチストだった んだろうなぁと改めて思いました。彼の後のロマン派他、数多くの作曲家への 影響があちこちにみてとれます。チャイコフスキーも影響受けてますよね。 そして、改めて彼の才能を感じたのがオーケストレーション。 決して大きな編成ではないのに、どこから来るこの音の厚み。 チェロとコントラバスがいいんですよね。ティンパニも使い方上手いですよね。 そして、彼は絶対フルート好きですよね。ロンドン交響楽団は全体に 良くまとまっていて、本当に心地よい演奏を聴かせてくれました。 ハイティングの演奏は、統率が取れているというか、さばきが上手い人というか 流石84歳というか(笑)本当、さばきが上手い、というのがぴったりくると 思いました。曲やオケから的確な距離を保ちながら、全体を上手くリードする タイプの人なんじゃないかと思います。今回斜め上から見下ろす席だったので 良くタクトが見えたのですが、たまにはこういう角度で見るのも良いですね。 音の捉え方、指示の出し方が見ていて興味深かったです。 そして、ロンドンのメンバー。プロの仕事です。 チケットを購入する時には、一瞬躊躇する価格でしたが、行ってよかったと思える 演奏会でした。秋のベルリンは聞けるかしら。


◆2013.2.25◆

大阪梅田阪急デパートがリニューアルオープンしてから ちょこちょこと色々試してみるも、なかなか「美味しい!!」に 出会えないなぁと思っていたところ、見つけました。 私にとっては定番になりうるお店が!ありました。 私は結構、焼き菓子が好きなのです。 このお店はフランスブルターニュ地方のレシピをもとに 作った焼き菓子専門店です。ブルターニュ地方のバター、 ゲランド産の塩を利用。でも本店は大阪(笑) 東京に支店はまだ無いようです。 季節限定の紅玉アップルパイと、ガレットブルトンヌ、フィナンシェ、 マドレーヌを購入して1000円ぐらいと価格もお手ごろ。 シナモンアレルギーがあるので、シナモンを使ってない アップルパイというのもありがたい!そして味ですが、 もうサクサク、パリパリ、ちゃんとリンゴは酸っぱいし 合格!ガレットもバターの味が思ったより残らず歯ざわりが楽しい。 そして後日、初回は売り切れで買えなかったカヌレを買いましたが 外は飴っぽくパリパリ、カリカリ、中はしっとりでいい感じ。 フィナンシェもマドレーヌもトースターで少し焼きなおすと表面が カリっとなって、なかなか良い感じでした。 素朴な味で、たとえるなら「ママンの味」ですかね。 うちに焼き菓子を焼いてくれる「ママン」は居ませんが(笑) とにかく、週末に立ち寄って、土日のお茶を充実させるには もってこいのお店です。パッケージも可愛いし、スタッフの対応も とても丁寧で素敵です。おすすめします。

で、ブルトンヌの隣の隣ぐらいに、ついに!大阪にも常設店が 出来ましたよ。「ラ・メゾン・デュ・ショコラ」ふふふ。 私が初めてその味を知ったのは、パリのお土産。 そして次は私がパリで買ったチョコケーキ。 東京にはお店が出来ても、大阪にはヴァレンタインフェアの時しか 来ない店!がラ・メゾン・デュ・ショコラでした。 さぞかし混むだろうと思いきや、高級店だからか馴染みが無いのか 案外空いてる阪急店。どうも地元スイーツが皆さんお好きなようで。 さて、言うまでもなく高級ショコラなのですが、生菓子はまだチャレンジ 出来る価格とティラミスとチョコケーキを購入。やっぱり美味しい。 そして、後日ビターチョコが食べたいと思い、板チョコを購入。 この板チョコが、カカオの量で色々種類があるのですが、 悩んでいると相談にのってくれる上に、試食もさせてくれます。 あの・・・このお店のチョコって本当お高いのですが、試食がとても 気前がいいというか(笑)購入して包むのを待っている間に チョコをどうぞ、と絶対にくれるし。しかも、日によっては、板チョコの 割ったものではなく、普通の詰め合わせのチョコを出してくれるのです。 板チョコも選ぶまで2、3種類味見しましたし、お店に入ると何だか イートインな気分になります(笑)コーヒー欲しくなるんですよ。 価格と気前のよさのギャップを感じつつ、この気前が価格に入ってる とも思え。ちょっぴり不思議なお店だなって思う私なのですが、 とにかく!板チョコとは思えない価格分の満足度は得られる板チョコ。 でも、1000円前後なのでこのお店にしてはお手ごろです。 少量でいいから、上質な味でまったりしたい?という人にはおすすめです。


◆2013.2.3◆

親知らずの抜歯の話しは、長々と書(扉のTOBIRA 2/1)きましたが とにかく、1ヶ月近く悩まされた親知らずの炎症、抜歯が終わり ほっとしました。見たら小さな歯1つなのに、こんなに苦しませて くれるとは、歯って本当に大変な存在ですね。 痛みに苛まれている間は、家で寝てるしかなかったのでじっと していましたが、日常生活のありがたさが良く分かる経験でした。 買物とか、家事とか、仕事とか、いつも通り出来るようになって ああ、楽しいなぁと思いましたよ。健康には気をつけたいと思います。

さて、買物です。2012年秋から体調崩し気味だったので、 今年は明るい年にしたいなと思い、スケジュール帳に書き込む ペンを、空色にしてみました。無印良品で売っている、消せる ボールペンです。これがなかなか良い感じ。摩擦熱で消えるんですけど。 気に入って、結局緑と青も購入しました。お手頃価格でちょっと楽しい。 次に、遅ればせながら行ったバーゲンでバッグを購入。 昨年ずっと使ってたバッグが少し小さく、荷物の多い私はもう少し 大きなのが欲しかったのです。私のバッグ選びのポイントは、軽くて 内ポケットが沢山あって、ショルダーで、かつ肩紐が痛くないもの。 今回、ウール素材でマチがたっぷり入った、でも幅はそんなに広く なく、四角っぽいのがかわいいバッグが見つかりました。 全体に黒なので、何か寂しいなぁと思い、はたと思い出したのが 奈良美智さんの王冠をかぶった犬が描かれたカンバッチ。 金沢の21世紀美術館で買ったものの、使えずにいたものです。 この空色のカンバッチをバッグにつけたところ、良いポイントに なってくれました。購入から1年以上たって漸く使えました! バッグはお弁当も入るぐらい(入れてないけど)たっぷりしてます。 良い買物をしました。買物はやっぱり楽しいな♪


◆2013.1.6◆

今週、何がHappinessだったんだろうと考えて出て来たのは やっぱり9連休でした。こんなのんびりしたお正月久々です。 親知らずのご機嫌を損ねないように、それなりに気を使い つつでしたので、そこは残念でした。でも、考え方を 変えると、体を休めなさいと言ってもらえたありがたい お休みだったとも言える訳で。前向きに考えましょう! 日頃寝不足なのでゆっくり睡眠をとりましたし、抜歯の後 食べられない事を想定してニンジンのポタージュを作って 冷凍庫にストックしました。準備は色々出来ました。 今回の休みで収穫だったのは、色々ドキュメンタリーを見た 事と春日大社の初詣ですかね。今更ながら、日本って 神の国だったんだ!と気付きました。(呆れられそうですが) 伊勢神宮の神事は年間1500もあるって知ってました? 春日大社も確か1000を超えてると聞いた覚えが。 日本は仏教の国というイメージが強かったのですが、神事に 携わる人のドキュメンタリーを見てるうちに認識が変わりました。 勿論仏事に携わっている人も多くいらっしゃいますが。 戦後の教育で我々はどうやら神の国である事を忘れさせられた らしいなと気付いたお正月でした。日本書紀とか古事記とか もう少し知っておくべきだと思った新年でした。 海外の事を知るのも面白いですが、今年はもっと日本を知りたいと 思います。幸い国宝も世界遺産も近くに色々あるので出向きたいと思います。


◆2013.1.1◆

12月14日から一泊で友達と京都旅行してきました。 本来は泊まる距離ではないのですが、遠方の友達も参加の為 京都を満喫しようではないかと!泊まりとなりました。 きっかけは、私が以前から訪れている京料理のお店の 料理長が独立されてお店を出された事でした。 ぜひ行きましょう!という事になり、3人揃う日を探しての 12月。お店は9月に開店されていたのですが。 祇園、歌舞練場の近くに出されたお店はとても素敵でした。 カウンターだけのお店ですが、空間をたっぷり使っていて贅沢なつくり。 居心地は凄く良いです。桜の一枚板のカウンターも素敵ですし 花のあしらいも素敵。そして何よりお料理が!!!どれも美味しい。 ご主人とあれこれ話しもしましたが、相変わらずの素敵な笑顔で 楽しい一時を過ごしました。満足して観光しなくても良いかと思うぐらい。 その後、お店の前の建仁寺を訪れ、風神雷神のレプリカを見て、 天井画の竜も見て、中庭を見ながら舞台談義になだれ込み、なだれ込み…
予定だった細見美術館はどうする?という時間になり、やっぱり 行こう!とバスに乗り。夕方に漸く若冲の絵の前に辿り着きました。 これがまた、謎解きみたいで面白いのです。一つの絵に隠れた虫を探すとか 色々と。最後まで分からなかったのは、屏風のオウムがどこにいるのか。 これは未だに謎です。どこに居たのでしょう。
そしてまたバスに乗り今度は四条へ移動。スタバで話し込んだ後、 居酒屋、おにかいへ。京野菜メインの人気のお店です。 京野菜を堪能した後、コンビニで色々買い込みホテルへ。 大奥最終回を何となく見ながらまたおしゃべり。楽しすぎる!!
翌日は私のリクエストで妙心寺へ。我が家は妙心寺派なのです。 でも全く信心深くなく(笑)行った事がなかったんですよね。 この妙心寺が素晴らしかったです。天井画雲龍図がとにかく凄い。 後から知ったのですが、秋の特別公開だったそうです。ラッキー♪ 狩野探幽作のこの天井画、インタラクティブアートというか、 不思議すぎました。入ってすぐに見上げると龍が降りて来ている ように見えるのですが、一周すると昇り龍に見えます。 それだけならへ?と思うだけなのですが、龍の顔の位置が動いて 見えるんですよね。錯覚だと分かっていても不思議すぎる。 左にあったと思う顔がいつの間にか右に動いてるように見え、 真下から見上げると中央に見える。え?え??と言いながら 皆でぐるぐる、ぐるぐる見上げて歩いてました。 何とも不思議な絵です。ぜひ皆さんも体験してみてください。 その後四条烏丸、老香港酒家で香港式ワゴン飲茶バイキングを堪能。 買い物もしっかりして夕方京都駅で解散。京都を満喫しました♪ 料理も観光も、おしゃべりも楽しい2日間でした。また行きたいです!

さて、久々のレシピです。ずっと料理はしてましたが 新しいレシピが増えてませんでした。 このスープ、簡単で結構評判が良いので試してみてください。

<材料 2人分>
かぶら 2個(大きいのなら1個)
タマネギ 1/4個
ベーコン 2〜3枚
牛乳 150cc
水 200cc
コンソメ 少々
かぶらは皮を剥き、4つ切りに。茎を少々1cm幅で刻む。 タマネギはスライスし、ベーコンも細切りに。 タマネギをバターで炒め、透明になったらベーコンを入れて炒める。 水200ccとコンソメを入れ、かぶら(実と茎)を入れて蓋をし、 5分ぐらい煮込む。牛乳を入れ、塩こしょうで味を整え出来上がり。 あっという間に出来て美味しいと思います♪


◆2012.12.23◆

今年私のチェックする人リストに入ったチェリスト、宮田大さん。 彼が小澤さんとチェロコンチェルトを演奏するまでの ドキュメンタリーがBS朝日で再放送されました。 ロストロポーヴィッチ国際チェロコンクールで優勝した期待の 若き日本人チェリストが宮田大さんです。 このフィルムは体調不良をおしてでも、彼の殻を破ってもっと成長 させてあげようとする小澤さんの姿を我々に見せてくれます。 後進を育てるとはこういう事なんだと、こうやって小澤さんは 今まで彼らの道を開いて来たんだと感動しながら見ていました。 彼の偉大さ、人を育てる事の大切さを改めて実感しました。 本当にパワフルで懐の深い人ですね。 そして、自転車をこいでクリスマスコンサートの会場に来た 小澤さんの姿を見ながら、ウィーンで偶然すれ違った時に 初対面の私に気軽に挨拶してくださった小澤さんを思い出し ました。とてもこの人は軽やかで自然体な人なんだと再認識。 早く良くなっていただきたいです。 この番組は他にも色々感じるところが多いものでした。 今年5月になくなられた音楽評論化の吉田秀和さん。 小澤さんが体調不良でコンサートに出演できないという説明を ホールスタッフがし、観客から文句が出た場面で、その場を 言葉でおさめたその姿は本当に素晴らしいものでした。 その時98歳ですよ。その言葉は感動させられるものでした。 またチェロの先生のレッスンを受けている宮田さんを見ながら、 師弟関係ってやっぱりいいものだなぁと思い、私も久々に 誰かにピアノを習ってみたい気がしてきたり。 フレージングについてもっと自分も考えなきゃなとか、 どれぐらい踏み込むか、枠の中でどれぐらい自由に動くかとか 色々悩むけどそこが醍醐味だよねとか思いながら楽しく見ました。 宮田さんがNHKの番組で、小澤さんとの共演は勉強になった と語っていましたが、本当に得がたい経験をしたんだなぁと このドキュメントを見て彼の言葉を思い出していました。 マエストロと共演できて、本当に彼はラッキーです。 優れた師匠、指揮者は本人がびっくりするぐらいの音楽を 演奏者の中からひっぱり出してくれる力があります。 自分の能力以上だと思う音楽を魔法のように取り出してくれるんです。 小澤さんは繰り返し、宮田さんに殻を破れ、下品なぐらい 思いっきりやってみろと言ってしました。 彼が今後、自分の殻をどんどん破いていってくれることを 楽しみにしています。彼の変化が今から楽しみです。

さて、宮田大さん25歳の後は五嶋龍さん24歳。 同じ世代の音楽家の話しが続きます。 五嶋龍さんは五嶋みどりさんの弟でヴァイオリニスト。 子供の頃テレビの密着もあったのでご存知の方も多いかと 思います。関東ではCMにも出てるんですよね? 今までコンサートに行ったことはなかったのですが、 TVで彼の音を聴いた時、のびのびした音だなぁと、 お姉さんとはまた全然違った音だと思って聴いていました。 そして先日、Amazonで「四季」の視聴をした時、またしても そののびのびした迷いのない音に心地よさを感じ、これは 一度聴いてみたいと思ったところ、タイミングよくリサイタルが。 当然行かねば!と入手したチケットは前から2列目。 あの・・・2列目って、音的にどうなの?と思ったものの まあ、聴けるから良かったと思う事に。 さて当日。思った通り、近い近い。物凄く近い。 龍君の呼吸が聞える近さです。足音、呼吸、全部聞えるし ピアニストのペダリングも良く見える。お互いの合図の出し方も 良く見える。これからヴァイオリンソナタを演奏する予定の私に とって、これは申し分ない席でした!!知りたいことが色々 分かる席といいましょうか。ピアノとヴァイオリンの関係の 色々が参考になりました。位置関係とかも含めて。 さて、演奏ですが何と清々しいというか、真っ直ぐなというか、 ピュアなというか、そして結構線が太くて男性的でもあり。 全体としては、キラキラ光を反射する水のイメージですかね。 彼のテクニックの確かさと、若さが随所に感じられる演奏でした。 こうしたい!っていう彼の思いがひしひしを感じられるのです。 ラヴェルのツィガーヌなんか、伴奏者をかなり翻弄してるような(笑) あの曲はまあ、ヴァイオリンとピアノのバトルみたいな曲 ですから、それでいいんですけどね。相当ピアノ、やられてる 感じがしました(笑)パガニーニの無伴奏は彼の独壇場。 こんなにピッチカートって音が際立つんだなぁというのは驚きでした。 ピッチカートしながら開放弦をボーイングするとヴァイオリンでも一人で 伴奏できるんだ!とか色々発見がありました。 彼は目を閉じて弾いている事が多いのですが、時々にこにこと 会場を見たり、にっといたずらっ子っぽく笑ったり表情豊か。 そしてそのまなざしは聡明なんだろうなぁと感じられるもので。 空手が好きで、勉強も出来て、ハーバードも卒業しちゃって そしてヴァイオリニストの五嶋龍。彼のこれからも本当楽しみです。

さて、最後にベネディクト・カンバーバッチ情報!です。 これでもか、これでもかとばかりに映画出演が決まる彼。 シャーロック3rdシーズンの撮影が来年の3月に伸び、 英国での放送が2013年年末か年明けになるだろうと言われ シャーロックファンは「そんなに待つの?!」と悲鳴を上げたい 今日この頃ですが、朗報もあります。 ベネディクト主演のBBCドラマ「パレーズエンド」がWOWOWで 2013年放送されます。嬉しい!嬉しいけど、UK版ブルーレイ 購入前に知りたかった(笑)買ってしまったんですよ。 でも、日本語訳がつくのは本当に嬉しいです? それにしてもウィキリークスの映画主演も決まったらしいしですし 今後の映画の予定を見てるとシャーロックを演じる時間なんて どこに?というぐらいのスケジュール。3rdシーズンは契約済みだから 安心ですが、その後4thシーズンは実現するんでしょうか? それにしても12月3日の初来日時のファンの成田お出迎えは凄かったようで。 ベネディクトはとっても感動していたそうで、良かったです!


◆2012.11.18◆

新しくなった阪急で英国フェアをやっていまして、 SAVOYホテルのスコーンを販売していました。 久々にクロテッドクリームも食べたいし、思わず購入。 イチジクとアプリコットをセレクトしました。 クロテッドクリーム、美味しいんですよね。 カロリー高いだろうけど(笑) いただき物のF&Mロイヤルブレンドティーと 一緒に食べつつ英国気分に浸ってみました。 ああ、あの石だらけの地味な国にまた行きたい(笑)

フィギュアスケート熱がまた再燃中です。 だって、ジョニー・ウィアーが戻ってきたんだもん!←ノリがおかしい という訳で、BS朝日様様で録画してみてます。 ジョニ子のショート、今年はレディガガのポーカーフェイス。 あのエキシビジョンバージョン好きだったので、おーっ!!です。 ジョニー全開のプログラムですね。 右手の平のAとハートマークの意味を聞いてみたい(笑) ロシアではフリー棄権で残念でしたが、曲の中に
ショパンのノクターン遺作が入っています。 私も良く弾く曲なので、何だかうれしかったりして。 そして日本勢の活躍も本当に楽しみです。 鈴木明子選手、まだ見てないのでNHK杯が本当に楽しみ! 高橋選手も精度を上げてくるでしょうし、羽生選手も。 ゆづもその成長ぶりが本当に楽しみです♪ とにかくフィギュアスケートグランプリシリーズを 放送してくれるBS朝日に感謝です♪


◆2012.11.06◆

連載当時から、気になりつつもあえて購入していなかった「残酷な神が支配する」。 今回読むきっかけとなったのは、文藝から出ていた萩尾望都特集でした。 9年という歳月をかけて、萩尾さんが書いた単行本にして全17巻の大作。 当時連載中で未完だったにもかかわらず手塚治賞を受賞した作品。 私が一番最近読んだ彼女の作品は「バルバラ異界」でしたが その前に書き上げた作品です。そして彼女が書いた中で一番の長編。 文庫にして全10巻という大作に少しでも足を踏み入れてしまったら、 絶対に抜け出せなくなると分かりつつ、最初の2冊を購入。 その後、想像以上の勢いで10冊読み上げさせられる事となりました。 内容についてはFeeling Noteで書いた方が良いと思いますので、 ここではとりあえず、ざくっと感想を。Happinessですから。 この作品、賛否両論あるようですが私はただただ、萩尾望都という 天才の力量に圧倒されました。この難しい内容を良く書き上げたと 思うし、この構築力が凄い。こんな表現者が居る日本って凄いです。 文字では表現できないから、マンガで表現しているというか、 この「マンガ」という形式が彼女の表現しようとしている物を 伝えるには一番適しているツールなんだと思います。 ストーリーテイラーとしての彼女の才能は以前から知っていましたが 今回、改めてその才能を認識させられると同時に、絵で表現できる事の 可能性の深さを実感させられました。 久々に寝る時間を割いて読んでしまった本でした。 連載当時、これだけの長編なので無駄に長くなってるとか、展開に 納得がいかないとか、色々感じていた読者が居たようですが、 私のように通しで読むと、必要な長さ、必要なエピソード、そして 結末も納得のいくものでした。9年という時間をともに過ごすのと 一気に駆け抜けるのとでは、読後感が違うと思います。 とても好き嫌いが分かれる作品だと思いますが、たかがマンガと 思うなかれ。日本の深い文化のあり方が感じられる作品です。 翻訳ではなく作者が表現している言葉で、ダイレクトに読む事が 出来る日本人でよかったと思いました。とにかく、読んで良かったです。

これもまた、長編だと知っていたのであえて足を踏み入れていなかった 山岸涼子さんの「テレプシコーラ」全15巻です。 山岸さんとバレエといえば「アラベスク」ですが、私は子供の頃 この作品が好きで繰り返し読んでいました。連載はとうに終っていたので 単行本を買い集めて、当時まだ書店でしか本は購入出来なかったので 1冊づつ見つけては買い集めた記憶があります。懐かしい。 このアラベスクは、ソ連が舞台でレニングラードバレエ学校の話しです。 ソ連はなくなり、レニングラードはサンクトペテルブルクになった今 とても時代を感じます。私にパリオペラ座、ニジンスキー、キャラクターダンサー、 ダンスールノーブル、などを教えてくれたのは「アラベスク」でした。 その山岸さんがまたバレエマンガを描いている。とても気になるけど・・・ が数年続き、「残酷?」ですっかりマンガモードに入った私は気付いたら Amazonでクリック・・・あああ。しかも大人買い(笑)でもマーケットプレイス中心。 さて、読んでまず一言。時代は変った!!です。 私が子供の頃にはロシアが舞台でしかありえなかったバレエ。 それが今や日本でちゃんと物語が成り立つんですよね。 世界で活躍する日本人ダンサーが本当に増えましたし、ローザンヌで日本人の 入賞者も本当に多くて。設定ですでにしみじみですよ。 そして、バレエ教室とかコンクールの舞台裏が色々出てきて面白い。 また、トレーニングの仕方とか、体の作り方とか色々科学的になって なるほどです。またいかに子供の頃のトレーニングが重要かわかります。 それにしても、バレエダンサーは過酷ですね。心身ともに過酷です。 この作品もまた、一度読み始めたら途中でやめられず・・・ 山岸さん、相変わらず凄い人でした。日本のマンガって本当に凄いです。


◆2012.10.07◆

西炯子著、娚の一生の最新刊ですよ。 まさか4冊目が出るとは思いませんでした。 一応3冊で完結していたので。そして、久々の 海江田教授。やられましたっ!!! いや〜、京都弁、罪やわ〜(笑)ですよ。 大体哲学の教授って女子に人気ありますよね? うちの大学の哲学の教授、ファンの女子が最前列 いつも詰めてた記憶が(笑)とおるちゃんって言ったかな。 しかも、彼も京都弁・・・だったかな? 大学があったのは京都だったけど。 それはともかく西さん、相変わらず設定が上手い。 しかも、何、あの「海江田をめぐる男達」!! ツボすぎる(笑)私も「醇でええよ」って言われたいわ〜 とか壊れ気味で読ませて頂きました。海江田醇さんは 50代のまあ、世間的にはおじさんだけど時折見せる 表情とか、言動とか、行動とか少年っぽさも残っていて、 実際に会ったら大変な人だと思いますが魅力的です。 若々しさと年の功がいい具合にブレンドされてるというか。 ストロベリーナイトの菊田にやられた友達とまたまた 海江田醇にやられたと盛り上がり(笑)絶対に好みが似てるとみた! (今更な発言過ぎる。だって一緒にAMP観にNY行ってたし。笑)

そして大奥最新刊。今日のHappiness全部マンガ。 マンガしか読んどらんのか、こいつはって言われそうだけど・・・ でも!書いておきたい巻でした。あ、マンガ以外も読んでますよ〜。 8巻は折り返しなんでしょうか。吉宗の時代が終わりました。 これから読む人にはネタバレなので読み飛ばして欲しいのですが 久通、やっぱり凄い人だったんだなぁって。好きなキャラクターが 去ってしまって寂しいですが、やっぱり怖い人だったなって(笑) それにしても、男女逆転の世界にしてみると見えてくるものが 相変わらず色々あって。料理人の話しは色々考えながら読みました。 そして、最後の最後、平賀源内!!!!最高の登場でした? 次の巻が12月に出るそうで、これまた楽しみです。

さて、3連続のマンガ話し。最後は大御所萩尾望都さんです。 「半神」は私が学生の頃、野田秀樹が夢の遊眠社で舞台化した 作品です。当時結構話題になっていて、舞台の写真を多用した 本があったような。戯曲だったのか・・・記憶は定かでないのですが とにかく、観てみたいなぁと思っていました。 その原作が萩尾さんの作品「半神」シャム双生児の話しです。 今回、久々に読みたくなり、文庫になった「半神」を購入しました。 話のすじは勿論覚えていて、記憶通りの絵でしたが、この歳になって 読み返してみると、10代の頃には見えなかったものが一気に見えた 気がしました。思った以上に短い短編。その数枚の紙面で家族、血縁、 憎しみ、愛情、絆といった感情を見事に描いた萩尾さんの才能。 やはりこの人はただ者ではありません。気付くと、短い短い物語の 終わりに、思わず主人公と同じく私も涙がこぼれそうになっていました。 読み直して、本当に良かったです。


◆2012.9.23◆

私の行動範囲内にあった「サロンドニナス」が無くなって数年。 やっぱりニナスのミルクレープが食べたい!!と思う事数十回。 行こうと思えば行ける距離にありながら、通勤経路とはちょっと違う エリアのニナスを久々に訪れました。ヘドウィグの舞台が終ってから。 ケーキは勿論ミルクレープ。やっぱり美味しいっ!! 甘さも丁度良く、ほんのりカラメリゼの苦味も好きなんですよね。 何で近くのカフェ、閉店しちゃったんだろう。 関西圏では難波と神戸にしか無くなっちゃったんですよね。 また忘れた頃に食べに行きたいと思います。 久々に食べられて幸せでした♪

少し前に長めのネックレスを購入しました。それに合わせて 重ね付け用のネックレスが欲しいなぁ。さりげないのがいいなぁ と思っていたのですが、9月になり、えいっ!自分へのBDプレゼントで 買ってしまえ!!とデパートへ。特にこれ、という事は決めずに 訪れたものの、気付けばいつものageteへ(笑) ダメなんです。弱いんです。ここの繊細なデザインに。 アンティーク調なのが好きなんです。ここ数年購入したアクセサリー 全部ここのなんですよ。今思い起こしてびっくりしました。 という訳で、今回も小さな普段使いのゴールドネックレスをこちらで 購入。重ね付けにもってこいのデザインとサイズで気に入りました。 気に入ったデザインがあったときには思い切って買わねばですよね。 日常を彩ってくれるアイテムがまた一つ増えました。

さて、週末ちょっと国内移動してまして、友達に会いました。 友人二人に会ったのですが、その友人同士は知り合いではなく。 でも私のわがままで(笑)一緒に会って紹介させて貰いました。 だって、二人ともにゆっくり会いたかったんだもん!(いくつの物言いだ。笑) という訳で、待ち合わせ場所雷門、浅草の味を堪能後、上野東博、 最後は丸の内!の希望に全てつきあって貰いました。 いや?楽しかったです。そして、浅草再発見でした。 実は、浅草って私の母の生誕の地でして、子供の頃からよく 訪れている場所なのですが、スカイツリーが出来てどっと 観光客が増えてちょっと様変わりしてました。とにかく人が多い。 あの街の雑多さは変わってなくて、そこがまた面白いんですけど。 子供の頃祖母と母に連れられて通った「梅園」にも久々に行き。 白玉あんみつを食べながら、母は黒蜜が好きだったなぁとか、 この味がずっと食べたかったんだろうなぁとか、色々考えながら 感慨に浸りつつ、最後は量の多さに負けじと必死に食べてました(笑) 上野は東京国立博物館へ。GANTZを見てからは 初めて訪れたので、仏像が怖くて、階段が怖くて(笑) いやいや、本当よくあれだけ破壊したなという映像でしたが 実際の東博は相変わらずの美しさでした。建物を見るだけでも 面白いです。根付けも良かったなぁ。東京らしい空間ですね。 そして最後の丸の内。私の希望でVIRONへ。やっぱりこの店 好きです。そして、友達との話しがとにかく面白かったです♪ 改めて、共通の話題があって語る事が出来る友達が居る幸せを 実感しました。そして皆さん良くつきあってくださる!! 感謝です。またゆっくり遊びに行きたいです。


◆2012.9.12◆

会社の友達から、トウモロコシをお裾分けしてもらいました。 何でも、数ヶ月前から頼んでいた「ドール」のピュアホワイト 北海道産トウモロコシ。これが物凄く甘い!!んです。 トウモロコシってこんなに甘かったんだなぁって思う味でした。 ラップに包んで電子レンジで過熱して食べましたが本当に 美味です。貴重な味を分けてくれた友達に感謝です♪

BS朝日に「ベネディクト・カンバーバッチが演じたゴッホを再放送 してください」と数ヶ月前にお願いしていたのですが、再放送が 決まりました。やりました!行動は起すべきですね(笑)って 私のメールにどれだけの効果があったのかは謎ですが。 9月27日BS朝日20:00?ゴッホの放送があります。 市販されていないので、ファンの方には貴重な放送です。 チェックしてください♪ああ、今度は「つぐない」が観たい。


◆2012.9.3◆

相変わらずシャーロック熱は冷めず!という事で ネットをうろちょろしていて「IOU」の深読みブログを発見。 驚愕です。シャーロックのファン=シャーロキアン=オタク(笑) というか、分析好きというか、推理好き、深読み好き!!なので もう次々に「え?そうなの?」「やっぱりそうよね!?」が 終らない!!(笑)そして面白い。面白すぎる。 シャーロックを見ていない人は、読んでも面白くないかも しれませんが、ご容赦を。

シリーズ2の最終話「ライヘンバッハ・ヒーロー」で、シャーロック の敵、モリアーティがシャーロックを訪ねて「IOU」と繰り返しながら 立ち去ります。「IOU」=「I owe you」の略で「借りは返す」という 意味ですが、このIOU。実はその意味だけではないのではないかと! いう話しがネット上で言われています。 「I」「O」「U」を周期表で見ると、ヨウ素、酸素、ウラン。 その元素番号、53、8、92、とモリアーティが繰り返している 「童話は好きだ」の「グリム童話」の本の番号を照らし合わせると、 3つの話がピックアップできます。それは「白雪姫」「不思議な音楽家」 「黄金山の王様」。この話の内容とこの「ライヘンバッハ・ヒーロー」の 色々な点が重なるのです!!相変わらず深いぞ、シャーロック! 気付くファンもはんぱない(笑) 「不思議な音楽家」は世の中に飽きてしまったヴァイオリン弾きが 森で狼、狐、ウサギに会い、それぞれをかわしながら、人間にたどり着いて 助かるという物語。シャーロックでは彼がヴァイオリンを弾いているところに モリアーティが「狐」のネクタイピンをつけて訪れます。 あの小さなタイピンまでチェックするとは、シャーロックファン凄すぎる(笑) 因みに、孤独な音楽家が最後に出会った人間は、 シャーロックでいうとジョンなのかしらん。 そして「白雪姫」。この悪役の王妃(魔女)は言うまでもなくモリアーティ。 彼は白雪姫の毒リンゴの代わりにIOUとナイフで刻んだリンゴを置いて 去ります。その前にはロンドン塔で王冠をかぶってみせましたしね。 今ふと思いましたが、白雪姫と一緒に住んでいる七人の小人は ジョン?(笑)ほら、何せホビットだから!(ここまで来るとこじつけ。笑) そして、白雪姫は毒リンゴで仮死状態になり、後に蘇生します。 シャーロックも飛び降り自殺を強要されますが、死んだはずの 彼が実は生きていたことが明らかにされてからシーズン2は終わりました。 「黄金山の王様」との共通点は、まあモリアーティがロンドン塔で王冠をかぶって 王様スタイルで捕まったというところぐらいでしょうか。 こういわれてみると、確かにモリアーティが「童話好きなんだ」と 繰り返す理由が分かる気がします。「ヘンゼルとグレーテル」 だけではグリム童話に固執する意味がちょっと薄いなと思ってたので。 そして、シャーロックの部屋に貼ってある周期表も益々意味が出てくるなと。

シャーロックには色々ダブルミーニングとか、隠しワードが多くて それがまた面白いんですよね。私が「これって・・・」と思っているのは シリーズ2のバスカビル。最初にシャーロックが血まみれで銛を 持って登場する回です。この「銛」は英語で「harpoon」です。 この回、ドラッグの話しなのですが、harpoonって米語では 「麻薬用の皮下注射機」の意味もあるのです。 絶対!!この突然の「銛」はドラッグがらみだと思いますよ。 だって、タバコタバコって騒ぐシャーロックにハドソンさんが 「紅茶はいかが?」と申し出て、彼が「7%以上でないと」 という7%は原作のホームズが使用している7%のコカインから 来てるのだし。原作のホームズがドラッグを入れていたスリッパ も、シャーロックがタバコタバコと騒いでいる時、しっかり 空中を飛んで行ってるし(笑)依頼人のタバコの煙を吸いまくる シャーロックはコカインを吸引する人を連想させるし。。。 そして物語時代がドラッグを扱ったものである。 その導入からドラッグを連想させるもので彩っている! ああ、何てマニア向きなんだ、シャーロック! というように、原作と英語が分かると更に面白い♪ 何回も見てますが、未だ解けない謎もあり。 とにかく飽きないシャーロックなのでした。 こんなに楽しめるドラマって今まで無かったなぁ。Happyです♪


◆2012.8.28◆

遅い夏休みを4日間取りました。 土日を入れて4日間なので、そんなに長い休みでは ないと思いますが、やはり4日あると気分が違いますね。 初日はだらだら(笑)あ、図書館で面白い本を見つけました。 2日目と3日目はお墓参りをかねて小旅行に。 田舎なので星がとても綺麗でした。 後は、温泉入って寝ただけの旅行でした。 そして4日目。色々用事を片付けた一日でしたが、銀行も 開いてるし、久々に車で買い物にも行けたし、これはこれで 充実していました。一人で勝手に忙しい一日! 色々欲張る休みも良いのですが、最近「休息を取る休み」も 結構好きになってます。本読んだり映画見たりのんびりモードの。 最終日はそこからは外れてしまいましたが、良い夏休みでした♪


◆2012.8.13◆

家族が外食するというので、一人で晩ご飯を作るのも面倒と思い 時々訪れている大阪駅近くのカフェに夕飯を食べに行きました。 吹き抜けの天井と大きな窓が気持ちよいカフェです。 平日だったので好きな席を選んでくださいと言われ、 ビルの角にあたる窓際の席をセレクト。 夕刻だったので、ブラインドを上げますと言われて外を見ると 暮れて行く街が広がっていました。綺麗! 次第にイルミネーションの街に変わる風景を見ながら食事をし、 カフェラテを飲みながらシャーロック・ホームズの「空き家の冒険」 を読む。本から目を上げると街の光が優しく輝いています。 何だかちょっと贅沢な時間!一人ディナーもたまには良いものです。

さて、「ダークナイトライジング」を観に行った時に見た映画予告 「ホビット」この映画の主役、シャーロックのジョンことマーティンが 何だかかわいい!!!(笑)40歳だけどかわいい。 どこから見てもホビットで小ちゃくてかわいい。シワが寄った顔だけど(笑) とにかくキュート!!何だ、この人。も〜(笑) という予告フィルムを観ました。ゴラムも相変わらずかわいそうな感じでした。 そしてガンダルフ!サー・イアン・マッケラン。いいなぁ。変わらないなぁ。 「指輪物語」の時と全然変わってみえないなぁ。また指輪も見直さねば。 という事で、12月14日公開まで指折り数えてしまいそうな予告でした。


◆2012.7.29◆

ここの所かなり夢中になっている(言わなくても分かってると言われそう) BBCドラマ「シャーロック」2ndシーズン、NHKブレミアムでの 放送が始まりました!1stシーズンを見て待ちきれずに UK版ブルーレイを買って英語のみで見ていたもので この日本語吹き替えの放送がどれだけありがたいか!! いやぁ、もう見ている間中、英語の答え合わせですよ(笑) あ〜こういう訳か〜とか、聞き落としてたよとか色々。 見た方はお分かりだと思いますが、日本語で見ても 相当早口で物語も結構入り組んでいます。それを 英語だけで見る大変さったらもう!!自分の英語力を 棚上げして言いますが、かなりの難易度だと思います。 でも、面白さにはかなわない。そして、俳優陣の魅力的な 声の魅力はやっぱり原語でないと伝わって来ない。 吹き替え、ありがたいんですけど、やっぱり英語でなくては! という訳で、吹き替えで意味がクリアーになった今、また原盤 に戻って行くのでした。でも本当吹き替えはありがたい!!

さて、そのシャーロック。原作は言うまでもなくミステリー小説 の古典、不朽の名作。という訳で、ハヤカワミステリーマガジンという ミステリーマニアしか多分日頃読まない雑誌で何と!特集が!! ミステリー好きの私は以前からこの雑誌を知っていて、特集が 面白いと買っているのですが、まあ、そんなメジャーな雑誌では ないと思うんです。思うんですけど、シャーロックの特集が組まれた 9月号。25日の発売日の翌日26日に特集を知り、急いでネットで 調べたらAmazonもセブン&アイも売り切れ!!!ハヤカワのオンライン ストアですら品薄で申し込まれても買えるかどうかのアナウンス。 凄い!!!!いつの間にこんなに日本に浸透していたんだ、シャーロック!! 驚愕ですよ。急いで書店に取り置きをお願いして確保出来ましたが とにかく、これはちょっとブーム、来ちゃったんじゃないですか? この勢いに乗って、ぜひ英国で秋に出る公式ガイドブックも日本版を 出版して頂きたい!!!英語の勉強になるけど、日本語が楽(笑) 角川さんあたり、よろしくお願いします。


◆2012.7.15◆

毎年の事ですが、今年もプチトマト収穫ラッシュが やって来ました!!ボールいっぱい採れます♪ 食べても食べても無くなりません! という訳で、三食ずっとプチトマトを食べています。 甘くて美味しい、夏の醍醐味!という訳で Happyです。来年も絶対作るぞっ!

さて、今年は結構夏のバーゲンに足を運んでいます。 そして、その帰りには必ず!カフェに行ってしまうんですよね。 しかも、気付くと梅田のイグカフェに座ってます。 天井は高いし、お茶の時間を外したイグカフェは結構混んでないし カフェラテは美味しいし、ラテアートは綺麗だし、スイーツも美味しい。 ここのカフェラテのスチームミルクの弾力が好きなんですよね。 そして、窓から見える大阪の街も結構好きなんです。 という訳で、ここのところ思う所があり控えていたコーヒーが 飲みたい!!まったりしたいっ!と思いまして イグカフェのケーキセットを目指していざお店へ。 バーゲンで結構良い買い物も出来たし、『シャーロック・ホームズの冒険』 の続きもこれから読めるし、とご機嫌で店内へ。 本当はここのロールケーキが食べたいなと思っていたのですが 「季節限定 桃のジュレ」に負けました。しかも、アイスと プチガトーショコラ付き。あああああっ、ロールケーキとクロワッサン ラスクも捨てがたいけどっ!!と勝手に悶絶しつつ、ジュレに。 思った通り、ジュレは2層で美味!しかも、プレートにフランボワーズの ソースでウサギちゃんの絵が描かれてるし!可愛い、そして美味しい。 バニラアイスも、ガトーショコラも美味しいし、カフェラテはもう 言うまでもなく。ああ、何て素敵な時間! クーラーの風が来ない席がいいと言えばスタッフの女性が色々 考えてくれて、遂にはクーラーを弱めてくれた心遣いもGood! とても良い時間を過ごさせて貰いました。
カフェでの時間って、ちょっとした心の贅沢ですよね。 またまったりしに行きたいと思います。


◆2012.7.5◆

三浦しをんの「舟を編む」が読みたい!と思い 図書館の予約をネットで入れようとしたら予約者が 100人超え・・・えーん。いつになるのか分からない!! と泣いていたら、友達が貸してくれました♪ 辞書を作る人たちの話しです。この一見地味な内容が とにかくしっかりエンタメして、ぐいぐい読ませて、 うならされるところもあり、感動もありで、やっぱり 三浦しをんだっ!!という一冊でありました。 貸してくれた友達ともう一人の友達と私、3人とも おーっと思ったものに「辞書の紙」があります。 確かにあの紙は特殊だし、技の結晶ですよね。 近年電子辞書とか、ネットの辞書が便利でそっちを使い がちですが、紙の辞書はやっぱり味わい深いもの。 紙の辞書を途絶えさせない為に、皆さん紙の辞書を 使いましょう!と普及させたくなる本でした。 辞書を作るって本当に凄い事なんですよね。 読んでよかったです。貸してくれてありがとう!!(私信。笑)

さて、以前から朝起きると首が何だか痛い、とか 肩こりかな?とか、色々感じる事があり。 これは枕を変えるべきなんじゃないかと思いまして 思い切ってロフテー枕工房に行きました。 使っていた枕もここで購入したものでしたが。 改めて首の角度を測ってもらい、フィッターの方と相談。 角度から考えた私に合う枕を実際にベッドに置いて使って みます。素材は4、5種類ありまして、固めなのがビーズ、 柔らかいのはダウン&フェザー。固いのは音がします。 私は右下の横向きで眠るのですが、何と!右下横向き枕まで! あるんですよ。専用のが。不思議な形をしていて大きいんです。 でもちょっと固くてそれは却下しました。固いのが好きな人は 良いかもしれませんが、羽毛枕に慣れた私にはちょっと無理でした。 今回悩んだのは、低反発炭パイプにするのか、羽毛にするのか。 柔らかい方が良いと思っていたのですが、羽毛の押し返す力が かえって首に負担がかかる気が。結局安定感のある低反発炭パイプ をセレクト。洗えるし、3、4年はもつそうです。 羽根は2年ぐらいが寿命とか。私の枕、とっくに寿命が来てた・・・ というより、何回寿命が来てたんだっていうぐらい(笑) 一つの枕を選ぶのに40分ぐらいちゃんとつきあってくれるので とても良かったです。因みに、枕は16,000円でした。 これで安眠出来れば高くないと思います。明日届きます♪


◆2012.6.25◆

先日台風が来て、我が家のプチトマト6株が 風と雨の攻撃にあいました。もの凄く心配で!! 雨の中補強しに行きましたが、出来る事なんて たかがしれていて…心配で心配で!の翌日。 あちこち折れつつも、どうにか持ちこたえて くれたプチトマト。そのプチが遂に!収穫出来ました♪ と言ってもまだ3つ?(笑)まだまだ青いのばかりです。 が、採れたプチトマトは今年も甘くて濃厚♪ 雨が続いたので甘さはちょっと薄れてるかと思いますが 合格点です。これから雨が余りふらなければ甘くなるはず。 トマトに水は余り要らないんですよね。 という訳で、今年もプチトマトの季節が始まりました♪


◆2012.5.22◆

毎回毎回このコーナーで書いているBBCのドラマ 『シャーロック』のシーズン1を貸してくれた友達が 待ちきれずにシーズン2を買いました。勿論UK(英国)版。 そして、面白い!!というメールが。そしてそして ブルーレイのUK版はシャープのブルーレイでかかったと。 あ〜っ!!!!私もNHKの夏の放送までシーズン2が 待てないっ!!!といたたまれなくなり(笑) Amazonで調べると、シーズン1&2UK版ブルーレイ コンプリートボックス、メイキング付き、約3900円。 えーっ!!シーズン1つで2000円切ってるっ! こ、これは買えと神様が私に言っている!!(言ってないから) そしてそして、UK版リュージョンフリーブルーレイは 東芝ならかかるという説明が。あーっ!!我が家は基本 パナソニックだけど、私の部屋には東芝レグザがあるっ!! ここでちょっと解説を。まずビデオ。イギリスはPAL方式で 日本の方式とは違うので、日本のビデオデッキでは見られません。 そしてDVD。これもPAL方式でPCならかかるけど日本の家電のDVD プレイヤーでは見られない。ではブルーレイは? 今度は50HZの壁があるんですって!今回初めて知りました。 日本のブルーレイは基本60Hz。でもUKは50Hz。 なぜ揃えん!!と思いませんか?でも東芝では見られるんですって。 なぜなら50/60Hz対応だから。皆さん取り説をご用意ください。 仕様の欄を見ると必ず書いています。 じゃあ、我が家でもUK版ブルーレイが見られるのね!!と夜中に 一人はしゃいで思わずAmazonの購入ボタンをクリック♪ でも、UK版です。英語です。日本語字幕ありません。当然です。 でも、英語字幕は有るんです!友達がこれでどうにかなるからと 言ってくれて、背中を押してくれて、私がボタンを押したと(笑) さて、無事ディスクが到着。まずちゃんとかかると確認。 シーズン1のあの蛇の生殺し状態のラストの先がちゃんと分かった!! あ〜笑える、ここの、この展開!!(あえて書きません。ネタばれだから) そして、ますます冴えているこの展開。この作品!そしてひねり。 そしてそして、英語字幕があるのと無いのとでは本当に天と地の差。 英語字幕があれば、ちゃんと分かるんですよ。難しい話しでも。 見ていて気付きましたが、この英語字幕は聴覚障害の方用についている んですね。「せきばらい」とか「足音」とかも文字で出て来ます。 さてさて、私の英語力は個人で海外旅行が出来る、ホテルなどの予約 メールをやり取り出来る、という程度なのですが、このドラマ。 相当難しいんです!!大人のドラマだし、シャーロックは弾丸トークだし、 事件はひねりが効いているし、ダブルミーニング多いし! そうですね。日本語ネイティブじゃない人が「リーガルハイ」観てる みたいな感じ?これ、厳密に言うと違うけど(笑)そして、 古美門よりシャーロックの方が早口だし、字幕も飛ぶように消えて行く。 でもでも!ちゃんと分かるんですよ。分かる努力をしちゃうんですよ。 なぜなら、面白いから。辞書を使ってでも知りたいから(笑) これ、気付かないうちにかなりの英語力がつくと思います。 だって、最近普通の英語のインタビューがゆっくり聞こえます(笑) 何て分かりやすい英語をしゃべる人たちなんだって、なりますよ。 シーズン2は2作目まで見ました。残り1作。これを見てしまうと シーズン3は2013年撮影予定だから、しばらくお預け。 あああああ。とりあえず、英語に翻弄されながらシーズン2を 楽しみます!皆さんも、気になったらぜひ♪ あ、最後に。何故かうちのパナソニックではUK版がかかりました。 というか、DIGAもうちの機種は50/60Hz。SONYだけNG?


◆2012.5.14◆

ある日私の薔薇の先生(勝手にそう呼んでます。笑)から メールが届きました。何でも、プレゼントを送って下さったとの事。 楽しみに会社から帰ると、素敵な詰め合わせが届きました。 中味はびっくりするぐらい私が好きな物の詰め合わせでした。 フォートナム&メイソンのロイヤルブレンドでしょ、 パリの地図柄の缶が可愛いシュリュイの焼き菓子でしょ (一口サイズで本当に可愛い焼き菓子の詰め合わせです) ハーブティー、日本茶、他食材もありつつ、でも一番嬉しかったのは BLANC D'IVOIREの白い大きなティーセットでした! 大きなカップとソーサー。実はずっと大きなカップが欲しくて 探していたんです。大きなカップにたっぷりカフェオレとか ロイヤルミルクティーを注いで休日気分を満喫したい!と ずっと思って探していました。でもなかなか気に入るのがなくて。 このカップ、本当にお茶を入れて飲むと美味しいです。 本当にありがとうございました!!(そしてまた私信。笑) 私のティータイムがまたまた充実しました♪ 茶器って本当に良い物を使うと美味しさが倍増しますよね。感謝です。

さて、前回「シャーロック」を友達が貸してくれる!という話しを しました。そして、すぐに送ってくれました。嬉しすぎるっ! という訳で、届いたその日に1話90分という長いドラマを 2本半!見ました。ぶっ続けで4時間(笑)平日に4時間・・・ 夜中2時になり、いくらなんでも明日仕事が・・・と。 いや、2時でも十分寝不足なんですけど、とにかく!一気に 見ましたよ。いや〜本当見事に現代版です。 ワトソンの事件簿はブログだし、シャーロックの必須アイテムは ブラックベリーとノートPC。辻馬車はタクシー。 ヘビースモーカーな彼は禁煙な現代のロンドンではニコチンパッチ(笑) シャーロック、ネット検索時の打ち込みの早い事、早い事。 本当に現代!!です。そして全く無理が無い。良く出来てます。 この「シャーロック」は1シーズン3話のようです。 原作そのままを今に、というより、原作の要素を上手い事繋いで それぞれの話しが出来ています。見ながら、1は緋色の研究、 2は踊る人形かな、というのは原作を知ってれば分かりますが 細かいディテールはあちこちから上手くミックス。そして創作。 また、BBCスタッフの腕が本当に良くて、推理していく時に出す 文字とか、メールのやり取りを教える文字とか絶妙です。 犯人を追うシーンでシャーロックの頭の中にある地図が 出てくるのですが、これがまた良く出来ている。 タクシー移動中の町並みの見せ方も、車のガラスに映り込んだ 状態で見せてくれて綺麗だし、スマートです。いいなぁ。 人気が出てるの良く分かります。そして、ホームズファンには つぼだらけ!いやぁ、脚本家凄いですよ。そしてキャスティングが!! 本当に良く出来ています。ベネディクトのホームズは本当にはまり役。 早くDVD発売にならないかしら。NHKの吹き替えでなく、彼の声で!! 聞きたいんです〜。彼の声、本当に良いのです。 という訳で、一気にベネディクトに詳しくなった一週間なのでした(笑) そして原作を読み返す私。単純だなぁ(笑)


◆2012.5.07◆

バレエ「こうもり」を観に西宮に行った折、友達に誘われて夙川でランチをしました。その時に「まめや」というコーヒー豆専門店を発見。のれんのかかった和風な店構えに惹かれて思わず入店。コーヒー豆の入った樽が並んでいます。その豆が白い。そう、このお店はお願いしてから焙煎してくれるのです。「15分程度お時間かかります」と言われ、ちょっと躊躇。バレエの時間が・・・でも友達が大丈夫!と背中を押してくれたので「カフェラテに合う豆は?」と聞いて、マンデリンを深煎りしてミルで挽いてもらう事に。目の前でガスの火で焙煎されるコーヒー。だんだん良い匂いがして来ます。白かった豆が出来上がる頃にはおなじみの 焦げ茶色に!その豆の温度を少しさましてから粉に。とても良い香りが 更に立ち上がって来ます。そして15分たった時。手にしたコーヒー豆は それだけで幸せになれる香りを漂わせて私の手の中にありました。 そのあと、バレエを見ていても良い香りが!コーヒー嫌いな人が周囲に 居たら悪いなぁと思いつつ、友達に挟まれていたので、まだ迷惑は 最小限だったかしら?でも本当に良い香り。焙煎したてってこんなに 素敵な香りなんですね。いつも成城石井で買って来てるから知らなかった(笑) そして味は、苦みが余りなく、コクがあって美味しい。日頃ラテしか 飲めない私がブラックで飲めるぐらいです。深いなぁ。コーヒーの世界って。 近所ではないので、なかなか行けないお店ですが、(多分)ご夫婦でされている 素敵なお店でした。コーヒーがとても好きなんだろうなぁという 豆に対する愛を感じさせられるご主人に、またそのうちお会いしたいです。

さて、Feeling Noteに書くつもりの「裏切りのサーカス」で 出会ってしまいました。どこから見ても英国人の俳優 ベネディクト・カンバーバッチに!!何か魅力的なんですよね。 いいなぁ〜って思いながら映画の間ずっと見てました(笑) スーツの着こなしがまず素敵。ネクタイとスーツの感じも、 この役の為に染めた金髪に近い髪もトータルで良い感じ。 すらっとした姿が美しい。もう、完璧に英国人! そして、もちろん演技が良いんです。 おさえた感じとか、知的な感じとか、とにかく存在感が! あります。彼は絶対これから「くる」と思います。 (既にきてるとも言う)でも本当に有名になると思うなぁ。 写真を見ただけでは良さは分かりにくいと思うのですが、 動いているといいんですよね。声も魅力的だし。 やっぱり私はイギリス人に弱いんだなぁと再認識(笑)という訳で、早速調べたところ、2011年にNHKで放送されたBBCドラマ「シャーロック」でホームズだったというではないですか!!現代版ホームズのホームズ。み、見たい〜っ!!そして菊田ファンの友達といつものメールをしていたら、何と彼女が持っていると!神様です〜っ。いつも色々すみません〜。(ってここで私信。笑)という訳で、もの凄く幸せです♪そして見せてもらった後、どうしても入手したくなったら、7月に出る高額ブルーレイ購入かなぁ。輸入版が2500円とかなのに、何で日本版は定価12000円?取り過ぎですよ。ちょっと欲張り過ぎですよね。 でも、ベネディクトのコメンタリーとか、メーキングとか、 特典が色々ついてるんですよね。友達に借りてから考えよう(笑) 88分の特典DVDって絶対レンタルではついて来ませんからね。 そして、ルバート・グレイブスも出ているらしいそのドラマ。 懐かしいっ!!眺めのいい部屋の弟!!!モーリスにも出てたけど 私の中であれは却下(笑)グレイブス、おじさんになってるんだろうなぁ。 とにかく楽しみです。因みに、NHKに問い合わせたところ(我ながら好きと なると凄い行動力だ)ドラマの再放送は今のところ無いそうです。


◆2012.4.28◆

大阪には昔からある「八角弁当」という駅弁があります。 このコーナーでも書いたと思いますが、私にとっては駅弁の 完成形とも言えるお弁当なのです。そのお弁当がある日びっくりするぐらい不味くなり、どうしたの?!と驚いた矢先 製造元が倒産しました。慣れ親しんだ味が無くなり、ショックだった 2010年。そして、去年、注文生産で復活したというニュースが! 権利を買ったとある会社が職人さんを呼び戻して復活というでは ないですか!どこに行けば買えるのかな〜とずっと思っていました。 そして先日大阪、梅田大丸デパ地下で発見!!やった!パッケージも 同じ!!購入してちょっとどきどきしながら、あの味じゃなかったら 悲しいなぁと食べて見たところ、戻ってました!!!完全復活!! というか、かなり美味しい。何でも一番売れていた10年前の味に 戻したそうです。食材にもこだわっているそうで、納得の美味しさ。 4月からは以前入っていた阪神デパートにも復活。これは嬉しい♪ まだまだ復活を知らない人が多いと思いますので、応援したくて 書きました。ぜひこのまま作り続けて下さい。ちょくちょく買います。

そろそろ5月という事で、薔薇の季節です。 そして庭に植えた3本の薔薇も順調にというより、びっくりする位 特にアンブリッジローズが!ぐわん、と大きくなりました。 いや〜鉢植えと全然違うんですね。そして、ストロベリーヒルにも レディ・オブ・シャーロットにも、アンブリッジローズにも沢山の つぼみが!!本当は秋綺麗に咲かせるためにつぼみは摘み取るべき なんでしょうけど・・・あ〜今みたいのっ!という訳で(笑) 摘めない〜この手が動かない〜小ぶりでも花が見たいの〜 という訳で、このまま放置しようかと。駄目だなぁ〜初心者(笑) 因みに、プチトマトの脇目はどんどん摘んでおります。 (いや、それは摘むべきものだからって?意味合いが全く違う) もう花のつぼみが付いててびっくり。春ですね〜。


◆2012.4.19◆

前回オランジーナ日本発売を喜んでいましたが、今回は キリンから発売になった「キリンの泡」。これが美味しい♪ 別に炭酸飲料フリークでいのですが、美味しいドリンクは好きです。 堺雅人さんが宣伝してるからまず目に付き(笑)内容をチェクしたら アップル、グレープフルーツそしてホップ!でノンアルコール。 そしてカロリーオフ!良いじゃないですか〜。 ターゲットは大人みたいなので買ってみました。これが美味しい♪ 米を発酵させてと言われると日本酒?と思い、ホップが入ってると 言われるとビール?と思い、そして「大人のちょっといい時間に くつろぎホップの発酵炭酸」うーん。つぼを押さえてるな〜と。 気に入りました。でもなかなか見かけないのはなぜ? ローソン全滅、セブンイレブンOKって私の周囲だけ?

さて、40本植えたチューリップが咲き始めました。 まだピンクのチューリップしか咲いていませんが、春ですね〜。 早速切り花にして母の写真の前に飾りました。 これから順々に咲いて行くので楽しみです。


◆2012.4.05◆

世界フィギュア選手権、皆さんご覧になりましたでしょうか? まず、私の注目の羽生君、銅メダルおめでとう!!! あのフェミニンな仕草、雰囲気を持ちつつ、気骨のある心意気。 そのギャップにやられてます。そしてあの魅力的なスケーティング。 ジュニアからシニアに来た時は、フリーの長さにスタミナ切れして ハラハラしたものですが、どんどん成長してもう銅メダルですよ。 表彰台に登る前に嬉しそうにぴょんぴょん跳ねてた彼はまだまだ 子供っぽくて本当にかわいく、思わず顔がほころんでしまいました。 ソチオリンピックで19歳でしょうか?本当に楽しみです! そして高橋選手。彼のスケートは本当に魅力的。 ただ滑っているだけでも見とれてしまうスケーティングって好き なんですけど、彼の滑りもその域に入ったなって思ってから数年。 魅せるスケートを見せてくれる彼にこれからも注目です。 そして、鈴木選手!!うちの母がファンだったのですが、私も 彼女のスケートが本当に好きなんです。見ててワクワクするんですよね。 音を感じ取るセンスが良いというか、見てて本当に楽しい気持ちにさせてくれます。 銅メダル、本当におめでとう!を伝えたいと思いました。

さて、6月にウィーンに行くのですが、一緒に行く父が 「ウィーンフィルを聴いてみたい」というので、コンサートも良いけど それならやっぱりオペラでしょうと思い「トスカとフィガロどっちが良い?」 と質問すると「モーツァルト」との事。つまり「フィガロ」との答え。 今まで何度もウィーン国立歌劇場に行ってますが、モーツァルトはやはり人気 で取れた事がなく・・・難しいんじゃないかな〜と思いながら、公式サイトから 予約申し込みをしてみました。それが2月。一般売りは4月だからまだ返事は 来ないだろうな〜と思っていたところ、クレジットカードの明細が届き・・・ 「えっ?!ウィーンのチケット代が落ちてる?!」とびっくり。 取れたって事?でもチケット取れましたメール来てないと思うけど!! と少々不安に。急いで公式サイトにログインして確認すると・・・ 「取れてた!!!」んです。しかもしかも「1列・・・えっ!!! 1列目!!!!!!!!」びっくり過ぎますよ。1階最前列センター寄りが 取れてるではないですか!オーケストラボックスが目の前です。 かぶりつきと言いますか、コンダクター並みの音響です。 今までボックスの最前列には何度も座りました。1階土間席は14列目 と5列目ぐらいに座った経験があります。でも最前列って。音響はどうなの? と一瞬不安になりましたが、この劇場はオケボックスがゆったり 取られているので近すぎる事はなく、逆に視界がクリアーで良いという 感想をネットで発見。確かにこれは、座高負けが無くてよいかも! そしてボックス席から見下ろしたオケボックスは確かに大きかった。 これがオケと舞台の上の人たちのパワーバランス?と思ったぐらい ウィーン国立歌劇場のオケピはゆったり&明るいんです! そしてとりあえずメール来てないよとチケットセンターにメールしたところ 5分程度で返事が。再送しておきますって、うーん。ゴミメールと間違えて 捨てちゃってたのかしら。ウィーンを楽しんでね!って言ってくれましたけど。 とにかく!最前列で6月6日、本場も本場ウィーンでフィガロの結婚を 観て来ます。やっぱり観る前にフィガロハウスを再訪すべきなのかしら?

さて、私の好きなオランジーナが日本発売になりました♪ 今まで輸入はありましたが、CMやっちゃうぐらい本気で売り始めました。 嬉しい♪コンビニにもスーパーにもある♪100均でも見た♪(笑) という訳で、うれしゅうございます!ってそれだけです〜。


◆2012.3.25◆

開局当初からWOWOWに加入していますがずっとケーブルTV経由でした。 という訳で、このデジタル放送時代なのに我が家ではアナログ…HDDで録画してもアナログ…iLinkでケーブルTVチューナーとHDDと繋いでいてもアナログ!!2番組録画出来るHDDなのにWOWOWはアナログだから録画すると2番組録れないし、ケーブルTV経由だとWOWOWを見てるとケーブルの他の番組が見られない!!何って不便なの!!!
という訳で、ほとんど見ないのに受信料だけ払ってるという状態になっておりました。もったいない。これは何とかならないのかっ!!!と、今年も継続ですねってWOWOWから来たハガキを見ていてふと気付きました。ケーブル経由で見てても受信料は同じ。そして時代はデジタル。TVの番組表のBSで普通に番組表が出るという事は・・・昔みたいにチューナー、アンテナ、取り付けなくても見られるはず! という事は、電話したら簡単にHDDでデジタル録画出来るんじゃないの?と。気付くの遅すぎるだろう〜っと、喜びとともに愕然としました(笑)そして早速WOWOWに電話。B CASカード番号を伝えるだけでHDDにデジタル録画出来るようになったではありませんか!嬉しすぎるっ!!そして今までの時間がもったいなすぎたっ!!!(涙)という訳で、今月から私はWOWOW録りまくりです♪4月は舞台とオペラが楽しみすぎる!!フローレス、嬉しすぎる♪でも見る時間はあるのか?!それが今後一番の悩みになりそうです(笑)


◆2012.3.19◆

もうずっと前からヴァイオリニスト、ギドン・クレーメルは知っています。 十年以上前にこのHPで彼のコンサートの評も書いてますが 先日、ある事がきっかけで彼のCDを聴き直しまして、 再び彼のヴァイオリンの素晴らしさにやられてしまいました。 いや、彼のコンサートにも何度も行っているのですが、再発見でした。 映画『シャコンヌ』で有名になった、バッハの無伴奏パルティータ2番 シャコンヌをずっと単体で聞いていたのですが、そういえば母が集めたCDに パルティータ集があったなと思い出しまして。何と初めてパルティータ集 を通しで聴きました。これが、もう、想像以上に素晴らしくて!!! シャコンヌは通しで聴くべきだと思いました。今頃、今更ですが(笑) 鬼才と言われるギドンですが、彼の音の厚みというか、冴え渡り方というか もう脱帽です。彼のヴァイオリンはグァルネリと聞いていますが、 ストラディバリウスよりも太い音、ヴィオラ寄りというか、その音に すっかり魅了されました。これも今に始まった事ではないのですが。 ピアソラツアーの頃も、彼のヴァイオリンに恋してましたけどね。 という訳で、彼のシベリウスヴァイオリンコンチェルトを購入、 そしてチャイコフスキーのヴァイオリンコンチェルトもCDラックから発掘。 そして10枚組の名演奏集も購入(笑)どっぷりですよ。 それにしても、チャイコンを聴いていると随所に「Swan Lake」 を彷彿とさせる旋律が出て来て、思わず「あ〜もうっ!!」となり(笑) 久々にAMPのSwan Lakeが見たいなぁと思い続けております。 いくらでも見ればいいじゃないか(笑)ってその通りなんですけどね。 改めてヴァイオリンの音色にうっとりしながら、ピアノと違って ヴァイオリンってセクシーなのよねと思う事しばし。 これは弾いた事のある人しかない実感なのかもしれませんが、同じ楽器でも 私が選んだ楽器、ピアノとは全く違ってより一体感があるのです。 ヴァイオリンを少し弾いた事があるのですが、それはもう衝撃でした。 ピアノは鍵盤を叩く事により、内部のハンマーが弦を下から叩いて音が出ます。 音を出すのにワンクッション置いた状態です。そしてピアノは持ち歩けない。 一方ヴァイオリンは直接弦を左手で押さえて右手の弓で音を出す。 直接弦の震えが伝わってくるし、音も耳のすぐ側で鳴る訳です。 そしてどこで演奏するにも自分の楽器で演奏する事になります。 音の震えがダイレクトに体に伝わるし、耳元で音は鳴るし、そして どこに行くのも持ち運べて一緒だなんてもの凄い一体感。 いいなぁと無いものねだりですが、本当に羨ましい。 ギドンの演奏を聴きながら、今度もし生まれ変わるならピアノではなく ヴァイオリンを選んでみたいなぁと思う今日この頃なのでした。 あ、勿論ピアノも好きなんですけどね。そう、無いものねだりです。


◆2012.3.6◆

前々から、私のMacのOSが古くて新しいipodが使えない。 でも周辺機器の為にMac本体を買い直すっていうのも〜 とずーっと悩んでいたところ!!!何と友達が使わないからと ipodをプレゼントしてくれました。しかも、私のnanoとは 比べ物にならない120Gのipod!!!です。 もう、足を向けて眠れません〜どっちにお住まいか正確な 方角は方向音痴の私には分かりませんけど(笑) 最近nanoの調子が悪くなっていたので、もうお礼の 言いようもない出来事でございました。 本当にありがとうございました!!!!(思いっきり私信。笑) しかし、どんどんバージョンアップして買い替えを迫るapple 腹が立つ〜でもMacに馴染みすぎてて…悔しいです(涙)

さて、現在我が家の庭には白いハイブリットローズが1本 イングリッシュローズのアプリコット系2本が植わっています。 そして今年!レディ・オブ・シャーロットというオレンジ系の イングリッシュローズを仲間入りさせようかなぁと思っていた ところ!会社の同僚のご主人が仕事の関係で入手出来るので プレゼントしてくださるとの事!(今日貰った話しばかりですが。笑) 休みの日に家まで取りにきて!と言われたのでカーナビを頼りに 山奥のお家に。そこでまたまた1本名前は忘れちゃいましたが オールドローズ系のアプリコット色の薔薇が咲くそうな鉢植えも 貰いました。庭に2つ大きな穴を掘らねば! という訳で、今年庭の薔薇は5本になりました。 頑張って育てます♪


◆2012.2.26◆

庭に植えたチューリップが芽を出したので、そろそろこれまたどっさり植えたアリウムも出てくる頃かしらと庭に出てみたらありました!!!アリウムの葉が沢山 出ているではありませんか!!白い小さな花が沢山咲くかわいらしい花です。 ここにもまた春が来ていました。薔薇の枝にも葉が出て来ています。 もう3月になろうとしている今、花も春の準備を始めたのですね。 通勤途中で毎日見る桜もつぼみが沢山ついています。 春はすぐそこなんだなぁと感じられる毎日が本当に楽しいです。


◆2012.2.13◆

仕事帰り、「大奥」な後輩と(扉のTOBIRA2012年1月29日参照)と ジャンポール・エヴァンのカフェに行きました。 前から気になっていたのですが、いつも行列で避けていました。 ところが!流石にバレンタインシーズン。ショップは行列でカフェは 全く並んでいませんでした。という訳で、早速店内へ。 メニューを見ながら悩む事しばし。結局二人とも「20食限定」しかも 「バレンタイン限定メニュー」にひかれ(笑)マカロンで挟んだ チョコレートアイスにイチジクとオレンジのコンフィチュール添えを 頼みました。これ単品で1500円ぐらい。流石エヴァン。 でも美味しければ有りです。そしていざお味は・・・ 思ったよりもたっぷりかかったコンフィチュール。 そしてマカロンの上にちょんと乗ったチョコも美味しい! 大きなマカロンに挟まれたアイスには無糖の生クリームも掛かっています。 マカロンをよけて、アイスとコンフィチュールを一緒に口に運んだ 瞬間、後輩と同時に「幸せ〜っ」と言っておりました(笑) やっぱり美味しい。美味しいんですよ、エヴァンのバカッ(笑) キャピりながら食べ進み、やっぱり来てよかったね〜と言い、 下のマカロンがまたいい感じ!とか言っているうちに、冬だしアイスだし 寒いね・・・という事になり。当然っちゃあ当然ですね。 では次、カフェラに行ってカフェラテ?と。まあ、正直 あんた達、カフェ巡りで夕飯食べられるよって贅沢さ。 大阪伊勢丹から今度は大丸へ(笑)ipadのメニューでカプチーノ を選ぶと、ラテアートはどれにしますか?と別画面が! ハート、植物、犬、猫、スノーマン、女の子、男の子等から 図柄を選べるんです。後輩は男の子、私はスノーマンをセレクト。 コーヒーが美味しいだけでなく、こんな楽しみも!しかもデパート のカフェなのに吹き抜けで天井は高いし、夜景は綺麗だし♪ 何て贅沢なアフター6!という一日でございました。

さて、母が亡くなって数日後40球ほど庭にチューリップを植えました。 2月だし、そろそろ芽が出てたりして〜と希望的観測で植えた場所を 確認したところ!!!!出てました。出てたんですよ、あちこちからぽこぽことチューリップの芽が!!!嬉しいかったです。 だって、まだまだ−2℃とかの日があるのにですよ。 春はそこまで来てるんだ!って思いますよね。芽が出てくると。 薔薇も芽が出て来ているし、寒い毎日ですが着実に春は訪れようと しています。皆さん、春はもうすぐそこですよ♪


◆2012.2.5◆

先日、図書館通いを始めたと書いたと思いますが 本当に活用しています。という訳で、今週末も行って来ました。 最近文楽を見てから、あの艶のある三味線の音と大夫の声音、 関西弁の魅力に結構やられておりまして、今回は文楽関係の本を 借りよう!と事前にネットで探して訪れました。思った通り 人気があって貸し出し中という事はなく!(笑) 竹本住大夫と吉田玉男さんの本を無事3冊ゲット! そして、購入しようかと思っている「イングリッシュローズのすべて」も借り換え。 三浦しをんの本も1冊入れてカウンターに行ったところ、リクエストを 出していた、読みかけで前回取り上げられた(私が読んでなかっただけ なんですけど。笑)「ジョニー・ウィアー自伝」が届いているとの事!! 貸し出し限度の5冊を超えてしまうじゃないか!!!と1冊諦めようとした所 書籍棚卸しで特別閉館があるので、現在12冊貸し出し中期間と言うでは ないですか!!という訳で、無事貸し出しを受けて参りました。 渋いラインナップに浮きまくりの「ジョニーウィアー自伝」(笑) ところで、住大夫さんの「なほになほなほ」という本は日本経済新聞の 「私の履歴書」から出来た本だそうです。私の履歴書と言えば… 思い出すのは東○ディ○ニーランド(これ、○の意味あるのかなぁ。笑) を作った方の連載ですよ。あれはびっくりな毎日だったなぁ〜。 朝から毎日誰かにけんかを売ってる、いえ、とても劇的な内容で、 オオッ!!とか、書いていいの?!の連続で、後日やっぱり週刊誌が 凄い内容!って取り上げてました。書く方も載せる方も凄いなと。 まあ、住大夫さんの履歴書は違う意味で興味深いと思いますので 今からとても楽しみです。それにして、文楽を見ていると関西弁の 響きに魅了されます 。関西圏に生まれてよかった(笑)

◆2012.01.29◆

最近、2週間に1度は通っているところが有ります。 それは「青山フラワーマーケット」。 母が亡くなってから花が好きだった母の為に花を 絶やさないでおこうと思って買い続けていますが とにかくここの花が手頃でかわいくて、買うのが楽しみに なっています♪既にスタンプカードが1枚溜まってしまいました(笑) 本店は名前の通り青山なのでしょうが、大阪にも私の行動範囲に 3、4店舗ありましてとても便利です。店頭に小さなブーケが 沢山おかれていて、自分で選べるようになっています。 価格は350円から。私が良く買っているのは500円 のブーケですが、アレンジがとても良いんですよね。 カボチャ型のガラスのかわいい花瓶もここで買いました。 少しの花がかわいく見える手頃な花瓶が色々あります。 その花を花瓶に入れては写メを友達に送って楽しんでいます。 花が長持ちする薬を1パックつけてくれるのでそれを 使うと1週間どころか2週間ぐらい持ちます。 なかなか生花を買うのってハードルが高いと思うのですが 350円から買えるので、本当に日常的に花を楽しめて良いです。 ラナンキュラス、薔薇、スイトピー、チューリップなど季節を感じる 花が常に店頭を飾っています。見てると色々欲しくなって困ります。 見かけたら、一度のぞいてみて下さい。癒されます♪


◆2012.01.23◆

スーパーに買い物に行き、インフルエンザも流行って来てるし ココアで殺菌が必要かな?とココアの棚を見たところ、 何と!!チェブラーシカ発見!!しかも、私のココアといえばこれ というバンホーテンのココアの入れ物にチェブちゃんがっ!! 思い起こせば何年前?DVDを買って以来チェブラーシカはキャラに 余り興味が無い私の中ではかなり上位を占めるキャラクターです。 ロシア語で知ってる単語は全部チェブラーシカから覚えました! って「スパッシーバ」ぐらいだけど(笑)えへっ。 という訳で、やっぱりここは買いでしょう。だって、 インフルエンザ予防とチェブラーシカグッズが一度に手に入るなんてっ! という興奮のもと、購入して今キッチンの棚に納まっています♪

さて、ちょっとしたつてがありまして、国立文楽劇場の バックステージツアーを友達と2人、行ってきました♪ 贅沢にも二人だけの為に企画してもらいました。 説明してくれたのは三味線の方と人形の方お二人。 まず最初に楽屋入り口に通されて、えっ?いいの??と戸惑う私。 靴箱を見ると「住大夫」とか「源大夫」とか書いてるし! しかも、まだいらっしゃってないし!と驚きつつ中へ。 入り口の札の前で、来たら裏返します、と教えてもらい 今どなたがいらっしゃるの?と興味津々でチェック。 入ってすぐの所には神棚、そしてその下にお人形が。 これは、「三番叟のお人形ですよね?」と思わず質問。 午前の部の始まる15分前に必ず毎日三番叟が舞われる のですが、そのお人形は舞台に出る時以外はいつもこの 神棚の下で祭られていると知り、「おおっ!!!」と 驚きました。何か知って得した気分♪ 楽屋の前を通ると、舞台で見た方が普通に歩いていてオオッと。 そして今の演目のお人形が廊下にずらっと並んでいます。 その奥に舞台。その袖には沢山のセットが。 七福神の船が置かれた回り舞台で写真撮影OKですよと 言ってもらい、思わず写真♪そして舞台袖の説明を。 大夫さんと三味線さんの回り舞台の裏には座布団が沢山 積まれています。何でも誰がどの座布団と決まっているとか。 そうか?MYお座布団が!と。回り舞台は木の棒のような止め2つ だけで止めてるそうで「回って出ると時々あ、動いてるってありますよ」と。 おおっ。「簡単すぎる止めですわ」って(笑) その裏にはポットと塩。塩は出る前のお清めの塩、ポットは 白湯の為の物。住大夫さんの時に登場する湯のみの中は白湯 らしく、温度も指定があるようです。なるほど!! そして人形さんの履く下駄も発見。音がしないように加工されています。 重さが気になったので了承を得て持ち上げてみると 「おっ軽い!」重くては動けませんよね。でも本当に軽かったです。 鼻緒は色々な柄があり、これには所有者の名前が書かれていました。 ここまでは三味線の方に説明してもらい、次は人形の方にバトンタッチ。 今日の演目の梅王丸を持たせてもらえる事に。重たいと聞いていたので 心配でしたが、ちゃんと持てました。が、本当に大変ですね、これ。 頭の中の説明とか、足の動かし方、それから女性の場合は足が無いので 着物のつまみで動かすという事などを丁寧に教えてくれました。 その時に何と、住大夫さんがご到着!!こんな所でお会い出来るとは! 午前の部と午後の部の間の1時間だけの休憩の間にしてくださった バックステージツアー。午後の部開演2分前に客席に着き、始まったと 顔をあげたら、先ほどまで説明してくれていた三味線さんがもう 弾いていたのでびっくり!(笑)本当にありがとうございました。 楽屋でお会いした皆さん、また来てくださいね!と笑顔で素敵でした。 文楽の公演は午前4時間、休憩1時間で午後4時間という本当に ハードスケジュールです。それでも何らかの関係者用だと思いますが、 バックステージツアーが私達以外にもあちこちで行われていて、 本当に頑張って広めて行こうとしているんだなという熱心さが感じられて 凄いなと感心させられました。桐竹勘十朗さんまでガイドしてらしたし。 ゲストと一緒に写真撮影されてました。本当に楽屋は人だらけ!でした。 文楽を見る人を増やしていかなあかん、と思ってはるんでしょうね。 恐らく親しみやすい文楽を色々模索しているのでしょう。 大夫さんが語っている内容は舞台の上に作られた字幕スーパーで 読む事が出来ます。イヤフォンガイドももちろんあります。 土曜日の公演という事もあり、劇場はほぼ満員でした。 三味線の艶のある音、味のある大夫さんの声、そして生きているかの ように表情豊かな人形。舞台を見ながら、一人でも多くの人にこの 日本ならではの芸術に触れてもらいたいなぁと思いました。 そして、舞台裏を見せてもらった幸運に感謝します。 また次の公演も出来たら行きたいと思います。


◆2012.01.15◆

ずーっと設定しなきゃ!と思い続けて1年以上。早くすれば良かった のですが、ケーブルテレビとHDDをiLinkで繋ぎました。 これでケーブルテレビが番組表から予約出来ます♪ でも、録画はアナログ方式なんですよね・・・しかも、HDDで 録画した映像を見てたりすると、予約が実行されないみたいで ちょっと使えるような使えないような、いまいちな感じ(苦笑) しかもこの方法を家族に教えると普通の予約を確認しないでバンバン 予約しちゃいそうなので、私だけの秘密にしておく予定。 意味があるような意味が無いような設定です(笑)

さて、その昔アニメ映画になった「銀河鉄道の夜」をご存知でしょうか? 主人公達は猫。そして、音楽は細野晴臣が担当していました。 私はこの作品が大好きで、LDも購入していましたが、メディアがどんどん 変わる世の中で、LDじゃこれから見られなくなるなぁと思っていました。 そして先日、NHK教育テレビで「銀河鉄道の夜」を読むという番組があり 久々に宮沢賢治の作品に触れ、あの映画を手元に置いておきたいなぁと 思い、Amazonで検索。すると、リマスター版でDVDになっているでは ありませんか!!!こ、これは!!と急いで予約。 しかし、あの放送でそう思った人は多かったらしく、しばらくして Amazonから品切れ、納品日延期、最悪キャンセルのメールが。 皆考える事は一緒なんだろうなぁとちょっとがっかりしながら待つ事数日。 半ば諦めていたのですが、我が家に昨日DVDがやって参りました! 良かった〜思い出の作品なんですよ。映像も音楽も大好きなんです。 という訳で、今後増産されなければ、ギリギリで手に入ったこのDVD。 ゆっくり楽しみたいと思います。皆さんも機会があれば見てみてください。 猫って、と思う人もいるかもしれませんが、何とも絶妙な世界がそこには あります。ジョバンニが悲しくて、見上げた空が涙でにじむシーンなんて (直接涙を描かず彼の目が見ている風景で涙を表している)その表現が 本当に繊細でうならされます。おすすめです。


◆2012.01.09◆

お正月の目標、薔薇を庭に植える!というのを1月2日に達成しました♪ これが、なかなか大変でして・・・まず我が家の雑草を抜くだけでも一苦労。 次に40cm〜60cmの穴を堀り、薔薇の肥料を入れて植える・・・ これがもう、本当に大変!!でした。壁沿いの場所に植えたので土が 固いんですよ。しかも、40cmって結構な深さです。30cm定規に プラス10cmって、結構ですよ。本当。掘っても掘っても、なかなか 辿り着かず。しかも、掘った穴が崩れてきまして(笑)穴を掘りながら これは大変な作業だわと実感しました。そして次に薔薇専用の肥料。 牛乳パックを12cmにカットして量りにしろと書いていたので それを用意してやっと掘った穴に投入。これが結構粉っぽくてむせかけ ました(苦笑)これで植えられるぞ!!と鉢植えになっていた 「ストロベリーヒル」と「アンブリッジローズ」を移動。 するとコートに棘が!しかもその棘に気付かずコートを触って右手 親指の付け根に「プスッ」と刺さるし・・・ 漸く鉢から出すぞ!と引っぱるも、今度は鉢から出て来ない!!! ここまで来て、出て来ないなんてっ!!!庭で一人吠えそうになりました(笑)
そして次に出た行動。これは、プスチックの鉢を割るしか無い! 結構野性味が出て来ました。ふふふ。小さめの鍬で鉢を一撃!! するとびっくりするぐらい「パリン!」と簡単に割れるではないですか。 おおっ。これは出てくるぞ!と四方八方からバリバリ割って、漸く鉢から 薔薇が外に。割れてよかった〜瀬戸物じゃなくて良かった〜 と漸く出て来た薔薇。でも、棘が結構トゲトゲしくて。 薔薇ってかなり手間が掛かる代物なんだなぁと実感。 気をつけながら穴に下ろし、枝ぶりを見ながら向きを決定。土と 腐葉土を入れ込みながらまず、アンブリッジローズの植え込み完了。 次にもっとトゲトゲなストロベリーヒルをまた鉢を砕いて穴の中へ。 終わる頃には筋肉が悲鳴をあげ始め、翌日も筋肉痛に苛まれた 薔薇の植え込み作業だったのでした。あー疲れた(笑) でも6月の花の季節を目指して!!頑張ります♪

さて、皆さん、たむらしげる氏をご存知でしょうか? 絵本作家なのですが、その昔Mac用のソフトで「ファンタスマゴリア」 というゲームというか、動く絵本がありました。何が凄いって 季節に合わせて変化していくんです。いえ、曜日も関係していました。 日曜日になるとクフ港というエジプトっぽい港ではお祈りが行われているし、 チーズ火山がチーズを噴火してたり、オーロラが出たり スケート場の氷が溶けて蓮の美しい湖になったり。また、ゴーストタウン では10月のハロウィンの頃になるとにぎやかにお化け達が集まり、 サンタの村では12月になると配達に大忙し。ファンタスマゴリアという 惑星をユーザーは旅していくソフトでした。 そのもとになっているのが、たむらしげる氏が書いた絵本です。
先日、図書館に「ファンタスマゴリア」という絵本がある事を知り 借りてきました。これが面白い!今まであの惑星で遊んでいた私には 沢山の発見が。見ているだけなので分からない事が沢山書かれていました。 だから何なの、って言われればそれまでなのですが、当時母と毎日楽しみに この惑星を探索してたんですよね。映画館で短編ニュースを見て、近々 何が起こるのか情報収集したり。酒場の会話をチェックして、またまた ニュースを入手したり。ちょっとした住人気分でした。 音楽も良くて、未だにTVのBGMで使われている事があります。 結局この作品はアニメーション映画にもなりましたが、あのPCソフトが 一番面白かったと思います。OSが変わってしまったので今のMacでは 遊べませんが、あの惑星にまた遊びに行きたいなぁと思い続けています。


◆2012.01.01◆

先日、会社の同僚からスペインバールで良い所があると教えられ 早速行ってみました。狭くて、混んでて、安くて美味しいお店です。 そこで食べたマッシュルームのアヒージョが美味しくて!! 思わずこれ、作りたい!と思い作ってしまいました(笑) 簡単ですので、皆さんもどうぞ。

<材料>
マッシュルーム 1パック
オリーブオイル 大さじ4杯ぐらい
ニンニクスライス 数枚
鷹の爪  1〜2本
アンチョビペースト 小さじ1/4ぐらい

小鍋にオリーブ、ニンニク、鷹の爪を入れて弱火で温めます。 焦がさないように気をつけて、香りが出て来たらアンチョビを。 そこに半分にカットしたマッシュルームを入れて炒めて出来上がり。 簡単すぎますが、美味しいです♪オリーブオイルはフランスパンも 良くあいます。つけて食べてみて下さい。

さて、去年購入したイングリッシュローズ。忙しくてほったらかしに なっていました。結構葉っぱが虫にやられてて、かわいそうな状態に なっていました。冬になったので、思い切って剪定しちゃえ!と 結構深く切りましたが、強いですね。もう赤い芽の赤ちゃんが あちこちに出て来ました♪今年は冬のうちの地面に植える予定です。 前からあった薔薇は夏、雑草のツタにがんじがらめに巻かれて死にかけて ましたが、驚いてすぐに救出。一時枯れかけてしまいましたが、 先日見ると緑色の綺麗な若い葉っぱが沢山出ていました! 植物って本当に強いですね。今年の春には沢山の花を咲かせるように 3本の薔薇を大切にメンテして冬を越したいと思います。 またあの綺麗な薔薇に会えるように。楽しみです。


◆2011.12.26◆

12月25日に母の四十九日を終えました。 これ、話すとちょっと長くなるのですが(聞きたくないって?笑) 実は当初24日の予定だったんです。それが延期。 法事が延期ってなかなか無いと思いますが、何と! お坊さんのお母様が亡くなられまして、24日が先方の お葬式になってしまったんです。しかもその方108歳!!! 実は子供の頃そのお寺に除夜の鐘をつきに行った事がありまして。 結構な山寺なのですが夜中に私、肝試しみたいな状態で辿り着き 鐘のある櫓に登ったら、その中で数珠を片手に鐘の回数を数えている おばあさんが座っているじゃないですか!!!!こ、怖いっ!! もう完璧、うる星やつらのホラー話しのノリで、ぎょえーでした(笑) そのおばあさんが今回亡くなられた108歳の方だったと、まあ 間違いなくそうなんですよ。まさかまさか、生きて・・・おっと ご長寿すぎてびっくりでした。そんなこんなで法事がのびました。 ね、長い話しでしたでしょ?で、ここからも長くなりますが(笑)

四十九日です。とにかくクリスマスに四十九日の法事をしました。 それに合わせて最近お気に入りの青山フラワーマーケットに アレンジのお花を頼んで用意してたんです。23日着で。 会社から帰り、届いてるかな〜と玄関をあけたところ、 箱が3つ!!しかも足の踏み場が無い!!大きいんですよ。 そして、これは?!と驚きつつ部屋に入るとまた花が! 結局頼んだ花以外に2つ花が届いていました。誰から?と見ると 大学の時の友達からそれぞれ1つづつ贈られていました。 一人は学生時代良く我が家に遊びに来ては私より母と話し込んでいた 友人。もう一人は卒業後ピアノの連弾のパートナーで良く我が家に 来ていた友人。二人とも電話で、友達のお母さん以上の存在だったと 話してくれました。改めて、愛されていた人だったなぁとまた幸せを 感じました。母が亡くなった後、度々そう感じさせられます。 今、我が家はそんなこんなでお花屋さんみたいな香りがしています。

さて、食ですよ!!毎年楽しみにしているクリスマスシーズンの イカリスーパーのフォアグラのテリーヌ!今年も無事ゲットしました♪ 今年は喪中なのでクリスマスを楽しむモードでは無いにもかかわらず しっかり食べるだけは食べてしまう私たち。えへっ。 という訳で、フォアグラにPAULのイチジクとレーズンのパン、 チーズの盛り合わせなどもプラスして買って参りました。 ミモレットも美味しかったな〜(笑)イグレックのフランスパンに カルピスバターも美味しかったです。やっぱり美味しいものは美味しい!

次にエルセイボ・ボリビアというチョコレート。 内容はコーヒーが入ったミルクチョコレートですが カカオ60%でなかなかビター。大人の味です。 でもこれが美味しい!けど高い(笑) しかし、今回マンガを貸していたお礼にプレゼント してもらいました♪これ、また食べたくなります。 でも3×7cmぐらいで400円するんですよ。怖いでしょ? 板チョコなんですけど、噛むとクリスピーな感じで歯触りが良く 後味もさらっとしてて、美味しいな〜って食べすすんじゃいます。 これは危険。チョコ地獄にはまりそうです。。。

さて、こう寒いとお風呂がもの凄く!気持ちよくなりますよね。 命の洗濯、と言ったのは母方の祖母でしたが、本当お湯に浸かると ふあ〜となります。そのふあ〜をもっとふふあ〜ぐらいに出来る (ふふあ〜って表現力低っ!笑)代物が、最近私が気に入っている 無印の入浴剤「桜の香り」です。 最近甘い香りに弱いんですよね。しかも桜。乳白色のお湯。 浴槽の掃除が大変!だけど掃除するのは私じゃない〜(笑) ま、迷惑な入浴剤ですが良い香りでリラックス出来ます。 はんなり甘い香りに包まれるとちょっと幸せになれますよ。お試しを


◆2011.12.19◆

久々に京都へ友達と行って来ました。二人忘年会です。 お気に入りの木屋町のお店でお昼を頂きました。 時折訪れるので、板長さんも覚えていてくださって ちょっとお話をしたところ、独立されるとの事。 それは、ぜひ行かねば!と住所を置いて来ました。 新しいお店にも、こちらのお店にも伺いますねと 話しながらいつものコースで錦市場方面へ。 まずミディアプレミディのタルトを買いに。 すると、驚いた事に店舗だけだったお店の半分が カフェに!おー。ここでも食べられるようになったとは。 ちょっとびっくりでした。イートインありなんだって。そしてやっぱり錦市場へ。 高倉屋の千枚漬けと日野菜のお漬け物を買い、 お気に入りの焼きぐり、焼きポンが高くなった! と文句を言いながらやっぱり買って(苦笑) 三木鶏卵店の五目出し巻きを買い、 高倉屋の千枚漬けと日野菜のお漬け物を買い、 とらやでお茶して帰って来ました♪ それにしても、錦市場って毎回お店が微妙に 入れ替わってる気がするんですけど・・・うーん。 そしてどんどん観光地化していく(苦笑)

さて、図書館。久々に図書館に通うようになりました。 今まで時間が無かったので行けてなかったのですが やっぱり便利ですよね♪そして何が便利って ネットで本の検索が出来て、予約が出来て、貸し出しの 延長まで出来ちゃうの!!!ってこれ今当たり前なんですか? うちの地域は図書館が4カ所もあるのですが、そのどこかに 蔵書があれば、ネットで最寄りの図書館での受け取り予約が 出来ます。便利です。そして買って欲しい本もリクエストが 出せます。学生の頃、怪しい本ばかり買ってもらってました(笑) 今年からお金が無いから一人年間12冊までねってなったらしい ですが、それでも凄くないですか?12冊って。人口考えるとね。 凄いと思いますよ。全員が使ってる訳じゃないにしても。 という訳で、現在4冊予約中です。早く届きますように。


◆2011.12.11◆

今回の事で友達には本当に支えてもらいました。 介護の間も、色々話しを聞いてくれたり、お花を贈ってくれたり お線香を贈ってくれたり、本当に助けられました。花が好きな母だったので、友達からのもらった花をとても 喜んでいると思います。また、長電話につきあってくれた友達もいます。 周囲の人から母の話しを聞くたびに、好かれてたなぁと思ったり。 人に話す、聞いてもらう、お悔やみを言ってもらう事は
本当に癒しを貰えるのだと実感した一ヶ月でした。

さて、初めて植えたジャガイモの収穫をしました。 庭で採れる野菜を楽しみにしていた母に見せてあげたかったなぁと 思うぐらいの出来でした。水もさほどあげてなかったのに(笑) 甘いです♪無農薬だけでなく、肥料もほとんどあげてない(苦笑) 収穫する度に、土って凄いな〜と思わされます。 植物って凄いですね。ジャガイモも凄い。勝手に出来る(笑)

ところで、皆さん皆既月食見ました?しっかり見ました! 双眼鏡を持って庭から。母もこいうのが好きだったので 生きてたら一緒にわいわい言ってたと思います(笑) 今回はお隣さんと一緒に見ました。去年かな?会社で日食も見ました という訳で、日食も月食も制覇です!←だから?と言われそう(笑)


◆2011.11.14◆

母が他界してから、メールを色々と頂きました。 本当にありがたいです。母を知る人は母を偲ぶメールを、 友人からはちゃんと食べて寝るんだよというメール。 母をちゃんと看取れた事と納得の行く葬儀が出来た事 が私の心を穏やかにしてくれています。 ただ、心の空白と力が入らない状態は続いています。 時間が必要ですね。焦らず日々を大切に送りたいと思います。


◆2011.10.06◆

奈良散歩、正確には奈良公園周辺散歩ですが9月に 少し時間が出来たので、ふらっと遊びに行ってきました。 今は10月なのでちょっと前の話だと思ってくださいませ。 電車で30分ぐらいで行けちゃうんですよね。奈良公園まで。 恵まれた居住エリアでございます。国宝は子供の頃から特に ありがたくなく、日常的に見続けております(笑) 鹿、怖くありません。ふふふ。 という訳で、観光より奈良へ食べに行ったというのが正確だったりしますが 午後2時ごろに到着し、真っ先にお気に入りの釜飯屋さんへ。 平日だし時間がずれているのですぐに入れました。 やっぱり美味しいです。志津香。奈良に美味しいものなし!と 心の中で日々ぼやいている私の中で、唯一の美味しいお店 と言って良いぐらい(おいおい)お気に入りの釜飯屋さんです(笑) クーラーききすぎて凍ったけど、許します。どこが節電なんだってぐらい!! めちゃ寒でした・・・ま、それはともかくおいしゅうございました。 その後氷室神社に行きまして。ミストが出てる神社を初めて見ました! 枝垂桜の頃の氷室神社が好きなんですけど、夏も面白かったです。 賽銭箱の前に氷が置かれてるんですよ。多分朝には大きな氷だった と思うんですけど、私が見た午後3時ごろにはマグカップぐらいの 大きさまで溶けてました。30度超えの日中でしたからねぇ。 そして不思議だったのはお賽銭箱の上に置かれた金属の箱。 100円入れたら、多分能の音曲が聴けるとかそういうの みたいなんですけど・・・ちゃちすぎるこのシステム・・・ 一見、金属の箱が廃棄物に見えました(笑) その後、二月堂へ。それが・・・修理の足場が組まれていて 全く風情なし!お堂に登っても足場で奈良の景色が 鉄パイプ越しにしか見えません(号泣) しかも三月堂、仏像の修復の為今年の8月1日から閉館!!! 久々に見に行くか!って思った目的が完全にはずれまして。。。 しかも修復完了予定2013年3月!!そんな先だなんて・・・ 更に仏像の状態が思ったより悪くて、修復完了予定が更に 伸びる可能性もあるとか。気長に待ちましょう。。。 あ、でも東大寺の方に新しく博物館?が出来てそこで 数体公開されるそうです。 奈良散歩の途中、地元ボランティア?のおじいさん、 おばあさんのガイドさんが付き添いの小学生達に度々遭遇。 ただでさえまとめるのが大変な子供達なのに、鹿がまた あちこちにいるもんだから子供達の気が散る散る!! 少し歩いては騒ぐ子供達に、辛抱強く付き合いながら、 ガイドさんが「もう鹿はいいの?いいの?いいのね?」 って言いながら歩いてました。頑張れガイドさん!! 思わぬ障害、鹿に負けるな!!(笑) でも季節柄、小鹿が多くてミーミー言ってて可愛かったです。 さて、二月堂から東大寺側に下り、今度は中学、高校生の 修学旅行生に遭遇。これが凄い数でして。。。 ここにこれだけ学生が居るという事は、興福寺も押して知るべし。 阿修羅像をちゃんと見られる状況ではなかろうという判断をくだし とりあえず奈良町でまったりしようと決め、興福寺経由で 猿沢池へ移動。途中阿修羅像のある興福寺国宝館の前を通り、 ミュージアムショップには無料で入れるので覗いてみました。 あの・・・めちゃくちゃ綺麗になってませんか?この建物!! その昔、阿修羅像の入ってた建物って古くて阿修羅なんか 結構入り口近くにポンって置かれてた記憶があるんですけど。 今、建物がすっごく!!綺麗になってました。 あの・・・阿修羅ブームで東京で阿修羅像稼いじゃった? 潤っちゃった?ってとっても下世話な感想を私、 抱いてしまいました。いやぁ。凄いですよ阿修羅像。 ショップもブロマイドみたいな絵葉書が沢山あるし グッズもあるし、ファンクラブまであるんですよね。 アイドルみたいにカレンダーも出てましたよね。 そんな状況なので、国宝たちに会うのは、今度人が 少ない時にゆっくり来ようとショップのみで退散。 猿沢池で亀が溺れてるみたいに泳いでるのを確認してから(笑) 奈良町へ。でも知ってるカフェが全部休みで、何でよ・・・ と重たい足を引きずりつつ、ぜいたく豆本舗へ。 とりあえずプチお土産をゲットします。 その後、小西通りならカフェがあるでしょうと移動。 最悪TULLY'Sかなと考えつつ、小西通りと東向き通りの 間の小道に絶対何かある!!といつもの勘で移動。 (現在、めちゃくちゃローカル路線でお送りしてます) そして!隠れ家みたいな隠れ家という名のカフェを発見! これが大当たりでした。小さな路地を入ったところにある おしゃれなカフェ。バリスタの入れてくれたアイスラテも 美味しいし、天井が高くて気持ちよいし、全てがその時 私が望んでいたものでした。本も読めたし。 私が置き忘れた日傘とぜいたく豆のお菓子を、ちょっとだけ イケメンなバリスタが追いかけて届けてくれたし(うっかり過ぎます。笑) 良い店が見つかったな〜と満足して、奈良駅へ。 駅の構内のちょっとおしゃれな和グッズ店に立ち寄り、 ピンクの和柄の「おさんぽ袋」を衝動買い(笑) えんじ色の手まりと花柄が綺麗で一目ぼれでした。 奈良駅到着から約4時間の散歩を終えて家路へ。 次回は栗釜飯と阿修羅を目的に散歩するぞ〜っ! おーっ!!!(誰に向って気勢を上げているのか謎です)

食欲の秋という事で、食べ物の話しは続きます。 涼しくなってくると、ミルクティーとスイーツが恋しくなりませんか? そんな矢先、会社の後輩が「ベノアのスコーンとクロテッドクリーム 絶対好きだと思いますよ!」情報をくれました。 大阪では梅田阪急デパ地下で購入出来ます。東京にも2軒あります。 という訳で、日本でなかなか本物が入手しにくいクロテッドを求めて! 行って参りました。スコーンも結構好きなんですよね。 あのパサパサ感が嫌いな人も多いかと思いますが、ジャムとクリームとの 調和が好きです。そして早速初心者用のセットを購入。 クロテッドクリームは英国から輸入!これは期待大です。 セットは3つのスコーンとクリーム。スコーンはメイプル、プレーン、紅茶です。 先日ミルクティ用に買った大阪の紅茶専門店「ムジカ」の紅茶を入れ メープルスコーンを温めます。アルミホイルに包んで5分ぐらい温めると 丁度良い感じに。ほどよいパサ感としっとり感。そして何といっても やはりクロテッドクリームが!!美味しいです。気に入りました。 これはまた買いにいってしまう・・・ジャムも気になる(笑) 日本で、しかも自宅でプチ英国気分♪オススメです。

そしてお寿司。私基本的にお寿司はさほど好きではありません。 穴子もそんなに好きじゃない。でも、大阪吉野という老舗すし屋の 穴子握り寿司は本当にとろっ、ふわ、で美味しいんです!! 握り寿司のテイクアウトが出来る吉野が出来ました♪ 基本大阪は「箱寿司」なので、他の店舗では箱メインだったんです。 でも、伊勢丹だけは握り寿司が!好きだなぁ吉野。 押し寿司も茶巾も美味しいですよ。 という、それだけのお話しでした(笑) 皆さんも大阪に来られる事があれば立ち寄ってみてください。 オススメです。伊勢丹出来て良かったな。


◆2011.9.01◆

とても簡単なあんかけ豆腐です。
<材料>
絹ごし豆腐  半丁又は1丁
ほんだしかつお 適当
薄口醤油    適当
みりん      適当
水溶き片栗粉  適量

<作り方> 子鍋に食べたい豆腐の量を見て、これぐらいあったらちゃんと 豆腐全体にあんがまわるなぁというぐらいの水を入れる。 ほんだし、薄口醤油、みりんで味をつけて煮る。 (水溶き片栗粉で少し薄まるので、少々濃い目の味にする) 煮立ったら水溶き片栗粉を入れ、だまにならないように良く混ぜる。 煮立ったら豆腐をあんの中に入れて少し煮たら出来あがり。 簡単で美味しいです。アバウトな作り方ですみません(笑)

実はHappinessというほどでもないのですがアンデスの話しです。 とりあえず今年はキュウリもプチトマトもあっという間に! 終ってしまったので、何か植えたいなぁと思いまして 行き着いたのが「アンデス」でした。ジャガイモです。 普通のジャガイモはいやだったので、アンデスという 赤いのにしてみました?美味しいかなぁ。 我が家の庭は激しく虫に襲われるのでちゃんと育つのか 結構不安ですが。。。どうでしょうかねぇ。 また報告したいと思います。最悪収穫ゼロなんだろうなぁ(笑)


◆2011.8.09◆

この季節、冷製スープが好きなんですが、 あのクノールカップスープからも! 冷製スープが登場しました。春夏季限定です。 春からあったらしいけど夏に知りました(笑) 冷たい牛乳130mlで溶かすだけ。 クノールのお湯で溶く定番が牛乳になった だけなんですが、これが美味しいんです!!! でも売れてなさそうなんです(笑) ワゴンセールで大量売りしてたので、思わず 3箱買いました。本当に人気がなさそう(涙) 賞味期限来年まであるので、ストックします。 冷製って皆ピンと来ないんでしょうね。でも私はこの商品の 継続を望みます!!という訳で、皆さん。 騙されたと思って買ってみてください。 お湯のスープより味は数段上ですから!!!

さて、NHKBS2が無くなり、BS3に統合された当時は ブブー言ってた私ですが、段々慣れてきました。 そしてお気に入りの番組も多くて結構満足してます!! 再放送が多いのがちょっと問題だけど(苦笑) まず、私の定番になった番組から。 「額縁をくぐって物語りの中へ」まあ、前からやって ましたがこれはやはり面白い。 名画の中に池田鉄洋かふせえりが入り込んで絵解きを していくという15分番組です。これがですね。 良く出来ている!本当に凄いなって思います。 15分見終える頃には、その絵が違って見えるという番組。 対象は海外作品だったり、浮世絵だったり絵巻物だったり。 不定期に朝と夕方に放送されています。 始ると1週間ずっとあって、また休んでという感じです。 次に「タケシアートビート」これも面白いです。 最近のヒットはテオ・ヤンセンの特集でした。 前からこの人の作品が気になってたんですよ。 風を受けて動く、テオ・ヤンセンが生み出した生物とも言える 作品。この動く仕組みの話しがかなり面白かったです。 気になる人はテオ・ヤンセンで検索してみてください。 パイプがまるで意思を持った生き物みたいに動いていきます。

それから、時折放送される「特集」がまた面白いんですよね。 4月の若冲は勿論のこと、7月の「草間彌生」がですね とても面白かったんですよ。3時間の大特集でした。 「世界が私を待っている・前衛芸術家草間彌生の疾走」 これはヒットでした。草間さんを私が知ったのは、多分 MOMAで個展が開かれた時だと思うのですが、 ニューズウィークの記事でした。こんな人が居るんだ?と。 世の中がこの人には全部水玉に見えてるの?!と驚いたのが きっかけです。そしてアーティスト草間彌生の凄さを知ったのは 直島でした。あのカボチャ。有名すぎるカボチャを実際に見て これは凄いなと思いました。キュートなんですよね。どこがって 説明出来ないんですけど、チャーミングなんです。 そしてあの海辺にずっと居続けているカボチャが何とも言えず 味があるというか、物語を感じるというか、素敵な孤独感というか。 そして草間さんを追った3時間番組で見た彼女もある意味とても かわいらしい人でした。野心と弱さと可愛さと無欲さみたいなのが こう、ミックスされて彼女になってるって感じでしょうか。 そして次々に生み出されて行く作品の勢いと確信と才能に圧倒されました。 興味のある方は再放送が2011年8月20日12:00からありますので ぜひ見てみてください。彼女の作品が一番似合う彼女と出会えます。

さて美術の話しが続きましたが、アート系といえばパフォーミングアーツも 勿論対象ですよね。という訳で、ジョン・ノイマイヤーの作品が放送された のもポイント高いです!!人魚姫と椿姫。これは嬉しかったです。 これからも厳選して放送してくれることを期待しています。


◆2011.7.17◆

日頃朝立ち寄るコンビニで「飲み物」は水以外購入しないのですが、 「ブラッドオレンジ」に反応してしまいまして、即購入(笑) フルーツ入り飲むヨーグルトを久々に飲みましたが美味しかったです♪ ブラッドオレンジ好きなんですよね。あの濃い目の味が。 ここのところ連日購入しています。

先日食べに行った中華屋さんで出て来たキュウリの前菜が 食べたい!と思い作ってみました。ほぼ出来た感じ。 キュウリ1本を適当なサイズに切り(乱切り) 醤油小さじ1、ごま油小さじ1/2、ラー油小さじ1/4 味の素少々を入れたタレに良くあえる。 これで出来上がりです。簡単すぎます(笑) でも美味しいです。辛いのが好きな人はラー油を増やしてください。

次もまたレシピです。簡単田楽味噌です。 我が家ではスティック状に切ったキュウリと食べたり、 素揚げした茄子にのせて田楽風にしたりしています。 味噌、砂糖、みりんを各大さじ1杯ずつ、小鉢に入れる。 レンジで30秒ぐらい温め、よく混ぜる。 再び1分程度レンジで温め、荒熱をとったら出来上がり。 甘めが好きなら大さじ1より少し多目にしてください。

次は最近我が家の定番になったレシピです。

<材料>
海老  小エビか中えび  好きなだけ
ホタテ 1パック  (私は生食用を使います)
豆腐  1パック (私は絹が好きです。大きめに切ります)
青梗菜 1袋  (2株です)
鶏ガラスープのもと  適量
塩            少々
片栗粉

<作り方>
海老はカラをむき、片栗をまぶして洗い流す。
青梗菜は白い茎部分と葉を分けて切り、茎は縦に2分割ぐらいにしておく。
大きめのフライパンに油をひき、海老を色が変る程度にざっと炒めて取り出す。
同じフライパンで青梗菜の茎を炒める。
少し炒めたら、水、鶏ガラスープのもと、塩、豆腐を入れて煮る。 水は材料がしっかりかぶるぐらいです。
煮立って来たら、青梗菜の葉っぱを入れて更に煮ます。 味を整え、海老とホタテを投入。少し煮立ったら、 水溶き片栗粉を入れてとろみをつけたら出来上がり。
ぜひ試してください。美味しいですよ。


◆2011.7.10◆

今年も始りました!夏の醍醐味プチトマトの収穫です♪ 更に今年はきゅうりも病気にならず収穫出来ています。 接木キュウリって強いんですね。良かった良かった。 採れたてでみずみずしく味の濃い野菜は本当に家庭菜園 ならではです♪味が違うんですよね。これを食べてしまうと 買ってきたトマトもきゅうりも味気なく感じてしまいます。 少しでも長く収穫できるように、今年は肥料もちゃんとあげようと 思います。それにしても美味です!

さて、一番花が終ったイングリッシュローズ。ストロベリーヒル。 葉っぱがもう、虫に食べられ過ぎて無残な感じになっていました。 が、頑張れ!と薔薇専用の肥料をあげて待つことしばし。 もしかしてダメなんじゃないかと思っていたのに、ちゃんと新芽が!! 生まれたての葉っぱは茶系なのですが、2箇所から新しい芽が 出てくるではないですか!!素晴らしい。やっぱり植物って強い。 そしてあっという間にかわいいつぼみが合計5つ。 春はつぼみが出来てから咲くまで随分時間がかかっていましたが 今回は気温が高くなったせいか、あっという間に1輪咲き、あっという 間に咲ききってしまいました。暑いと花持ちが余り良くないんですね。 でも!後4つつぼみが付いてます♪とても楽しみです。 アンブリッジローズもまたつぼみが出てくると良いなぁ。。。

最後の「思わぬ再会」ですが、以前度々訪れていたフレンチの お店がありました。残念ながら今年の2月にそのお店は閉店 してしまったのですが、色々な思い出が詰まったお店でした。 特に記憶にあるのは、母が還暦の誕生日を迎えた時 小さなかわいいおもちゃのアコーディオンで「Happy Birthday to You」 を弾いてくれたギャルソンです。落ち着いた店内の雰囲気とは 相反する茶目っ気たっぷりのこの演出。良い感じだなぁと 思っていました。そのお店が無くなって本当に残念でした。 そんな折、ミシュラン二つ星のフレンチを調べていると 何と!あのお店出身のシェフとギャルソンが出したお店だと判明!! あのお店の出身で二つ星といえば美味しいに違いない! と友達を誘ってそのお店へ。 もしかして居たりする?と思いながらその日、お店を入ると すぐにアコーディオンのギャルソン(勝手に命名。笑)が! 食事が終った時話す機会があり、アコーディオンの話しを 振って見ると、やはりお会いしたことありますよね!!! と先方も覚えていた様子。お互いにお〜という感じでした。 あのアコーディオンは探したけど今はもう売ってないそうです。 中国製のちょっとおもちゃ感がある楽器、というのがツボだったそうで 本格的なアコーディオンじゃなく、しゃれで弾けるのが欲しいと。 という訳で、今のお店では誕生日のアコーディオンは無いそうです(笑) 再会といえば、その閉店したお店で、家の近くにあったフレンチの ソムリエの女の子と再会したこともありました。フレンチ業界って 案外狭い世界なんでしょうね。その時もお互いにあーっ!!!って 感じだったのを覚えています。話しを戻して。。。 そのお店の料理ですが、非常に満足のいくものでした。 予約が難しいお店ですが、また違うコースを食べてみたいと思っています。


◆2011.5.22◆

物凄く遅いホワイトデーのお返しに、薔薇を頼みまして私にとって2つ目のイングリッシュローズ「アンブリッジ・ローズ」が届きました♪ 薔薇らしい姿の薔薇です。アプリコット系の色です。 1つ目の薔薇、ストロベリーヒルが全て咲き終わった日に 届きまして、時期が時期だけにつぼみが沢山ついています。 20個ぐらいあります。というわけで、薔薇が暫く咲かなくて 寂しいなと思った途端楽しみが到来しました。 薔薇の不思議だと思っているのですが、小さなつぼみに 折りたたまれた花びらが本当に沢山入っていて、咲くと どこにこんなに隠れていたの!?というぐらいの広がりを見せます。 アンブリッジ・ローズのつぼみもそれほど大きいとは思いませんが 1つの花に80枚も花びらがあるそうです。驚きです。 薔薇はつぼみから咲き始め、咲き終わりまで色々な顔を見せてくれます。 アンブリッジの一つ目の花が咲くのが本当に楽しみです。

昨年の13周年記念の扉絵で使っていたと思うのですが 随分前に庭に植えたミニバラがあります。それこそホームセンターで 何気なく買ったミニバラ。赤と白一本づつ購入して並べて植えたのですが いつの間にか白バラが赤バラを飲み込み!(白バラに時折赤バラが 今でも咲きます。マーブルもあります。完全に白が赤を駆逐しました。怖い。。。) 現在1mぐらいの大きさに成長した白いミニバラが庭にすくっと立っています。 このバラ、肥料も水もあげたことが殆ど無く、野生化しているのですが 何という名前かずっと気になっていました。庭のバラは一体何なのかと。 気になる事、数年!遂にネットでそれらしき写真を発見しました。 我が家の野生化したバラの名前は「スノープリンセス」何と白雪姫だったのです。 オランダの品種だったそうです。そうか?白雪姫かぁ。うちの白雪姫は 赤を飲み込んじゃう怖いお姫さまだ?と思っていたら、友達から 「赤が継母で白が白雪姫。何だか話し通り継母に白雪姫が勝ってるね」 といわれました。おー。ますます怖い(笑) でも、雪の重みでバキバキに折れても、全く問題なく復活する我が家の 「白雪姫」は素晴らしいバラです♪今年もこれでもか!というぐらいつぼみを つけています。肥料は・・・甘やかさない方が良いのかしら??

さて、久々のレシピです。不思議食感です。 材料はジャガイモと塩と水少々。 ジャガイモを好きなだけ粗みじん切りにして、耐熱皿に入れ、 少し塩をして水分がなさそうなら少し水をかけて電子レンジで ジャガイモがスプーンで潰せる硬さになるまで過熱します。 ジャガイモ3個で10分ぐらいです。出来たらスプーンで潰し 粘り気が出てきたら、ラップで包んで成型します。 私は厚さ1cm弱の小判型にします。 それを油で揚げるか、多目の油でフライパンで表面が こんがりした色になるように焼きます。 外はカリカリ、中はモチモチで病みつきになります。 作ってみてください。


◆2011.5.16◆

初めて購入したイングリッシュローズ「ストロベリーヒル」が遂に!!咲きました。つぼみが大きくなってから結構長時間待ちましたが先日仕事から帰って懐中電灯を片手に庭に出てみると、見事な花が咲いていました。8cmぐらいの大きな花です。そして思った以上に八重というか、花びらが凝縮していました。あの小さなつぼみのどこにこんなに花びらが入っていたのか!!!と驚くばかりです。
花って本当に不思議なんですよね。どこに入ってた?っていうぐらい花びらがぎゅっと詰まってるんですよ。薔薇以外でも。この花はピンク色で、香りはどこをとっても「ローズ!」という品種。現在つぼみを含めて5輪ですが、四季咲きという事なので今後もつぼみが出来てくれると期待しています♪それにしても、 薔薇って咲くとやはり見事なので他の品種も欲しくなっちゃいますね。という訳で、またネットで調べて買ってしまいそうです。。。

次に、先日購入したアガパンサスを植えるのに、まず雑草を抜いて・・・ という作業が大変な為(笑)ずっと買って来た状態で水遣りだけ していたアガパンサスを漸く!植えました。 白い薔薇の隣です。白、紫、少し淡い紫、という配列を考えて。 この後隣に何を植えるのかなんですけど。。。楽しいやら 難しいやら。でもこのままだと彩りは考えずミニヒマワリが 植えられてしまうような。。。バランスが・・・ 考え中ですが、とにかく!念願かなって植えました♪

さて、チーズのお話しです。以前「小岩井」のスモークチーズが 美味しいと書いたかと思いますが、それ以来ちょこちょこ簡単に 食べられるチーズチェックが始りました♪カロリー高いのに(笑) という訳で、meijiのスマートチーズと雪印6Pチーズの ゴーダーチーズ40%こくうまを購入。これがなかなか美味です♪ スーパーで簡単に買えるチーズなので「濃厚」な味が好きな人は お試しください。ワインとかにも合うと思います。 そして四ツ葉のカマンベールチーズは相変わらず定番です!


◆2011.4.19◆

以前からイングリッシュローズが欲しいと思っていたのですが、多分手がかかるだろうと思って避けておりました。が、調べると案外ほったらかしでも大丈夫な品種も出ているらしい!という事が分かり、そうなると欲しくなって、欲しくなって、欲しくなって!!2006年に誕生したイングリッシュリーズ、ストロベリー・ヒルをネットで購入しました。それなりの価格なのでドキドキしましたが買ってしまいました(笑) そして待つこと数日。あっと今に!宅配で届いた薔薇。箱を開けてみると、思ったより立派で若い葉が沢山ついた綺麗な苗が出てきました。こんにちは、と思わず挨拶しちゃいました(笑)薔薇の先輩の助言を受け、しばらくは鉢のまま育てて、そのうち庭に植える予定です。6月ごろにはピンクの綺麗な薔薇を沢山つけてくれている予定(笑)どうなりますやら。

フランス、ジベルニーのモネの庭に行ってからずっと欲しい!と思っていた「アガパンサス」を漸く購入しました。近くのフラワーショップで売ってました♪白なの?ブルーなの?濃いほうなの?どうなの?と悩み、結局濃い目のブルーと少し薄いブルーの2株をゲット。白い薔薇の横に植えてみたいと思っています。ってまだ植えてない(笑)予定では株分けしてどんどん増やすつもりです←ドリーマー(笑)

さて、昨年秋に植えたチューリップが咲きました♪2種類植えまして、一つは濃いピンクと白、もう一つは八重のベビーピンク。両方ともチューリップというより薔薇のように見える品種です。咲いてくれたのも嬉しかったのですが、何より母が楽しみにしていまして毎日のように咲くまでどうなった?と聞かれ続けました(笑)今は5輪ほど切花にして飾っていますが、なかなかゴージャスです。来年も絶対植えたいと思います。今度は3種類にしようかなぁ。。。

4月といえば、毎年家庭菜園のスタートですよ。という訳で今年もデルモンテのプチトマトを植えました。そして今年はオランダ生まれのミニキュウリにもチャレンジ!種からスタートですが、栽培キッドがありまして、皆さんご存知ですか?1株分の培養土が圧縮して入っているんです。培養土は薄い紙でコーティングされていて、水に漬けると3倍ぐらいの高さになります。そこに種を入れて室内で発芽させて育ててから土に植えます。便利な世の中ですね(笑)簡単に芽だしが出来ました。出来た株は6個。予定では、この夏食べきれないほどのミニキュウリが採れるはずです!←再びドリーマー(笑)


◆2011.3.20◆

確実に春は来ているようで、寒い日もありますが通勤途中の桜の木が沢山のつぼみをつけています。八重桜はそろそろ咲くんじゃないかというぐらいになっています。いよいよ春が来るなぁと、毎朝思わず微笑んでしまいます。今年は温かいと思うと雪が降ったり色々してますが、早く開花して欲しいです。

そして沈丁花の花。夜、最寄り駅の改札を出て歩き出したら沈丁花の香りがしてきました。もう咲いているの?!と思いながら暗闇を歩いた翌日の朝。やはり沈丁花の花が咲いていました。甘い香りが漂っています。 ここにもまた春の訪れを感じて少しテンションが上がりました。

さて、その昔安いチューリップの球根を大量に購入しました。そしてロンドン旅行から帰ったらその球根が届いていまして、時差ぼけでグダグダの中、何でこんなに買っちゃったんだろうと自分の行動を呪いながら庭に埋め続けた記憶・・・そのチューリップが野生化?して毎年勝手に出てきます。ところが、その野生チューリップエリアに昨年大量の土砂が盛られてしまいまして。。。もう出てこないだろうと諦めていたところ!何と葉っぱが6本ぐらい出ているではないですか!!!植物の生命力には本当に驚かされます。球根が勝手に地中で増殖し、上からの圧力にも屈することなく!元気に大地を突き破って青々とした葉が今、太陽の光を浴びています。 花が咲いたら愛でたいと思いますが、無理かなぁ・・・

次は薔薇。先月の大雪で庭の薔薇が雪の重みに耐えかねてボキっと折れてしまいました。時折このHPの扉の写真になっていた白い薔薇です。この薔薇、近くのホームセンターで買って来て庭に植えてほとんど世話もせず勝手に成長して奇麗な花を咲かせてくれていたというとっても賢い、私向きな薔薇なのです(笑)折れてしまった時は悲しい気持ちになりましたが、3月に入ってあちこちから新芽が出て来ました。美しい緑色の芽だけでなく葉も出て来ています。何という生命力!この力強さ。植物って凄いですね。どうやら数ヶ月後にはまた奇麗な花も見せてくれそうです。薔薇の再生力にちょっと力を貰いました。


◆2011.2.20◆

相変わらずランチにヨーグルトを食べています。基本毎日食べています。そして、それは健康の為というよりおやつ!デザート!ですので、加糖だしフルーツも入っています。そして、日々ヨーグルト新製品チェックには抜かりなく!ランチ仲間が私のヨーグルトチェックをしているぐらい日々チャレンジしているわけですが、久々に書いてみようと思うレベルのヨーグルトが見つかりました。(かなり大げさ。笑)おすすめレシピ!というサブタイトルに相応しく、美味しいです。3種類出てますが、ピーチがベストだと思います。見かけたら食べてみてください。甘いけど美味です♪

以前から度々作るメニューです。居酒屋メニューですね。牛すじ肉とこんにゃくの味噌煮込みです。
<材料>
牛すじ肉 1パック(北見牛が私のオススメです)
こんにゃく 1袋
味噌    適当白味噌がベスト(西京味噌を使ってます)
みりん   適当
砂糖    適当
ほんだしカツオ 1袋

こんにゃくはスプーンで適当な大きさにカット。牛すじも好きな大きさに切っておく。 牛すじを鍋に入れ、水からゆでる。油が多いので沸騰しては牛すじを洗い、また沸騰させ、を4回繰り返す。こんにゃくも1度水からふっとうさせ、あく抜きをしておく。 鍋に牛すじ、こんにゃくを入れ、かぶるより少し多めの水を入れほんだしカツオを入れて煮る。煮えてきたら白味噌、みりん、砂糖を適量入れて煮込んでいく。味噌がとろっとしたら出来上がり。思い切って砂糖を入れた方が美味しいです。

さて、着実に春は近づいていましたよ!!!という訳で、庭に植えたチューリップの球根。地中でちゃんと頑張ってたんですね。小さな角みたいな芽が出てきました♪かわいくてしょうがない!!!です(笑)何かね。あの雪の中も耐えて氷点下も耐えて、頑張って地中から出て来たんだなって、ちょっと感動しちゃいました。最近良く思うのですが、植物って本当に凄いですよね。その生命力にちょっと感動してしまいました。花を咲かせる日が着実に近づいているっていう事ですよね。本当に楽しみです。また報告します♪


◆2011.2.07◆

冬になると鍋物が多くなりますが、水炊きばかりでは飽きてきます。という訳で、新たな鍋を探して!作ってみたら美味しかったので皆様もぜひ、お試しください。

<材料>
骨付き鶏肉  好きなだけ
鶏がらスープのもと 約大さじ2杯
水       鍋に合わせて
緑豆春雨      100gぐらい
白菜      好きなだけ
白ネギ    好きなだけ(薄めの斜め切り)
しいたけ   好きなだけ(好きなきのこ類でOK)
塩       適当
ごま油    適当

鍋に鶏肉と水を入れ、あれば白ネギの廃棄する緑の部分を入れて火にかける。 アクと油をとり、スープが透明になるまで煮込む。 春雨はお湯で戻し、適当な長さに切っておく。 鶏がらスープと塩で味をつけ、春雨を入れ、ごま油を多目に回しかける。 野菜を入れ、蓋をして煮込み、煮えたら出来上がり。

さて、最近パンのお取り寄せをよくしているのですが、 灯台下暗しとは良く言ったもので、通勤途中の駅で 美味しいお店を見つけました。あえて詳細は書きませんが(笑) それなりに有名なお店です。オフィス街のメインストリートから ちょっと入った雑居ビルの1Fにありますが、狭い店内には 目移りしすぎて選べない!!と思うほどの種類のパンが 所狭しとならんでいます。ヨーロッパ系パン好きには 夢のような(笑)お店なんです。おおっ!!!って思いました。 購入したのは、アップルパイ、和栗パイ、クロワッサン、 ベーグル、イチジクパンでしたが、どれも本当に後味も良 美味しい!クロワッサンもパイも、音がするぐらいサクサクです♪ そしてクロワッサンはしっかり塩味でもあるんですよ。攻めてます。 アップルパイはリーフ型で見た目も美しいし、シナモンアレルギーの 私には嬉しいシナモン抜き!なんです。素敵。 六本木ヒルズのロブションのアップルパイに匹敵するぐらい イートインも可能なので、今度はスイーツを買ってお茶でもしてみたい と思っています。食パンとかフランスパンとかも試してみなくては。 美味しいパン屋さんって幸せになりますよね。という訳で、 何処のお店なの?!と思った方は、メールください。個別に対応します(笑) ただし、大阪ですのでご注意を。


◆2011.1.21◆

去年の京都に続き、江戸も購入してしまいました。 無印良品のCity in the Bagのシリーズ! 中味は木製ミニチュアです。そして、京都に続き江戸も 50%OFFになるまで待ってました(笑) 江戸城、言問橋、雷門、屋形船とくると、これ隅田川 がテーマなんでしょうか?火の見櫓とかちょっとかわいいです。 カゴも沢山入ってました。面白い。 今年は今までと違って2種類(京都、江戸)しかなかったのですが 来年また海外バージョンも出てくるのかしら。 ちょっと楽しみにしてみたいと思います。 地味にかわいい、地味にしゃれてるセットです。

12月からずーっと風邪をひいておりまして。治るとまたすぐ ぶり返すのか新しい風邪なのか何だかわからず・・・ を繰り替えていています。という訳で、何か喉に良い 風邪予防の飲み物は無いかなぁと思い、そうだ ジンジャーティーだ!と思い、作ってみました。 作り方は簡単。しょうがを好きな量擦りおろします。 友人からもらったヨークシャーティーをマグに作り その中にしょうがの絞り汁を入れ、ハチミツを入れて 出来上がり。温まるし、味もなんだか癖になります♪ 体も温まるし、なかなか良い思いつきでした。 寒い冬にはぴったりなドリンクです。ぜひお試しください。


◆2010.12.26◆

このサイトを開設した当初からの長いネット友達から先日クリスマスプレゼントが届きました♪今年色々あった私と私の友達二人に素敵なスイーツのプレゼントを贈ってくれたのです。彼女自身も今年は大変な一年だったのに頑張ってる二人にとメッセージが添えられていました。クリスマスサブレと、かわいいクリスマス柄の飴とナッツのコンフィチュールは、彼女からの「友情」で更に素敵な味になっていました。 一つ一つ別々のお店の美味しい物を揃えてくれたのですが、 その揃えてくれた時間と気持ちがとても嬉しかったです。 本当にありがとうございました。

さて、水炊きは冬の定番メニューですが、初めて鶏手羽で 作ってみました。「きのう何食べた?」に影響されたのでは ございません!(嘘。笑)なかなか美味でした。 ポイントは、昆布だしに日本酒多目と水から鶏を入れて あく取りをこまめにすることですね。ぐらぐらとよく煮て 油とあくを取り切るとさっぱりと美味しいお鍋になりました。 また作りたいです♪

遂にのだめが完結しました。オペラ編で終わりですよね? 全25巻。良く続きました、良く読みました(笑) ところで、オペラ編で取り上げられた「魔笛」はですね。 私が初めて生で見たオペラでして。内容はフリーメイソンの 儀式が入ってるとも言われ、何ともヘンテコスペクタクル なんですけど、面白いんですよ。モーツァルト恐るべしです。 今回その舞台の様子をずっと描いてたわけですが、 峰君演出の魔笛、実際に見てみたい気がしました。 結構演出家が自由にいじっている現在のオペラ。 本当にあれも有かも(笑) とにかく、のだめと千秋、ハッピーエンドですね。お幸せに!


◆2010.12.14◆

仕事と家事に追われる中、改善策は無いだろうか?とここしばらく考えていて、出て来た結論は文明の利器でした。これだけ便利になってる家電の力を使わずしてどうする!と。 という訳で、休日に一日中洗濯している自分を省みてまた、その他いろいろな事情も考えて、我が家に必要なのは「そうだ、乾燥機付き洗濯機だ!」と結論が出ました。そうと決まれば調査しかあるまい、という事でネットで検索しつつ結局日立の「風アイロン&スチームアイロン」付きドラム洗濯機に決定♪洗濯物を入れれば乾いて出てくる、しかもシワが少ないって素敵過ぎる!!と思って購入致しました。その前に職場でドラム式&乾燥機利用者にリサーチしてたんですけど皆便利だ、少し高くても良いのを買えと言ってまして。衣類の縮みとかも最近のは無いよというコメントも。節水、節電、節洗剤で、節時間!

という事でいざ家電量販店へ。エコポイントと全く関係ない洗濯機コーナーは閑散としてまして(笑)一応12月に入ってから行ったので全体的に閑散としてましたが声をかけた店員さんが日立から来られている方だったようで(首から「日立」とぶら下げていました)一生懸命説明してくれます。色々話しながら交渉した訳ですが、物凄く真面目な方で、 外置きだから雷が心配と言うとアースの説明を物凄くしてくれました。その一生懸命な姿にこのおじさん、真面目でいい人なんだな〜と、自然に微笑んでいましたら、色々割引してくれた上に、洗剤とか、サランラップとか、洗濯機用オプションの毛布洗い用蓋?とか、色々プレゼントしてくれまして、更に家電屋さんの方が、りらっくまひざかけとか、タイガースグッズ色々とか(これでどこのお店かピンと来る方は来てください。笑)どんどんくれまして、手ぶらで帰るはずが大きい袋を抱えて帰る事になりました(笑)何かねぇ・・・そうだなぁ。わらしべ長者の気分?(笑)何も交換してないけど。そして、設置。エコポイント後の配送大混乱!のお陰で一日中待たされまして・・・屋外設置なのに5時過ぎに来たので懐中電灯とか用意して待ち構え、遂に我が家にドラム式が!!!到着しました。

余談ですが、テレビ設置に一日周ってて、我が家にたどり着く前に20件以上設置して来たそうです。全部テレビ。洗濯機はうちだけだったとか。18時ごろ帰られましたが、まだテレビ設置に行くと言われてました。アース埋め込み作業は店頭で自分でしてくださいと言われてましたが、何故か配送の人がちゃんと土に埋めてくれました♪何か色々ラッキーでした。さて!来たら使わねばです。生乾きだった洗濯物をとりあえず乾燥。ふんわりしてます。これは良いかも!次にスチームアイロンを試してみなくてはと、ブラウス2枚を15分ほどまわしてみます。出来上がりは・・・襟のシワが無い!!セーター下ならこれで十分ではないか!!(笑)形状記憶シャツなら完璧なんでしょうね。これ。そしてタオルを洗濯、乾燥で回してみました。一つだけ洗剤の量が分かり難い表示という事以外は、至ってシンプルで簡単です。そして約2時間後、乾燥まで終えて出て来たタオルは・・・柔らかい!!!凄いです、これ。匂いも熱風で飛んだような。本当、今の家電は凄いですね。今日洗って数時間で乾いて出てくる上にシワも少なくて、使い勝手も良いし省エネ。見事です。次は掃除機ロボットルンバか?(笑)長々と失礼しました。

 さて、風邪をひきまして、温かいものが飲みたいけど喉に良くてカフェインが無いものが欲しい・・・と夜中に思いました。そして考え付いたのが、買い置きしていたかぼすとハチミツ。味はどうかな〜と半信半疑でしたが、半分にカットしてマグに搾り、ハチミツを入れてお湯で溶かし・・・美味しい!!!美味しいんです、これ。意外な事に(笑)という訳で、すっかりお気に入りになりました。毎晩作ってしまいそうです。レモンでも作ってみようかしら。


◆2010.12.05◆

 つましい生活と言いつつも!ブルーレイプレイヤーを購入しました♪私の部屋にはモニター機能のみで利用しているテレビがありまして DVDプレイヤーを繋いでいるのですが、メインTVのブルーレイ切替に伴い、物凄く!!!不便になりました・・・デジタル放送をDVDに落とすと、高速ダビングが出来なくて放送時間分だけダビングにかかかるんですよ。そして、映画とかのダビングは容量が微妙に足りなかったりで、何だか不便、が重なりまして・・・ブルーレイプレイヤーが欲しいな〜とAmazonで検索してみたところ!ものによっては1万円で買えると判明。や、安い!!!ブルーレイが1万円?!と、心がグラグラになっちゃったんですよね。で、結局2倍弱の価格で日本有名メーカーのを購入しましたが、やっぱり便利です。映画も部屋で見られるのが素敵です。夜更かしの悪化には気をつけなければいけませんが、徐々に充実してくる私の部屋♪大きいテレビを買ってデジタル放送を録画できるようになったのに、小さい画面にデータはデジタルだけどテレビがアナログだから そこはかとなくアナログな画像で楽しむ事が逆に多くなってしまいました(笑)

先日「きのう何食べた?4」が出て、これはおいしそうだなと思いながら読んでいたところ、早速友達から「作ったよ」メールが来たのがこの 鶏手羽大根。私も作ってみましたが、アレンジしてますので一応ご紹介!とは言え、調味料は計ってません(笑)

<材料>
鶏手羽  好きなだけ
大根   1本 (2センチ厚で1/2か1/4にカット)
だし昆布少々
・調味料・
酒、みりん、砂糖、醤油、ほんだしかつお
最初にフライパンで鶏手羽をこんがり焼きます。鍋にフライパンに残っている油を適量入れ、中火で大根を炒めます。大根が半透明になってきたら蓋をして、大根の水分だけで蒸します。透明になったら、手羽を入れ、かぶるぐらいの水を入れてだし昆布を入れ強火で煮て、アクを取ります。
味を見ながら調味料を適当に入れ(煮詰めるので少し薄味に)、弱火でじっくり煮込み、大根が飴色にとろりとしたら、大根だけ引き上げます。 鶏手羽を更に煮込み、出汁が半分以下になるぐらいまで味をみつつ煮詰めます。(しっかり煮込むと身がほろほろと取れるようになります) 最後に大根を戻し、出来あがり。大根が特に美味しいです♪

さて、たねやのパンを先日「お取り寄せ」してみました。特に美味しかったのはベーグル!モチモチ感が良いのです。そしてクリームチーズベーグルは、円形にぐるっとチーズが入っていてその食感と味はかなり幸せ♪通販で買えるので、再度会社の友達とお取り寄せ計画中です。たねやって何でも上手いなぁ・・・

今回は久々の更新なのでHappinessが長いです(笑)実はここ数年、腕時計が欲しいと思っておりました。結構時計が好きなんです。何故かというと、自分の視界に入るアクセサリーだから。携帯電話を持つようになって時計は不要になったという人も多いのですが、時間を知るアイテムというだけでなく愛でるアイテムとして私は時計が好きなんです。一日中なんだか楽しめるんです。選ぶポイントは、気に入ったデザインの時計ということ。高級ブランドの○○が欲しいというのではありません。という訳で、ここ数年一目ぼれしちゃうような時計を探しておりましたところ!遂に見つかりました。各メーカーのWEBサイトを見ていて夜中に一人「これだ!」と一目ぼれ時計と出会いエキサイトしました(笑) そして翌日早速店舗に足を運んだところ、200本限定の時計との事。既に店頭には無く、まだ残っているかどうか分からない・・・と言われ 思わず探してください!とお願いすることに。縁があったら見つかるし、なければ縁がなかったという事だと思いながら待っているとほどなく「大宮」で見つかったと知らされ、取り寄せをお願いしました。やっぱり縁があったんですね。この時計と。という事で、一目ぼれした黒いベルトの華奢で綺麗な時計を手にする事が出来ました。ベルトは取替え可能で2種類ついています。黒革とゴールドのベルト2種類楽しむ事が出来ます。が、お店の人に一度替えてみてくださいとお願いしたときの手際を見ていると・・・全然簡単ではなさそうです(笑)季節が変ったら、一度ベルトを替えて楽しもうと思っています。


◆2010.11.01◆

鶏の唐揚げで焼けどしましたと書いててHappinessって矛盾してますが(笑)美味しいレシピが見つかりました。因みにこの鶏では焼けどしてません(苦笑)

鶏モモ肉 2枚
酒     大さじ1杯
醤油   大さじ1.5杯強
しょうが すり下ろしたのを少々
片栗粉 80g

適当な大きさに切った鶏をビニール袋にいれ、片栗粉以外の調味料を入れて味がしみこむように揉む。空気を抜くようにビニールの口を縛り、冷蔵庫で一晩寝かせる。揚げる前に片栗粉をビニールの中に入れ、満遍なく衣がつくように袋を良く振る。160℃と180℃の油で二度揚げして出来上がり。とにかく、皮がサクサク、パリパリで美味です♪

次にキャベツのサラダ2種。いずれも千切りキャベツですが、一つ目は、キャベツにゴマ油と塩、コショウ、味の素を適当にかけて混ぜるだけ。簡単すぎますが美味しいのでお試しを。もう一つは、酢漬けみたいな感じで良いです。

水、サラダ油、酢 各大さじ2
塩          小さじ1/2
砂糖         少々(お好みで)
ベーコン      2、3枚(細切り)

上記の材料を子鍋に入れて中火にかけ、沸いたら火を止め熱いままキャベツに回しかける。良く混ぜる。好みに応じて、冷蔵庫で冷やしても美味しいです。コショウをプラスしても美味しいです。


◆2010.11.01◆

私が好きなメニューに中華料理の蒸し鶏の前菜があります。 それに近い感じで簡単料理を作りました。なかなか美味しいです。 そして久々にタジン鍋が登場しました♪

キャベツ 太めの千切り沢山
鶏モモ  1枚
ネギ   1/2束以上  (普通の青ネギでOK)
酒    50cc
ごま油  大さじ1
塩     小さじ1/2

タジン鍋にクッキングペーパーを敷き、キャベツをなべ底に敷き詰める   ※蒸し器でOK 電子レンジでも良いそうです
に鶏モモ肉をのせ、塩コショウし、酒を全体にふりかけ蒸す
鶏が蒸しあがったら適当な大きさに切り、大皿にキャベツを移しその上鶏をのせる
鶏の上にネギをたっぷりのせ、ごま油と塩を混ぜたタレをまわしかけ、良くまぜる
 常温ぐらいに冷めた方が美味しいです。中華の前菜みたいになります。
キャベツとネギが美味しいので、それを多目にするのがポイントです。

料理の話しが続きますが、よしながふみ著「きのう何食べた?」4巻が出ました。 そして、早速りんごのカラメル煮を作りました(笑)影響受けすぎ。 大根と手羽先の煮込みと、かぶらのあんかけも作りたいな〜と思って読みました。 よしながさんって、料理作るのが好きなんでしょうね。多分。 いつも筧氏の手際の良さを読みながら、これは料理する人だろうなぁと思って 読んでます。因みに私のジャム作りはこの本が発端です(笑)

さて、フィギュアスケートの話題です。 オリンピックで久々フィギュアに注目し始めた私のお目当ては ジョニー・ウィアー♪ということで、NHK杯には出ないのか〜と 勝手にノーマークになっておりましたところ!何だかジュニアから 来た二人が凄いらしい、という事で遅ればせながらチェックしました。 と書いておきながら、本当は高橋さんと羽生君はチェックしようと 思ってたんですけどリアルタイムの録画を忘れてたんです。。。 友達から「羽生君のフリーの衣装、ジョニーのデザインだって!」 というメールが来たのが、総集編録画の決定打だったんですけど(笑) という訳で、見ました。いやあ、次世代の二人本当に楽しみです♪ 顔も小さいし体は長くて細いし、日本人の体型も本当に良くなったなと。 そして佳菜子ちゃんの笑顔とスケーティング、見ていて本当に楽しいです。 羽生君は独特の雰囲気があるし、ジャンプも綺麗だし、これからが 本当に楽しみです。頑張って持久力つけてください(笑) そして、改めて高橋さんの凄さも感じました。ファンの人には怒られそうですが 体型が恵まれている人ではないと思うんです。本当に。でも、魅せるスケート ですよね。彼が滑り始めると、そんな事は全く気にならなくなって目が離せなく なります。彼のスケートは一つの作品だなぁと思いながら見ていました。 4分半があっという間でした。本当に楽しませてもらいました。
という訳で、これからが楽しみな日本のフィギュアスケート。チェックせねば。 そして、フィギュア熱が再燃して思わず糸井さんのほぼ日のジョニー・ウィアー 特集に再びアクセスして楽しんでしまった私なのでした。


◆2010.10.24◆

 喉が痛いので何かのど飴・・・と出勤時にコンビニで買ったこののど飴が!! 美味しかったんです。絶賛してみたくなるほど(笑) 高知県産ゆず果汁使用ゆずのど飴!ゆずの皮も入ってます。 完全に柚子茶です。あげた人全員が美味しいと言ってますって、 別にLionさんの宣伝してるわけじゃないけど(笑) みかけたら試してみてください。今の季節にぴったりな味です♪

 さて、ここ数年家族が体の痛みと闘っていまして、 体に直接触る事は難しいので、何か良い方法はないかと 探していました。とにかく夜の睡眠を助けるもの、 という事で、静かなピアノ曲のCDをかけたりしていましたが その効果も薄れてきたという事で、色々探した結果! アロマテラピーに行き当たりました。 早速無印良品でセットを購入。ラベンダーのオイルで 試したところ深い眠りに誘われたとの事。 香りの効果って今まで余り信じてなかったのですが(笑) 効果あるみたいです。調べると、整形外科でアロマを 治療に取り入れているところもあるんですよね。 私の場合、いつも安眠なので(笑)必要ないのですが 夜、部屋で香りに包まれると気分がリラックスして良い感じです。 ベルガモットとラベンダーが眠りには良いようで。 癒しを求めている方、一度試してみてください。良い感じです。


◆2010.10.18◆

 先日、半生タイプのドライイチジクを買いました。そのまま食べても美味しいのですが、とりあえずクッキーに練りこんでみようと思いまして、レーズンクッキーと同じ生地に入れて焼いたところ!これが美味しく出来ました。材料は昔のHappinessに書いた「レーズンクッキー」の通りで、レーズンをイチジクに変えただけです。イチジクは適当にカットして練りこみました。レーズンより甘いので、お砂糖を少し控えめにしても 良いと思います。しっとり、プチプチした食感を味わえます♪


◆2010.10.12◆

 今年も10月になり、自分の有給休暇の残りを数えてこれはもちろん残ると。 そうだ!観たい映画が多い今こそレディースデーに休暇だわ!!! と思い立ち、水曜日有休をとりました。それ、既に贅沢(笑) まず映画のチケットをキープしてから一人ランチへ。 かわいらしく1000円ランチですが、まあ、某ホテルの 天上の高いカフェ兼レストランでゆっくりしました。窓際だったので 庭が見え、すぐ側には錦鯉が。優雅ですよね。平日って人が居なくて。 お店は女性だらけで、すぐ側に座った人たちは嫁いだ娘さんとお母さん。 お昼からシャンパンを飲んでらっしゃいました。その他のテーブルも 女性グループばかり。一組だけ海外の方を連れたビジネスマン3人 というビジネスランチでしたが、後は皆さん優雅なランチタイムです。 時間が来たので映画館に戻ると、その途中にはベンチでコンビニ弁当 を食べるビジネスマンがうようよ。先ほどのホテルランチ女性陣と対照的 だな〜と思いながら映画館へ。「瞳の奥の秘密」を見て、大満足! 映画の話は後日FNに書きます。そして次の映画「ミックマック」まで 1時間半もあるのでちょっと遠出してティータイムへ突入。 文庫「阪急電車」を読みながら、イチヂクのタルトとミルクティーでまた 幸せに。本も面白いしいう事なし!そしてまた周囲の女性達に注目。 どのテーブルも女性、女性。一組のカップル以外全員女性!!! この風景を見ると、世の中女性の方が恵まれてるように見えてきたり(苦笑) そしてまた映画館へ移動。今度はサラリーマン男性と手を繋いでいる女性 というカップルに複数遭遇。。。勤務中にデートなの?と不思議を感じつつ 「ミックマック」へ。この映画も楽しんで、一日が終ったのでした。 という訳で、充実の休日+人間ウォッチングでなかなか面白かったです。 それにしても、勤務中にデートしてる人って多いんでしょうか??謎でした。

 さて、最近時々天然酵母のパンを会社の仲間とお取り寄せしています。 天然なので毎回酵母が違います。前はバナナで今回は梨の酵母菌でした。 食感はイースト菌のパンよりモチモチしてます。噛んだときの味わいが独特です。 好き嫌いはあるかもしれませんが、私は好きです。そして香りが違います。 Kaopanさんは一人で酵母パンを焼いて最初は通販のみだったそうですが 雑誌などで取り上げられ、最近お店を持たれて、今も通販されています。 ワインに合う大人のパンを目指されているとか。興味のある方はネット検索 してみてください。私のオススメはトースターで焼いたパンドミィにカルピスバター をぬったトーストです♪後、イチジクのパンもオススメです。


◆2010.10.4◆

ガーデニング秋の陣という事で、ラベンダーとタイムを植えました♪ どちらも強いハーブだというので、いつものように雑草扱いでいきますが きっと根付いてくれることでしょう。鉢植えでなく地植えですしね。 これでわざわざ香辛料を買う必要はなくなったと信じたい! 庭で摘んだハーブで料理するってとても充実した気分になりますよね♪ そして、薔薇の花のようにゴージャスなチューリップの球根を 買って来ました。まだ球根は植えてませんが、春には美しい花が 咲いてくれることでしょう。素敵です。ちゃんと育てば(笑) ワケギを作り始めてから、すっかり球根の魅力に取り付かれてる私です。 球根って本当凄いんですよ。上手く育てればエンドレスで 毎回子孫が地中に出来るので、次の年も楽しめるわけです。 ご存知でない方もいらっしゃると思うのであえて説明すると 球根植物は、地中に子孫をちゃんと残していくのです。 栄養がなさ過ぎたら無理でしょうが、普通はちゃんと来年の 球根を作ってから代替わりしていきます。という訳で、 一度買えばずっと育てることが出来ます。チューリップもそうです。 という訳で、一度買えばずっと楽しめる可能性があるので 高いなぁと思う球根でも、違う楽しみの可能性があるわけです。 花は1回限りの付き合いですが、その子孫とはずっと繋がって 行くわけです。掘り起こすとき、まるで芋ほりのような喜びが(笑) という訳で、また綺麗な花を咲かせる球根を求めてお店に 足を運んでしまいそうです。ああ、アガパンサスが欲しい・・・ でもまず、雑草をどうにかせねば(苦笑)

 次にタルトのお話を。友達と映画「大奥」を見てからデリス デュ パレに行きました。 どれにしよう?と悩んだあげく、季節限定いちじくがこれでもか!とのっている いちじくのタルトをセレクト。カスタードが食べたい気分だったしなぁと。 友達のくるみのタルトの生クリームも美味でしたが、いちじくも美味! 他のタルトも気になりました。かわいくない価格ですが(笑)味で納得出来るかと。 でもランチの価格とケーキの価格が同じぐらいでもカフェには行列。 皆スイーツにはその名の通り甘いんですね〜。


◆2010.9.27◆

先週に引き続き東京で買ったスイーツのお話しです。 新宿伊勢丹のジャン=ポール・エヴァンのショップでミルクとビターの正方形の 板チョコが入っているカレと、小さなチョコケーキ、キトを購入しました。デパ地下ですが、お店の入り口にはガラスの扉があり、ドア係りの女性が一人一人にドアを開けてくれます。そして店内は、冷蔵庫かっ!!!というぐらいクーラーが効いていました。チョコを扱ってるからですよね。まあ、予想通りどれもチョコに思い入れが無ければ買おうと思わない価格がついていましたが、その中でリーズナブルなものをセレクト。小さなホールのチョコケーキは確か945円とこれだけはお手ごろ価格。とはいえ、直径11cmぐらいですが。さて、そのお味ですが、チョコケーキはなかなか濃厚で、メゾンドゥショコラのチョコケーキを思い出します。どちらも美味しいけど私は少量で満足モード。気長に楽しめます。ケーキの周囲のカリカリ、サクサクがとても良い感じ♪メゾンドゥショコラのケーキより小さくてお手ごろ価格なのでこちらの方がオススメです。味は同じぐらい美味しいし。そしてカレですが、ビターは相当ビーターで大人な味。ミルクは後味に丁寧に練られたチョコ特有の味わいが残りました。少しのチョコで満足で、ちょっと美味しいものが食べたい人にはオススメです。今度機会があればイートインもしてみたいです。

 最近、物を増やさないようにしようと思い極力雑誌を買い控えていますが ついつい特集が面白いと買ってしまうのがCutです。大判なのに(笑) 映画中心の雑誌ですが、今回の特集はなかなか興味深くて面白かったです。 特集はハリウッドで、10つの項目に別れています。 まずモーションキャプチャーが更に進化したパフォーマンスキャプチャーについてスピルバーグ、ゼメキス、キャメロン監督というメガヒットフィルムメーカーが鼎談しているのが一つ。今後俳優は要らなくなるのか?!といった話しや最先端の技術、それぞれの関わりなど色々興味深いのです。余談ですが、ハリウッドでメリル・ストリープを批判するのはタブーっていうくだりも、あ〜やっぱりそういうのあるんだ!!でした。話しがそれました。そして、クリストファー・ノーランのインタビューと彼の周辺の人のテキスト。 3つ目はピクサーの話しなどなど。映画の作られ方に色々考えることが多い昨今読んでみたいものが詰まったCutでした。奈良さんのNY話しもちょっとあります。


◆2010.8.29◆

 洋食屋さんで食べるような、本格的なハヤシライスが食べたい!というリクエストがあったので作ってみました。これが、予想以上に美味しかったので紹介します♪

<洋食屋さん風大人のハヤシライス>
牛肉 300g  (薄切り 適当なサイズに切る)
タマネギ 2個 (縦二つに切り、1cmぐらいの輪切りにする)
赤ワイン 200cc
ハインツデミグラスソース 2箱(70g×3袋入りを2箱)
バター 大さじ2
ウスターソース 大さじ2+α (出来ればイカリソースレトロ)
ケチャップ 大さじ1
塩、砂糖 適量

<作り方>
1)バター大さじ1をフライパンで溶かし、牛肉を炒め、鍋に移す
2)フライパンにバター大さじ1を入れ、タマネギを色が少し変るまで炒め1)に入れる
3)2)に赤ワインを入れ、ワインがなくなるまで煮詰める
4)3)にデミグラスソースを入れ、沸いてきたらウスターとケチャップを入れて煮込む
5)4)の味を見て、塩、砂糖(一つまみ以上)を入れる。もう一味欲しければウスターを少し追加する

作りたても美味しいですが、1日寝かせるとより味が馴染んで美味でした。試してみてください。

さて、普通のそうめんに飽きた〜と言われたので、作ってみました。これまた好評でした(笑)飽きたらどうぞ。

<材料>
豚肉薄切り (焼そばに入れるぐらいの大きさ)
キャベツ (千切りより太く短く)
人参    (短冊切り)
たけのこ (短冊切り)
きくらげ  
干ししいたけ (薄切り)
そうめん   

<調味料>
鶏がらスープのもと
ほたてスープのもと
コンソメ
日本酒  少々
醤油   少々
塩    少々

※量はお好きなだけ。そうめん1人前1束〜2束でしょうか

<作り方>
1)豚→人参→その他全部を炒め、調味料で味をつけておく
2)そうめんを普通の湯で時間の半分でゆで、しっかり水で洗い、塩分を取る
3)2)に入れて炒め、味を見て調味料を加減する。最後にごま油を少々回しかけ炒めて出来上がり

実は多く作りすぎて翌日にも食べましたが、案外美味しかったです。そうめんがのびるとか、余り関係ないようでした(笑)


◆2010.8.12◆

 先日、部屋を片付けていて2年前に訪れたジベルニーの写真を久々に見ました。ご存知の方も多いと思いますが、ジベルニーはモネが住んだパリ近郊の村で、現在彼の住居とその庭が公開されています。その庭には、モネの生涯のテーマであったとも言える「睡蓮」の池があり、広い庭には色とりどりの花が植えられています。2年前この村を訪れたとき、あまりに花が美しいのでシャッターをいくら切っても終らず、ちっとも前に進めないという経験をしました。素人の私が普通のデジカメで撮影しても、ちょっとした作品になってしまうほどフォトジェニックな場所なのです。その花々の写真を見ながら、フォトブックに閉じ込めているのは勿体無いと思う事数日。そういえば・・・と無印良品にアクリル板の大判フォトスタンドフレームがある事を思い出し早速お店へ。L判が6枚入るサイズの物を1つ購入してきました。早速数多くある写真の中から6枚をセレクト。リビングのCDラックの上に置きました。前を通るたびに、切り取られたジベルニーの風景を眺めては癒されています。今まで部屋に真を飾るという事は無かったのですがこれからは定期的に入れ換えて楽しんでいこうと思います♪

 久々奈良に遊びに行きまして、友達が鹿と戯れたい!というので私にとっては今更騒ぐ対象でもないうぐらい馴染みのある鹿を改めて観察しました。そんなこんなで遭遇した、何故か頭に白いタオルを巻いて首の下で結んでいた「頬かむり鹿」。

ここからはあくまで私の推測なのですが・・・奈良の鹿と鹿せんべいを売ってるおじさん、おばさんとは 共存関係が上手く成り立っているようです。鹿せんべいを購入した観光客は物凄い勢いで鹿に囲まれ 襲撃されてますが(笑)鹿せんべい屋さんがうず高く積んでいるせんべいには絶対に手を出しません。見事なほどです。ほ〜と思いながら奈良公園を歩いていくと、鹿せんべい屋さんの前に人だかりが出来ていました。何だろうと歩いていくと、何と!タオルで頬かむりした鹿がいるではないですか。「え?鹿男ならぬ鹿おじさん?!」と私も思わず近寄ってまじまじと見てしまいましたが、ほどなくして鹿せんべい屋のおじさんがタオルを取りました。そして現れたのは鹿の耳。あ、角がない!女の子だったんだ。鹿おばさんか!!そしてふと横を見ると角のついた鹿も寄り添っているではないですか。あ、夫婦なのか!!!そして、自由になった鹿の鼻先には鹿せんべいが山のように積まれていますが、彼らは微動だにしません。奈良公園の鹿は一応野生ですので、普通はタオルを巻かれるのなんて嫌がるに決まってるのですが、何だかこれはとっても慣れた感じ。こ、これはもしかして、鹿が人寄せをしたらせんべいが食べられるのを知っていて行っているパフォーマンスなのかもしれない!!恐るべし、奈良の鹿!!!おじさんともちつ、もたれつなんだ!!という驚愕の仮説が(おいお)私の中でしっかり誕生した瞬間でした。と、ここまで書かれるとどんな鹿かみたいでしょうから(笑)あなたにだけ写真を公開します!(HPに書いてる時点であなたにだけは成立しないし。笑)面白いので友達に写メしては楽しんでもらえたのでこれもまたHappinessという事で、見たい方は>ここをクリックしてください。


◆2010.8.3◆

 結構前から我が家のオーディオは壊れていたのですが、CDラジカセで何となく凌いでいおりました。が、遂に!一新する時が来ました。クラッシック音楽ベースでONKYOのミニコンポを購入。CDとMDのみで後はスピーカーだけのシンプル、コンパクトなセットで、価格もかなりお手ごろですが実力の程はなかなかです。正直音の良さにびっくりしました。という訳で、我が家のCDコレクション再発見!とばかりに色々聴いています。生活がちょっと変りました。夕飯時にはテレビではなくオーディオが活躍。オペラからジャズまで大活躍です。と同時に我が家のコレクションの層の厚さに我ながらびっくり(笑)
エラ・フィッツジェラルドのベルリンライブの次にマリア・カラスのミレニアムアルバムとか、展覧会の絵のオケ盤の次にコールポーターのアンソロジーとか、あちこち飛びながら音楽を聴く楽しみ。ipodで音楽を聴くようになってからCDを選んでセットする 事がほとんど無くなってしまいましたが、やはり違った楽しみがありますよね。半分アナログみたいな感じです。

 オーディオセットを家に持ち帰り、配線をして最初に聴いたカラヤン指揮のボレロで、不覚にも涙が出てきました。久々に聴くオケの音に、何で今まで忘れてたんだろうと感動しながら大事なものを忘れていた自分に気付きました。CDプレイヤーを初めて買ったとき、その音の鮮明さに驚きましたが、SONYの特徴でもあるのでしょうが、レコードの時の柔らかさを失った気がしました。そして今。CDはデジタルですがONKYOのスピーカーから聴こえて来る音は、レコードの独特な柔らかさを思い出させてくれます。アナログの良さを取り戻したデジタル。そんなコンポに満足しています。

 さて、とある方から高級葡萄を頂きました。でも、すっぱい・・・しかも結構大量・・・という訳で、コンフィチュール(ジャム)にしました!!!(笑)贈り主にはジャムにしたなんて口が裂けても言えませんが、これが非常に美味です。当たり前ですが本当に美味です!!丁度アメリカンチェリーコンフィチュールが無くなったのでとてもよいタイミングでした♪市販されてない贅沢を満喫です。一粒一粒皮を剥き、種を出してボールに入れて半分の量の上白糖を入れて寝かすこと4、5時間。その後鍋で煮込み煮沸消毒した瓶に入れて密閉。更に煮沸消毒して保存。何でも、こうしておくと1年間もつそうです。パンに、ヨーグルトに重宝しています。出来たのは4瓶。これが無くなる頃にはどんな果物が出ているのやら。今から楽しみです♪


◆2010.7.21◆

 さて、遂に!テレビとブルーレイ&HDDを購入しました。必然的に現在使っているHDDメーカーが基準となりました。だって、DVD-RAMがかからないとか困るし・・・と思いまして。それにケーブルTVのチューナーも同じメーカーだったので結局ラインをそろえた方が便利なことって多いんですよね。

 とは言え、購入前に色々パンフレットを貰って調べてみました。そこで思った事。最近の家電ってよく分からない人だらけなんじゃないかと。 多機能過ぎて、それをフルに利用出来てる人ってどれぐらいいるのか疑問です。テレビカタログを見てると、本当色々出来過ぎて、これ必要??っていう機能が色々ありました。玄関チャイムのモニターがテレビに出せるって・・・来客を大画面で見たいとは思わないな〜と。YOU TUBEも見られるそうですが、結局ネットに繋がないといけないし。スカイプもね。テレビじゃなくてPCで良い人が多いだろうなぁ・・・LANで繋ぐと録画した番組を他の部屋のテレビで見るのも可能らしいですが繋ぐのが大変だし(笑)メーカー違いのテレビで見られるの?という疑問も。 そんな中、SDカードを差し込むと大画面で写真が見られるのは期待です♪これはまあ、今始まった機能ではないと思いますが(笑)海外旅行の写真を大画面で見るのは楽しみです!!! 

 とにかく、パンフレットを見てスペックを見てもどれぐらい理解出来ているのかよく分からないので(笑)何がしたいか箇条書きにして電気屋さんに持って行きました。2番組同時録画で、BS、地デジ、ケーブルどの組み合わせでも対応出来したいというのが一番の目的だったんですけど、可能でした♪何でも、HDDで2番組同時録画できるそうです。紙に書いて行ったのは、店員さんに分かり易くて助かりましたと言われました。現状説明と、購入する物でしたい事を書いて行くと話しは早いです。捨てるテレビの型も書いていくと、リサイクルの話しが早く済むし。 長く書いてますが、ここでちょっと仕入れた知識も披露(笑)今回液晶とプラズマの違いがやっと分かりました。液晶パネルは角度によって良く見えない事があります。そして、動きの早い画像についていけなくて、モザイクチックな画像になる事もあります。プラズマはガラスで動画にも強いので動画は常に滑らかで、180度どこからでも良く見えるそうです。イメージとしては、ブラウン管テレビに近いかと。液晶TVとブラウン管TVを並べてTVを見ると、液晶TVが微妙にずれて放送されているように見えるのをご存知ですか?野球中継を液晶TVで見ながらラジオで中継を聞いてると、完全にずれてるそうです。ラジオで先に結果を聞きながらテレビで確認みたいになってしまうと。それがプラズマだと無いそうです。友人によると、テレビは送られた圧縮データを解凍して映し出しているそうで、それがズレの原因だそうです。知ってました?液晶とプラズマではその解凍速度が違うんでしょうね。良く分かりませんが(笑)ただ、液晶LED、特にクアトロンは本当に鮮やかです。プラズマは暗く見えます。でも私の個人的な感想ですが、鮮やか $9$.$k$HL$,Hh$l$d$9$$$+$b$7$l$^$;$s!##3Dじゃないのに、浮き出て見えるほどクアトロンは鮮やかで目を奪われます。と、長々と書きましたが、進化する家電は本当に凄いですよね。そして、地デジを大画面で見た感想。人の血管まで見えるんですけど。そして、日頃見えない肌荒れとかも見えて・・・テレビに出る人大変ですね。実物よりも拡大して映っちゃうって、怖い世界です(苦笑)でも画像が綺麗なのはとっても嬉しいです♪ブルーレイのソフト早く何か買わなきゃ(笑)


◆2010.7.5◆

 我が家に今年も夏がやってきました!ってトマトの収穫が始まったという意味なのですが(笑)採れ始めました。今年もなかなか良い感じで 甘いミニトマトが採れています♪本当この季節の醍醐味です。赤くなったトマトをもぎ取って、サラダにして食す!しかも今年はベビーリーフの種をまきまして、それがちょこちょこ出て来たので、一緒にサラダにして食べる幸せ♪収穫して食べるって楽しいです。そして売ってない味なんですよね。これから山のようにトマトが採れたらピクルスも作ろうと勝手に楽しみにしている今日このごろです。

 さて、先日「徹子の部屋」にマチュー・ガニオが出るよ!と友達からメールを貰いました。そして速攻数人にまたメール(笑)会社から帰って楽しみにしていた映像を見て・・・見て・・・もう、夜中にも関わらず誰かにメールしたくなるぐらい素敵すぎる青年でした!!ふふふ。実際友達数人からハート付きのメールが来ましたからねぇ。もう、何でしょう。あのスタイルといい、顔のきれいさといい、性格の良さといい!そして、褒められると顔が赤くなるあのかわいさ!!!マダムキラーなんだろうなぁ。そして、そのまっすぐさを見ていて数年前パリオペで「椿姫」を見た時、マチュー演じるアルマンが恋人を思って部屋に駆け込んでくるシーン。恋いこがれる青年が駆け込んで来たというより、何も考えない小学生が駆け込んで来たように見えた理由が分かったような気がしました(笑)とにかく、今26歳ですか。また彼の舞台が見たいと切に切に切に!!!思った徹子の部屋でございました。


◆2010.6.29◆

数年前、フランスでモネの庭を見にジベルニーに行き、その時様々な花がいろ鮮やかに咲いていたのですが特に気になった花がありました。それはアガパンサス。紫色の背の高い花です。綺麗だなぁと思いながら見て帰国後、あの花の種類は何だったのかと考え、なんだか記憶の片隅にあった名前をネット検索して、不思議と正解だったのが「アガパンサス」です。その花が私の通勤経路に植えられているのに気付いたのが去年。今年もひょろっと長い茎の先につぼみが出来ているのに気付き、毎日その開花を楽しみにしていました。

そして今週、梅雨の中ちいさなかたまりだったつぼみが開き、中から薄紫の花びらが多数誕生しました。ジベルニーの思い出とともに、花が咲くという事がちょっと私を幸せにしてくれました。

さて、先日ポワラーヌのクッキーの話しを書きましたがその友人からドライトマトも貰ってまして、久々にパスタを作りました。オリーブオイルベースで、ベーコン、ドライトマト、空豆のパスタです。このドライトマトが絶品!!でした。噛むほどに味わい深く、やっぱり美味しいな〜贅沢だな〜とフィレンツェ帰りの友達に再び感謝しました♪ 食材一つで本当に本格的な味にかわりますよね。また作りたいと思います。

さて、久々の成城石井話しです。何か新しい物は無いかな〜と探していた時にこれは美味しいかも、と思って買ったのがこの「スモークチーズ」です。キャンディみたいに一づつセロファンで包まれていて、とても食べ易い。一口サイズです。チーズに発酵バターを加えて作っているそうで、程よくマイルド。そして、桜のチップでスモークされているのですがこの香りも癖になります♪無くなるとまた欲しくなる・・・という訳で、プレーンを買いましたが次はベーコン&ペッパーも買いたいと思います。近所で売ってないのかしらん。


◆2010.6.13◆

 もう既にこのHappinessに2回書いているポワラーヌのクッキー。今回で3回目です!が、また書きます(笑)私が大好きなポワラーヌのクッキーを、先日パリ旅行してきた友達が買ってきてくれました♪初回は自分で、2回目は上司が、そして3回目は友達が買ってきてくれたんです。日本に居ながら2回も貰ってしまうというこの幸運!この場をおかりして、本当にありがとうございました。感謝します!見た目は何の変哲も無い花型クッキーなんですけど、粉、バター、石釜のなせる技なんでしょうね。一度食べ始めると止まりません(笑)素朴さがとても良い感じです。歯ごたえもしっかりしてて良いし。自分で似たようなものが出来ないかとチャレンジしたこともありましたがやはり本物に勝るものなし!今度は自分で買いに行けたら良いな〜 と思いながらひたすら食べていた週末でした(笑)それからイタリア土産だと思いますが、ドライトマトも貰っちゃいました♪半生タイプです。これも楽しみ!友達には本当色々感謝です。

 さて、幼稚園の頃バレエを習っていて、それなりに体が柔らかかった私ですが!今やびっくりするぐらい以前に比べると硬くなってまして、肩こりはひどいし、頭痛もするし・・・何とかせねばと思う事数年(笑)そして遂に!良いDVDが見つかりました♪友人が貸してくれたのですがタイトルがめちゃくちゃ長くてですね・・・「エレガンス ストレッチ いつまでも美しくありたいすべての女性たちへ」タイトルだけ見ると何のこっちゃですが(笑)ベースはバレエのストレッチDVDです。寝た姿勢、座った姿勢、立った姿勢の3つで行うのですが、それぞれが4分ぐらいでそれが15パターンぐらい入ってます。その日の気分でセレクトして行っています。登場するのは3人で、「エレガンス」のこだわりか全く意味の無いシャンデリアが3つ画面に映りこんでますが(笑)メインの男性の穏やかかつ分かりやすい説明とバックに流れるクラッシック音楽のゆったり感が妙にツボで何だかはまってしまうんです。催眠術みたいな?(笑)そして、4分経過すると、次もやってみようかとなり・・・でも終ると「のびた?」って実感できます。道具がほとんど不要で、使ってもタオル程度なのも良い感じ。ダンベルとかチューブとか一切言われません(笑)そして、ちょこっとバレエを習った気分になれるのもツボです。という訳で、貸してくれた友達に感謝しつつ自分も購入した私なのでした。


◆2010.5.27◆

 随分前から友達に「三浦しをん」を薦められていましたがエッセイ?を少し読んで「あわない・・・」と思ってからはや数年。その間彼女は直木賞作家になりましたがそれでも読まず映画の原作になる作品も出てきましたが、それも読まず・・・
 そんな中、「大奥」がらみで雑誌「メロディ」を見る機会がありあ、山田ユギが描いている・・・とチェックすると「まほろ駅前多田便利軒:原作三浦しをん」の文字が目に入ってきました。ちょっと調べると、何でもこれは直木賞受賞作で、更に三浦さんは最初から山田ユギのイメージでこの作品を書いたというではないですか。そうか〜読まなきゃならないんだなと(笑)そんなこんなで会社のライブラリーに「読みたいです!」とリクエスト。文庫なんだから自分で買えよ、と一人突っ込みを入れつつ入手。これが、おもしろかったんです(笑)Tさん、長年ごめんなさいね〜。私が悪うございました。彼女、面白いです。はい。という訳で、続編の「まほろ駅前番外地」も会社に買ってもらい(笑)満喫させて頂きました。山田ユギバージョンは買うかどうかまだ考え中。多田と行天、イメージ通りの山田バージョンなんですよね。まあ、漫画はさすがに会社に買ってとは言えませんので自粛します(笑)でも会社にまたしをんさんの「天国旅行」をおねだりした私でした。読みたい本が買わずに読める事、既に Happiness!!!


◆2010.5.18◆

 野菜の値上がりが話題になる今日この頃。そんな状況の中、何故かサラダブームが私に到来!(笑)という事で、最近やたらとサラダを作って食べています。だって簡単なドレッシングの作り方知ってしまったんですもの!という事で、まずはドレッシングから。醤油ドレッシングです。サラダオイル:醤油:酢 の割合を 2:1:1後はごま油と味の素を少々、コショウは好きなだけどうぞ。私は黒コショウを使っています。結構入れます。酢は1より多目でも良いと思います。普通の穀物酢ですよ。これがさっぱりしてて、簡単で美味しいんですよね♪
レタスをちぎり、きゅうりを乱切り。庭のイタリアンパセリを刻み、コーンを入れたり、枝豆を入れたり、ハムを入れたり、半熟卵をのせたり色々楽しんでます♪このドレッシング、何にでも合うのでぜひぜひ!ああ、早く庭のプチトマト収穫できるようにならないかな〜。

 さて、買ってしまいました。デロンギミルクピッチャー350ml・・・ステンレスにちいさなピッチャーなのに可愛くない値段(苦笑) まあ、せいぜいラテアートの練習をしますよ!バリスタになりたいとか、そういう事ではありませんが(笑)ネットで色々作り方を見ていると簡単に見えるんですけどなかなか技術が要りそうで・・・ラテアート1号は太陽でした♪思わず顔を描いてしまったのですが、かわいいと写メを送った友達に言ってもらって、かなり満足♪(笑)という訳で、もっと腕を磨きたいと思います!どこを目指してるんだか(笑)


◆2010.5.11◆

 前々からKIRINの「世界のKitchenから」シリーズが出るたびにチャレンジして来た私ですが、遂に!?このシリーズに飲料以外のものが出ました。キャンディーです。しかもカバヤから。キャンディーになっているのは3種類。桃、レモン、ライムです。味の再現は結構出来ています♪包み紙っていうの何かレトロな感じで良いなって思います。このシリーズ本当定番になりましたね。

 さて!不良品なエスプレッソマシンの話しを前回しましたが、交換の日が来るまで我慢出来ない!!という訳で、騙し騙し使う日々(笑)でも、上達しちゃいましたよ。エスプレッソもちゃんとクレマが美しいし、スチームミルクも きめ細やかで、時間が経っても沈んで来ません。こうなると、やっぱりラテアートにも進出したくなっちゃうんですよね。自分ひとりで飲むだけなのに(笑)やっぱりミルクピッチャー必要かな。今はマグカップで作ってるんでけどね。スチームミルク。ハート型とか、葉っぱとか、作りたい・・かな(笑)という訳で、まだまだラテ遊びは続きそうです♪


◆2010.5.2◆

 まず、前々から「気になる、気になる」って書いておりますよしながふみ原作の「大奥」実写版映画。遂にキャスト出揃いました。凄く気になってた私の好きなキャラクターの久通が和久井映見さんで、「あー!ぴったり!!」と嬉しくなりました。私の中では随分前の話しになりますがドラマ「動物のお医者さん」 で菱沼さんを演じた彼女を見てから、この人いいな〜って思い続けてます。久通のまったりだけど切れ者で、言うときは言うってキャラにぴったりです♪
 藤波は佐々木蔵之介。好きな役者さんですが、藤波のイメージがぽっちゃり型だったので、これはちょっと「へ?」って感じですかね。ああ、後まあ、BL要素有りの垣添役。誰なんだろうって思ってましたがすみません。知らない子でした。中村蒼君って誰?と思い調べるとジュノンボーイだそうです。写真では、納得な感じでした。そして彼は身長170以上ある人というのを知り、ニ宮さん170無いだろうに大丈夫?といらぬ心配を(笑)まあ、並んで立つことはないか(笑)実はお信の堀北さんとの身長比も気になってたりして(笑)だって、水野ってすらっとしてるイメージがね。あるんですよ!話しを戻しキャスティング。水野母に倍賞美津子さんはなるほど。良い感じ。という事で、今回の発表は原作ファンとしてもほぼ納得のいくものでした♪

 そして、一番驚いたのが柴崎コウの「吉宗」のビジュアルの完成度の高さ!これは良いです。へーって思った原作ファン、多いんじゃないでしょうか。この前「わが家の歴史」を見ながら、柴咲さん、吉宗良さそうだなと思ってたんですよ。でも、ここまでビジュアルもぴったり来るとは。そして水野なニ宮さん。。。想像通りっていうか、何というか(笑)芝居で見せてもらいましょう!って感じですね。髷がな〜(笑)そしてこれ言っていいですよね?水野に必要な色気が足りませんっ!!(笑)しかも、振り向いてる顔、反抗期の少年みたいだし!!(苦笑)しかし、滋賀県でクランクインとは。案外近くで撮ってたのねと驚きました。と言っても私の家から滋賀は日帰り圏内だけど相当ありますが。

 さて、次。前回お知らせコーナーでエスプレッソマシンが欲しいと書きましたが、遂に!買いました。買ってしまいました。。。先週自分で「色々調べてます」と書きながら多分買っちゃうんだろうなと思っていましたが、案の定Amazonにひっかかりました。だって、47%オフんだんだもん。だって、残り1台って書いてたんだもん!!と、誰への言い訳か良く分かりませんが、とにかく赤いかわいいマシンです。用意してた収納スペースにもぴったり入って一安心♪と、安堵したのもつかの間。びっくりな展開が!!スチームミルクを作るのに使うスチーム管があるんですが、使う前の洗浄時から何かやたらとマシン周辺が水でびちゃびちゃになり、あれ?とのぞいて見てみると、スチーム管から水道管破裂のミニバージョン みたいに、お湯が噴出しているではないですか!!!見てみると、ペンチで傷付けたような線が数箇所についていました。そこから水漏れ・・・ありえない!!取り付け時によほど手荒に扱ったんでしょうか。買った時から不良品って・・・ううう。しかもカスタマーセンーが平日のみの受付で、不運にもGWに突入ではないですか。うーむ・・・・これって・・・これって!!!やっぱりヨーロッパ製ってこんなことがあるんでしょうか。あるんですかね?(笑)日本の製品だと考えられないと思うんですけど。あ、ヨーロッパではないですが、 昔emacを買ってきたら電源が入らず、即日交換ってあったなぁ・・・こちらは初めて使うので、まずは自分の操作がおかしいのかと思ってしまいましたがどう見ても管からお湯が噴出してるんですよね(苦笑)正直危ないです。お湯が飛び散りますから。プシューって飛んで来ますから!!でも、どうしてもカプチーノが飲みたかったので、タオルでお湯をよけながら作りました(笑)初めて作ったので、まだ要領を得ないのですが、とりあえずエスプレッソ粉のタッピングはそこそこ出来てたようで、クレマも出すことが出来ました。スチームミルクも一応出来ましたが、水漏れ管なので、きめ細かな泡ではなかった・・・のは私の腕か管のせいかどちらでしょうか。分からないですね。とにかく、美味しいカフェラテが飲めるのは事実です。そして、使い始めは洗浄がとにかく面倒ですが、コーヒーを入れる事に関しては、それほど気になりませんでした。音もそれなりに大きいのでびっくりしましたがもう慣れたし。でもこのマシン交換になるでしょうから、もう一度この面倒な洗浄をするのかと思うと、ちょっと気が重い・・・でもま、頑張ります。
今はラテアートも楽しめるデロンギのミルクピッチャーが欲しいんですけど、これまた高いんですよね。何故ミルクピッチャーっていうだけなのに400ml用は6000円以上するのか。気弱に350ml用の3000円強にはしってしまいそうです。美しいスチームミルク、作りたいから仕方ないか。。。という訳で、入手はHappinessですが今まだ中途半端な状態です。でも、嬉しかったから書いちゃいました。あ、別に不良品だったから書いたわけじゃないですよ(笑)←ちょっと嘘つきカスタマーセンターに電話したら「大変混雑しております」がずーっと続いて5分以上待ってから掛けなおすを数回・・・と、話しをするのが既に大変だったから書いた訳じゃないですよ(笑)←かなり嘘つきでも、とりあえず新品と交換することになったので、また初期洗浄を繰り返すんですね・・・・とほほ。今度こそちゃんとしたのが来ますように!
 GWだけに12日後が最短お届け日だそうで。結構先の話しですがその間多分不良品でもマシン使ってラテ作って飲んでるだろうなぁ。。。(笑)でも珍しいですよね。鉄製のものに穴って。相当な力でないと穴は開きませんよ。多分。何だったんでしょう。しかし、やけどしなくて本当、良かったです(苦笑)


◆2010.4.26◆

 サンドイッチは余り好きではないのですが、ホットサンドは好き!という事で、休日の日のランチに良くホットサンドを作ります。あの・・・生パンが苦手なんです。何だか良くわからないけど(^^;故にいわゆるサンドイッチのパンが好きになれない。。。で!日頃はサンドイッチ用の食パンを2枚トースターで焼き、玉子焼き、ハム、レタス、マヨネーズのホットサンドを食べています。これも十分美味しいのですが、この度ちょっとハムが開封後時間が経っていたので、ハムを焼かねば、となり・・・期せずして新作が誕生しました♪紹介するほどではないのですが評判が良かったので書いておきます。

 まず、フライパンでハムを軽く焼きます。その上に卵1個を割り、黄身を適当に潰します。どうにか頑張ってひっくり返し(笑)表面が焼けたら出来上がり。次にパンを2枚焼くのですが、とろけるスライスチーズを1枚にのせて焼きます。焼けたらチーズが無い方にマヨネーズを塗り、ハムエッグとレタスを挟んで出来あがり!黄身は半熟ぐらいが良い感じです。簡単ですが、なかなか美味しいのでぜひお試し下さい♪

 久々のヨーグルトネタ?ですが。最近チチヤスのイチジクヨーグルト気に入ってます♪小さめのパックだし、ちゃんと果肉も入っているしチチヤスだけにヨーグルトの酸味も押さえ気味。完全にデザートですが 巷で売っているのは見かけません。COOPで買ってるんですけどね。このシリーズのマンゴーも美味しいです。見かけたら試してみてください。3個1パックで、蓋にチチヤスの男の子?の絵が入っています。


◆2010.4.18◆

前回書いていた「娚の一生」。書いた翌日速攻で3巻を買いまして(笑)あっという間に読み終えました。評判悪い3冊目と書きましたが、 うん。分かる。その感想&西炯子の話の持って行き方も(笑) 彼女の作品を読みなれていると、まあ、こういうのもありだよねと 思うんです。思うもんなんです。無茶な!とか、えーっ!とか、有りですから。 有りどころか、有り有りですから。それが西ワールドとも言えて・・・ なので、私にとっては「久々読んだけど、相変わらずだな〜。この人(笑)」 の領域ですよ。変らずにいてくれて、逆に嬉しいぐらいなもんですな。 という訳で、スピンオフ書いているという情報もありつつ、とりあえず3巻完結。 しかしあの京都弁。どうしたんでしょう。彼女鹿児島出身らしいんですけど。 自然な京都弁・・・誰か京都人がサポートしたんでしょうね、多分。 関西人としては、読んでて違和感なくてよかったです。 あんな51歳居たらもてるんだろうなぁ。大体、哲学の先生@女子大は それだけで結構モテますからね。具体例を知ってますけど(笑)

さて、春といえばイチゴジャム作りということで、今年も出始めました。 ジャム用イチゴが♪最近漸く気付いたのですが、私の住むエリアって イチゴの産地なのでジャム用の小粒イチゴが安く入手できるようです。 友達からその価格でそんなイチゴ売ってないと言われました。 去年と同じく、イチゴのヘタを取り、イチゴの重さの半分弱の上白糖を 入れて一晩寝かせ、鍋で煮詰めて作っています。 なので、ジャムじゃなくてコンフィチュールなのかなぁと思いますが。 赤い綺麗な色に仕上がるのを見て毎回嬉しくなるのですが、人間って 何でこう赤い食べ物に魅力を感じるんだろうと思います。 イチゴの赤って本当においしそうですよね。 赤といえば、トマトも本当においしそうって思いますし。 イチゴが終ると今度はアメリカンチェリージャムのシーズンに突入です。 これもまた赤♪4月はプチトマトを植えるシーズンですし、春と夏は今年も「赤い食材」で楽しむ予定です。

次に、ここのところ私の癒しは「バスタイム」になっています。 時間に追われる日々の中、湯船につかる瞬間が一番幸福感じてるかも! と思う今日この頃。歳のせいなんでしょうか(笑)それとも寒さのせい? とにかく、リラックスを求めて最近グッズが気になります。 そんな中、見つけたのが「TAMANOHADA SOAP」 雪玉のような丸い球体の石けんです。とてもきめ細やかな泡がたちます。
香りが数種類あり、私が今使っているのはMUSKとROSEです。 無印良品の泡立てネットとセットで使っています。 私はアトピーがあるので体を洗う時泡だけで洗うようにしている のですが、この石けんとネットのセットはかなりおすすめです。 バルスームに雪玉のような石けん二つが並んでいるのもかわいいですし 今、ちょっとお気に入りです。肌に優しいのでそこもおすすめです♪


◆2010.3.28◆

 日頃飴は余食べないのですが、買ってしまいました。ふわり、薫りたつキャンディ フランボワーズ、ライチ、ローズ・・・長い(笑)飴の部分がサクサクしてて、中がパウダーで、見た目は乳白色とピンクのストライプで、なかなか凝った作りになっているのをローソンで!(強調しなくても良いのですが。笑)買いました。これ、コンビニだけで売ってるようです。何でも、「メゾン・ド・コンフィズリー」というブランドを立ち上げたそうです。カンロ飴も進化しますね〜(別にウォッチャーではない)食べはじめると、不意にペキンっと割れ、中からパウダーが出てきて、飴全体がサクサク、カリカリ食べられて美味です。飴好きな方は試してみては?

 さて、かなりパーソナルな話しでもありますが・・・半年ごとに歯の検診に行っています。治療ではなく、予防歯科です。虫歯になる前に手を打つ、という事で3ヶ月毎に通っていましたが状態が良いので半年サイクルになった2回目の検診で、10年前のデータより状態が良いと褒められまして(笑)一生自分の歯で食べられると思いますよと言われました♪好きなものを食べて、歯磨きも食べてすぐ!とかじゃない私ですが一応就寝前の歯磨きは、歯ブラシ3種類とフロスを使っています。それなりに努力している結果だったので、かなり嬉しい出来事でした。でも、飴の話の下に歯の話しって何だか笑えますねぇ。とにかく、ちゃんと歯磨きすれば初期の虫歯は現状維持で治療にまで至らないし、歯医者さんに会う機会はぐっと減ります。ここ数年、歯医者に行って医者に会いませんからね(笑)食べ好きな私なので、一生美味しく食べるために引き続き努力します!

 そして、「久々の西炯子」なんか「知り合いか?」と言われそうな書き方ですが(笑)先日「まんが大賞」が発表されまして、その候補に彼女の「娚の一生」が入っていました。実は彼女をデビュー当時から知っている私。マイナーなところで描いていたので、その頃から知ってる人はある種共犯者っぽい意識もあるとかないとか(笑)新書館で描く頃にはちょっとメジャーになったなぁと思ったものです。WINGSってでも結構マニアックですよね。まあ、最近読んでなかったので、私の中ではブランクが出来てたのですが、久々に彼女の名前をテレビで見て「おーっ!!」となり、面白そうだから久々に読んでみるかと、自然の成り行きですね。とりあえず書店にあった2冊を買って来ました。これがですねぇ。。。
夜中3時まで読んじゃったよっ!!っというぐらい自分的にはヒットしました。あ、週末だったので仕事に影響とかはありませんでしたが(笑)やっぱり彼女の書くキャラクター好きだなぁ、私。相変わらず個性的な絵で、相変わらず時折トキンとくる色っぽさがあります。そして相変わらず年齢不詳系の魅力的な男性(笑)学者も彼女の好きな設定ですよね。私も好きです(笑)いや〜やられたなぁ。久々に。西炯子ワールドに。30半ばの女性と50過ぎの男性の恋。この二人の展開が気になるので、速攻で3巻買いに行きます!でも完結するらしい3巻の評判が良くないのが気になる(笑)


◆2010.3.7◆

東京に遊びに行くという友人から、エシレバターの専門店で売っているフィナンシェとマドレーヌを買ってこようか?と言ってもらい、関西にいながらにして入手致しました。高価なマドレーヌとフィナンシェだけに、最初価格と送料を考えて・・・うーん。有名店のショートケーキ並の価格になるなぁと一瞬ひるみましたが(笑)またとない機会なのでお願いしてみることに。宅配便で送ってもらった焼き菓子は、物凄く素朴にエシレの紙袋にそのままの姿で5つ入っていました。賞味期限は当日・・・1つ食べてみると、バターと砂糖をふんだんに使った味で物凄い高カロリーの香りが(笑)でも時間が無いので食べなきゃ!とフィナンシェとマドレーヌを1つづつ常温で食します。美味しいけど、美味しいけど、行列してこの価格でっていうほどではない・・・かな?と正直思いました。がしかし!!!その数時間後。今度はトースターで少し温め、表面をサクッ、カリッ!にしたところ!!!幸せ〜、物凄く幸せ〜でした。ハロッズの紅茶と頂きましたが、相当幸せでした。何だろう、この全体のハーモニーというか、深い味は。そこで再び友達にお礼のメールを(笑)本当感謝です。東京でならんで買ってくれて、梱包して送ってくれて、 初めて私が食べられたわけで、これは凄いことですよね。久々にヨーロッパを感じる焼き菓子の味と、そんな友達に恵まれたことに幸せ〜♪っとなった出来事でした。 この場をかりて再び・・・ありがとう!!感謝してます!

次はまた別の友人からの情報で、成城石井の話しをしていた時、「和三盆ボルボネーゼ」を教えてもらいました。私から「えーっ!ジュノエスクベーグル食べてないの?!」というメールを送り、友達からは「えーボルボネーゼ知らないの?!」というメールが返って来た(どういう応酬だろう。笑)のですが、コーヒーに良くあって美味しかったです。 思わずチョコバージョンも買いましたがやっぱり和三盆が美味しい。一日の仕事が終って家でほっとする時に、スイーツって美味しく感じるんですよね。カロリーが気になりつつ、でもやめられません(笑)


◆2010.2.28◆

これは、物凄く簡単で失敗がなく、美味しい料理です(笑)安い、簡単、美味しい、誰でも出来ると揃いすぎです。作ってください。

<材料>
合い挽きミンチ 80g、ピーマン 3?4個、緑豆春雨100gぐらい、もやし ひとつかみ強
(調味料)
醤油 おおさじ1と1/2、日本酒 おおさじ1、味の素 適当、タカの爪
 ごま油で合い挽きミンチを炒める。タカの爪も一緒に入れる。次に、ピーマンの千切りを入れ、もやし、次に茹でて適当な長さに切った春雨を入れてフライパンであおる。合わせ調味料を味を見ながら適当にかけ(全部入れてもいいぐらいです)軽く炒めたら出来あがり。
コツは、シャキシャキ感なので、余り炒めすぎないように手早く作ってください。また、春雨は1ブロック茹でたのを全部入れても良いと思います。ぜひ試してください。教えてあげた人、全員が太鼓判を押してます♪

 次に、ジュノラスク。これは私が好きなベーグル、ジュノエスクの新作です。ジュノエスクのベーグル、カルピスバターで出来たラスクです♪成城石井でレジ待ちしてるときに「新発売」を発見!私の好きなものがダブルで来たか!と思わず購入しました。カルピスバターをチョイスするって、やっぱり分かってるな?って思いました♪パリパリしたかための食感も美味しいです。

 さて、以前書いたと思いますが「おばあちゃまのタルト」。津田陽子さんという方のタルトが非常に美味しくて、京都まで買いに行ったりしていました。そして、最近またお菓子作りも再開しまして、俄かにおばあちゃまの作り方が気になり始めました。あのドライフルーツの美味しさを真似したい。タルトじゃなくてもっと簡単なパウンドケーキに入れたい!!と思い、探したところ2007年にCLEAの別冊?にあの幻のロールケーキと共にレシピが掲載されている事を知りました。速攻買いまして(笑)今到着待ちです。津田さんは色々本を出されているのですが、この特集って欲しいレシピが凝縮しているので今回購入に踏み切りました。太るので自粛していた焼き菓子作り。子供の頃から作っていたので 基本的に今や失敗しないんですよね。だから余計抑止力がなくて(笑) 時間もかかるし、太るし・・・と思っていたお菓子つくりですが、最近 考え方を変えました。材料にこだわりを持って買えないようなお菓子を作る。これ、楽しいです。チョコケーキなら拘ってチョコを選んでくるとか、そういう感じです。カルピスバターで焼き菓子を作ると本当美味ですし。それにしても、本が届いたら、また色々作ってみたくなるのでしょうね。危険だなぁ・・・ロールケーキもチャレンジしてしまうんだろうか。。。

 さて、昨日車を運転していて川沿いの梅が咲いているのに気付きました。もう春は来ていたんですね。ふふふ。そして会社の八重桜のつぼみがもう膨らんでいました。もう桜の季節はすぐそこまで来てました。楽しみです。長い冬の終わりが感じられて、とっても幸せを感じました。


◆2010.2.14◆

昨年末、友人とフレンチランチをして、出て来た料理です。何となく、これ出来ちゃうなと思ったら出来ました(笑)
<材料>
キュウリ、レタス、春キャベツ、ずわがにの缶詰(ほぐし身)マヨネーズ、温泉卵、塩、コショウ

<作り方>
キュウリ、レタス、春キャベツを短めの千切りにする。ボールに野菜と蟹缶を入れ、マヨネーズであえる。お皿に盛り付け、中央に温泉卵をのせる。全体に黒コショウをかけ、温泉卵に少しだけ塩をかけて出来上がり。

これ、簡単なのにちょっとフレンチ気分になれます♪野菜の分量は適当にお願いします(笑)春キャベツは硬い場合細く細く刻んでください。蟹缶はほぐし身だと結構お手ごろ価格になってます。温泉卵ですが、無ければ家で簡単に作れるそうです。カップヌードルの器に熱湯を入れ、卵を入れて20分蓋をして放置、もしくは、常温の卵に厚手のキッチンペーパーで包み、沸騰したお湯の入った蓋付き鍋に入れて15分。もちろん、火から下ろしてですよ。それで作れるそうです。私は温泉卵を買って来ましたが、次回は作ってみるつもりです。そんなに上手く出来るのかしら(笑)

さて、昭和の香りのするお菓子、甘食です。以前NHKきょうの料理のレシピでよく作っていました。今は亡き愛犬ナナの大好物で、焼き始めるとオーブンの前でじーっと眺めていた記憶があります。匂いがたまらなかったんでしょうね。ところが、NHKのレシピを無くしてしばらく焼けなくなりました。久々にそれらしきレシピをみつけて焼いてみました。

<材料>
溶かしバター30g、砂糖100g、卵1個、コンデンスミルク30g、 重曹3g、水大さじ4、強力粉200g、ベーキングパウダー6g

<作り方>
ボールにバターを入れ、電子レンジで少し温めて溶かす。そこに砂糖、卵、コンデンスミルク、水おおさじ4で溶いた重曹を入れて混ぜ、強力粉とベーキングパウダーをふるい、混ぜる。ラップをして15分ねかせた後、絞り袋に詰める。(絞り口は不要)オーブンの鉄板にクッキングシートを敷き、生地を丸くしぼり出す。生地は膨らむので、適当に間隔をあけておく。200℃ぐらいの温度で10分前後焼く。表面がうっすら茶色になり、竹串をさして、串に生地がつかなければ焼けてます。

この甘食、焼いた当日は表面がパリパリ、サクサクで止まらなくなります(笑)翌日以降はしっとりしますが、それもまたいい感じです。


◆2010.2.5◆

 Feeling Noteに書く事になると思うので、Happinessに書くか書かないかちょと迷いましたが、書くことにします。
出会いといっても、本当にお会いしたわけではないのですが(笑)先日、NHK特集でまど・みちおさん、100歳の詩人のドキュメントを 見ました。ハイビジョン特集だったかと思いますが、数分ですっかり彼の世界観に魅了されてしまいました。
この人の名前は知らなくても彼の作品は日本人なら誰もが知っていると思います。「ぞうさん、ぞうさん、お鼻が長いのね」とか「しろやぎさんからお手紙ついた くろやぎさんたら読まずに食べた」それに「ポケットの中にはビスケットが一つ」とか、この歌の歌詞は全てまどさんの作品です。子供の頃に歌った歌って、誰が作ったかなんて調べる事もないので、まどさんの名前は先日初めて聞きました。 有名な方なんでしょうけど、知らなかったのです。現在100歳ですが、まどさんはまだ詩を書き続けています。

 まどさんの詩を読んでいると、この人の目にこの世の中は我々と全く違う世界に見えているんだろうなぁと思います。彼の発言も、彼の詩も、触れると思わずほっこり笑みが浮かんでしまいます。そして、ああ、この人の存在を知って私は幸せだなと思うのです。ひらがなで綴られることが多い詩は、驚くほど深く、哲学的かつ新鮮な目を感じます。ぜひ一度、まどさんの目から見たこの世界を垣間見てみてください。

 さて、以前からカボチャのポタージュは良く作っていたのですが、ジャガイモで 作ってみたところ、美味しかったので書いておきます。

<材料>
ジャガイモ400g、タマネギ1/4個、水600cc、牛乳300cc、生クリーム100cc、バター、コンソメ顆粒、塩、コショウ

<作り方>
適当にスライスしたタマネギをバターで甘みを出す為にしっかり目に炒める。
5mm厚ぐらいに輪切りにしたジャガイモを入れてタマネギと炒める。
ジャガイモに軽く火が通ったら水600ccを入れ、コンソメを適当に入れる。(これは仮の味付けなので本当適当で良いです)
ジャガイモが柔らかくなったら火から下ろし、さめてからフードプロセッサーでペースト状にする。(温度が高いとご存知でしょうが、爆発します・・・)鍋に戻し、牛乳、生クリームを入れ、味をみながらコンソメ、塩、コショウで味をつける。

カボチャのポタージュもジャガイモと置き換えると同じ分量で美味しく出来ます。ポタージュは冷凍も出来るので、多目に作っておくと便利です。人参でも作ってみましたが、色も綺麗で美味しかったです♪


◆2010.1.28◆

 知人から、聘珍樓の杏仁豆腐の素?が簡単で美味しいと教えてもらい、成城石井では黒蜜杏仁しかなかったので、聘珍樓のデパ地下店舗で普通の杏仁豆腐の素を購入。お湯と牛乳を入れるだけなのにこれが美味しいのです!何なんでしょう。このお手軽さ(笑)フルーツミックスの缶詰を開けて、杏仁豆腐とあわせると完璧でした♪こんな簡単に作れるとは。ぜひお試しを。

 さて、今年初の観劇の収穫が、こののど飴。とりあえず飴を持っておこうと思い購入したところ、美味しいので「のど」は問題ないのに食べ続けてしまいました。3層になってる真ん中のカリカリ感が良いのです。友人曰くこのぶどうバージョンがあるそうなので、どこかでゲットしたいと思っています。

 食べ物ばかり続きますが、っていつものことですが(笑)久々に大阪にあるイグカフェに行きまして、時間が無かったので ケーキセットに思いっきり後ろ髪引かれながら、カフェラテだけをオーダー。恐らくバリスタが入れてくれた、スチームミルクがリーフ模様のカフェラテですが、これがやっぱり美味しいんですよね。家で入れたのと違った味わいです。まったり感が違います。思わずエスプレッソマシーンが欲しくなるほど似て非なるものなんですよ。さすがです。でも、私にはバリスタの腕が無いので、とりあえずエスプレッソマシーン衝動買いには出ませんでした(笑)寒い日の休日、カフェでまったりは幸せですね♪今度はもう少し余裕を持ってケーキとセットで味わいたいと思います。


◆2010.1.20◆

 先日ちょこっと書きましたが、遂に!無印良品の木製都市ミニチュアシリーズを買ってしまいました♪選択肢はNY、ロンドン、東京、京都の4種類しかなかったのですが(パリがあったら良かったのに・・・売り切れです)色々考えて、一番今自分が好きな場所は京都かな〜と思い、たった一つしか残っていなかった京都を手にしたところ!ちゃんと箱詰めされてましたが展示品だったらしく結局6割引になっていました。ふふふ。400円で入手できるとは(笑)

 帰宅後早速パッケージを開けてみると、大文字の山2個、鳥居4個、五重塔1個、三重塔1個、京都タワー、ビル2個、バス2台、自動車3台と、とっても楽しい!!内容でした。良く出来てるなって思いますね。本当に。収納袋までついてるし。思わず写メで友達に配信(笑)結構評判が良いのです♪皆京都好きだしね♪でも、ネットで見ると全国的に売り切れのパリがね〜素敵なんですよ。エッフェル塔、凱旋門、ノートルダム寺院(多分)、凝ってます。NYもね。クライスラービルはちゃんと模様が入っているといった芸細ぶり。グッケンハイムとか、セレクトが良い感じです。ロンドンもね〜。ロンドアイとかロイヤルアルバートホールとか。ネットで見るとドイツ、イタリア、スペインもあったんですよね。いいなぁ。もっと早く気づけば良かったなぁ・・・とにかく、またこのシリーズが出たら良いなと思います。気になる方は、無印良品のHPを見てみてください。木製玩具、PARIIS IN A BAGなどで検索すると画像が見られると思います。

 さて、先日いつものように成城石井に行きまして愛用のコーヒー、ラヴァッツァの価格チェックをしたところ、安かっただけでなく ラヴァッツァ特製?の砂糖がオマケでついていました。ズッケロね。ズッケロ←イタリア語にしなくても普通に砂糖でいい

 コーヒーに良く合う砂糖・・・と来ると、やっぱり楽しみ方としてはカプチーノのあの泡の上に砂糖をまんべんなくふりかけて、 飲みながらシャリシャリ感を楽しむのが一番よね〜という訳で、久々にコーヒー用ミルク泡たて機を使いました。道具、色々持ってます(笑)電動の泡たて機です。久々すぎて電池切れてましたが(笑)ちゃんと動きまして無事希望通りの泡が出来ました。ご機嫌でラヴァッツァの上に泡だてたミルク、そして砂糖をふりかけて・・・美味しいっ!と手間はかかりましたが至福の時を自宅で迎えました♪

 さて、寒くなると甘い物が食べたくなりますよね。あれ?ならない?最近前にも増して、チョコ&コーヒーが欲しい!となる私です。という訳で、ボックス入りチョコトリュフを色々買ってしまいました。ベルギーとフランスのチョコを購入。結局ベルギーが当たりでしがあの口に入れて噛んだ時に広がる幸福感って何なんでしょうか。と言っても、1粒、せいぜい2粒で大満足なんですけど。 まだまだ寒い日が続くので、また別のトリュフを探しに行ってしまいそうです。今はまだ変化してませんが体重も気をつけねば(笑)


◆2010.1.12◆

やっと無印良品で欲しかったルームスリッパゲットしました!白熊みたいなショートブーツタイプのスリッパですが、これにフリースのルームソックスを組み合わせると、氷みたいに冷たくなる冷え性の私のつま先が!!!おかげでホカホカなんです。素晴らしい!(笑)という訳で、就寝まで家に居る時は白熊スリッパでもこもこ歩きまわってます。そして就寝時にもソックスは着用。そして何故か朝には脱げている・・・(笑)冷え性の方にはおすすめなセットです。

さて、相変わらずタジン鍋を使っていますが、色々試していてこれはかなり美味しかったので書いておきます。天然国産のスズキの切り身を入手しまして、蒸し鍋にしところ!本当に美味しかったです。一応レシピです。

<材料> スズキ、白菜、しいたけ、豆腐

<作り方> スズキに日本酒を全体に塗り、軽く塩をふっておく。タジン鍋にクッキングシートを敷き、白菜を敷き詰め、周囲にしいたけをのせる。ザルにスズキを入れ、熱湯をかけて簡単に湯引きする。白菜の上にスズキを置き、中火〜弱火で蒸し始める。ある程度蒸せたら豆腐を加え、さらに蒸す。蒸しあがったらポン酢などで食べる。

という簡単なものですが、ポイントは湯引きと豆腐の時間差です。湯引きするとスズキ全体がプリプリになります!皮もふぐの皮の湯引きみたいに縮み具合が良くて美味しいです。豆腐は野菜が蒸せるのを待っていると出来すぎになるので時間差が良いみたいです。鯛でも出来ますが、スズキおすすめです。そうそう、タジン鍋って昆布とか入れない方が美味しいみたいです。豆腐としいたけだけをただ蒸してポン酢で食べるのも美味です。キッチンペーパーを敷くと焦げにくくなるし後片付けも簡単です。

さて、映画。ですが、まず驚いた話しから始めます。わざわざ書くほどでもないと言われそうですが、でも!衝撃的でした。何がって、ピーター・ジャクソン監督の変わりようが。「ロードオブザリング」頃って相当巨漢だったのです。が、先日王様のブランチで見た「ラブリー・ボーン」の宣伝をするピーター監督は以前の姿が思い出せないぐらい痩せてました。というか、本当に別人になってましたねぇ。ピーター・ジャクソン監督と聞いてへ〜。何撮った人だろう・・・え?ピーター?!あのピーター・ジャクソン?!!乙女の祈りの?ロード・オブ・ザ・リングのあのピーター????人ってこんなに変わるのか!!!と驚きました。衝撃でしたね。え〜それはさておき、「ラブリー・ボーン」。主演があの「つぐない」の妹役の女の子なんです。そしてピーター監督がセットで付いてくる・・・これ、気にならないはずが無いです。私としては。という訳で今見ようと考え中ですが、一枚かんでるらしいスピルバーグが必要ない(笑)ま、それはまたさておき、今週から毎週のように気になる映画が公開されます !#$^$:15日は「かいじゅうたちのいるところ」そして23日は「Dr.パルナサスの鏡」そして29日は「ラブリー・ボーン」。

 まだ続きます。その次、2月6日はペドロ・アルモドバル&ペネロペの「抱擁のかけら」。毎週ですよ。毎週!平日夜に見に行くかとか色々検討中ですが、本当に見るとなると体力勝負だな。これは。 3月も「NINE」があるし、「ダレン・シャン」も原作読んでましたからどう映像化するのかも気になるし、そして4月にはティム・バートン&ジョニー・デップの「アリス」が来ます。見たい映画がなかなか無かった去年が何だったのかと思うぐらい私の中では当たり年みたいになってますけど(笑)ジュード・ロウがワトソンというシャーロックホームズもあるし。そして、そろそろゴールデン・グローブ賞とかアカデミーの季節ですよね。今年は作品チェックの為に真剣に見ていそうです(笑)


◆2010.1.1◆

家の近くに無印良品が出来てから、ちょこちょこと見てはいましたが、最近かなり頻繁に店舗内を散歩する 癖がつきました(笑)何か、へ〜っと言いたいというか何というか。時々本当にへ〜っという商品があるんですよね。先日はステーショナリーのコーナーの横に木製オブジェセットを発見。ロンドン、ニューヨーク、京都の街を木製オブジェで表現したセットがありました。その他にも、木製パーツで出来た恐竜とか、動物とかね。 これが結構面白いのです。というように、ちょっと欲しいかもと思うものがこそっと置いてるんですよね。でも実際には実用的なものしか買わず(笑)最近はルームソックス、ルームスリッパ、泡たてネットがお気に入り♪ かなり冷え性の私ですが、ルームソックス&スリッパのおかげで足の指先が氷のように冷たくならなくなりました。家にじわじわと無印グッズが増えていく・・・でも便利な物が多くて良いですよね。という訳で、今後も定期的に出没しそうです。

 さて、遂に!というかやっぱりというか・・・ずっと気になっていた「のだめカンタービレ」全巻をこの度ゲットしました!!!パチパチパチ ←既にテンションがおかしい
 11月に最終巻が出たのを知り、そうかぁ。23冊かぁ・・・と思っていて、先日。NHK BSマンガ夜話の「のだめ」再放送を途中から見てしまったのが運のつき。だって、皆で珍しく褒めてるんだもん。いしかわさんまで、絵はともかくマンガとして面白いと言うし、夢枕獏さんは文学的表現も優れているんだよと力説するし。 夏目の目が終ってから見たのは失態でしたが!!ドラマは好きで見ていたし、こうなったらやっぱり大人買い?と夜中一人でその事態に怯えてました。こわいわ〜マンガ夜話(笑)それでもうじうじ考えて、オークション?古本?それとも普通に購入?とかぐちゃぐちゃ調べていたところ!クリスマスプレゼントしてあげよう と物凄く身近な人が言ってくれまして(笑)それにのっかってしまいました!!
クリスマスプレゼントにコミック・・・子供みたいな大人買い!(笑)という訳で、しばらくどっぷり浸からせて頂こうと、思います。ドラマでのだめが弾いていた曲、私が大学時代に授業で弾いていた曲とかなりかぶっていたので、原作でまた色々感じるんだろうなぁ。楽しみです♪お正月はのだめにどっぷりでございます。


◆2009.12.27◆

今年は諸事情により映画が余り見られなかったのですが、来年は 楽しみにしている映画が色々と公開されます。 その予告映像を見ることが出来ました。既にそれだけで幸せです(笑)

まず、「Drパルナサスの鏡」故ヒース・レジャーの遺作というだけでも 気になるところですが、彼の死後撮れなかった部分をジュード・ロウ、 ジョニー・デップ、コリン・ファレルが協力したという事でより心待ちな 映画になっていました。遂に公開です。映像を見ましたが映像 だけで満足してしまいそうです(笑)テリー・ギリアム監督だけに 万人受けするとは思いませんが(笑)独創的な世界観を感じたいです。 そしてティム・バートンのアリス・ワンダーランド。これはですね。 19歳になったアリスが再び穴に落ちると、相当イカレてる「イカレ帽子屋」 ジョニー・デップが登場します。キテますね。ふふふ。CGワールドでもあります。 今、前売りを買うとカレンダーが付いてくるのですが、しっかりGet! どんな世界になっているのか。3D上映もあるそうです。 そして、ゴールデングローブ賞がらみで映像が放送された「NINE」 フェリーニの8 1/2を元に作られた舞台「NINE」の映画版です。 このキャスティングが凄い!んです。ELLEで以前特集記事を見て 絶対に観たいと思ってましたが、映像を見てもっと見たくなりました。 ダニエル・デイルイス演じる映画監督と女性の話しですが、女優陣は マリオン・コティヤール、ジュディ・デンチ、ニコール・キッドマン、 ペネロペ・クルス、ソフィア・ローレン、キャサリーン・ゼタ=ジョーンズ、 マルティーナ・スッテラ、ステイシー・ファーガソン、ケイト・ハドソン という豪華なラインナップ!凄いです。魅力的です。 監督がロブ・マーシャルだっていう事だけが個人的な不安要素ですが(笑) 舞台「シカゴ」の映画版、私はちょっとしっくりこなかったので・・・ 来年は色々見に行きたいと思います♪

さて、CUT。特集が面白いと結構買っている雑誌の一つですが 今回は色々注目ポイントがあり、勿論購入しました。 今年活躍した人たちにスポットを当てた号になってまして、 表紙はカラーではなく、モノトーンでディオールのスーツを着た嵐。 彼らも本当大人になりましたね。そして、インタビューも 面白かったのですが、その次の特集の「ユニコーン」がまた、 面白くて。写真からして、おじさんたち本当楽しそうだなと。 アルバムを持っているほどのファンではないのですが、 出てると気になる人たちです。思わず見ちゃいます。 「かいじゅうたちのいるところ」のインタビューもあります。 そして、注目は「是枝×西川」対談。「誰も知らない」の是枝監督と 「ゆれる」「ディア・ドクター」の西川監督の師弟対談。 これは気になりますよね。そして、TOHOシネマズに行った事が ある人にしか分からない(?)鷹の爪団監督のインタビューまで(笑) そして、ペドロ・アルモドバルとペネロペの映画の情報まで!!!嬉しいっ♪ 色々楽しめる1月号でございます。チェックしてください。


◆2009.12.20◆

今年の私の定番食材の一つが「肉厚しいたけ」なのですが 先日フライをした時に、しいたけも美味しいかもと思い試したところ! 本当に美味しかったんです!!ポン酢でさっぱり食べました♪ マッシュルームのフライは良くするのですが、しいたけは初めてでした。 ただ普通の生しいたけを揚げただけですが幸せな感じですよ。 そして今の季節はやっぱり牡蠣フライ。カボスを搾ってウスターソースで ジュッと言わせながら食べました。お気に入りのビール「マスター」とセット ならもっと幸せ♪大人になっちゃったなぁ(笑)←ずっと前から大人だって・・・

さて、ご存知の方も多いと思いますが行列が出来るラスク屋さん、 グーテ・デ・ロワを1つ頂きました♪1時間並んで買ったラスクだそうで あの行列に並ぶつもりはない私は(笑)気にはなるけど・・・だったので とても嬉かったです。美味しいからHappiness<買う労力に感謝 って感じです(笑)このラスク、バターと砂糖の関係が良いですね。 カフェラテとラスクで、職場で朝からまったりさせて頂きました(笑) 調べたところ、ネットショッピングも通常は出来るそうなので 希望者を募って来年(今年は終了だそうで)割れたラスクの 徳用袋を買うことに決まりました♪和やかな職場です〜(笑)


◆2009.12.8◆

 最初にこのお豆腐を知ったのは「生協」のカタログでしたが最近近所のスーパーマーケットでも売られるようになりました。 ビニールの袋に入っているのが目印ですが、見かけられたことありますでしょうか?このお豆腐、きぬももめんも、豆の味がとても良くわかって、冷奴でも湯豆腐でも何でも美味しいのです。が、最近特に「おいしい!」と思った調理法は、タジン鍋での蒸しです。タジン鍋で蒸すと豆腐が非常に美味しくなるのですが、それをこの究極の豆腐でしたら言うまでもなく、とっても美味しい!!!のです。調理法はいたって簡単。タジン鍋にクッキングシートを敷き、カットした出し昆布を少し入れ(3cm×8cmぐらい)切った豆腐を入れて弱火にかけて蒸せたなと思ったら出来上がり。あればきのこ類や野菜も入れます。しめじもしいたけも本当美味です。そして、このお豆腐がね〜味が濃厚になって良いのです。湯豆腐だとお湯に味が逃げて行くのかもしれませんが、蒸し鍋だと凝縮します。無水の調理法って凄いなぁと思わされます。豆腐の場合、豆腐自体が水分を多く含んでいるので、蒸すときに水を入れる必要はありません。自然に出てきます。タジン鍋はともかく、このお豆腐を見かけたら一度食べてみてください。

 先日「頂き物の野菜」の話しを書きましたが、今回は「頂き物のしいたけ」です。会社の人からプレゼントしてもらいました♪何でもお家でお母さんが栽培を始められたそうです。家でしいたけって出来るんですね。しいたけ栽培キットを買われたそうです。丸太が4本あるそうです。味も香りもとても良い立派なしいたけです。肉厚だし。しかも、ちゃんと小さなザルに入れて南天の葉まであしらって頂いてました。お母さま、素敵すぎます。あしらいが美しい!のです。タジン鍋蒸しではなく今回は焼いてポン酢で頂きましたが美味でした。きのこって美味しいのは美味しいですよね。

 次に焼き鳥。家族からリクエストがありまして、どう焼くのか、というのが一番の問題になりました。が、スーパーで298円のもち焼き網を購入。一番下が受け皿?のような金属で、その上に網、そして更に網という代物です。ガス台のガスに乗せて、白ネギとハーブ鳥を刺した串をのせて焼いたところ!ちゃんと焦げ目もついて美味しい焼き鳥が焼きあがりました。ほぼ直火なので美味しく焼けるんですよ。弱火〜中火で焼いてみてください。たれは醤油、みりん、水、砂糖を適当に混ぜて(笑)ひと煮たちさせたもの。鶏の油が落ちると火が上がるので、吹き消しながら(笑)結構ワイルドな感じで焼きます。でも、意外なほど美味しいです。簡単だし。とにかく白ネギが美味しいですよね。焦げ目がついたネギの甘いこと。センサー付きのガスだと使えませんが、センサー無しのガスならお餅用の網を使っての焼き鳥はおすすめです!お試しを♪ただし、換気扇は最強にして小さな炎が出たら急いで吹き消してください(笑)


◆2009.12.2◆

 前回タジン鍋を買ったという話しをしましたが、その後大活躍なタジン鍋!という事で、使い方も少しずつ分かってきました。まず、クッキングシートを敷いてから材料を入れる。洗うのも楽ですし。後は、弱火。そして水は入れない。材料から出てくる水分だけの方が味が濃厚になって美味しいです。水にうまみが流れ出るので控えます。野菜を洗ったときについた水で十分なようです。お気に入りの食材は、豆腐、しいたけを初めとするきのこ類と人参。豆腐って蒸すと美味しいんですね。豆の味が良く分かります。絶対湯豆腐よりも美味しくなります。本当お気に入りです。きのこ類も濃厚になりますよ。しいたけもしめじも美味です。人参は甘さが際立ちます。ほうれん草も甘いです。後、時間差で材料を入れるのがコツだと思います。人参、大根など時間がかかるものはそれだけで先に弱火で蒸しはじめます。途中で豆腐やきのこ、葉物を入れて、豚肉などは最終的に入れると柔らかく仕上がります。鶏肉は火が通り難いので、一度軽く焼いてから入れるとか、先に蒸しはじめるとかした方が良いです。 アサリの酒蒸しもしてみましたが、本当に味が濃厚になります。水炊きと違って、少しの肉でも満足できる(笑)というのは何故なのか?食材の本来持ってる味が一つ一つよく分かるからかもしれません。満足度高しです。温野菜としても、メインの鍋物としても使える鍋です。

 さて、タジン鍋を買ったら来ました。鹿児島の知人から野菜詰め合わせが!野菜を送ったよという連絡を貰っていたのですが、まさかこんなに大量だとは(笑)キャベツ1玉、白菜1玉、大根5本、ネギ5束ぐらい、そして鹿児島だけにサツマイモが大きな紙袋1杯!!!人参15本ぐらい。これはもう、タジン鍋への挑戦としか思えません!(いやいや、違うから)

 何でも、無農薬で作ってるらしく、虫との闘いの成果だそうです。ありがたいですね。美味しいし。本当に美味しいんですよ。大根もみずみずしいし、人参も甘いし。キャベツは春キャベツみたいに柔らかで美味です。そしてサツマイモは2種類入っていて、多分安納芋と紅あずまかな?ガスオーブンで焼くと美味しい焼き芋が出来ます。丹精した野菜をこんな風に贈ってもらえて、本当幸せです♪また来年もぜひ、頂きたい(笑)お待ちしています。(ここで言っても伝わらない。笑)


◆2009.11.23◆

 最近テレビで良く目にするようになったタジン鍋。皆さんご存知でしょうか?トンガリ帽子みたいな鍋です。無水蒸し料理が出来て、素材の味が濃厚になり、野菜が美味しい!と聞き、これは欲しいかも!!!と俄かにマイブームが到来(笑)以前からデパートの売り場で「これって何?」と思っていた鍋だったのですが、実体を知って欲しくなってしまいました。最初は1万円とかしている鍋だったので、ルクルーゼと同じく手が出なかったのですが!4000円前後の鍋が登場し始めたので急に購入対象に。一人用なら2000円というのも出始めました。

 さて、買うと決まると次はどの鍋にするのか。有田焼の鍋は3800円ぐらいで、心もち山形が低いのです。一方信楽焼の方は山形が高く 収納を考えると・・・でも、この鍋。そもそも山形の中を野菜などから出た水分が循環して食材を美味しくするとあるので、山部分が低いよりは高い方が良いに決まってる!と勝手に決めつけ(笑)更に鍋の底部分が厚い方が美味しいかもしれない!!と更に決めつけ有田焼より少し高い、4200円のchubbyという信楽焼の鍋にしました。

 さて、持ち帰り早速チャレンジ。キャベツ、もやし、人参、しいたけ、豚肉を入れて、お酒を少々振り掛けます。付属のレシピブックの通り中火にかけ、湯気が出て来てから弱火にして10分程度。最初は蓋が閉まり難いぐらいだった野菜があっという間に小さくなり「おおっ!!」と思わず驚いてしまいました。火からおろして早速ポン酢で食べてみると・・・人参が甘い!しいたけが美味しい!家族の評判も上々! ですが、一つ問題が・・・一番下のキャベツが焦げている・・・この対策はどうすれば?という事で、考えたのが最初から弱火にしてクッキングシートを敷く。油をひいても良いとネットで読みましたが、あえてクッキングシートにしてみようかと思います。これで問題解決になるのかは後日報告します(笑)これから色々チャレンジするのが楽しみです。

 さて、成城石井ウォッチャーみたいになってますが私の好きなコーヒーLAVAZZA の新商品が成城石井で発売されました♪私はカフェラテしか飲まないので、illyとかLAVAZZA のエスプレッソ粉が必需品なんです。illyもLAVAZZA もラテにするとまた美味しいんですよ。我が家では、illyのノーマルローストのシルバーの空き缶に、LAVAZZA を入れています。LAVAZZA はillyに比べると赤ラベルでセール中なら半額ぐらいなのですが、十分美味しいです♪イタリアで一番売れてるコーヒーと歌われてますが、本当定番の味です。成城石井でROSSAとメルシークロカント(チョコでコーティングされたナッツ入りキャラメル)を買って一緒に食べると、かなり幸せです。そしてこのセット、今セール中なのでかなり×2幸せです(笑)

 最後に安納芋はですね。オーブンで焼いて焼き芋にして食べています。種子島でしかとれないサツマイモと店頭のポップに書いていましたがとにかく色もオレンジがかった黄色で、甘い!んです。オーブンで20分ぐらい焼くと美味しい焼き芋の出来上がり♪本当に甘いです。デザートみたいです。ぜひ一度お試しを。


◆2009.11.15◆

 また行ってしまいました。京都!しかも一人で(笑)今回の目的は、そろそろ京都の土地勘をつけよう、地図も読めるようになろうというもの。その他に、美味しいものを買って帰ろうっていう目的ももちろんありましたが、自分を鍛える為の散歩!(大げさな)という事で計画しました。

 まず、一人でというのにくじけないように、タルトとお弁当を予約注文。これでもう、行かなければならない状況に自分を追い詰めておきます(笑)そして当日。お弁当の重量を考え、一泊旅行用のカートを用意。行きは空のカートをガラガラ引っ張っていく自分がちょっと笑えます。
さて、方向音痴な私。地図を何枚か用意。そしてルートも考えます。錦市場より出発、町屋を改造したイタリアンでランチ、烏丸御池のミディ・アプレミディの幻のロールケーキ、フロールが食べられる伊衛門サロンに3時に到着、お茶をしてミディ・アプレミディでタルトをピックアップし、京都伊勢丹でお弁当を受け取って帰宅!というプランを立てました。(今回実名入ってます。もう、いいです。前回伏せてたけど。笑)

 四条で降りて錦へ。錦・・・確か友達はいつも大丸を抜けていた・・・という記憶を頼りに化粧品売り場へ。すると、「錦市場方面」の表示を大丸で発見!あってる!!!(相当低レベルでお送りしています。笑)
大丸を出まして、さあ困った。右なの?左なの?ときょろついていると右奥に「錦市場」と書かれた入り口が。外に看板がないはずです。だって目の前ですから(笑)分からないわけが無い。

 さて、無事錦にたどり着き、平日の初錦。これが快適!!空いてます。残念ながら天然のなめこは今回も見つからず。高倉屋の漬物のみを購入します。ここの千枚漬け絶品なんです♪糠漬けも美味です。

 錦を抜けてさほど時間がかからなかったので、次は町屋を改造したカフェへ。場所は烏丸御池方面。いよいよ地図の登場です。目標物は京都文化会館!地図を見ながら周辺をきょろきょろして歩いて行くと、どうやらあってる!(笑)そして、京都文化会館に到着!
そのごくごく近くにあるイタリアンにも到着!余にスムーズだったので思わずいつも地図を読んでくれている友達にメールしました。「どうしよう。地図が読める!!」って(笑)人間いくつになっても成長するんですね。

 さて、このイタリアン。ちゃんと石釜もあってピザが売りらしいのでピザランチをオーダー。スープ、サラダ、焼きたてのピザで1300円のランチです。驚いたのは、ピザに「むかご」がのっていた事!さすが京都。不思議です。こんな和の食材をピザにのせて焼いてしまうなんて!!カボチャのピューレ、むかごなどがトッピングというちょっと変わったピザでしたが、案外美味しく頂きました。ピザ生地はパリパリで美味しかったです。大きなガラス窓のカウンターで外を見ながら食べていたのですが、店の周辺を行き来する人が、それぞれにファッションにこだわりがあるようで面白かったです。自転車に乗っている人が多いんだなぁと改めて思いました。街中は結構フラットですしね。

 さて、3時のお茶の時間にならないとフロールは食べられないのでそれまでの時間を埋めるべく、京都文化会館へ。展示は見ずにショップに入り、ポストカードをいくつか購入。友達へのお土産も購入。このポストカード、無印良品のV字型フォトスタンドに入れるとちょっといい感じなんです。最初から2枚組みで飾ることを考えて鳥獣戯画、北斎、若冲のはがきを買ってみました。

 次に向かったのはミディ・アプレミディ。おばあちゃまのタルトをホールで予約しています。先日訪れた土曜日と違い、平日なので人はまばら。タルトもショーケースの中にちゃんと色々並んでいますが、ホールのタルトは既に完売。凄いですね。予約しておかなければ買えません。週末には売り切れていたサブレ各種も揃っています。津田陽子さんのレシピ本も閲覧可なので、小さな店内をゆっくり見て周ります。京都の石畳というゴマのサブレと、チョコの味を試してみたかったのでマーブル柄のチョコサブレを購入。後でタルトと一緒に受け取るという事で預かってもらいます。  

 再び町に出て、いざフロールを食する為、伊衛門サロンへ。と、ここで初めて地図をもってしばしの沈黙・・・あれ?近いはずなのに。先日一度ここからカフェに行ったはずなのに!!!得意な迷子の始まりなのか?!とりあえず新風館にたどり着き、洋服など見ながら地図をぐるぐる回して方向を検証しつつ再出発!迷子っておけば時間が3時に近づくはずと、半ば容認の迷子でしたが、予想外に脱出が早く(笑)2時半ぐらいにカフェについてしまうというミラクル・・・お店とカフェって徒歩5分もないから当たり前(笑)仕方ないので近くの書店に行き雑誌の立ち読みなんぞをして時間を潰します。それでも潰しきれず、諦めて2時45分にカフェに戻りました。

 3時になってないけど頼めますか?と聞くと、面白い答えが。
「オーダーだけ伺って、3時になったらお出しします」
3時は守られていると(笑)ありがたく、席に案内してもらい、15分間先ほど書店で買った「きのう何食べた3巻」を読みふけって待ちます。天上が高い気持ちの良い空間でまったりしながらお気に入りのコミックを読む平日の昼下がり。平和でのんびり贅沢なっ!!平日京都、はまるかもしれないっ!!良いですね。平日京都♪  噂のフロールおやつセットが運ばれてくるまで、フロールが気になっている友達からメールをもらい、「まだ食べてない」とか「来たら写メ送るから」とか書いているうちに漸くフロールが登場。季節のミニフロール2つと日本茶のセット1000円也。とにかく入手困難で有名なフロールを食します。ふーむ。堂島ロールなどと比べるとクリームが濃厚!です。そしてスポンジ生地がきめ細やか!!故に咀嚼していると口の中でかたまってくる感じが私にはしたのですが・・・間違ってますでしょうか?(笑)確かに美味しい。美味しいけど、必死に電話予約して1ヵ月後かな?に京都まで取りに来て、直径7cm幅20cmぐらいのロールケーキが約3000円というフロール争奪戦に参加しますか?と言われたら、私はカフェでいいです!って言ってしまうなと、正直思いました。これは本当好き好きですので、私の感想です。私の中では、おばあちゃまのタルトが最高!!なので、私はタルト派なんでしょう。きっと。

 それにしても、気持ちの良い空間だな〜とまったりまったりして、お茶タイムが終了。ミディ・アプレミディに戻りながら、こんなに近かったのに、さっき私は何処をどう間違えて遠回りしてたんだろう・・・と迷子の才能を感じながらタルトを受け取ります。烏丸御池地下鉄の駅はさっきの迷子で場所確認済みだったので、速やかに移動。京都駅で降り、ここからはもう迷子の危険はないので(笑)安心して伊勢丹へ。定番の佃煮、出し巻きなどを買い、菱岩のお弁当を受け取ってパッキングし、家路に着きました。でも・・・この後もまだ成城石井でコーヒーとチョコを買った私。どんだけ買い物好きなんでしょうか(笑)だってセールだったんだもん。

 と、めちゃくちゃ長くなりましたが、京都一人散歩面白いです。平日だと人ごみに悩むこともなく、行列も出来てなくて快適です。今回地図が読める事が判明したので(笑)次は寺、とか美術館を巡ってみたいと思います。何で大学時代学校だけ通ってたんだろう(笑)


◆2009.10.25◆

久々に京都に行ってきました。大人のテーマパークです(笑)
まず、私の中では定番のお店でランチからスタート。木屋町にある和食のお店です。相変わらず丁寧な料理で美味でした。生まれて初めて「夏目」を食べました。こんな木の実だったのですね。夏の残りの鱧、そして秋を感じる柿、松茸、銀杏、秋刀魚などなど、 どれも食感といい、味のバランスといい、あしらいといい、目にも舌にも楽しいお料理でした。本当一つも手を抜いていないのです。翡翠色の銀杏の蒸し飯も笹の葉でくるんで蒸して、いい香りでした。<松茸、鴨の団子、蕪の椀物も、出汁が見事で、お団子も淡雪のように口でとけました。関西の料理は平均点が高いと思うのですが、京都の観光客相手ではない、地元の人が通うお店に行くと底力を感じさせられます。職人技です。また行きたいです。(先日発売になったミシュラン大阪京都にこのお店が載ってしまいました・・・予約取りにくくなるのかしら。涙)

次に訪れたのは錦市場。お目当ては高倉屋の漬物と三木鶏卵店の出し巻き卵。そして生麩田楽。高倉屋では、まだ出ていないだろうなと思っていた千枚漬けが並んでました!ここのは本当に美味しいのです!!そして土日しか売っていない、生麩田楽の調理済みパックを購入。3、4種類の生麩を切って、爪楊枝に刺し、田楽ミソをつけて焼いてすぐに食べられるようにしてくれているパックです。出し巻きは五目にせず卵だけのものをチョイス。いずれも美味でした。流石京都。でも一つ残念なことが。天然のなめこが食べたくて、八百屋さんをチェックして歩いていたのですが見つからず、お店の人に聞いてみることに。今年はきのこ類が不作だそうで、松茸も、なめこも非常に量が減っているそうです。しかも、天然のなめこは毎年採れなくなってきているそうで、入ってきても少量の為、料理屋さんに卸して終ってしまうとか。店頭に出なくなってきているそうです。
「ちょっと前は1盛り4、500円で出しててんけどね、今はもう・・・毎年ダメになって。地球がおかしくなってるんやと思うわ」
八百屋さんとか、魚屋さんとかこそ、地球の環境破壊を肌で感じているのかもしれませんね。幻のなめこはこのまま幻になってしまいそうです。。。

さて、次はあるタルトを買いに烏丸御池へ。友達が事前に予約してくれていたので購入できましたが、このお店凄い人気らしいです。特にロールケーキは幻だそうで。購入したタルトはドライフルーツがふんだんに使われていて、食べた後すぐに、また買いに行きたい!!と思いました。いちぢく、杏、ナツメグ、木の実、本当に美味です。他のタルトも食べたいです。幻のロールケーキも近くのカフェで食べることが出来るそうですが、午後3時には売り切れていました。何時に行けば食べられるのかしらん。

その後、イノダコーヒーでまったりして、俵屋さんのグッズショップに和三盆の 落雁を買いに行き、その隣に出来た俵屋さんおカフェのメニューを見て、 そのバブリーな価格に驚愕し(ケーキセットが2200円とかでした。 カフェオレが1200円。何がどう違うのか?!驚きでした。笑) 京都駅に戻って友達と別れて今度は伊勢丹へ。

六盛のイカの塩辛をゲットし!(手作りの味で美味しいのですが、なかなか出会えない)弥生のしいたけの佃煮を買って、錦では買わなかった錦市場の焼き栗も買って帰ってきました。全体の感想。味にはずれなし!また行きたい!という訳で、近々また計画したいと思います。京都って、私の家からだと1時間半ぐらいで行けるのですが、なかなか近くて遠い場所です。学生の頃は通っていたのに。でも、年内にもう一度ぐらい行きたいです!

さて、Happinessにワクチンが入るって我ながら異常な感じがしますが運が良かったと思うのであえて書きます。今、新型が騒がれていますが季節性インフルエンザワクチンも打ってもらうのが大変なんですね。今年は。主治医の先生が11月に打つかと言ってたので、確保されているものだと思い、新型より先に打とうかなと簡単に考えて病院に問い合わせたところ予約すら出来ない状態だと言われました。医者と看護士で言ってる事が違う!と思いつつ、別の病院に問い合わせ。するとここも11月にならないと入ってくるかどうか分からないとの回答。これはもしや!と調べたら、巷では新型どころか普通のインフルエンザワクチンも無くなっているではないですか!!我が家にはインフルエンザが命取りになりかねない人がいるので、急いで「人気のない病院」(結構失礼。笑)ならあるんじゃないかと思い、思い当たった所があったので早速電話。予想的中!でギリギリ予約出来ました。27日に予防接種をします。存在を知られてないクリニックを知ってて良かった(笑)という訳で、受けようという方はリサーチが必要みたいですよ。

今日はもう、Happinessでお腹いっぱいな感じですね(笑)京都について語ってしまいました。本当にタルト美味しかったです。


◆2009.10.11◆

 オッフェンバック。好きなんです。「ホフマン物語」大好きですが、この「天国と地獄」がとにかく!!!面白い!!! 97年リヨン国立歌劇場で上演されたものです。実は友達が以前スカパーで録画したのを貸してくれていた作品です。 あまりに面白いので、DVDが欲しいと思っていましたが、その友達が無いのよ・・・と言っていたので諦めていました。が、先日ふとAmazonでそれらしき物を見つけまして。しかも残数わずか!みたいだったので慌てて買いました(笑)友達も買いました。今現在在庫1点になっています。届くまで同じバージョンなのかドキドキでしたが、確認したら見事! リヨンの大好きバージョン♪良かった!!!オペラに出てくるバレエって本当お添え物の場合が多いのですが、これは違うんです。絶妙なコラボレーション。素敵すぎます。男性チュチュも(笑)そして私が好きなソプラノ歌手、ナタリー・デッセーが主役の一人ですが、ルックスも歌唱力も素晴らしい彼女が目立たないぐらい、このリヨン版オペラにしては奇跡(笑)なぐらい、皆ルックスが良い!スリムなんですよね。そして、綺麗な人が多い。フォトジェニックなんですよ。そして歌も上手い。デッセーの本当のご主人も出てますが、かっこよいです。オペラ歌手=ふくよか、の定説?を根底から覆す、役者がこんなに歌えるの?!みたいな世界です。そして、演出、美術もいいんです。何だか絶賛の嵐!ですが(笑)内容も風刺が効いていて面白いです。ユーモアに溢れてて、見ていて、やっぱりフランスだなぁって思います。リヨンは面白い演出が多いのですが、これは秀逸です。ぜひ、機会があったら見てください。一押しです。

 さて、来年から撮影が始まるとか何とか聞えてきているよしながふみ版「大奥」5巻が出ました。男女逆転大奥ですが、なかなか怒涛の内容になっています。赤穂浪士もさくっと終わりましたね。今後どういう展開になるのか。男女を入れ換えたことによって、歴史上知っている人たちがどう変化してどう描かれていくのかがこの作品の醍醐味なのですが、今回も見事でした。今後の展開と、映画のキャスティングが気になる作品です。映画、誰が出るんでしょうかね〜。某戦艦ものみたいに年齢設定を無視した配役にだけはならないで欲しいです(笑)


◆2009.9.29◆

今年は庭に6本のプチトマトを植えています。そして、夏の終わりになりボールに1杯とか2杯とか!プチトマトが採れました。これどうしよう・・・という事で、ジャムにしたり、毎日サラダにしたりしてますがそれだけでは無くならない!まあ、友達にプレゼントしたりもしてますが美味しい食べ方は無いだろうか?とネット検索して、ピクルスに行き当たりました。作ってみると美味しい!!という事で、作り方です。

<材料>
ミニトマト(20?30コ)
ピクルスの液(穀物酢100cc、水50cc、白ワイン50cc、砂糖大さじ2、塩小さじ1、ローリエ1枚、黒コショウ少々、タマネギ少々、ニンニク1カケ)

<作り方>
鍋に、ピクルス液の材料、タマネギとニンニク以外を入れて沸かします。
タマネギは1cm角に切り、ニンニクは厚めにスライスしておきます。 ひと煮たちしたら、タマネギ、ニンニクを入れてもう一度人煮たちさせ、火を止めて人肌に冷まします。
ガラス瓶にミニトマトを詰め、冷めたピクルス液を入れ、フタをして冷蔵庫に。
1日以上経ったら出来上がり。辛いのが好きなら、ピクルス液に赤唐辛子を入れてください。漬け込み時に私はニンニクを取り除きます。この液は2、3回使えます。プチトマトを補充するだけでOKです。ピクルス液は他の野菜でも使えますので、活用してください!

さて、次は書くまでもない簡単なサラダ。
レタスの水気を切り、手で食べ易い大きさにちぎります。プチトマトを半分にカットし、レタスの上に散らします。ソーセージなどがあれば、小さめに切って散らします。無くてもOKです。
野菜にオリーブオイル、穀物酢、塩、コショウをかけて混ぜれば出来上がり。シンプルながら美味しいドレッシングです。因みに塩は去年買ったゲランド産の塩、コショウは黒コショウを使っています。良くまぜてちょっとマリネされた方が美味しいです。


◆2009.9.20◆

 ロールキャベツが食べたいというリクエストがあったので作ったところ思ったよりも美味しく出来ました(笑)スープが美味しかったんですよね。という訳で、作り方です。

<材料>
キャベツ 10枚〜15枚ぐらい、
ロールキャベツの具(合いびきミンチ200g、タマネギ3/4個、パン粉 80cc、
牛乳80cc、小さい目の卵1個)
スープ(タマネギ1/4個、ベーコン 1パック、トマト水煮1缶、
コンソメ、塩、コショウ)

<作り方>
ロールキャベツが出来るようにキャベツの葉をキレイに1枚づつ取り、巻くことが出来る柔らかさに茹で、巻けるように芯をそぎ取る。
※私は大胆にもキャベツ1玉、大鍋で茹でてからはがしました(笑)

ロールキャベツの具を作る。みじん切りしたタマネギをバターで炒めさましておく。ボールにパン粉と牛乳を入れてふやかし、ふやけたらミンチとタマネギ、卵、塩、コショウを入れてて粘り気が出るまで手で良く混ぜる。
キャベツの水気をキッチンペーパーで拭き取り、具を適当な量にまとめてキャベツで包み、巻き終わりを楊枝で止める。
次にスープを用意。深めの鍋に、タマネギをみじん切りを入れバターで炒める。タマネギがしんなりしてきたら、好きなサイズに切ったベーコンを入れて炒める。ベーコンはブロックを切っても、スライスを切ってもどちらでもOK。
トマトの水煮を潰して鍋に入れ、ロールキャベツを入れたときにしっかりかぶるぐらいの水を入れ、コンソメ、塩、コショウを入れて味をみて、30分以上煮込む。
※トマトの水煮が無かったので、私はトマトペースト大さじ2と、庭で採れたプチトマトを湯むきして20個程度とケチャップ少量を入れて代用しました。


◆2009.9.6◆

 先日書きましたように、東京に行ってきました。伊勢丹新宿店に行きまして、Ameya Eitaroカウンターで面白い飴を発見!
長方形で3mmぐらいの板の飴です。キャラメル味とスパークリングピーチ味を買って来ました。まだキャラメル味しか食べていませんが、面白い食感です。サクっというか、パリっというか、ペタっていうか(笑)プレゼントした友達は「綿飴を固めたみたいな」と言っていましたが本当そんな感じ。口に入れるまではサクサクしてて、水分が入ると急にくっつき始めるという(笑)でも美味しいです。お試しあれ!

 同じ伊勢丹で今度は小さな鈴型最中と可愛いミニドラ焼を購入。最中は餡がしっかり練れていて美味です。ドラ焼は皮がもちもちしてておもちみたいで美味しい!です。手焼だそうですが、これもまたちょっと不思議な食感。もちもち、もちもちしています。サイズも一口、二口サイズで良い感じです。

 さて、一時天候のせいで取れなかった庭のプチトマトが、一気に!出来ましてボールに2杯も採れてしまいました。そこで前々から噂に聞くプチトマトジャムを作ってみようかと思い、チャレンジ!なかなか癖になる味です。

<材料>
プチトマト、砂糖(プチトマトの重量の半分弱)

<作り方>
プチトマトのヘタを取り、お尻の部分に武串で小さな傷を作っておく。
ザルにプチトマトを入れ、熱湯に暫くつけ、取り出し、皮を剥く。
鍋にプチトマトと砂糖を入れ、中火で煮込み、最後は弱火で煮込む

これだけなんですけど、良い味です。良く冷やして少量小皿に出して箸休めに食べても良いし、パンにつけても美味しいです。もし大量にプチトマトを入手したら、一度チャレンジしてみてください!


◆2009.8.17◆

 先日、会社の人からマカロンをプレゼントされました。有名な洋菓子屋さんのマカロンです。これが美味なんですよ。本当に。パッケージもおしゃれで本当に、「プレゼント」されたって感じです♪es koyamaのマカロンです。ご存知の方、多いのではないでしょうか。今まで日本のみならず、パリでもウィーンでもマカロンを食べてきましたが、このマカロンはかなりポイント高いです。一番か二番ぐらいに美味しいです。美味しいのもさることながら、サプライズにプレゼントしてくれたのがとっても嬉しかったです♪

 さて、通勤時に乗り換えの為下車する駅の近くに!美味しい洋食屋さんを見つけました。職人!って感じのおじさんと奥さん、そして二人のアルバイト?の女性の4人で切り盛りしているお店です。ネットで知りましたが、創業37年!立派です。
 ここのナポリタンがですね〜。美味しいんです。特性ソースを使ってます。後味が複雑なんです。今回はテイクアウトしましたが、その場で食べると鉄板にのせて、あつあつで出てくるそうです♪オムライスも美味しそうなんですよ。これも気になる。後、ビーフカツが有名なんですけど、かかっているデミグラスソースがまた、これ絶対に手作りで、美味なんです。故に衣が美味しい!フライで衣が美味しいってなかなか凄い事ですよね。お得なランチが残ってれば夜も食べられるというサービスもあって、これから通っちゃいますね。これは。禁煙なのも良いです。テイクアウトも可能です。関西在住で何処のお店が知りたい人は個別対応しますので(笑)ご一報を。


◆2009.8.6◆

最近私の中ではヒット中の松前屋で炊き込みご飯の素を買いました。五穀米(もちあわ・もちきび・玄米・押し麦・キヌア、ごま)と切り昆布、小梅、干し海老とスープが入ったセットです。これを2.5合の白米と混ぜて3合の炊き込みご飯が炊けます。これが、なかなか美味です。さっぱりしてて、夏場にはもってこいではないでしょうか。梅干が良い塩梅ですし、五穀米も噛んでて 面白い食感です。気になる方は試してください!

 さて、前々からカボチャのフライを作ってみたいと思ってまして漸く作りました。美味しいですね〜。簡単で美味しい。そして、手作りコロッケ。これは前から作っていますが、リクエストを受け作ったところ、喜んで食べている姿が見られたので、そこがHappinessです。カボチャは適当な厚さに切って衣をつけて揚げるだけなのでレシピはカットです。皮と種を除き、適当にスライスして揚げるだけです 。

<材料>
ジャガイモ(メークイン)中4個、タマネギ半玉、合い挽きミンチ100g
衣:とき卵、小麦粉、パン粉

<作り方>
ジャガイモの皮を剥き、4つ切りぐらいの大きさにして茹でる。タマネギをみじん切りにし、ミンチ、タマネギの順でバター又はサラダオイルで炒める。ジャガイモが柔らかくなったらボールに入れてしゃもじで潰し、タマネギとミンチを入れる。味を見ながら塩で味付け、好きな大きさにまとめておく。丸めた具に、小麦粉、卵、パン粉の順で衣をつけ、180℃の油で揚げる。

シンプルですが、美味しいです。カボチャのフライの具も同じです。マッシュルームもフライにすると美味しいですよね。 最近フライは野菜中心になってきている気がします。モロッコインゲンも美味です。カボチャは間違いありません。美味です。


◆2009.7.27◆

少し前から「松前屋」に凝ってます。デパートに入っている大阪本店の昆布屋さんなんですけど、塩昆布もあさりの佃煮も我が家でヒットしまして、先日今が旬とある「うなぎ」の佃煮を買ってみました。お茶漬けにすると美味しいという代物です。
実は、京都錦市場で同じタイプのものを買ったことがあるのですが断然こちらの方が美味です♪ 入っている柚子と昆布も良い感じです。うなぎが余り好きでない私が美味しいと思うので、機会があればお試しください。お茶漬けも美味しいです。

次は読書ですね。基本的に私は文庫派です。なぜなら、通勤時に読むので、軽さが重要なポイントになるわけです。という訳で、文庫化を待つのが常なのですが、最近私の部に、ビジネスライブラリーが登場しまして。リクエストをすると案外色々買ってくれます。という訳で!本日1Q84を入手いたしました♪買わないけど読みたいっていうパターンですね(笑)嬉しい限りで。という訳で、これから読みます。久々の村上長編小説です。カフカもねじまき鳥も読みましたが今度はどんな感じなのでしょうか。気になります。そして夏の読書を感じるために、自分で文庫を買いました。エンタメを求めて「鴨川ホルモー」「夜は短し歩けよ乙女」新しい作家も読んでおこうと思いまして。そして、村上春樹の旅行の記録「遠い太鼓」。これは彼が40歳になるまでの3年間、ヨーロッパを旅した時の話しです。小説ではありません。目次にあるマルタ島などの話しは後にねじまき鳥に繋がっていったのかとか、色々空想できそうで面白いと期待しています。あ、まだ読んでません(笑)日常的に寝不足なので、通勤電車で眠ってしまわないように格闘しながらの読書ですが(笑)今、結構幸せです♪


◆2009.7.22◆

 試験前、酷い眼精疲労で目が使えないので、料理をしてました(笑)久々のレシピです。

<材料>
鶏モモ肉(骨つきでも、なしでもOK。お好きなだけ) にんにく、じゃがいも、にんじん、タマネギ など焼きたい野菜 ローズマリー、塩、コショウ、オリーブオイル

<作り方>
鶏モモ肉にフォークで穴を適当に開け、塩コショウをする。
鶏肉をビニールに入れ、その中にスライスしたニンニク、ローズマリー、オリーブオイル、あればタイムやイタリアンパセリなども入れて揉む。ハーブは生でもドライでもOKです。ビニール袋の口を結び、冷蔵庫で2〜3時間寝かせる。
 焼きたい野菜を適当な大きさに切りビニール袋に入れ、塩とオリーブオイルを入れて口を結び、冷蔵庫で鶏肉と同様に寝かせる。
 オーブンの天板にクッキングシートを敷き、鶏と野菜を並べ、200〜220℃のオーブンで焼具合を確認しながら20分程度焼く。

 とにかく!鶏肉の皮がパリパリに焼けて美味です♪私は去年パリで買ったゲランド産の塩を使いました。やはり美味です。とても簡単で美味しいので、ぜひお試し下さい。

さて、オニオングラタンの気分だけで即席スープです。硬くなったフランスパンをどうしようかという事になり考えつきました。オニオンは入ってません(笑)

<材料>
フランスパン、とろけるスライスチーズ、コンソメ顆粒、あればイタリアンパセリ

<作り方>
グラタン皿にコンソメ顆粒と水とイタリアンパセリを適当に入れて電子レンジで2分弱温め、顆粒を溶かす。フランスパンとチーズの塩分がプラスされることをイメージしつつ、コンソメを入れる。パンがしっかりスープにつかるぐらいの量にする。

グラタン皿にフランスパンを入れ、上からチーズをのせる。オーブントースターに入れ、チーズに焦げ目がついたら出来あがり。

びっくりなぐらい手抜きですが、結構美味しいので笑えました。

さて、クリームスープです。

<材料> ベーコン、タマネギ、ジャガイモ、クリームシチューのもと(顆粒)、牛乳、 塩、コショウ、バター、あればイタリアンパセリ

<作り方>
ベーコンを1cm幅、ジャガイモとタマネギは1cm角ぐらいに切り、鍋に入れ、バターで炒める。
タマネギが透き通ってきたら、牛乳と水を入れる。牛乳多目の方が美味しいです。
沸いてきたら、クリームシチューのもと(私はハウスクリームシチューの顆粒を利用)を入れ、味をみて塩、コショウを入れる。

これも簡単ですけど、結構美味しいです。アサリを入れると多分またまた美味しくなるのではないかと思います。クラムチャウダーもどきですね。ところで、今イタリアンパセリを育てているのですが、これがまた何とも良い感じで、今紹介したレシピに度々登場しています。ちょっと入れると急にグレードアップします♪


◆2009.7.3◆

 いやあ、今週は凄い事が起こりました。私にとって凄い事!「愛すべき日々」にも書きましたが、パリのブーランジェリー、ポワラーヌのクッキーが食べたくてしかたなかったんですよ。去年の6月にパリに行ってから。ポワラーヌ、ポワラーヌと言っていましたところ!上司がパリ旅行に行くという話を聞きまして。 駄目もとで、もの凄く迷惑なのを分かりながら(笑)前を通ったら買って来て下さい!!!と頼んだのが1週間前。そして今何と!!私の手元にポワラーヌのクッキーが!!!夢って言葉にして言ってるとかなっちゃう事もあるんですね…←夢って(笑)という事で、久々にあの味を体験中です。小麦とバターの味が違う んですよね。そして、あのしっかりとした歯ごたえ。最高です。一口食べて、叫んでました。「これだーっ!!」って(笑)上司も浮かれまくりの私を見て、ちょっと嬉しそうに笑っていました。 上司の奥さんには、はた迷惑な部下だと思われた事でしょう。てへっ。ポワラーヌのクッキーが食べられた事も幸せですが、パリで買って来てくれるような優しい上司を持った事も幸せです。ふふふ。

 そしてパリネタは続きます。昨年パリに行った折に、モネの庭ことジベルニーに行きました。その時あちこちに紫色のアガパンサスの花が咲いていました。この村の景色とのコントラストがとても素敵で、この花の名前は何だろうと思い、帰国後あてずっぽに「アガパンサス」と思いついた名前で検索をした所、本当にその名前だったという花です。その花が、私の通勤途中の道にあります。花を見ながら、ジベルニーを思い出し、きれいだなと思い、その側に咲いているくちなしの花の香りに、初夏を満喫する。毎朝ちょっと幸せです。花の香りって良いですよね。

 さて数量限定三ツ矢サイダーの紀州梅です。結構炭酸がきついので、ストローを入れると、開封すぐには 押し戻されます(笑)凄いです。「炭酸強めで華やぐ香り」なんですって。強すぎて、先日空けた時に少々サイダーをかぶりましたけど(苦笑)美味しいので、お試し下さい。相変わらずのコンビニグルメでした。


◆2009.6.22◆

 大学の時のクラス会に参加しました。今回は何と!梅雨なのにバーベキュー(笑)女子大でしたのでメンバーは全員女性・・・屋根付きの場所とはいえ、雨予報だし大丈夫なの?火はちゃんと起こせるの?と思っていたところ!私が到着する時には既にしっかり火はおこされていて、一人がアルミホイルを巻いた竹筒にホットケーキミックスをかけながら火にかざしているではないですか!聞くと、バームクーヘンを作っているとの事(笑)忘れていました。うちのクラスのバイタリティを(笑)だいたい、卒業アルバムの為にソフトボールをしたりしていたクラスですからね。そのパワーを忘れていました。 教授から、良くこの学年は前代未聞だと言われたものです。雨予報だったのですが、青空まで出て、とっても気持ちのよい 一日となりました。その後、海沿いを皆であてもなく散歩して、何だかとってものんびりした良い休日でした。何という事もなく皆でそぞろ歩きながら、幸せを感じた日曜日でした。また一緒に遊びたいです。


◆2009.6.15◆

さて!今年もプチトマトの季節到来です♪初なりが採れました。1コ、2コ、採れる頃のプチトマトは貴重品です(笑)今年はどんな味?とドキドキしながら食べる初なり。甘くて、皮もやわらかくて、合格点です!美味しいっ!夏が物凄く待ち遠しいです。大事にしなくては。

久々の?コンビニグルメです。私はセブンイレブンで買いました。安曇野、なんですよ。これもまた。安曇野ブランドって絶対ありますよね。はずれにくいです。本当に。結構トールサイズのカップに、ピーチジュレだけでなくナタデココも入ってて、なかなか美味です。程よい甘さでした。ゼリー好きの方はぜひお試しを。


◆2009.6.07◆

時々、リンゴの産地で売っているような、美味しいっ!!!と思える100%リンゴジュースが飲みたくなります。一口飲んで、味が違う!っていうのが飲みたくなるのです。売ってないかな〜と思っていたら、近くのスーパーで発見。安曇野とつくと、結構はずれが無いのです。何だかそんな感じです。という訳で、買ってみたらやっぱり安曇野は裏切らなかった!美味です。厳選したリンゴの味がします。幸せです。はい。大量生産されてて安い100%ジュースとは明らかに味が違います。が、紙パックに入って120円なので、さほど高いというものでもありません。故に、買い物をしに行くと買ってしまいます。皆さんも美味しいりんごジュースが飲みたい時には、探してみて下さい。


◆2009.6.01◆

まず、何故このフルーツポンチを買ったのかと言うと、昨年クリスマスにパリから買って来たフォアグラと一緒に食べたら美味しいかもと思ったからだったのですが、結果的には普通にフルーツだけを食しました。ところ!美味しかったんです。さすが千疋屋と、この時には思いました。千疋屋のカクテルがイマイチとか、他にも色々思っていましたが(笑)これは美味。しかもオマケが!このフルーツポンチの瓶がとても便利なんです。ジャム用にとっても良いサイズなんです!イチゴ2パック分のジャムが丁度入る大きさ。しかも、熱湯を注いで消毒しても全く割れません。耐熱性なのでしょうね。素晴らしい(笑) という訳で、中味も良いけど、瓶も良い!という訳で我が家には2瓶ありますが、これからももしかすると増えるかもしれません。という訳で、話しはジャムに続きます。

 先日、アメリカンチェリーを購入しました。何故か人気が無く私が食べるだけじゃなくならない・・・けど傷みはじめる・・・という事で、ジャムにしてみようと思いました。チェリーの種が入っている周辺ぐるりに包丁を入れて左右にひっぱるとパカっと半身が取れます。後は、包丁で種をえぐるように取り除き、ボールに入れてチェリーの重量の半分弱の砂糖(上白糖でOKです)を入れて3時間ぐらい置いておきます。果汁が出たら、鍋に入れて中火〜弱火で煮込みます。イチゴジャムと同じです。アクを取って、綺麗な色になったら出来上がり。先に紹介したフルーツポンチの瓶に入れて完成です!このジャムをですねぇ。。。個人的にはドンクのポピーママンにつけて食べるのが好きです!ヨーグルトに入れるのも良いです。ぜひお試しを。すっかりジャム作りに凝ってしまいました。 早くトマトジャムが作りたいです!夏が楽しみです♪


◆2009.5.21◆

 関西に住む人には結構馴染みだと思いますが、「満月ポン」というお菓子が関西では売られています。これ、もしかして全国ネットなお菓子なんでしょうか?製造会社の住所は大阪市なんですけどね。丸い形から「満月」で「ポン」は何でしょう。これ。とにかくおしょうゆベースのおかきみたいな、でも小麦粉で出来ている、駄菓子です。製造者が「松岡製菓 松岡 力王丸」とあるんですけど、この「力王丸」がインパクトあるでしょ?そして、次のポイントが、手作業でひっくり返しているので、表面にお箸を突き刺した後が残ってること。 これ、ポイントです。地味なのに結構美味しいんですよ。因みに、何故お箸だとわかるのかですが、以前テレビで中継してまして、それを見ていたから知ってるんです。普通は一つの袋にざらっと入っているのですが、2枚小袋入りを見つけました。しかもかわいいウサギの絵つき。味は大袋よりもお醤油がしっかりきいてて美味しいんです。という訳で、昔ながらのお菓子のちょっとバージョンアップが面白いという事で、ちょっとご紹介したくなりました。

 さて、先日母が見た夢が聞いてて何だかHappinessでした。テレビで22歳になるチンパンジーが引退したというのを見たそうで、その後、22歳のチンパンジーが引退するのを見て、ニホンザルの小さな小猿が、かわいいハンカチを持ってしくしく、しくしくと泣いている夢を見たそうです。その小猿がめちゃくちゃかわいかったらしく、本当に見せてあげたかった!というのですが残念ながら人の夢に入り込むことは出来ませんからね。引退するチンパンジーのそばで静かに涙ぐむ小猿。その小猿もさることながら、そんな夢を見る母も何だかほほえましくなってしまう出来事でした。


◆2009.5.06◆

 毎年4月29日に行われるピアノの発表会に今年も出てきました。小学生の頃から習っていた恩師の会です。サティの「グノシエンヌNo1」と「あなたが欲しい」を弾いたのですが、小さめのホールで良く響くピアノで弾くと、思った通り美しい響きになり弾いていて楽しめました。舞台に飾られた花の香りと響きがとても幸せなひと時を生み出してくれました。会場の人も静かに聴いてくれたので良かったです。皆寝ちゃってたのかも(笑) 久々に恩師に会えたのも嬉しかったのですが、横浜から幼馴染が、また静岡から同門の人が久々に参加していて小さな同窓会にようになったのも楽しかったです。それぞれがそれぞれのバックグラウンドを感じさせる演奏でした。来年、私がプロコフィエフ「シンデレラからの6つの小品」を弾いたらまた来年も来る、というプレッシャーをかけて(笑)2人は帰って行きました。あはは。

 さて、食べ物しか植えない我が家の庭で、唯一例外的に野ばらが植えられています。というか、小さい野ばらを買ってきて植えて、ほったらかしにしていたら、勝手に大きくなり、毎年花を咲かせているのです。昨日チェックしたら、物凄い量のつぼみがついていました。でもこの野ばら、野ばらだけに切るとすぐに枯れてしまうので庭でしか楽しめません。一体どこまで大きくなるつもりなのか。20cmぐらいの大きさだったのが、今や130cmぐらいになっています。大きくなりすぎたらどうしよう・・・と今度はちょっと怖くなって来ている私なのでした。しかもこの白薔薇、一緒に並べて植えた赤薔薇を淘汰してまして、先日見たら赤白MIXの花まで咲かせていました。ちょっと怖いかも・・・家にまで迫ってきたらどうしよう。。。


◆2009.4.26◆

またまたコンビニで見つけたお菓子ですが、これはオススメです。 グリコのVAN HOUTENとのコラボ商品、第何弾?? チョコ入り焼き菓子にチョコをコーティングしているのですが、 美味です♪コンビニで買えるチョコでは相当水準が高いと思います! 8枚入って、一つづつビニールでパッケージされているのもGoodです。 美味しいチョコが食べたい時に、手軽&手ごろで最適ですね。 常備チョコにしてしまいそうです・・・コーヒーと合いますよ。

と、一つしか書かないと、何だか1週間が幸薄かったみたいになってますが(笑) 今週は何だかHappyでは無かったかも。小さな怪我もちょこちょこしてるし。 今日も下唇を思いっきりかんで流血。人差し指に薬のプラスチックが刺さって 流血。その後、フロスを使っていたら、指の怪我部分から血が絞り出されて 気付いたら指が血だらけ…数時間前には扉の角で顔を打ち、赤く線が左頬に 入ってしまいました。怖すぎます。。。どうなっているんだろうか・・・


◆2009.4.20◆

まず、毎年書いていると思いますが、その昔植えた庭のチューリップが、毎年勝手に子孫を残して1本だけ花が咲きます。今年も1本だけ咲くのかしらと思っていたら、何と! 今年は2本に増えていました。黄色とオレンジ色が綺麗に混ざった チューリップが2輪今年は咲きました。更に! その近くにまたチューリップの葉っぱが他にも出てきてまして。 まあ、花は咲かないようですが、もしかすると来年、3本ぐらい 咲いちゃうんじゃないでしょうか。野生のチューリップです♪ 凄いです。地中で何が行われているのか?!気になります。

さて、穏やかな日常・・・というのはですね。 年度末が終って、仕事も落ち着きまして。更に今年から 私の会社は残業半減を目指すそうで、定時に帰ることが 多くなりました♪という事で、前よりは時間がちょっと出来た かなと思います。季節も良いですしね。 最近、休みの日とかは歩いて出かけようとか思いませんか? 基本車と電車が移動手段なのですが、歩いて行けるところは 極力歩こうと思っています。春ですよね。うららかです。 特に我が家周辺は自然が残っているので、鳥のさえずりを聞きながら散歩が出来たりします。幸せな気分になります。


◆2009.4.13◆

最近毎朝会社で大きなマグに1杯のカフェラテを作って飲んでいます。 1杯用の使い捨てドリップを使って、ラヴァッツアのエスプレッソ粉で コーヒーを入れ、牛乳をたっぷり入れて飲んでいるのですが、 このラテが美味しいんですよね。自然に冷めてからが特に。 あ、アイスラテというより、勝手に冷めたラテが正確です(笑) 私がコーヒーを飲み始めたのは数年前と、結構最近なのですが 色々試した結果、すっかりイタリア派になりました。 基本ラテなので、エスプレッソ粉を使うからでもあるのですが。 ラヴァッツアとillyどちらもお気に入りのコーヒーです。

さて、毎年家庭菜園を楽しんでいるのですが、今年も夏野菜を 植える季節になりました!実は、毎年GWに植えていたのですが 近年、不況のせいか食品問題が色々あるせいか、私の居住地域 では、やたらと家庭菜園が盛り上がりをみせていて、欲しい野菜の 苗の売れ行きがすこぶるよく!去年は完全に出遅れました。 つまり、欲しい苗が手に入らなかったんです。そして今年。 絶対に4月に買いに行く!!!と思い続けたこの1年(笑) やりました。買っちゃいましたよ、デルモンテのプチトマト!! 一人勝手にテンション高くなってますが(笑)このデルモンテの苗が 欲しくて、欲しくて、欲しくて!!頑張りました。 なぜならば、甘くておいしくて、たくさん出来て、12月ぐらいまで 採れるんです。これでもう、今年私のプチトマトパラダイスは約束されました。 ふふふ。毎日お弁当に1パック分ぐらい持って行くんです。 良くみかんを食べ過ぎると顔が黄色くなるって言いますよね? トマトを食べ過ぎて赤くなっちゃうんじゃないかと思うぐらい 毎年、毎日食べてます。夏の醍醐味です。 という事で、6株プチトマトを買ってきたのですが、合わせて オクラ、イタリアンパセリも買って来ました♪ 庭で採れるオクラは甘いんですよね。 後は近所の猫に荒らされないように祈るばかりです。。。

さて、最後に驚き…正確には、いつかそうなるだろうと思って いたので、やっぱりな〜でしたが、よしながふみの「大奥」が 来春撮影で映画化されると発表されました。皆さん、ご存知ですか? よしながふみの「大奥」。普通の大奥と違って、男女逆転大奥 なんです。将軍は女性で、大奥の人たちは男性。これが良く出来た 話しで面白いのです。いつか映像にされるに違いないと思っていたら やっぱり映画化される事になりましたね。では誰がどうするの?と 思ったら、金子監督、磯山プロデューサーの名前が出てきました。 TBSですね。このお二人、クドカン作品で有名な二人です。 木更津キャッツアイ、タイガー&ドラゴンなどはこの二人が 中心に作られたドラマです。金子さんの演出って好きな作品が 多くて「君はペット」も彼だったりします。そしてそして、 脚本はよしなが作品の「西洋骨董品洋菓子店」のアニメ版を 手がけた方だそうで。キャストは全く発表されていません。 さあ、今後どういう事になっていくのやら。 何せ大奥ですから、沢山人が要る訳で。ねぇ。どうするんでしょうか。 「花ざかりの君たちへ」の時ぐらい、イケメン男性をそろえる映画 になるんでしょうねぇ。。。あ、あのドラマが本当に皆が皆イケメン だったとは言いませんが(笑)ここで気になるのは、ちょんまげが 似合う若手男優をそんなに多く集められるのか?だったりします(笑) 平成な人々にまげが似合うのか・・・難しいですねぇ。。。 将軍役も気になります。徳川のどの時代を切り取るのかもね。 気になりますねぇ。そして、金子監督ってテレビサイズの作品に 非常に適している人という印象があるので、映画かぁ・・・と 思っている私でした。映画サイズ・・・頑張ってください!(笑)


◆2009.4.4◆

いつものようにコンビニに行きまして。何気なく棚を見ていると なにやら気になる文字を発見。 「まるで、雲みたいな口溶け。ふわほわsouffle」そして、雲をイメージしたのか白いビニールに入った蒸しパン を見た瞬間、思わず買ってしまいました(笑)
「雲みたい」って?「スフレがふわほわなの?」って。 完全に、キャッチコピーにひっかかってます。あーあ。 さて、「雲みたい」はさすがにふわふわで柔らかく、 面白いので周りの人々にもあげたのですが、好評でした。「ふわふわが食べた〜いっ!!」という時にはお手軽ふわふわです。 って、何だそれ(笑)でもま、コンビニで買えますから!

さて、先日某番組で樋口可南子さんが出演されてました。 その時に、ご主人である糸井さんを「ジャムおじさん」と呼ばれ ジャム作りに凝っているという話しをしていました。 そのきっかけとなったのは、あるマンガで男性がジャムを作っていて、これなら自分にも作れると思ったからだそうで、それを聞きながら 「ジャム作り・・・男性・・・マンガ、これってよしながふみ?」 と、思い当たり、思わず「きのうなに食べた?」を再読! 読んでいるうちに自分もイチゴジャムが作りたくなりまして、早速買い物に行き、1パック180円のジャムを2パック購入! ジャム用イチゴの安い店が近くにあるんですよ。そして、次のように作ってみたら美味でした♪ 良かったらお試し下さい。
<材料>
イチゴ、イチゴの重さの半分の砂糖(私は半分弱にしてます)
<作り方>
洗ったイチゴのヘタを取り、ボールに入れて砂糖を入れる。 一晩砂糖漬けにすると浸透圧でイチゴの水分が出てくるので、翌日ボールの中をそのまま鍋(出来ればホウロウ)にいれ、 中火で煮込む。アクはすくって別の器に取る。このアクは 食べられるので、後で紅茶に入れてロシアンティーにしてもよし、 無糖ヨーグルトに混ぜてもよしと重宝する。 イチゴに火が通ると、一時白っぽくなるが、更に煮込むと ルビー色になる。味を見てちょうどよければ火を止め、 煮沸消毒した瓶に入れて完成。

このイチゴジャム、美味しくてとっても良いのですが、食べ過ぎるのが 良くないんですよね〜。カロリーが怖いです。。。


◆2009.3.23◆

最近私の最寄り駅の前にある病院のエントランスに、沈丁花が植えられました。花の季節なので、良い香りが漂っています。仕事で疲れながら駅の改札を出て、この香りに出迎えられると ほっとします。ベッドタウンに住んでいるので、適度に田舎 でして、高層ビルが無く、すかっと空までの空間が空いている んですよね。春の宵特有の心地よい風も吹いていると、 完全にトキメキます。春ってその空気にトキメキますよね。 そぞろ歩きがしたくなる季節だな〜と何だか幸せになりました。

 さて、相変わらず毎日ヨーグルトを食べていまして、って そんな事知りませんよね(笑)日々、コンビニやスーパーでヨーグルトチェックは欠かしません!っという事で見つけました。 最近私の中ではヒットなヨーグルトを。しかもいちじく!です。 何か、いちじく、とあると買ってしまうんですよね。 なのに私のランチの定番はブルガリア低糖ヨーグルトのブルーベリーなんですけど。って、これまた知りませんよね(笑) とにかく、いちじくとヨーグルト好きな方はお試しを。


◆2009.3.8◆

えー。基本的にクリームソース系は余り食べないのですがリクエストが入り作ったところ、美味しかったのでご紹介します。基本、2人前と思って下さい。

<材料・二人分>
ジャガイモ1個(小さければ2個)、生クリーム50cc、牛乳75cc、バター&チーズ&塩適量
<作り方>
ジャガイモの皮を剥き、5mm厚の輪切りにする。 グラタン皿にバターを塗り、ジャガイモを敷き詰める。 生クリームと牛乳に塩を適量入れ、ジャガイモに注ぎ、 チーズをのせて180℃のオーブンで20分程度焼けば出来上がり。

簡単なんですけど、案外美味しいです。 次はマカロニグラタンです。

<材料・二人分>
海老6尾(好きなだけどうぞ)、タマネギ1/4個、マッシュルーム1パック、
マカロニ50g〜60g、チーズ適量
ソース(小麦粉大さじ2&1/2、バター大さじ2、牛乳350cc、コンソメ、塩、コショウ)

海老は殻を剥いてから片栗粉を混ぜ、水洗いし、好きな大きさに切る。タマネギとマッシュルーム(あれば生)をスライスする。マカロニは柔らかめに茹でておく。鍋にソース用のバターを入れ、弱めの中火で溶かし、小麦粉をだまにならないようにかき混ぜながら入れる。次に、泡たて器で混ぜながら 牛乳を入れていく。だまが出来ないようによく混ぜ、コンソメと塩 コショウで味をつける。チーズの味が加わるので控えめに味をつける。 フライパンにバターを入れ、タマネギ、マッシュルーム、海老の順に炒める。 海老に火が通りすぎないように気をつけて、色が変わったら作ったソースを 入れて混ぜ、味をみて足りなければ調味料を足す。 グラタン皿に入れて、チーズをのせ、180℃のオーブンで焦げ目が つくまで焼けば出来上がり。

さて、寒の戻りはありつつ、とにかく春の訪れを感じる今日この頃。まず、今年も庭に、植えてもいないチューリップが勝手に出てきました。球根って、上手くいけば地中で子孫を勝手に増やすって知ってますか?という訳で、私が5年前ぐらいに30本ぐらい植えたチューリップの子孫が、何故か1本だけ残っていて、毎年春先になるとひょっこり顔を出し、1輪だけ花を咲かせてくれるのです。毎回、今年もか!とかいつの間に!!と驚かしてくれるかわいいチューリップです。そして、梅が咲き始めましたね。周りの家の庭にある梅がとても綺麗です。梅の香りって良いですよね。あいにく我が家には無いので近くで 香りを楽しむ事は出来ませんが、機会があればぜひ香りを楽しみたいと思います。と言ってる間に、八重桜のつぼみが膨らんで来ました。季節は着実に春に向かっていますね。でも寒い今日この頃です(笑)

さて、ちいままさんからアダムの公演が無期延期になったと教えてもらいました。公演のホームページも削除されています。世の中不景気だからなのかしらと思ったりしています。オーディションも終わっていたそうなので、心が痛いです。携わった人全員が残念に思っていると思います。。。それにしても、この不景気はアートシーンに色々な影響を これからもっと及ぼして行きそうですね。。。


◆2009.2.25◆

先日、セントバーナードとオーストラリアンシェパードのMIXに会いました。8ヶ月の女の子だったんですけど、犬種が犬種だけに、既に相当大きい子でした。これがまた、かまってかまって!という子で、実にフレンドリー。触ったり、行動を見たりしながら飼い主に「この子は賢くなりますよ!」と、何様?発言をしつつ(笑)お別れしました。思えば、愛犬ナナが居なくなってからもう2年9ヶ月経ちます。早いです。今でも時折彼女の存在を感じます。犬と会うと、触ってHappyになるのですが、飼いたいな〜とは全く思わないんですよね。何故ならどの子もナナじゃないからです。今、書いてるだけでも未だに涙ぐめるぐらいあの子は凄い存在で(笑)唯一無二なんですよね。先日クローン犬をテレビで見ましたが、たとえクローンだって、ナナじゃないから必要ないんです。私の幸せは、そんなナナに出会えて、約16年間共に過ごせた事なんだなぁと思いました。

さて、最近料理の腕が上がって来ていまして(自分で言うなって?笑)和食派になりかけていたのですが、休みに中華にチャレンジしてみました。何故ならば・・・どうしても、蒸し鶏のネギ油ソースがけが食べたかったんです!!という訳で、蒸し鶏、肉団子、中華天ぷら(海老&牡蠣)、ワンタンスープを作りました。初めて作るものも多かったのですが、評判も上々で定番メニューになりそうです♪蒸し鶏本当に好きなんですよ。休日に、ちょっと凝った料理を作って美味しいと食べて貰えると幸せですよね。

次も料理の話し。実は、庭に小松菜の種を、ばら撒きまして、芽が出たら食べてやろう!というスタンス、つまり全く手をかけずに雑草状態で放置していたところ、漸く成長しまして先日初収穫!を迎えました。おめでとうございます!ありがとうございます(笑)さて、そんな小松菜を収穫して、油揚げと炊きました。物凄く!!美味しかったです。もっと食べたいです。という訳で、簡単レシピです。

<材料>
小松菜(1束か2束)、油揚げ(1枚)、薄口醤油、ほんだしカツオ
<作り方>
小松菜を適当な大きさに切り、油揚げはお湯で洗って
縦半分、1.5cmぐらいの幅に切る。
鍋に小松菜と油揚げを入れ、かぶるぐらいの水を入れ、
ほんだしカツオと薄口醤油を味をみながら適当に入れる。
しばらく煮たら出来上がり。

まあ、ここで問題なのは、味を見ながら適当に入れる、というくだりですが(笑)分量は目分量でよく分からないのです。すみません。重要なのは、ほんだしと薄口醤油だけで美味しいという事です♪


◆2009.2.11◆

私の好きなソフトドリンクのラインにサントリーのGOKURIシリーズがあります。 ここからピーチが新発売されました♪不二家のピーチネクターも好きですが、もっと甘さ控えめでさらっとしていていい感じです。桃好きの方は試してみてください。


◆2009.2.01◆

先日知人がハワイに遊びに行き、「イルカと泳ごうツアー」に行った話しをしてくれました。良くテレビとかで、イルカと泳ぐ企画がありますよね?イメージでは、青い綺麗な場所でイルカと戯れる、というものだったのですが、聞くところによると状況は違い・・・
まず、朝早く集合。海へ移動し、全員で海の神様に船上でお祈りを捧げ、どんどん沖に移動。チーム分けされて、泳ぎ方の説明を受けるそうです。そして、船の向こうの方にイルカが見えると、「今だ!A班入って!!」と、いう風にせかされ、海の中へ。ところが、慣れてないから上手く前に進めないらしく、しかも相当イルカと離れてるので、かなりの距離を泳がないといけないとか。最初は慣れないないから上手く息が出来ない!となり、戸惑っていたら早くこい!とガイドさんにひっぱられ、どうにか慣れて泳げるようになると今度は前を泳いでいる人の足につけたフィンが彼女の顔にバンバン当たり、波は強いわ、泳いでも泳いでもイルカの場所に行けないわで、とにかくイルカに辿り着くまでに死にそうになったとか。たどり着いた時にはさぞかしほっとしたんでしょうね。とにかくイメージとは全く違うものだったようです。という訳で、彼女曰く、「イルカと泳ごう」じゃなくてまるで「イルカになれ!!ツアー」だったと(笑)イルカまで辿りつくのがとにかく大変で、見たら見たで船に速やかに戻り、次の班と交替!となるそうです。相当体力勝負なんですねぇ。。。その後船上でハンバーガーを作ってくれたり、歌を歌ってくれたり、フラ講習があったりと、何だか楽しそうな「イルカツアー」でした。でも、私泳げないので(笑)絶対に参加出来ません!イルカと泳ぎたい人は、まず遠泳から、ですね。

さて、先日その存在を知った洋菓子店にまた行きまして、今回は生菓子を買ってみました。前回は焼き菓子だけだったもので。私の場合、初めてのお店ではまず生クリーム、カスタード、チョコレートの味が分かるような物を買ってみるという傾向がありまして、更にパイ生地、シュー生地、タルト生地が分かりカラメリゼの技術も分かるとなお良!みたいな事がですね。ある訳です。という訳で、シュー・ア・ラ・クレーム。まあ、普通に言えばシュークリームを買ってみました。これが当たりでした!カスタードの味が良いのもさる事 ながら!表面がサクッっとしていて、ちょっとカラメリゼしてるみたいな感じです。これは美味しい!です。かなり気に入りました。私のシュークリームランキングの5本の指に入りました(笑)勝手に決めてるだけだけど。また購入したいです。お値段もお手頃です。


◆2009.1.25◆

アダムが久々に来日します!実は、先日ちいままさんから噂は聞いていたのですが、本日まさみさんからサイトを教えてもらいまして、遂に決定か!とあいなりました。踊る大鈕育と言えば、その昔ビデオでジーンケリーとフランクシナトラの映画を見ました。懐かしい。そして、アダムとスコットのSwan Lakeを観にブロードウェイのニールサイモン劇場に行った時、向かいの劇場で上演してたのがこのON THE TOWN、踊る大鈕育でした。でもこれ、完全に日本企画ですね。キャストに酒井はなさんの名前があります。9月17日〜26日、オーチャードだそうです。

さて、次。皆さん、海老芋ってご存知ですか?これは京野菜だと思うのですが、見た目が海老っぽくて皮を剥くと白く、炊くとグレーになるという、地味な
野菜です(笑)が、これが美味しいんですよね〜。皮を剥いて、15分ゆでて引き上げ、八方だしと薄口しょうゆ、砂糖でまた15分炊いて冷ませば出来上がりなのですが、これが美味なのです。滑らかさといい、芋のもつ甘味といい。なかなかなじみが無い野菜かもしれませんが、ぜひお試しを。ちょっと幸せになれます。


◆2009.1.17◆

このお正月に祖母が亡くなり東京へ行く事になりました。帰りの新幹線に乗る前に、お土産と思い、祖母にゆかりのある浅草にちなんで、浅草の雷おこしを買いました。これが、なかなか美味でした。
バナナ嫌いな私は有名なバナナのお菓子がダメなので東京のお土産は結構悩むのですが、雷おこしは案外定番すぎて忘れられているので、かえって新鮮で良かったです。新幹線の乗り場の端の方に、ごまとかバナナとか、ひよことかに追いやられてひっそりと売られていますが(笑)これからもお土産はこれにしようかな〜と思いました。軽いし!(笑)オススメです。

さて、番外編の地図の話しですが、先日NHKスペシャルで 「男と女」という3回シリーズの2回分を放送していました。 これを見ていてびっくりです。私の脳ってすっごく女性脳なんだ! と驚きました。まず、知能テストの図形の展開問題とか苦手なんです。 立体の回転って、女性は苦手なんですって。苦手なのは私の知能の 問題だけじゃなかったんだ!(笑)って、今頃安堵致しましたよ。 一方女性は言語の問題で男性より優れているそうです。 例えば「Fから始まる言葉を書き出せ」という問題は 女性の方がより多くの単語を書けるそうです。 これもまた私の女性脳を感じさせる話しです。 そして、私の体には東西南北が入ってないんです。そしてもの凄く 地図が読めない。地下から地上に出て地図をどう見たらいいのか いつも一苦労なのですが、これまた女性脳の特徴みたいで。 方角が入っているのは男性で、女性は目印を作って行動する のだそうです。狩人だった男性は獲物を追いかけた後方角が 分からないと家に辿り着けず、食物になる植物を採取していた 女性は、目印を頼りに移動し、食物が良く取れる場所を覚えていた。 その能力が今の男女にも影響しているそうです。驚きでしょ? 男女の脳は随分違うようです。同じ問題を解いて同じ答えが 出て来ても、男と女は脳の違う部分を使って解いていたり 本当、同じ人間でも随分違う事が分かって来たそうです。 なかなか面白い番組でした。


◆2008.12.28◆

先日またまた京都に行ってきました。そして、お気に入りの錦市場の漬物屋さんで千枚漬けを買ったのですが、その時に小茄子のからし漬けを発見。辛いのが苦手な私ですが、何だかおいしそうなので買ってみました。そして、食べてみたところ・・・物凄く日本酒に合います(笑)特に近所の造り酒屋の冷酒と一緒にすると絶品です!って、めちゃくちゃ飲める人みたいに書いてますが、私に飲めるのはせいぜい小さなグラスに1/3ぐらいなのですが。辛口のお酒と本当相性が良いと思います。辛さもそこそこでとても美味しく頂きました。

さて、オノナツメ。何で今まで読んでなかったかな〜と思う作品です。コミックですが、ジャンル、オノナツメというか世界観がとても気に入りました。日本ぽくない作風です。アングルとか、とても映画的。翻訳物の漫画のような、と言ったらいいのでしょうか。 去年のクリスマスに自分へのプレゼントに確か「ハチクロ」を買いましたが、今年はオノナツメ。うーん。何故毎年クリスマスの自分プレゼントがコミックのなのか(笑)来年は誰を発見しちゃうんでしょうかね〜。ま、大人買いってとこだけが、大人?みたいな。


◆2008.12.16◆

 雑誌で見た気になる洋菓子店に行ってきました。大阪に新しく出来たブリーゼブリーゼのすぐ側にあるパティスリー・ド・グラースです。その日は用事があり、生菓子が買えずメレンゲ菓子を何種類か購入しました。あの・・・私、メレンゲの焼き菓子とカラメリゼしたものに弱いんです!!ってここで宣言してもって感じですが(笑)バターたっぷりのフィナンシェとかよりもサクッ、パリッの方が好きなんですよ。でもチョコの味が知りたくてチョコフィナンシェを買ってみました。さて、購入したカラメリゼ系焼き菓子は2種。名前はムラング・セックとコンヴェルサシオン。ムラング・セックはメレンゲを絞り口で絞り、上表面をカラメリゼしたもの。もう一つは小さなパイの表面をカラメリゼしたもの。まず、小さな焼き菓子の歯ざわりとカラメリゼされた味が楽しい!合格です!って何の?(笑)繊細なお菓子です。そして、コンヴェルサシオンという名前のパイ風焼き菓子はアルミホイルで包んでトースターで 温めてみました。この方法は、焦げずに温められるのでオススメです。フランスパンでも、スコーンでも、何でもオススメです!(笑)さて、トースターで過熱した表面は、よりサクサクパリパリで美味!しっかり甘いですが、カラメリゼ好きにはかなりポイント高しです。さて、フィナンシェですが、チョコの味は残念ながら平凡でした。私の中ではこのお店、メレンゲ、カラメリゼのお店です(笑)という訳で、次回はマカロンを購入してみようと思います。

 次は、食感が気に入ってしまったガムのお話しです。基本的にガムは食べないのですが、これは食感が面白くて気に入ってしまいました。パインとピンクグレープフルーツを 食べましたが、それなりに甘いのにシュガーレス。その名の通り立方体なのですが、その周りを砂糖のような白くて甘いもので覆っていて、その歯ごたえがいい感じです。 立方体のガムっていうのも珍しいかと。お試しあれ!

 最後に、思いっきり私事ですが以前このサイトで試験を受けたと書いていた試験の発表が先日ありました。国家試験ってどれもそうなのかもしれませんが、受験番号がネットにずらっと出されるんです。大学受験以来ですよ。自分の番号をどきどきしならが探すのって。心臓に悪いです(笑)結果は無事合格しました。まだ3級ですが、知的財産管理技能士になれました♪次回2級も頑張ります。っていうか、頑張れ自分(笑)


◆2008.12.09◆

 まず今週は、ある方から素敵なプレゼントを頂きました。ご存知の方も多いと思いますが、フランスのマリーアージュ・フレールのSWAN LAKEをプレゼントして頂きました。フレーバーティーの詰め合わせです。まず、包装からしてフレンチで美しいのですが、包みをほどくと「SWAN LAKE」と書かれた美しい木箱が出てきます。そして、丁寧に作られた引き出しを開けると、素敵ですよ。実はオルゴールになっていて「Swan Lake」の情景のメロディーが流れ出すのです。引き出しって何だかときめくのですが、オルゴールという演出が、さらにときめいてしまいました。しかも白鳥!です。引き出しの中にはジッパー付きの紅茶の小袋とティースプーンが入っています。紅茶の香りが開封後に逃げないように考えられています。プレゼントって、プレゼントそのものも勿論嬉しいのですが、選んでくれた人の気持が貰った人を幸せにしてくれるんですよね。いつも素敵な贈り物を下さる方なのですが、またまたHapinessに、そして元気にして頂きました♪楽しませて頂きます。

 さて先日、数ヶ月前にオープンした新しいカフェに行ってきました。イグ・カフェ。このお店は神戸北野ホテルのカフェです。とてもローカルな話しになりますが、大阪梅田のヒルトンプラザウェストにオープンしました。なかなか落ち着く空間です。16時までのランチが魅力的なのですが、今回は夕方に訪れたのでパスタとフレンチ・ラテを頼みました。パスタも良かったですが、フレンチ・ラテがとても優しい味で気に入りました。 甘いバニラの香りと隠し味のオレンジが、何だかホッとする味でした。窓から外を眺めてまったりするのに最適です。場所も良いし、ちょっと通ってしまいそうなお店です。

 さて、関西に住む舞台好きなら一度は訪れているのではないかと思う劇場、フェスティバルホールが今年いっぱいで建て替えの為2010年まで閉鎖します。12月2日にシュツットガルト・バレエ団の「オネーギン」をフェスで観たのですが、私にとって今の劇場でのこれが見納めの公演となりました。思い起こせば、私が初めて観たバレエも、オペラも、この劇場でした。AMPもアダム・クーパーもこの劇場で観たんですよね。初めてのオペラはモーツァルトの魔笛で、初めてのバレエは確かパトリック・デュポンのガラ。私にとって最後の日は、そんな事を思いながらしみじみ劇場を見渡す時間にもなりました。本当に良く通った劇場でした。感動の思い出が沢山詰まっています。2010年まで、劇場が一つ減ってしまうのは非常に寂しいですが、新しい劇場が、素晴らしい音響と、魅力的な演目と、バリアフリーを携えてオープンしてくれるように祈りつつ、再開を待ちたいと思います。そして、今までの劇場にありがとうと言いたいと思います。


◆2008.11.30◆

まず、久々のたねやですね。冬季限定の黒糖水羊羹。黒糖の濃厚な味の後、すっと消えます。水羊羹ですからね。こくがあって美味しいと思います。お好きな方はぜひ。

さて、久々のレシピです。
<材料>
大根4cm厚の輪切り×2個、ほたての缶詰1個、塩小さじ1、マヨネーズ25g、すだち
<作り方>
大根は厚めに皮を剥いて2mm厚弱の短冊切りにしてボールに入れる。
大根に塩をまぶし、5分放置。良く揉んで水を絞り、キッチンペーパーで拭いて
ボールへ入れる。この時大根が塩辛かったら、一度洗ってから水を絞ること。
大根の入ったボールに水気を切ったホタテを入れる。
マヨネーズを入れ、ホタテを崩しながら良くまぜる。
器に盛り、食べるときにすだちを絞りながら食べる。

このホタテと大根のマヨネーズあえですが、日本酒に合います(笑)もちろんご飯のおかずにもなります。


◆2008.11.25◆

 11月15日に京都に行ってきました。大学時代は毎日通っていた京都ですが、当時とは違って本当に面白い場所です!すぐにまた行きたくなるんですよね。
学生時代と違うのは・・・財力かな(笑)今も財力というほどのものはありませんが 一応社会人ですからね。お菓子ぐらいは買えます(笑)京都は欲しくなるものが沢山ある場所です。
 前々から京都ってパリに似てるんだろうなと漠然と思っていたのですが、今年パリに行き、久々に京都の街を歩いたら、やっぱり似てる!と思いました。伝統と新しい物が共存してるし、路地に突然お店があったりしますよね。観光客と地元の人では違う顔を持つ場所なんだろうなと思いますよね。 職人がちゃんと居るし、手間をかける事に糸目をつけない。後、お店の人たちが自信と誇りを持って商売してるからお客さんが並んでも、自分のペースを乱さず対応しているなと感じます。そこがまたヨーロッパっぽい。そして、何気なく置かれた花のあしらいなどを見て、伝統と文化の深さに、やっぱり流石だなと思ったりします。そんな大人のテーマパーク、ワンダーランドが電車で1時間半ぐらいの場所にあって、幸せです!!(笑)

 という事で、今週のHappinessは京都特集!京都に行くと、行きたくなるお店が木屋町にあります。そのお店はカウンターと個室1部屋というこじんまりとした所で食べる度に、美味しいっ!と思う瞬間を作ってくれます。という訳で、今回も期待して訪れました。まず出て来たのは柿のなます。柿をくりぬいた器に、一口大の丸い柿と、大根のなます、白ミソベースのたれ、自家製ベーコンを乾燥させたものが乗せられていましたが、この味の取り合わせが絶品!でした。やっぱり京都ならではの味。続いて出て来たのは鴨のつみれ、マツタケ、海老芋の椀物。この中で絶品だったのは、味をつけて軽く揚げた海老芋でした。海老芋って、本当に美味しいんですよね。幸せです。
 次に出たのはお造りで、かんぱちでした。かんぱち嫌いの私ですが、づけにしたかんぱちは癖がなく美味しい!と感じているうちに完食。やっぱり料理って凄いです。京都の美味しい店に入ると、本当包丁の技を感じます。この日は私が苦手な物が結構出て来たのですが、その中に「焼さば寿司」がありました。ところがこれが!美味しかったんです。脂ののった鯖と表面をあぶった香ばしさと、酢飯の酸味が何ともいえない味を生み出していました。「美味しい」は苦手を凌駕します(笑)舌って正直ですよね。早すぎず遅すぎないペースで進むコースは、焼き物、蒸し物、色々出てきて最後は小豆のブラマンジュとリンゴのシャーベットで仕上げ。どれもこれも丁寧に、丁寧に作られた味で幸せでした。気づけばあっという間に1時間半が経過し、次は食材調達ツアーへ突入したのでした。季節が変わったらまた訪れたいお店です。

 では、錦市場のお話しへ。錦市場で入手したいもの。それは天然のなめこです。私の中では幻になってますが(笑)今年も幻で終わってしまいました。天然のなめこは普通のなめこと別物です。本当に!美味しいのです。一度だけ入手できて、それ以来ずっと食べたい!と言い続け、今年も空振りに終わりました・・・ってこれはHappinessじゃないですね。お店の人によると、何でも10月下旬から少しの時期しか出回らないそうです。来年頑張ります!気が長い話しだなぁ・・・
と、欲しい物の一つは入手出来ませんでしたが、定番の三木鶏卵のだしまき玉子はやっぱり美味しかったです。そして錦・高倉屋の千枚漬け。漬物屋さんが並ぶ錦市場で一押しです!今度行ったら他の漬物も買ってみたいと思います。次に、生麩田楽の麩房老舗。土日しか出ないそうですが、温めればすぐに食べられる生麩田楽のパックを今回も購入。トースターで温めるだけで美味しい田楽が食べられます♪今回ここで買ったゴマ豆腐も美味しかったし、田楽ミソも便利です。

 さてお次は祇園に移動しまして・・・美味しい和三盆を求めて鍵膳へ。まあ、行楽シーズンですから混雑は予想していましたが、今の京都凄いです!南座から八坂さんの間の道の混雑ぶりは凄かったです。あちこちで出来ている行列・・・京都ブームですか?いままで紅葉シーズンでもここまでって珍しいけど・・・という訳で、当然鍵善も凄い行列が出来ていましたが、私はカフェではなくお菓子を買うだけなので、少し待てば購入可能でした。おちょまと菊寿糖を購入。味は両方とも同じという事ですが、おちょまは本当に一口サイズのかわいい山形。その天辺に赤い点が一つつけられています。それを一つ一つ和紙で包みひねって完成。何という細かい作業!そしてそのおちょまが20個入った箱には、秋なので紅葉と松葉が一つづつ彩りで入っています。菊寿糖は細かい菊の花の細工の和三盆の落雁。美しいです。味はほっとする甘みです。一日仕事が終わって、緑茶を飲みながら食べる時、本当にほーっとします(笑)おすすめです。

 次は八坂神社の入り口手前にある「いづ重」へ。鯖寿司と小鯛の笹寿司を購入しました。鯖寿司というと、いづうも有名ですが、いづ重もお勧めです。何がいいって、ここのお店昔ながらの職人さんのお店なんですよね。前に小鯛の笹寿司を買いに行った時のこと。
「もう小鯛は無いんですか?」
「あー。さっき仕込んだところやからね。明日の昼すぎやね。 出来るのは」
「じゃあ・・・無理ですね」
「無理やね〜」
と言って、昆布でしめてる鯛をちらっと見せてくれました。こういうやりとりに京都を感じたりするんですよね。売るために効率化とか、量産を考える現代にあって、じっくり時間をかける、自分たちのやり方を崩さない。職人!って感じでいいな〜と思いました。買って帰ったお寿司は鯖も小鯛も、言うまでもなく美味しかったです。

 さて、八坂さんに行ったら絶対にみよしやの「みたらし」をお土産に買う!というのが私の定番ですが、このお店。5時を過ぎないと開かないんです。鍵善の並び、京阪寄りにあるお店なのですが行った日は5時を過ぎてもお店の人が全く現れず・・・ 諦めて、その迎えにある俵屋吉富で「舞妓ちゃんぼんぼん」を購入。ぽっくりなど舞妓さんにちなんだ形の小さなかわいいボンボンの詰め合わせですが、これがかわいい!そして中に入った弱いリキュールと形を作っている外側の砂糖部分のコンビネーションが美味しいのです♪歯ざわりがいいんですよね。噛むとシャリっとして中からトロ〜っとリキュールが出てきます。 他に京野菜ボンボンもありますが、いずれも1000円程度なので ちょっとしたお土産にもいいですよね。とにかくおすすめです。

という事で、京都の味を満喫しました。が!既にもうリピートしたく なっている私なのでした。やっぱり京都は面白い!今までで一番長いHappinessになりましたよね。読んでくださった方、お疲れ様でした(笑)


◆2008.11.16◆

今回は何故か、チーズ特集みたいになってますが、皆さん、チーズはお好きですか?私はロックフォールもヤギもウォッシュタイプも灰を使ったものもOKなチーズ好きでして、時々、美味しいチーズが食べたい!と、思います。という訳で、食材が揃っているスーパーのチーズコーナーで悩む訳です。沢山並べられると、どれを選んだらいいのか悩みませんか?種類と価格で悩むわけです。そして、ハズレたら悲しいので真剣に説明を読んでます(笑)さて、先日とりあえず買ってみるかと思い、思わぬ拾い物が見つかりました。それが四葉カマンベールチーズです。500円弱で値段も手ごろです。そして、なかなか深い味がします。日本のチーズもやるじゃないか!とお前は何様じゃ?な感想を持ちましたよ(笑)必ずカットしたチーズは冷蔵庫から出して30分ぐらい置いておいてください。常温になると本来の姿になります。四葉のカマンベールは、丁度良い熟成度だと思います。このチーズは常温になるととろっとして美味しいです。

 次にヤギのチーズです。これはフレッシュタイプなので故に私は食べ切りサイズの小さいタイプしか購入しません。ティースプーンでちょっとずつ食べて味を楽しんでます。ヤギのチーズにしては、癖が無く、お豆腐のように水に浮かんでいる・・・というか、とにかく要冷蔵です(笑)真っ白な固めのヨーグルトのようなチーズです。チーズ好きな方はお試しを。


◆2008.11.02◆

 まず、きなこ飴・・・といえば、子供の頃駄菓子やさんで良く食べていたのですが、子供の頃の思い出にある味より美味しいきなこ飴にはなかなか出会えていません。ですが、先日成城石井で榮太郎のきなこ飴を発見。これ、黒糖ときなこなのですが、ソフトな飴でなかなか美味です。大人が楽しむ飴・・・ですかね。

 さて、鍋用の野菜。育ててます!ネギはもう、毎日食べても全然なくならないぐらい 育ってます。素敵です(笑)毎回採れたてです。そして、現在菊菜と小松菜が順調に育っています。先日種まきしたばかりなのでまだ双葉ですが(笑)夢は、鍋とお弁当に庭の野菜が持っていける事!めちゃくちゃドメスティックな夢ですね〜。でも、庭に収穫に行くとき幸せを感じてます(笑)


◆2008.10.26◆

6月のパリ旅行で買ったお菓子の中で忘れられない味の一つとなったのが、ポワラーヌのクッキーです。調べたところ、輸入品もあるのですがいかんせん値段が高い!という訳で、似たものを自分で作れないかと思い色々調べ、もどきぐらいにはなれるんじゃないかなというレシピを発見しました。という訳で、無いなら自分で作るさ!のいつものスタンスで作ったのがこのバタークッキーです。

<材料>
バター80g、粉砂糖50〜60g、卵黄1個、小麦粉200g、生クリーム大さじ1
<作り方>
バターを室温に戻し、ゴムベラで良く練り、粉砂を入れて更によく混ぜる。
生クリームと卵黄をいれ、良く混ざったら振るった小麦粉を入れて
手を使って更に良く混ぜる。生地がまとまったら、直系3cmの棒状に
し、ラップで包んで冷蔵庫で冷やし、固まるのを待つ。
生地が固くなったら、包丁で5mm厚の輪切りにする。
180度のオーブンで10分〜15分焼いて出来上がり。

さて、結果ですがポワーヌのクッキーって、「石釜」でフランスの小麦粉、多分フランスの発酵バターで「職人」さんが焼いてるんですよね。こっちは普通の「オーブン」で国産の小麦粉、そして国産のバターで「私」が焼いているので(笑)所詮ポワラーヌにはなれない。なれないけど!美味でした♪初回は四葉バターで作りましたが、なかなか美味しかったです。でも、カルピスバターで焼きたいな〜と思いました。という訳で、カルピスバターの話しへ。

カルピスバター。結構今ではメジャーになっていると思いますが、とりあえず紹介させていただくと、カルピスを作る時に副産物?としてカルピスの人がバターを作ったところ、非常に美味しくてフランス料理のシェフがこぞって使うようになったというのが、このカルピスバター。昔は「幻の」と言われ、昔は入手困難&高価なバターでした。これは買えないな〜と思ってました。しかし、話題になり増産するようになったようで、最近では千円程度で高級スーパーなどに出回るようになっていたのです。という事で、我が家ではこれが定番のバターとなりました。しかし!最近のバター不足で店頭からすっかり姿を消すようになってしまったのです。贅沢ですが焼き菓子もこのバターで作っていた私は、カルピスバターじゃない焼き菓子なんて!という事でお菓子作りも自粛しておりました。でも、先に書いたポワラーヌ風クッキーをカルピスバターで作ってみたい。と、思っていたら!何と近くのスーパーにこそっと5個だけカルピスバターが並んでいるでいるのに遭遇!!見つけた!!と一人、乳製品売り場でテンションMAXでした(笑)カルピスバターって本当に良い味です。エシレバターに匹敵すると個人的には思ってます。という事で、無事入手し、クッキーも焼きました。四葉バターでもそれなりに美味しかったですが、やっぱりカルピス美味しいです。香りも違います。そして、オーブンの前でクッキーが焼けるバターの良い香りをかぎながら、今は無きナナが大好きだったのを思い出し、うっかり切なくなってしまいました。


◆2008.10.19◆

 基本的にヨーグルト好きなので、目新しいものがあると買ってしまう習性がある私。そして身近にコンビニがあるとなると、日々発見が発生してしまうのです(笑) スムージーといっても、完全にヨーグルトドリンクですね。これ。 でも、マンゴー、オレンジ、白桃、パッションフルーツが 細かく刻まれて入ってます。手ごろに南国ですね〜。 秋だけど。その「のどかさ」が売りでしょうか。 食感も楽しかったです。マンゴ好きな方はぜひ。

最近、何故かサツマイモがマイブームです。 という訳で、鳴門金時の甘露煮を良く作ります。
<材料>
鳴門金時(好きなだけ)、砂糖、塩
<作り方>
鳴門金時を良く洗い、1cm程度の輪切りにします。 皮はむかず、そのまま切って下さい。煮崩れしにくくなります。
鍋に入れ、かぶるより少し多目に水を入れ、砂糖を多目に入れて中火にかけます。
煮立って来たら煮崩れないように火を弱め、味を見ながら塩を入れます。
ポイントは、芋を炊きすぎない事。なので、味見をして好きな柔らかさになったら 芋だけを器に引き上げ、煮汁だけを引き続き火にかけて煮詰めます。 味を見て好きな甘さと塩気になったら芋の器に煮汁を入れ、冷やします。 簡単で美味しいので、やってみてください。砂糖と塩だけで十分美味しく出来ます。

さて、秋の味覚と言えば松茸。ですが、国産は高いので先日カナダ産の松茸を買ってみました。言うまでもなくお手頃価格で量もそれなりにあります。という事で、この量を土瓶蒸しだけでは消化出来ない・・・となり、松茸ご飯を作る事にしました。が、今まで炊いた事は無く(笑) 本で調べた通りに炊いてみました。これが非常に…美味しかったんです!!結構本格的な味がしました。ここでその作り方をご紹介します。簡単なのに本当上品な味の松茸ご飯が出来ます。ぜひお試しあれ!

<材料>
松茸80g以上好きなだけ、米3合、一番だし500cc、薄口しょうゆ大さじ3
※一番だし→だし昆布6g、鰹節6g、水600cc

<作り方>
一番だしと書かれると、そこで「え?面倒だっ・・・」となる
かと思いますが!やってみたら簡単でした。鍋に600ccの水とだし昆布6gを入れて中火にかけます。
沸騰させないように気をつけて、昆布がのびたら鰹節を入れてすぐに火を止めます。この鰹節ですが、普通の鰹節パック1つが3gなので2袋入れてみました。これで十分です。
煮立たせると多分苦みが出たりするので、とにかくあっけないと思うぐらいの早さですが、火を止めて下さい。かつおが沈んできたら別の器に一番だしをこします。
ここで普通なら布巾でこすとか書いてますけど、私はお菓子のふるい(網目が細かいので)に通しました。めちゃくちゃ簡単です(笑)茶こしでOKですよね。これって。後は松茸を4cm幅ぐらいの長さで好きな厚さでスライス。3合のお米をとぎ、一番だしを500ccと薄口しょうゆを入れてかき混ぜ、その上に松茸を入れて電気釜で炊きます。ご飯が炊けたら、あれば2cmぐらいに切ってさっと湯通しした三つ葉をちらして出来上がり。これがですね。本当、びっくりするぐらいこの簡単な手順で上品で本格的な味がするんです!やってみて下さい。


◆2008.10.12◆

 ふと思いましたが、本当最近このHappinessって、コンビニなラインナップですね(笑)自分の食生活を垣間見るようです・・・

まず、ふんわり名人の新製品。過去に「きなこ」と「チーズ」は書いたかと思いますが今度の「みたらし」と「たまご」もなかなか良いです。会社で周囲の人に配ってみたら、全員同じリアクションで「あ、本当にみたらし団子だ!」でした。みたらし好きな私にはヒットです。そしてたまごは、おー、やさしい味だ〜と食べ終わりに一番感じる味・・・って意味分かります?そんな感じです(笑)パッケージもかわいいです。

 さて、自宅最寄り駅にセブンイレブンがありまして。そこで帰りがけにちょっと買ってしまう事が多いのが、セブンアイオリジナルの「職人かたぎ」のシリーズです。子供の頃は全く好きではなかったのに、何故か急に芋けんぴが食べたくなり買ってみたところ、なかなかのヒットでした。細くて結構繊細に出来ています。油っぽさもなく、国産サツマイモ使用もポイント高しです。食べ切りサイズ(といっても、私は2、3日ありますが)で価格も120円だったかな?お手ごろです。

 次は会社通勤途中にあるローソン。最近朝にチョコが食べたくなるんですよね。 という訳で、ハロッズのセイロンティーとチョコ2粒が最近の朝の定番です。オランダの老舗チョコ、VAN HOUTEN だから購入したのですが、やっぱりいい味ですね。大人で艶のある味です。コーヒーとチョコの組み合わせが好きなのですが、今はセイロンとDear cacao、気に入ってます。

 最後のブローチの話しはですねぇ。去年スワロフスキーで購入したブローチを左胸に つけて出勤した時の話しです。私にはブローチ紛失の前科があるので、気をつけなきゃと緊張し、何度もチェックしながら一日を過ごしました。無事仕事が終わり、帰宅途中、買い物をしてふと左胸を見ると、ブローチが無い!!!私はバッグを左肩にかけるのでいつの間にか針が解除されて落ちてしまったようです・・・ショック過ぎる・・・まだ2,3回しか使っていないのに。スワロだし、ウィーンで買った物だし、新しいし。。。と諦めきれずデパートと駅に落し物届けを出しました。その翌日。もう出て来ないなと諦めていた出勤時にバッグの中の鍵を探したところ!!何とブローチがあるではないですか!奇跡です。バッグにひっかかって落ちたブローチが、バッグの中に落ちていたという(笑)嘘みたいな出来事。昨日バッグを探した時には見つからなかったのに何故?そして、私は落し物をしても不思議と出てくるから懲りないのだと母に言われました・・・うーむ。携帯もちゃんと出てきましたからね(笑)という事で、ブローチは無事でしたが、新たな問題が。もう、ブローチ、怖くてつけられません・・・(苦笑)こんなに緊張しないと使えないから、今後ブローチ買いません。


◆2008.10.05◆

 ほぼ一週間採血しては点滴をし、飲み薬を飲んではひたすら眠るという日々を過ごし、手術はせずに盲腸の痛みをしずめるに至りました。とほほでした。そして、やっと出勤した会社では仕事が山積みになり、これまた…メールも多すぎてどれから読めば?!みたいな状態でした。
でも!1週間近く休んでて仕事もメールも溜まってない方が怖いので、幸せでした!(笑)前向き!!!!
さて、最近、仕事と家事で疲れていたので良く倒れないなぁと我ながら思っていたところ、このあり様でした。やっぱり人は壊れます(涙)皆さんも気をつけてくださいね。何でもこの時期は盲腸患者が多いそうです。季節ものだったとは!知りませんでした。。。健康のありがたさを知った一週間でした。しかし、人ってこんなに眠れるの?というぐらい眠っていたのは、やっぱり点滴に一服盛られていたに違いない(笑)と、未だ思っている私です。

 先日、某TV番組できのこを食べる企画があり 「はなびらだけ」を食べてました。 何だか美味しそうなので後日買って来て素焼きしてお醤油をつけて食べてみたところ、きくらげみたいなこりこりした食感でなかなか美味でした。値段も手ごろです。良かったら試してみてください。

 さて、今更ながらですが映画のネット予約って便利ですね。 今までレディースデーとか映画の日ってチケット入手が大変というイメージがあったので避けてきたのですが、ネットでレディースデー料金での予約が出来、座席指定までOKな事を知り、ここのところ良く足を運んでいます。クレジットカードさえあれば誰でも購入可能です。TOHO会員になったのでマイレージも貯めています♪ また、会員になると6本観ると1本ご招待だそうです。やっぱり便利だなぁ。ネット予約って。


◆2008.9.23◆

先日、会社の人がソウル旅行に行き、
1杯分ずつ分かれているジャム状のゆず茶をくれました。毎日1杯お湯を入れて飲んでいるのですが、秋ですね。温かさが美味しいです。後数個で終わってしまうので、どこかでゆず茶を買って来ようと考え中です。どこのが美味しいんだろう。。。

さて、久々の番外編です。今週の衝撃・・・今年のパリ旅行の目的の一つはパリオペラ座で上演されるルグリが踊る椿姫だったのですが、今年は運良くルグリを日本でも観る事が出来ました。東京バレエにゲスト出演だったわけですが、何と!1幕終了後、休憩の後にルグリが1幕目で怪我をして2幕目が踊れないという発表がありました。ルグリ本人も舞台に出てきて説明してくれました。ジゼルをご存知の方ならお気づきだと思いますがアルブレヒトは1幕目ってほとんど踊らないんです。どこで怪我をしたのか、ちょっと謎なんですけど、とにかく2幕目がっ!!!(涙)・・・・という訳で、東京バレエの代役が立ち、チケットは一部払い戻しとなりました。本当に残念でした。でも怪我は仕方ないですよね。その日の大阪は台風が接近して、交通機関が不通になることもあると脅かされていまして、でも全然影響がなくて良かったねと話していたら、まさかのルグリ途中降板でした。しくしく。


◆2008.9.14◆

 数年前から家庭菜園を楽しんでいる私ですが、わけぎ(ネギ)の球根が沢山出来たので今年、会社の人たちにお裾分けしました。その数、20人ぐらいでしたでしょうか。お盆明けに植えてねと渡して、9月になり、そして今、皆が「芽が出た!」と報告してくれます(笑)
しかも「毎日成長を見るのが、最近の楽しみになってる!!」とまで言ってくる人まで居てですね。数人が家庭菜園に 目覚めてしまいました。ふふふ。植物って不思議です。成長の早さに不思議というか、神秘を感じますね。私のささやかな緑化運動(笑)成功中です。

さて、次。2008年夏のドラマ『魔王』が終わりました。度々魔王については書いてきましたが、最終回、本当に記憶に残る演技を主役の大野智&生田斗真は見せてくれました。何と言っても大野君。彼の演技力は知っていましたが このドラマで新しい彼を発見しました。
舞台では常に「動」の彼ですが、今回のドラマでは「静」の演技をみせてくれました。とても自然なんですよね。 台詞は少ない役でしたが、常に感情がこちらに伝わってきました。今回最終回の、主人公二人のクライマックスシーンでは一つ一つの台詞がダイレクトに心に響き、驚きを持って見守る17分間になりました。大野智って不思議な人です。本当に(笑)今年は彼の絵にもびっくりさせられましたが、演技にもやれましたね。またドラマに出ている彼を見てみたいなと思いました。


◆2008.9.08◆

何か最近コンビニシリーズみたいになっていますが(笑)私はローソンで購入したチチヤスのヨーグルトのPure Rich。いちじくは季節限定で、マンゴーは継続みたいですが美味しいです。いちじくはちょっと甘過ぎかなとも思いますが、良かったらお試しください。

さて、前にも書いたかもしれませんがハリエのバームクーヘン。久々に食べましたが、やっぱり定番の味という美味しさです。このお店は、とかく行列が出来ているのですが、私の裏技?をご紹介しましょう。並ぶのではなく、予約注文+配送、これが一番楽な方法です。夕方、売り切れた頃にですね。人の並んでいないカウンターに行き、日付指定で送ってもらう。こうすると全く並ばず簡単に購入出来ます。送料200円が並び料という事でこの方法、おすすめです♪


◆2008.9.01◆

初夏に同じ「日本品質」で「梅」が発売され気に入って飲んでいたら、あっという間に終わりまして・・・そして初秋の頃に出ました!今度は「りんご」です。青森産ふじりんご。今回もなかなか美味ですよ。果汁20%の炭酸飲料ですが、後味がこだわりのりんご ジュースを飲んだ時に似ています。おすすめです。日本品質シリーズも世界のKitchenからシリーズと同じく要チェックです!って、私、何者?(笑)

さて、映画「デトロイト・メタル・シティ」略してDMCに行ってきました。原作を知ってる訳じゃなかったのですが、TOHOシネマズに行く度に見る予告と、劇場でのマナー喚起ショートアニメを見ているうちに、これは面白いかも・・・と思い、観て来ました。 予想通り、面白かったです!!!あはは〜。この夏楽しく笑った映画はカンフーパンダとこのDMCですね。松山ケンイチ凄いです。まだ23歳なんですよね。今回一人二役みたいな事になってますが、その振り幅の広さが痛快でした。何なんだろう、この人って感じです(笑)いつも見事に役になりきってくれる人だなと思いますね。そして、エンドクレジットで知ったのですが、脚本が大森美香さんでした。私の好きな脚本家なのですが、やっぱりなぁ〜という感じ。そして、脇を固める役者も私的にはヒットです。 岡田義徳、大倉孝ニ、高橋一生!出てるの知らなかったんですよ。 物凄い拾い物をした感じでした(笑)いや〜いい感じです。 見る人を選ぶ作品ですが、ヒットする人には相当面白い一本です。

さて、今年我が家の庭には6本のオクラが植えられました。 そのうち、3本が根切り虫に見事に切られ、残ったのは3本。 その3本もヨレヨレだったのですが、見事復活を遂げ、 現在それなりの大きさに成長。ちょこちょこ採れるようになりました。 さてそのオクラ。茹でて2mmぐらいの厚さにスライスし、 鰹節と醤油をかけてご飯の上にのせて食べると美味しい!!のです。 無農薬かつ新鮮なオクラは、甘いんです。 夏の醍醐味ですね。もうしばらく味わいたいです。

最後に書くほどでも無いんですけど・・・ 良く洗顔時に「泡で洗いましょう」という話しを聞きますよね? 石鹸派の私は、自分の手で泡立てる事に限界を感じてまして(笑) そんなに泡立たないなぁ。。。と、無印良品とかで泡立て用の布製品を 買うべき?とか思っていたところ!家にある物で簡単に泡立つ 方法を知りました。これ、皆さんご存知かもしれませんが、 台所用のラップで泡立つんです。ラップを適当なサイズに切って 水に濡らし、石鹸を包んで泡立てみてください。 簡単に泡が出来ます♪洗ったり干したりが不要で便利です。


◆2008.8.25◆

堂島ロールという有名なロールケーキが大阪にはありまして。以前このコーナーでも書きましたが、とにかく売れています。最近では東京でも堂島ロールを売り始めたそうですが、その堂島ロールが生まれた場所が堂島ホテルです。堂島ロールはモンシュシュというお店で売ってますが、発祥の地はこの堂島ホテルです。因みに堂島ホテルは堂島ホテルロールという名前だったような記憶が・・・堂島ロールもホテルロールも基本的にはさほど変わりません。
で、その堂島ホテルのパンが美味しいんですよ!!先日久々にロールケーキを買いに行ったついでに昔ならがのフランスの製法で作ったというバゲットを購入。生地は噛むほどに味わい深く、かなり幸せになれる味でした。
そしてその数日後、近くまで行く用事があったので今度はフレンチトースト、バタール、カンパーニュなどを購入してみました。フレンチトーストはフランスパンベースで相当甘いですが、中がパンプディングぐらい柔らかくてちょっと新食感でした。これ、好きな人はかなり癖になるかも。
そしてハード系のパンですが、材料も良いのでしょうね。噛んでいるとバターのいい味がします。まあ、値段もそこそこ高めですが価値ある一品です。カンパーニュはトーストしてハチミツをつけると美味しいです。後、これは堂島とは関係ありませんが、カルピスバター。やっぱり美味しいですね♪現在入手困難ですが、そろそろ店頭に戻ってくると信じてます。

さて、先日いちじくヨーグルトの話しを書きました。あの後、皆さん探してくださったようで(笑)お騒がせしました。 まあ、いちじくも美味しい。でも!簡単に手に入るこのブルガリアヨーグルト白桃も捨てがたい!のです。本当これ、美味しいんですよ。季節限定なので無くなる日が来るのが残念なのですが、今のところまだ入手出来ます。白桃が登場する前は、ずっとイチゴを食べていました。イチゴもそれなりに美味ですが、やっぱり今はモモです。「しあわせになれる」とパッケージに書いてますが、本当幸せな味がするので、一度お試し下さい。これは探さなくても簡単に入手出来ます(笑)


◆2008.8.17◆

マンゴーは好きなんですけど、やたらと高いので普段わざわざ購入しません。故に、沖縄産とか宮崎産といった高額マンゴーにはあえて(笑)お目にかからないようにしてますが、先日お隣さんから沖縄産マンゴーがやって来ました。という訳で、頂き物のお話しなのですが、思った通りこれが甘い!おいしゅうございました。それだけです(笑) まあ、プレゼントして頂いたところが一番のHappinessですね♪

次に天茶。何の事はない。海老のてんぷらをご飯に乗せて 昆布茶をかける、簡単自家製天麩羅昆布茶漬けが美味しかったってそれだけなんですけど、試してみて下さい。
ポイントは、海老のてんぷらのプリプリ度と昆布茶です。海老は殻を剥いた後、片栗粉をまぶして、少し置いて水洗いし、水分をペーパータオルでしっかり拭き取って揚げるとプリプリになります。片栗粉がミソです。お試しあれ。 ところで、モロッコいんげんの天麩羅って美味しいですよね。


◆2008.8.10◆

このコーナーで良く登場する、キリンの世界のKitchenから、 新作の副題は「ペパーミント×レモングラス キューバの知恵から」 という事で、ペパーミント・・・基本的に好きじゃないんです。 ミントキャンディー以外は苦手なんです。 ミントアイスとか、ミントチョコとか、何故歯磨き粉味?と 思ってしまうタイプなのですが、世界のKitchen調査隊としては!(調査隊って・・・?)私の大嫌いなバナナ以外の素材の場合、 やはり試しておかなくてはなるまいという事で、購入しました。 あの、これ味云々じゃなくて、繰り出される新製品を試すことが 目的になってますから(笑)挑戦ですから(笑)
結論を言うと、グレープフルーツも入って結構好きな味ですが最後が惜しい!ミント味(笑)って、最初からミントって書いてますからね。このミントがなければ私的にはパーフェクトなんですけど。でもまあ、味の方向としてはよろしいかと思います。って、上から目線(笑)好きな人は好きだと思います。

 さて、暑い季節にわざわざ熱い物を食べることも無いのですが(笑)簡単ワンタンスープをご紹介。先日久々に作って美味しかったので書くことにしました。物凄く簡単です。

<材料>
ミンチ(合い挽きでも豚でも)適量、ネギ適量、ワンタンの皮、ヒガシマルラーメンスープのもと

<作り方>
刻んだネギをミンチと混ぜ、ワンタンの皮の中央に乗せ、三角形に2回たたむ。ヒガシマルラーメンスープのもと一袋を300ccの水に入れ沸かす。沸騰したお湯にワンタンを入れゆで、湯きりをして鉢に入れ、スープを注ぐ。

スープの素に味を足す必要はありません。ヒガシマルのスープがポイントです。でも、ラーメンにはピンとこないんですよ(笑)私の中では「ワンタンスープのもと」です。


◆2008.8.3◆

実は私、ヨーグルトを良く食べます。しかも、プレーンではなくフルーツ入りの加糖のヨーグルトを良く食べています。という訳で、色々ためしているのですが、この「いちじくヨーグルト」は久々のヒットでした。安曇野の会社が作っているのですが、ローソンで購入出来ます。果肉の入り方も丁度良いです。最近日々食べていたのはブルガリアヨーグルト白桃でした。これ、期間限定らしいですが、「しあわせたっぷり白桃の味わい」とあるんですよ。何がしあわせたっぷりなんだ?!と食べてみて結構幸せになっちゃって笑えましたが、ちょっとその座をいちじくヨーグルトに脅かされちゃいましたね。いちじくとヨーグルトが好きな方、見かけたら試してみてください。ローソン以外でも売ってるのかしら。

次に、花火大会。毎年お祭りの日に打ち上げ花火がありまして、 我が家の玄関からしっかり見えるという、お手頃かつ素朴で微笑ましい花火大会が今年もありました。30分間というこじんまりしたものですが、皆楽しみにしていまして、あちこちから歓声があがったり、今の花火は何の形だったか言い合ってる声を聞きながら見るのが醍醐味です。今年はですね。蛍みたいに飛び回る花火がきれいでしたね。それから、サークルをつくって、色とりどりの光が点滅する花火もありました。ちょっとだけ去年より進化していました(笑)


◆2008.7.27◆

植物って本当に凄いな〜って思いますよね。 GWに植えたプチトマトから、毎日毎日トマトが採れます。 そして毎日毎日、バカみたいに食べてます(笑) 最近はプチトマトを会社に持って行き、午前中のおやつに してます。何て健康的!と思いながら(笑) リコピンとビタミンCはこれで大丈夫!って感じですね。 毎年の事ながら、夏の醍醐味ですね。 暑いのは大変ですが幸せな季節でもあります。

さて、今週のがっかり・・・って営業妨害って言われそうですが(苦笑) KIRINの「世界のKitchenから」の新作。 このシリーズ好きなんですけど、今回のはちょっとダメでした。 でも好きな人は好きかもしれません(笑) まず「カラメル・オ・レ」これは焦がした砂糖×バター、塩入りカフェオレ。 あの・・・チェルシーのバタースカッチ液体版みたいな感じでした。 朝からバターを飲む、みたいな(苦笑)相当甘いし、濃厚です。 そして「コンフィチュール・オ・レ」これはとろーり煮詰めたミルクジャム とエスプレッソ。そうですね。コーヒー飴の液体版?(笑) コンデンスミルク入りコーヒー、という感じですがコンデンスミルクを入れる ベトナムコーヒーとは一線を画するというか、うーん。甘いコーヒー飴の液体版・・・かな(笑)そんな感じです。 甘党で濃厚好きの方なら好きかもしれませんが、 私にはちょっと甘すぎ&独特すぎでした(笑) 次回に期待します。って最近チャレンジャーだな。私(笑)


◆2008.7.23◆

桃の季節という事で、簡単に出来るデザートをご紹介しましょう。
<材料> 
白桃、白ワイン、蜂蜜
<作り方>
桃の皮を剥き、食べやすい大きさにカットして器に入れます。そこに白ワインをかぶるぐらい注ぎます。更にそこへ蜂蜜を入れます。甘めが好きなら多めに入れてください。ラップをして冷蔵庫で冷やします。 3、4時間経ってから食べ始めて下さい。冷蔵庫で保存すれば翌日も美味しく食べられます。

次に、久々に大学時代の友達と会いました。「愛すべき日々」に登場したMちゃんです(笑)二人でUSJに1日居たのですが、楽しかったです。ウォーターパレードでですね。ウェットゾーンに居て二人とも水をかけられないように逃げていたのですが最後に建物の上から降って来た水にやられまして、二人とも大笑いでした。夏は水もいいですね。ライドよりショーを見てまわりましたが、楽しかったです。
そうそう。Mちゃんに卒演の話しを書いたと伝えました。でも、彼女のPCは壊れていて読めないそうです(笑)それと余談ですが、ピアノの先生をしているMちゃんにバイエルの話しをしたところ、彼女は使っていないとの事。右手がメロディー、左手が伴奏と決めてしまっているのが バイエルの一番悪いところで、テキストとして欠陥だと話していました。確かにそうですよね。そして深まるバイエル普及の謎…日本だけ?


◆2008.7.13◆

まず、ずーっと待っていた橋口監督の新作「ぐるりのこと。」を漸く観ました。 前作「ハッシュ」から6年ですよ。6年。 まだかな、どうしてるのかなと思って待つ事6年。その間橋口監督は鬱病になったり色々あったそうですが、待ち望んでいた作品は、夫婦っていいなぁと思える。そんな作品でした。人間ってやっぱり一人じゃ生きて行けないなと改めて思いました。リリーフランキーってこんな良い役者にもなれちゃうんだと驚きました。木村&リリーの二人といい、他のキャスティングといい、パーフェクトです。加瀬君に至っては、彼が演じてる事に気付かない人も多いかもしれませんね。後日Feeling Noteでこの作品については書きたいと思います。

さて、散歩。先日パリでジベルニーに行って以来 自然再発見といいますか、花と自然の音に敏感になっています。ジベルニーを歩いていてまず感じた事は鳥のさえずりが美しいという事と花の美しさでした。そして帰国後。最近エコを考え歩いて行ける場所には出来るだけ歩いて行こうと思いっています。という訳で、自分の住む町を歩いていると、ジベルニーと同じぐらい鳥のさえずりが聞こえて来たのです。私の住む場所は 都市のベッドタウンで幸いな事にまだまだ自然が残っています。私は凄い場所に住んでいたんだと今更ながら気付きました。
という事で、昨日も病院の帰り道、日傘をさしながら歩いていまして、久々に公園の中を通って帰ろうと思ったのです。 この公園は公園と公園を繋ぐ道が桜並木になっていて春はちょっとしたお花見スポットになっているのですが、今はどうなっているのかと興味もあって通ってみたところ、新緑の美しいトンネルが出来上がっていました。そしてお花見の時期とは違いほとんど人が居ないという静けさ。木々の枝が美しい影を道に描いていました。これは、素晴らしい!いい場所に住んでいるんだなと思いましたね。
日頃ipodで音楽を聞き、音を遮断している事が多くまた車の移動も多いという生活をしている私にとって、忘れていた何かを思い出した時間でした。これはそう簡単には手に入らないHappinessです。


◆2008.7.6◆

やたら並んだパリ調達のお菓子たち♪まずポワラーヌのクッキー。これはですね。素朴な素朴な型抜きクッキーなんですけど、食べているといい味がするんです。発酵バターをふんだんに使い、パンを焼く石焼釜で焼いているそうですが、底力を感じました。4、5日湿気ないし。食べてるうちに、定番の味にしたい!と思うようになりました。硬さもいい感じです。

そのパン屋さんポワラーヌで売っていた飴がですね。レモン、ミント、ハチミツ、キャラメルだったかな?あるんですけど、ミントを購入して来ました。これがまた美味しいんです。北見ハッカ飴と同じ方向の味なのですが、それより甘めは控えめです。この飴ももっと色々買ってきたら良かったな〜。今度行ったら全種類買います!

そしてチョコレートケーキ。ラ・メゾン・デュ・ショコラは有名なお店ですが、そこのチョコケーキがビター具合も生地の感じも美味です。6人分ですぐに食べなければならなかったのですが、もともと多くは食べられないほうなので、薄く切って1枚づつ空気が入らないように気をつけてラップし、冷凍にしてみました。もちろん冷蔵が一番ですが 冷凍も思ったよりダメージが無く、解凍すると美味しく食べられます♪

最後のローズティー。ピンク色の薔薇のつぼみのお茶です。これは社内の友達用に購入して来ました。小さな袋に詰めてプレゼントしたところ、見た目のかわいさと香りがなかなか好評で私もHappyになりました。エディアールの薔薇は本当に香り高いです。小さなつぼみ2つでローズな空間が出来る感じ。お土産に最適なパリの逸品でした♪


◆2008.6.29◆

パリ旅行ですね。自由に動けたのは正味4日間だけでしたが非常に中味の濃い旅でした。とても贅沢な旅でした。オペラとバレエは座席に恵まれ、完璧な状態で堪能し、モネの庭のあるジベルニーでは花が咲き乱れルーブル美術館、オランジュリー美術館、ロダン美術館を巡り、凱旋門からシャンゼリゼ通りを見下ろし、ノートルダム寺院とサントシャペルのステンドグラスに目を奪われて来ました。また、ホテルから徒歩10分ぐらいの距離にあったルーブル美術館での朝食も気持ちよかったです。有名なルーブルのピラミッドとエッフェル塔を見ながら雀が遊びに来るテラス席で取る朝食は素敵でした♪エシレバターとフーケの蜂蜜美味でした。そして予約していたビストロも美味しかったです。しかし、バレエ「椿姫」のルグリとムッサン、見事でした。出来るだけ早く!旅行記を書きたいと思います(笑)

 次にパリ旅行の写真。これはですね。今回自分の携帯を持ってパリに行き、ジベルニーとマチューのパネルを写真に撮り、 帰国後友人に写メールをして喜ばれた、というHappinessです。 マチューはガルニエ宮の地下?にあったエトワールのパネルの写真を 撮影したのですが、皆さん。パリはびっくりするぐらい写真OKな国 です!オペラハウスも公演中以外は撮影OKでした。驚きです。 とにかく、ジベルニーの美しさは本当素晴らしかったです。 モネの庭は鳥の声が美しく、とても良い香りがする、森林浴とは こういう事だなと思う素敵な空間でした。視覚、聴覚、嗅覚が 満たされ、自然に感覚が研ぎすまされるような場所でした。 ジベルニーの花の美しさを堪能した後、自分の家の周囲に咲く 花を見ても花の美しさに目を奪われている自分に気付きました。 これは完全に、ジベルニー効果ですね。

 最後に衝撃です。帰国してMacをつけたところ・・・モニターがパチン!と嫌な音がして、真っ黒なモニターとHDDの回転する音だけがむなしく存在するという・・・うーん。実は私のMacはeMacという珍しい機種でして、モニターとPC一体型のMacなんですよ。という訳で、完全なる寿命を迎えました。MacBook買ってて本当に良かったです。どこでも書けるし(笑)という訳で、さらばデスクトップです。おさらばしたく無かったけど(涙)


◆2008.6.20◆

どこのデパートにも入っていて一般的なのに、案外侮れないなと最近思うのがモロゾフです。モロゾフのイタリアンのお店も時々行きますが美味しいです。時折カスタードプリンを買いますが、今回初めてチョコレートを食べましたところ・・・思ったよりずっと美味でした。ミルクチョコ、ハイミルクとか、カカオ50%?100%までが詰め合わせになった薄い板チョコセットです。カカオ50%を食べてみましたが、後味も良かったです。良い意味で意外でした。なかなか美味しいチョコです。お値段も確か1400円で、ちょっとしたお使い物に使えそうです。

さて、今週はやっぱりこれですね。旅行の計画。まず、美味しそうなビストロを見つけたので予約しました。メールを送って数時間で返事が来て、早くてびっくりでした。そして、ガイドブックを読みふける日々♪極力荷物は少なくして、お土産を買おうと画策中です。というか、食材探しの旅(笑)色々見てきたいと思います♪

そして最後に。先日このコーナーで書いていた検定試験の結果が本日届きました。無事、合格していました♪ 何を受けていたかというと、著作権検定上級というまだ新しい検定試験なのですが、仕事とも直結していて幸せな事に役立っています。何はともあれ旅行の前に結果が分かって良かったです♪


◆2008.6.15◆

 GWに植えた野菜が、早いもので収穫開始です。きゅうりとプチトマトを今週食べる事が出来ました。まずきゅうりですが、みずみずしくて、自家製ならではの味です。何で売ってるキュウリと違うんでしょうか。また、プチトマトはぺぺという種類のものが一つだけ赤く熟したので食べたのですが、本当に味が濃い。かなり幸せになりました。これから夏になり、日々沢山採れると思います。今から楽しみです♪

 次に、私、遅れているというか携帯から自分のこのHPを観た事が無かったのですが、先日友人から携帯で観たいという話しがきまして。そこで悩んでいたところ、別の友人が携帯から観てるという話しになり、私もYahoo!経由で観たらちゃんと見る事が出来ました(笑)というか、このサイトを携帯で観て下さっている方、案外多いのかもとここで初めて気付きました(笑)遅すぎる???でも、私の携帯だとPC版のURLでは接続出来ません。 Yahoo!経由の

http://jig112.mobile.ogk.yahoo.co.jp/fweb/06110Wl2qO4WfcPU/1j?_jig_=http://www.kcn.ne.jp/ ̄ikeda/

というアドレスなら接続&ブックマークが出来ました。良かったら試してみてください。


◆2008.6.08◆

 今週も飲み物ですが、ShavaDava。これは随分前から飲んでますが、今週かなりの頻度で飲んでました。寝不足で辛かったから(笑)
フルーツビネガーがCMの通り「シャキッ」を導いてくれました。あのグレープフルーツ王子のCMは最近見かけませんが、暫く売り続けて欲しいです。カロリーオフもポイント高し!です。グレープフルーツと炭酸が好きな人はお試しください。

 次に焼きおにぎり。これはまた、何の変哲もない焼きおにぎりなのですが、自分で何も入れないおにぎりを握り、ラップに包んで冷蔵庫、もしくは冷凍庫に入れておきます。冷凍なら解凍時間をみて取り出し、お醤油をたっぷり目につけてトースターで焼く。これだけなんですけど、今、はまってます(笑)お米と醤油味、そしておこげが美味です。

 さて、今週はですね。ある検定試験を受ける為、一応努力してました。故に、メールの返信が出来てません。すみません。本当はもっと前から準備しておけば良いものを!ぎりぎりまで出来ないこのダメっぷり(笑)受かったかどうかは謎ですが、とりあえず、終わったのが幸せという事で(笑)何せ合格率50%だそうで。ダメっぽいなぁ。。。落ちてたら11月にまた試験はやってきますが、とりあえずはこれで心おきなくパリのガイドブックを読む事が出来ます!パリ旅行、近付いて参りました♪


◆2008.6.01◆

 まず、月餅とお茶はですね。プレゼントして頂きまして、それが既にHappinessだったのですが、美味しくてまたまたHappinessでした♪セットで頂くのがまた美味しいのです。
月餅は塩キャラメル、黒ごま、赤蓮の実の3種類を頂きました。東京の伊勢丹でしか売ってないそうです。お茶はずっと探していた、まったりと甘い味でこれだ!と。見つかった!!と嬉しい驚きでした。本当にありがとうございました。

 さて、紀州南高梅 日本品質ってインパクトありのネーミングですが久々のヒットですね。既に数回飲んでます。これは、ノンアルコールの梅酒ソーダ割りという感じですね。結構炭酸がきついのですが、なかなか美味です。ぜひお試しを。


◆2008.5.25◆

今週のHappinessは皆様から頂いたメールでした。11周年おめでとうメールも嬉かったですし、新しく始めたコーナー「愛すべき日々」についてのコメントも嬉しかったです。 涙して下さった方、ありがとうございます。そして、すみませんでした。これからは、涙より笑いの方向に進みますので(笑)ご安心を!それにしても、メールを下さった方全員から旅行記の突っ込みも頂きました。ありがたい事です。頑張ります(笑)それではまた、エッセイへの感想など送って頂けると嬉しいです。


◆2008.5.21◆

 もう、私の中で定番中の定番ですね。たねや。その五六あわせ。これは、ゼリーをところてんのように自分で突いて、蜜をかけるというものです。梅、抹茶、黒蜜の3種類がありますが、どれも美味です!何でこう、たねやさんっていい味に出来てるんでしょうか。すっかりたねやフリークみたいになってますが(笑)ちょっとした幸せを味わうことが出来ますので、皆さんもぜひ。

 さて、今年もこの季節になりました。わけぎの球根の収穫です。先日お昼を食べながら職場の人と話していたら、球根は一代限りで無くなると思っていたといわれました。球根は増殖します!チューリップとか、勝手に地中で子孫を残していきます。毎年植えないのにうちの庭ではチューリップが咲きますからね。凄いですよね。という事で、去年もこのコーナーで書きましたが、ねぎ(わけぎ)の球根が今年も増えました。凄いですよ。2つの球根から8つぐらいに分離しますから。初回だけフラワーショップで買いましたが、それ以降は全く購入していません。今年のは孫世代ですね。また、これが丸々と太った球根が多くて今年の球根は最高!です。今から、お盆明けに植えるのが楽しみです♪

 最後に新しいコーナーの開始ですが、漸く辿りつけました(笑)年始に「ちょっと考えてる事がある」とご挨拶に書いていたかと思いますがぼんやりと、こう考えていたんですよね。Feeling Noteを始めた時もそんな感じでしたが、今回も徐々に形になってきまして。NTS初の日本語タイトルのコーナーです。「愛すべき日々」この響きが、何だかいいなと思って、あえての日本語です。新しい何かを始めるのって、大変だけどちょっと嬉しいですよね。
 本日掲載の初回分に関しては、あの・・・告白すると、書きながら泣いてました(笑)まずい!!って思いながら泣いてましたね。まあ、それは特別なので、以後どちらかというと読んでクスって笑ってもらえればというか、そんな感じになってます。息抜きにでも読んでくださったらこれ、幸いかと。今のところしばらくは週一更新予定です。どうぞ「愛すべき日々」を愛してやってくださいませ(笑)


◆2008.5.11◆

 私の定番、たねやです。完熟梅ゼリー。これはです。瓶入りで持ち運びが重くて大変ですが、やっぱり美味しかったです。手作業で湯むきされた梅が一つ入っています。ゼリーとこの梅の組み合わせが上品で美味しくて、頑張って運んだかいがあったなと思いました(笑)

 さて、プッチーナ。これは、ちょっと不思議な野菜です。葉っぱなのですが、光る野菜なのです。表面に透明のプチプチがついていて、食べると塩味という不思議な食べ物。国内産ですが、個人的にはサボテンの一種のように見えます。何もつけずに食べましたが、何故塩味なのか。ちょっと疑問です。みかけたら試してみて下さい。


◆2008.5.4◆

 ピアノの発表会が新大阪、つまり新幹線の駅近だったので駅弁を購入。久々に八角弁当を食べましたが、いつ食べても美味しいんですよね。ある意味、究極の駅弁だと思います(笑)やっぱり大阪は美味しいなぁ。八角形のお弁当箱の半分はご飯なのですが、おかずがね。いい味なんです。高野豆腐、しいたけ、人参、昆布、海老、小ナス、こんにゃく、豆の煮物。鶏の照り焼き、焼き魚、玉子焼き、八幡巻き、ソラマメといったものが所狭しと入っています。本当に見た目より色々入っているんですよ。特に焚き物が美味しいんですよね。このお弁当は大阪のデパ地下でも買えますが、大阪から新幹線に乗る機会があったら、ぜひ食べてみてください。おすすめです。

 さて、皆さん。お昼ごはんってどうされてます?私はですね。社員食堂が余りにまずいので(苦笑)お弁当を持って行ってるんですよ。最近良く登場する簡単レシピです。これ、お弁当以外でも使えます。
<材料>
豚肉(野菜炒め用)、いんげん豆、卵、ほんだしカツオ、醤油  全て適量
<作り方>
いんげんの筋を取り、適当なサイズに切り軽く塩茹でします。フライパンに野菜炒めぐらいのサイズに切った豚肉を炒め、次にいんげんを入れて炒めます。ほんだしカツオをふりかけ、醤油も入れて味を見ます。丁度良い味になったら、溶いた卵を入れて炒めます。全体に火が通ったら出来上がり。いんげんの代わりにアスパラでも美味しいです。これ、夏になったらゴーヤを入れても美味しいですよね。

次に黒澤特集です。今、毎週土曜日NHK-BS2で黒澤作品を放送しています。という訳で、名作の数々を放送していまして今週は「椿三十郎」でした。まあ、もちろん良かったのですが先週放送された「用心棒」これにはね。しびれました。本当凄い監督だったんだなって今さらながら思います。この用心棒と椿三十郎は同じ主人公なのですが、ダントツで用心棒が素晴らしい。映像、物語、役者、音楽、全てが他の追随を許さない作品でした。今、色々リメイクされていますが、手を出しちゃいけない物だなと思いますね。これは超えられないと思います。手を出すのなら、スピンオフ的な黒澤作品をもとに違う作品を作るべきだと思います。椿三十郎のように台詞も同じ映画は作らない方が懸命だと思いました。という訳で、毎週の楽しみになりつつあります。いや、役者も本当凄い。

さて、最後に野菜です。毎年我が家では庭に「プチトマト」「キュウリ」を植えます。GWに植えるのですが、今年はね。出遅れました。完全に。デルモンテのプチトマトの苗が良いので買いにいったのですが、どこも完売。聞くと、4月上旬から入荷するそうです。来年は入手せねば!皆おいしい物は良く知ってますね。そしてキュウリ。これは毎年四葉キュウリを植えていましたが、病気になりやすいので今回は3種類別々の苗を植えました。後はパセリと青じそ、モロヘイヤを一株づつ。プチトマトはアイコという苗にしてみました。夏の収穫が今から楽しみです。甘いといいのだけれど。


◆2008.4.27◆

 もうずーっと待ってました。橋口亮輔監督作品!『ハッシュ!』から6年待ち続けていました。私が好きな監督の一人なのですが、漸く新作ですよ。チラシを手に取っただけで幸せになってしまいました。そして、この映画評判が良いのです。映画関係のお仕事をされている方が、既に観られたそうで「良い!」と教えてくれたので、ますます期待大です。一組の夫婦の10年を描いているとの事。今夏公開だそうで、日程が決まるのが今から待ち遠しいです。

 さて、今回はレシピではありません。先日会社から帰ったら母が「エンドウ豆の卵とじ」を作ってくれていました。ああ、春だな?というか、初夏だな?という味でそれだけでも幸せだったのですが、久々の「母の味」だったんですよね。これが一番幸せ!でした。というのは、母は体調をずっと壊していて料理が出来ないのです。この日は本当、久々にちょっと調子が良かったみたいで料理を作れたと。最近自分の味ばっかりだったので(笑)やっぱり作ってもらった料理は いいな?。なつかしい味だな?。と幸せになりました。

 さてさて、最後は久々に映画を観た事(笑)これはですね。一応ピアノの発表会に向けて週末の外出をずーっと控えてたんですよね。でも、先日試写会のご招待を受けたので観て来ました。大泉洋の舞台挨拶付き『アフタースクール』ファンの方には申し訳ないのですが、私、彼が苦手でして、試写会どうしようかな?と一瞬思ったのですが(笑)共演が佐々木蔵之介と堺雅人だし、やっぱり行こう!と思いまして、仕事のやりくりをどうにかつけて行って来ました。そして観たところ、これが面白い!映画でした。物語の構造とキャスティングの勝利ですね。エンタメとして爽快でした。全く飽きない展開で、オススメです。一緒に誘った大泉洋好きの友達は大喜びでこれまたHappinessでした。そして、それで勢いがついたのか(笑)発表会直前にも関わらず、『アイム・ノット・ゼア』初日に観てきました。これはね。久々に、一筋縄ではいかないけど感覚的にしっくりくるというか面白い!と思う映画で、おーっ。この感覚、久々に感じられて幸せだっ!と思いました。スパッと分かるものばかりが観たい訳じゃないので(笑)トッド・ヘインズやっぱり好きだなと思いながら、「休日」を満喫して劇場を後にしました。良い休日の過ごし方でした。


◆2008.4.24◆

まず、ホームメード&フリージングな話題から。忙しい時に重宝するのがホームフリージング。 休日時折ホームメード冷凍食品を作ってストックしています。その中の定番を一つご紹介。ミートソースです。今週末も作りました。

<材料・8人前>
合い挽きミンチ500g、たまねぎ1個?1.5個、トマトジュース(無塩)1本(1リットル前後)
ウスターソース、とんかつソース、コンソメ、塩、コショウ

<作り方>
たまねぎをフードプロセッサーでみじん切りにしておく。(ミートソースの場合たまねぎから水が出ても問題ありません)合い挽きミンチを炒め、色が変わったらたまねぎを入れて炒める。たまねぎが透明になったらトマトジュースを1本入れる。味を見ながら、コンソメ(顆粒)、ウスター&とんかつソースを入れる。ウスターはかなり入れます。味を見ながら思い切って入れてみてください。弱火で煮詰め、ミートソースらしくなったら火を止めて出来上がり。好みに合わせてスライスしたマッシュルームをプラスしても美味しいです。後、煮込む時に月桂樹の葉を入れると味が複雑になります。冷めたら1回に食べる量を冷凍用容器に入れて冷凍します。簡単なので、良かったら作ってみてください。

 さて、たねやの登場です。定番ですね(笑)桜餅が終わり、柏餅の季節になりました。こし、つぶ、みその3種類があるのですが、やっぱり私はみそ餡好きです。白ミソベースなのですが、丁度いい塩梅です。柏の葉の香りに初夏を感じながら、和菓子の季節感っていいな?と改めて思いました。そろそろたねやの杏仁豆腐も出てくるかしら。

 次はですね。放送自体は4月10日だったので先々週になるのですが 職場で話題にしていました。TBSがドラマ枠をやめてバラエティにかける!となった木曜10時枠「社会科ナゾ解明TV ひみつのアラシちゃん!」で取り上げたディズニーワールドのひみつ。ワールドのアトラクションで泊まれるところがあるというのですが、私の友達はつわものです。ホーンテッドマンションに泊まりたいと言い切りました(笑)そこで何処が怖いかという事に。
 私的には、「イッツアスモールワールド」もめちゃくちゃ怖い。。。あれ、一人で周ってきて!と言われたら、昼間でも号泣ですよ。私、群集と人形に弱いんです。。。チャイルドプレイみたいに夜ごと人形の形相が変わってたら。。。これ、ホラーじゃないですか(笑)そして絶対無理なアトラクションその2はカリブの海賊。これ妙にスケールがあって怖いですよね。本当に何かが住んでいそうで(笑)ホーンテッドマンションは嬉しくないけど、先の2つよりまだマシかな。お化けが当たり前すぎる空間なので意外性が薄い。でも絶対にいやだけど。

あ、「ひみつ」の話しでした。本当に泊まれるのは「シンデレラ城」でした。ディズニーワールドに来たゲストが無作為に1組選ばれてシンデレラ城のスイートルームに招待されるというもの。ここでまた私の職場では、突然言われても泊まれません!とかあるよね?。とリアルな話題に突入(笑)私はもし1人で来てる人が選ばれた場合、あの広いお城に一人ってこれまたホラーじゃないか!!と思いましてね。素直に喜べない(笑)二人でも案外怖いんじゃないかと。だって・・・TDLにはその昔、あのお城にドラゴンが住んでたし。あはは。お泊りセットとかもどうなのよ?!みたいな事を考えてしまいました。魔法が解けまくった大人はダメだな?。シンデレラ城よりも、不発弾処理の自衛隊員特別手当が110円だった「ひみつ」に驚いてたし(笑)この前は飛行機で炊きたて白ご飯を出すためにANAが3000万円かけて電機釜を開発したのと、スーパーのレジ打ち全国大会に驚いてみました。色々ひみつがあるものですね?。という訳で、今週はどんな「ひみつ」なのか楽しみです。


◆2008.4.13◆

 私は通勤時に数回電車を乗り換えなければならないのですが、乗り換え駅に入る時、いつも車窓から見える一件のカフェが気になっていたのです。何かこう、その駅には全く!似つかわしくなく、英国風アンティークカフェなんです。
 という訳で、先日ふと「そうだ、ネット検索!」ともの凄く遅ればせながらネットで調べてみたところ、結構評判になっているお店なのが分かりました。皆さんのブログを読むと、ケーキが美味しいとの事。テイクアウトも出来るという事なので、ケーキだけ買ってみるかと会社帰りに足を運んでみた訳です。改札を出てすぐの所にある落ち着いた深緑の外装をしたカフェ。うーん。この下町にこのカフェは浮いている(笑)けどいい感じ。そして中に入ってみると、英国風雑貨が並び、ますますいい感じではないですか!のんびりくつろいで下さいと言わんばかりの雑誌ストック。そして、丁寧な対応のスタッフ。ここは穴場かもしれない。ストロベリーショートケーキとマロンタルトを注文したところ、待っている間座ってて下さいと言われたのでその間にメニューを見てみました。紅茶ベースのラインナップでアフタヌーンティーもちゃんとメニューにあります。これはいいかもしれない。そして持ち帰ったケーキは家族の評判も良く、あっという間に無くなりました。通勤途中にこういう店が見つかるのって、ちょっと嬉しいですよね。という訳で、どこの駅で何という店かは書きませんが(笑)これから定番になりそうです。一度アフタヌーンティーにも行ってみたいです。

 さて、ピアノはですね。4月29日に恩師の発表会に出る事にしまして、最近週末は練習にあてているのですが、やっとメドがつきました(笑)といってもまだまだなのですが、弾いてて楽しいところまでは来ました。一年に一度しか人前で弾かず、日頃練習もしないので筋肉の衰えを感じています(苦笑)曲はラヴェル「ボロディン風に」とラフマニノフ「前奏曲」からの一曲です。どちらも春らしい音がする曲と思いセレクトしてみました。ラヴェルは大学の卒業試験で弾いた「道化師の朝の歌」以来ですが、相変わらずキラキラとした音の輝きが楽しいです。そして、とってもパリ風。洒落た感じのワルツです。ラフマニノフもロシアながらこの曲は春の雪解けを思わせるような明るくて優しい曲です。全然凍てついてない(笑)という事で、弾きながら、ピアノが弾けて幸せだなぁと思った週末でした。

 さて、今週の驚き。これも話すと長い話しなのですが、会社で「20世紀少年」全巻を一人の人が貸してくれまして、何人もが読んでいたのです。そう、映画になるあの漫画を。そして映画になるという情報を耳にして、「太陽の塔」が出て来るので大阪でもしかするとロケがあるかもしてない!とですね。いい大人が盛り上がりまして(笑)映画の公式サイトのエキストラに読んだメンバー全員で申し込んだ訳です。あはは。楽しい職場だ。
 結果は、関西ロケはないという事で、諦めましょうとなりました。が、ここに来て関東ロケのエキストラが足りないとメールが来るようになりました。条件などを読むと、エキストラって・・・大変なんだなぁ。。。こんなに苦労してたんだなぁ。。。って思いますよ。まあ、色々なケースがあると思いますが、24時間べったり撮影につき合う可能性もあるとかなんとか。映らないスタッフは替われても、画面に映るエキストラは替えられないと言われて、言われてみればそうだな?。と思いました。多分今後も私、エキストラにはならないと思います(笑)しかし、主役たちに会える方より堤監督見てみたいかもと思った自分が笑えます。あはは。


◆2008.4.08◆

 先日、ジャムをプレゼントして頂きました。それがこの「ごろごろあんずジャム」です。これが自然な甘さで、杏もたっぷり入っていて、すっぱすぎず甘すぎずで、ついつい食べ進んでしまうんですよね。子供の頃から縁日に行くとあんず飴(関西では馴染みがないですね)を食べてしまう私にとっては、ヒットなプレゼントでございました。大丸の包装紙に包まれていたので、無くなったらまた大丸に買いに行こうかと考え中です。他の味も試してみたいです!パンにつけても良し、ヨーグルトに入れても良しの一品です。

 さて、桜です。ソメイヨシノが満開になりました。春ですね。通勤の途中に桜の木が沢山あるのですがつぼみが膨らんできて、開花する頃、一番トキメキます。満開の桜ももちろん好きなのですが、そろそろ春が来る頃、その訪れを感じるのっていいですよね。今は亡き我が家の愛犬ナナが居た頃は、毎年近くの公園に彼女と散歩に出かけて写真を撮っていました。桜が咲くと嬉しいのですが、その時の散歩を思い出すとちょっと切なくもなってしまう季節です。

次はですね。この週末やってみたら結構美味しかったのでご紹介。

<材料>
キャベツ、たまねぎ、ベーコン、トマトジュース、水

<作り方>
キャベツとたまねぎを、1cm角ぐらいに切ります。
2人前ならキャベツ2?3枚、たまねぎ小なら1/2個ぐらいです。
ベーコンを8mmぐらいの幅に切ります。
2人前ならベーコンの小さなパック1つぐらいです。
キャベツとたまねぎを鍋に入れ、少量のバターで軽く炒めます。
(甘味を出すためなので、時間がなければ省いてください)
軽く炒まったらベーコンを入れ、トマトジュースと水を材料がしっかり被る
まで入れます。量は好みで決めて下さい。
トマトジュースと水は1:1ぐらいが目安ですが、味見して決めてください。沸いてきたら、コンソメ、塩、コショウで味をつけて出来上がり。簡単なのにそれなりの味がします。ぜひお試し下さい。

 さて、不思議・・・先日テレビで見たのですが、不思議なんですこれが!あの、羊毛って普通羊の毛をバリカンで刈ってますよね。ニュースで毛刈りの早さを競うコンテストがありましたとかって映像を見たこともあるのですが、とにかく一頭ずつ抱えて刈っている訳ですが、これは大変な重労働で、時間もかかる作業であり、羊もバリカンで怪我をすると病気になることもあると、色々問題を抱えていたそうです。さて、日本のとある老舗のお醤油会社がこの羊の毛刈りを化学しちゃいました。お醤油、凄いです。って、別にお醤油を使って毛刈りするわけじゃないけど(笑)
まず羊に副作用のない、とある注射をします。そして、その羊にネット状の洋服を着せます。頭、両手足と尻尾が出るようになっていて胴体部分をすっぽり覆う形になっている洋服です。そしてそのまま放牧。一ヵ月後その羊を呼び寄せ、ネット服を脱がせると・・・あら不思議!服と一緒に羊毛が綺麗さっぱり脱げてしまうという!ネット服を脱いだらピンクの地肌が見えていた!って本当に丸裸でちょっと笑えました(笑)凄くないですか?ある意味怖いとも言えますが、魔法みたいですよ。作業する人は楽だし、羊もバリカンで怪我をしないので喜ばれているそうです。オーストラリアの羊毛農家で導入されているとか。一体何の注射なのかが気になりつつも、これは凄いなぁと思いました。


◆2008.3.29◆

 シュークリーム皆さんお好きですか?私は生クリームよりカスタードが好きなんですよね。 というか、子供の頃は生クリームが食べられなかったので食べられるスイーツはシュークリームとタルトぐらいだったのです。という訳で、カスタードのシュークリームは色々買ってみたりするのですが、堂島ホテルのシュークリームはですね!本当に美味しいのです。ロールケーキが有名ですがシュークリームもかなり美味しいです。今まで私の中のシュークリーム1位はヴィタメールでしたが完全に首位明け渡しです(笑)恐るべし堂島ホテル。ちょっと説明しますと、2種類ありまして。もしかするともっとあるのかもしれませんが、先日お目にかかれたのは2種類でした。一つは塩入りカラメル系のちょっとビターなクリーム。シューには白い砂糖がところどころついているのですが、全体に大人の味でまとまっています。ちょっと食べたことのない味というか。とにかく美味です。もう一つはオレンジリキュールが効いたクリーム。生地はカラメリゼした感じでサクっとしています。これもまた大人の味です。相当リキュールが効いてます。記憶では、確か両方とも150円ぐらいでとてもお手ごろなのに、逸品な味でオススメです。

さて、またレシピです。先日久々に作ったら簡単で美味しかったので、ご紹介します♪

<材料>
鶏のささみ 好きなだけ
しょうゆ  大さじ3
みりん  大さじ2
日本酒  大さじ2
しょうがの絞り汁 小さじ2
片栗粉 適量

<作り方>
ささみを好きな大きさで斜め切りにします。
しょうゆ、みりん、酒、しょうが汁を合わせ、ささみを10分漬けます。
10分後、ささみを取り出し、全体に片栗粉をつけて
160度の油で揚げます。

簡単ですが、この漬けだれの割合が美味しくてオススメです。ささみは2パックぐらい簡単に食べちゃいます。ぜひお試しください。

さて、次。これこそ簡単おつまみですね。昔から我が家の定番でもあるのですが、久々お弁当に入れたら結構美味しかったのでご紹介します。

<材料>
きゅうり、ちくわ、マヨネーズ

<作り方>
きゅうりとちくわを同じぐらいの長さで千切りし、マヨネーズであえる。

書くのが恥ずかしいぐらい簡単ですが(笑)騙されたと思ってやてみてください。おつまみにもなります。という事で、今週も食べ物ばかりですね?。

次も微妙に食べ物・・・ですね。今日庭の雑草を抜いていたら何と!!自宅の庭に「つくし」が!!あ、花男のつくしではなく(笑)←言ってみたかったらしい山とかに採りに行く「つくし」が生えていたんです。びっくりしました。しかも3本ぐらい・・・本数が中途半端すぎて食べる事も出来ず(笑)でも庭に「つくし」って凄いと思いませんか?最近我が家の庭はミラクルが起きてるんですよね。全く水も肥料もやっていない「わけぎ」が物凄い勢いで成長してまして、柔らかくて美味しいネギが食べられる日々です。そして、昔植えたチューリップが地中深く勝手に子孫を残し今年も勝手に出て来ました。多分咲きます。良く分かりませんが。そして、3年ぐらい前に植えた球根の花がその年には全く出て来なかったのに、去年ぐらいから勝手にこれまた増殖して今白いかわいい花を咲かせています。毎年自分達の領土増やしてるし。春だな?って・・・あれ?これ何かちょっと違う気が(笑)恐るべし球根!これが正しい一言ですね。因に「わけぎ」も球根です。


◆2008.3.16◆

 1週間飛びの2週間分のHappinessです。まず、桜餅。久々たねやの登場ですね。たねやの桜餅は桜色の練りあんが上品な美味しさです。全体を包む桜の葉は柔らかく、塩気も良い塩梅です。桜の花の塩漬けもいい感じ。春だな?という味です。この季節ならではの和菓子。ぜひどうぞ。

 次にミルクレープ。ここのところずっと食べたかったのでTake Outして来ました。クレープの間にクリームを塗り何層にも重ねてケーキサイズにカットしたものですが、この何層にもなっているのが美味しいんですよね。サロンドニナスのミルクレープやっぱり美味しいです。ミルクティーを入れて食べましたが、幸せに包まれました(笑)

 さて、時折パスタを作りますが、いつも「アンチョビ」を入れたらもっとプロっぽい味になるのに面倒で・・・と思っていました。缶詰を一度開けると使い切れる自信はないしと思っていたところ!これを発見しました。キューピーアンチョビソース。瓶詰めになっていて、既にペースト状になっています。調味料感覚で簡単にアンチョビが使えるという。私的には画期的でした。これをプラスするだけでそれなりに本格的な味に変身するのでぜひどうぞ。

 ずっと食べる話しですが(笑)次はチョコレートです。通常ベルギーチョコ好きな私ですが、時折フランスのチョコを購入します。今回初めて買って美味しかったのが、このトリュフチョコ。バレンタイン明けだったせいかなぜかセールで山積みになっていたトリュフを購入。小さな山形のトリュフにはカカオパウダーがまぶされていて、非常に濃厚な味ですが、滑らかな中にもざらっとした舌触りがあり、ちょっと癖になります。1日一個で満足できる(笑)チョコを食べた!!感がもの凄くあるチョコレートです。チョコ好きな方は見かけたら試してください。
ちなみに1箱400円弱でした。250gもあって、これは安い(笑)私の食べるペースでいくと、1ヶ月以上ありそうです。


◆2008.3.2◆

今週は、ちょっとドメスティックネタでございます。まず、アイロンが週半ばに壊れまして非常に困っていました。という事で、週末イーオン(ジャスコですね)に行き、アイロンを選んだのですが・・・またやっぱりティファールにしてしまいました。もっと軽いのにしようと思ってたのに、あのスチームの穴を見比べるとやっぱり選んでしまうんですよね。。。久々に新しくなったアイロンの滑りは最高!という事でとっても日常的なHappinessです。

そして、アイロンのついでに食料品エリアへ。イーオンに来たら買ってしまうのが佃煮各種。日本全国のイーオンで買えるのか分かりませんが、ここで売ってる京都の佃煮はおすすめです。
まず、京のむら「いかあられ」と「あさり」野村佃煮(京都府宇治市)の製品ですがお茶漬けなどにぴったりです。次に、マルヤナギの味しいたけ。何の変哲もない小さな椎茸の佃煮ですが、結構美味しいのです。これこそお茶漬けにどうぞ。 以上、スーパーで買えるHappinessでした。


◆2008.2.25◆

 以前レモネードの紹介をした世界のKitchenシリーズから数量限定で桃とマンゴー+ヨーグルトドリンクが出ました。TVCMでも流れていますが、なかなかおいしいです。ピーチネクターよりさっぱりしてる?と思って飲むと、最後にヨーグルトが現れます。ちょっと幸せになれる味です。

 次もまた飲み物ですが、これは我が家の定番のお茶です。ほうじ茶って色々ありますが、癖はないけど香り高く、ほっと一息するのにぴったりなお茶です。おいしいほうじ茶を探している方は試してみてください。


◆2008.2.17◆

 今週も食べる話しがメインですが(笑)ちょっとした贅沢ですね。天然のうなぎ。元々私はうなぎ好きでは全く!ないのですが、皆さん、天然のうなぎを食べたことありますか?一般的なのは養殖のうなぎですが、天然ものは全てが違うんです!ものが違います。今週久々に食べましたが、口に入れた瞬間身の厚さといい、ふっくらとした食感といい、味といい、全てが幸せモードに入りました(笑)
 最近食べ物で感動する事が無かったのですが久々の感動です(笑)かわいくない値段ですが
たまには食べたいうなぎでした。

 さて、京都に行ったら必ず買うのがちりめん山椒。「はれま」か「やよい」で買うことが多いのですが、今回やよいでそれ以外に「お茶漬ご膳」を発見。お茶漬けの友を探していたので、購入してみたところかなりヒットでした。こぶ、ちりめん、ごぼう、しいたけ、蕗の佃煮ですが、これがどれも美味しいのです。
京都はやっぱり美味しいものがありますよね。京都駅にある伊勢丹で購入しました。機会があればぜひ!ネットで通信販売もしてるそうです。

 そして「迷惑」・・・これは今週に限った話しではないのですが、物凄く!車内放送好きな車掌さんが私の通勤電車に居まして。地下鉄なんですけど、基本地下鉄は車内放送って録音を流してるんですよね。喋らなくても案内は全てセットものになっている。。。にも関わらず!!録音の放送の間と間をトークで繋ぐ車掌さんが存在してるんです。しかも大音響で!どれぐらい大音響かというと、ipodで音楽を聴いてても普通に聞こえるんです。というより、音楽が聞こえにくいぐらいです。そして、音楽を聴いてなくても耳が痛くなります。恐らくボリューム振り切ってます。この人。そして、車内だけでなくホームで待ってる人にもマイクを使って注意を促し続ける。。。
「他のお客様のご迷惑になりますので」という言葉に「あんたが一番迷惑じゃ!」と何度思ったことか。完全なる安眠妨害(苦笑)騒音被害です。。。本人は名調子で大音響なんですよね。地下鉄オタクが就職しちゃったみたいな。毎日ではなくたまに周ってくるので、あ、またこの人かと諦めてはいるのですが、何と!この人が師匠なんじゃないかというほどそっくりなアナウンスをする女性車掌が登場・・・
放送の間をしっかりトークで繋ぐ自己満足名調子。。。伝染してるし。。。弟子か?弟子なのか??そして先日、遂に師匠の方の名前が分かりました。何故なら、物凄い勢いで窓から身を乗り出して車外放送してたんですよね。これまた大音響で。本気で苦情しちゃおうかと思ったり。。。でも、30分近く乗っててずーっと耳が痛いって問題ですよね? 良く皆黙ってるなぁ。。。と思います。はぁ。。。


◆2008.2.11◆

 まずはサロンドニナス。あちこちにあるのでご存知の方も多いと思いますが、私が行くお店は映画館の下にあるので結構良く通っています。紅茶がメインの店なのですが、いつも気になっていたのは「ロイヤルミルクティー」カフェオレボウルぐらいの大きなカップにミルクたっぷりのミルクティーがいつもいつも、いつもいつも!気になりつつも、ミルクレープやシフォンケーキに負けてケーキセットを必ずセレクトし、ロイヤルミルクティーに辿りつけない日々を(大げさな。笑)送っておりました。
 が、遂に!先日ケーキを食べる気がしない状態で入りロイヤルミルクティーを頼む事が出来たのです!って、思いっきり自己理由なというか、勝手にしてくれなHappinessですが(笑)とにかく初ロイヤルミルクティーでした。という訳で、Happinessのありかは「ロイヤルミルクティー」じゃなくて「飲めたこと」でした。あはは。ミルクティそのものは、生クリームも使っているみたいでとてもクリーミーかつ濃厚でした。因みに、ここのミルクレープは甘いですがおすすめです。

 次に「堂島ホテル」の食パン。先日、初めて堂島ホテルに堂島ロールを買いに行きました。 関西では結構有名なスイーツなのですが、堂島ホテルとモンシュシュというケーキ屋さんの2軒で同じ名前で微妙に違うロールケーキを売っています。モンシュシュは売り切れて堂島ホテルは取り置き可能だったので、そちらを予約していざ引き取りに。堂島ホテルはパンとケーキが一つのショップで売られていまして、じーっと眺めているうちに、ここのパンは美味しいかもしれない。と、食パンを購入。
 これが当たりでした!ふわふわで密度の高いパンは生地の味が良く私の長い食パン人生の中で(何だそれ。笑)五本の指に入る味わいです!本当に。山形でなく普通の四角い食パンです。機会があったらぜひお試しください。そうそう。モンシュシュの堂島ロールと堂島ホテルの堂島ロールの差ですが、クリームはほぼ同じ味で、スポンジが違いました。モンシュシュはふわふわ、堂島ホテルは焼き印があって心持ちしっかりしたスポンジでした。どちらも美味しいです。

 さて、今週の驚きです。これは土曜日ですね。2月9日。大変でした。この日友達とランチ&映画の約束をしていまして朝の10時半に家を出ました。この頃既に降っていて、最寄り駅まで車で移動したので、危険だな?とは思っていたのです。
が、とりあえず出て駐車場に辿り着く頃には既に積もりはじめ・・・そして大阪でランチと映画「アメリカン・ギャングスター」を見て、映画が3時間もあって!!終わったのが午後4時。すると家からメールが。雪が凄い勢いで降り続けているというではないですか!もう、雪だるま絵文字炸裂!ですよ。母のメールが(笑)
 急いで友達と別れ、駐車場の車は翌日取りにいく事にしてバスの本数が多い駅を選んでとにかく下車。いう迄もなく、もう完璧なる雪国です。そして、ふと見るとバスが止まって私を待っているではないですか!←勘違い。
 雪の日のバスは物凄くダイヤが乱れるので、これを逃しては!!と雪と水たまりの中を脇目もふらず駆け出して(びしょびしょです)どうにか最後の一人として満員のバスへ。そしてチェーンを巻いたバスで出発。物凄い揺れで酔いそうです・・・とまあ、とにかく乗れて良かったと思ったのもつかの間。私の家と駅の途中には、何と!山越えがあるのです・・・途中でお客さんが降りたので、運良く座れた私は立っているよりひどい揺れを感じながら、気持ち悪い・・・となって早く着いて?と思っているうちに山の入り口へ。すると・・・乗用車が立ち往生してる、してる。もう10台ぐらいでしょうか。レッカー車も来てるし、困ってドライバーは外に出て来てるし、もうちょっとした地獄絵図です...バスは止まるし、バックするし、また止まるしを繰り返し、もしかすると途中で歩けとか言われて下ろされるんじゃないかと怯える事幾度か。でも、流石です。プロですね。運転手さんは凄いです。切り抜けてくれました。という訳で、漸く我が家近くのバス停へ。でも、ここからもまた試練です。登り坂で10分。我が家までの道は長い!!そして、降りたバス停の周りも完全に雪国。未だかつて見た事が無いぐらい雪国化しています。歩いている人も少ないので足跡もほとんどない真っ白な道。そして踏み出した足は・・・足首以上の高さまで雪に埋もれてしまいます。ブーツで良かったと思いつつも、パンツの裾は雪まみれ。とにかく家まで辿り着かねば!と真っ白の道を歩きはじめました。
 ところで、子供の頃雪に最初に足跡を付ける事が嬉しくて仕方なかった思い出ってありませんか?私は足首上まで雪に埋もれながら、ギュ、ギュっと歩いていくうちに、土台がバカなんでしょうね(笑)だんだん嬉しくなっちゃって、わざと誰も踏んでない場所を選んで歩き、更にはあちこち携帯で写真を撮る始末。あはは。いつの間にかサバイバルが遊びになっちゃいましたよ。と、写真を撮って遊んでいるうちにいつの間にか我が家へ。無事で良かったという母に携帯の写真を見せて呆れられた私でございました。それにしても、携帯にしても雪にしても、最近不幸中の幸いが多いなぁ。。。


◆2008.2.03◆

いや?。もうHappinessの項目を見てもらった時点でえっ!?と思った方も多いかと思いますが、何と!!私の携帯が戻って参りました!!!びっくりですよ。ちょっと説明させてください。

私が携帯を落としたのは1月25日の事。落として3時間後に気付き、誰かに拾われて使われている事が分かったので、急いで使えないように手続きを取りました。これは絶対出て来ないと思い、そのまま新しい機種を購入に。と、ここまでが先週HPに書いた内容でしたが、ここから新たな展開が!あった訳です。

 携帯とは全く関係ないのですが、1月31日は珍しいぐらい色々あった一日で、まず右腕に物が落ちて来て負傷。帰宅時に乗った電車が人身事故にあって閉じ込められ、更に閉じ込められた電車の中で携帯電話が電池切れ・・・我ながら今日という日は・・・と思いながら帰宅したところ、NTTdocomoから親展メールが。開けてみると警察に携帯が届いているので取りに行くようにとの事。えっ!?25日に落としたのに、警察に届けられたのは30日・・・このタイムラグは何??と思いつつも、喜び勇んで翌日受け取りへ。ボロボロになっていても、中のデータが無くなっていても仕方ないと思いながら足を運びました。ここでびっくりだったのは、携帯を落としている人の数の多さ。凄いですよ。私の携帯が出て来るまで二人掛かりで探してましたから。という訳で、やっと出て来た頃には、拾得時の情報を聞く事をすっかり忘れてしまいました。。。失敗です。。。帰って来た携帯に外傷は無く、FOMAカードを入れて充電をし、確認したところ、落とした時のままの状態で、今は亡き愛犬の写真もそのままでした!もしかすると彼女が帰ってきたかったから返って来たのかもと思ったり。相変わらず飼い主バカです(笑)という訳で、何人目かに拾ってくれた方のお陰で戻ってきました。
それにしても、何故落としたのかも、何故戻って来たのかも未だ不思議な感じです。でも、何はともあれ良かったです!

 さて、お菓子の話し。何だか固い名前がついてますが、落雁ですね。時折、和三盆の上品な味を味わいたくなるのですが、さて何処で入手するかとなると、羊羹で有名な「とらや」が便利なんですよね。12個入りで1155円と、それなりの価格ですが、緑茶と合わせて味わうと 幸せ?となります。試してみて下さい。


◆2008.1.27◆

 またまたレシピです。TVで見た料理ですが本当おすすめです!
<材料>白菜、豚バラ肉、生姜、日本酒
<必要な物>鍋物をする時の鍋(土鍋、ステンレス、何でもOK)
<作り方>
白菜を1枚ずつはがして洗います。白菜1枚の上に豚バラ肉を切らずに広げ、所々に千切りした生姜をのせます。
白菜→豚→生姜を3回繰り返して、最後は白菜を1枚のせ、白菜と豚のミルフィーユを作ります。それを用意した鍋の深さぐらいにザクっと切ります。(我が家では1/4ぐらいの幅で切っています)
 切った白菜を縦に持ち、鍋の外周から渦巻き状にみっしりと並べて行きます。鍋が白菜のミルフィーユでいっぱいになったら、小さなコップ半分ぐらいの日本酒をふりかけ、ふたをして、中火に20分ぐらいかけます。
白菜が透明になり、豚の色が白く変わったら出来上がり。ポン酢をつけて食べてください。生姜で体があたたまりますよ。白菜1つでレモン20個分のビタミンCがあるそうなので風邪の季節にピッタリだと思います。ぜひ試してください。

 次は就寝時の靴下。これはですね。私が末端冷え性だと以前書きましたが、毎朝目が覚めると 足の先が氷みたいに冷たくなっているのですよ。そこで、素足の方がくつろげるけど、一度靴下を履いて寝てみようと思い実行したところ、全く冷えなくなりました。靴下って結構凄いんですね。靴下様様です。

 さて、最後です。ドラマ「SP」最終回。一応終わりました。ひっぱりつつも!最終回。 そして最後、えーっ!という展開になってると聞いた時から実は疑っていました。堤さん(笑)あの事件の日、学生服の彼は何故現場に居合わせたのか。
春のSPで明らかになる・・・んですよね?しかし、終わってしまって寂しいなぁ。。。


◆2008.1.20◆

 ヴェルタースのキャラメルキャンディーは結構定番のキャンディーだと思いますが皆さんご存知でしょうか?ドイツのキャラメルキャンディーです。チェルシーのバタースカッチに似た味ですが前からこのヴェルタースキャンディーが好きだったのです。がしかし!最近見かけなくなりショックを覚えていたら袋がリニューアルされてスーパーに並んでました。
 以前はまだ輸入品ぽさが残っていましたが、今や見た目は日本産キャラメルキャンディーです。ヴェルタース オリジナルってカタカナで袋に書いてますからね。と、ここでバカな話しを一つ。仕事中、どうしてもキャラメルマキアートが飲みたくなった時。ヴェルタースを口に入れ、カフェオレを飲む。。。あはは。小学生並の発想だなぁ?。我ながらバカみたいですが、とりあえずは凌げます。というか、凌いでます(笑)とにかく、ほっと一息な味です。

 さて、先週ご紹介した巾着たまご@おでんですが!「おでん以外の味付けで定番のおかずです」情報を頂きました♪これが美味しいのです。本当に。という訳で、今週もバージョン違いでご紹介。薄あげに卵を一つ割り入れるところまでは同じですが、この後、つまようじで口を閉じます。2本使えば生卵が出てくることはありません。鍋に巾着たまごをそっと入れ、かぶるぐらいの水を入れ、おいなりさんのあげのような味付けで炊きます。私は、ほんだし、しょうゆ、みりん、砂糖で味付けました。ちょっと濃い目で甘めに炊くのが良いようです。これが、美味しいっ!!ぜひお試しを。これ、ふと思ったのですがもち巾着でも美味しいかも。タマゴ版はお弁当にももってこいです。

 そしてこれ。堂島ロールが「食べられた事」(笑)これはですね。堂島ロール、じゃなくて「食べられた事」に重きをあえておきたいと(笑)そういう事です。あ、堂島ロールは美味しいですよ。誤解なきよう。
 それでは説明へ。堂島ロールというのが大阪の堂島ホテルにありまして、結構関西では有名な訳です。たっぷりの生クリームを巻いたロールケーキで、以前から雑誌などで見ては、食べてみたいなと思いつつも、わざわざ並んで買いに行くのもなと思っていました。ところ!天から降って沸きまして(笑)何の努力もせず会社の給湯室に降って沸きまして(笑)初堂島ロールしてしまいました。たっぷり入っている生クリームはソフトクリームと生クリームの中間のような味で 見た目と違い簡単に食べられてしまいます。スポンジの柔らかさとクリームの相性がいいんですね。これが堂島ロールだったのか!と、分かった。そこが一番のHappinessでした。おすそわけしてくれた友人に感謝します♪

 そして最後ですね。驚きというか正直驚愕でした。先日NHKで鳥インフルエンザの特集をしていました。御覧になった方もいらっしゃると思いますが、アメリカは人から人に感染する鳥インフルエンザが出て来た時、ワクチンを打つ順番を決めて発表しました。つまり、政府が命の順番を明確に打ち出したという事でアメリカ国内でも論争になったそうです。最初に発表された順位が医療関係者、次に体の弱い高齢者となっており、子供たちが後回しにされていた為、激しい反発を受け、現在は医療関係者の次に子供にワクチンが優先的に接種される事になったそうです。また、人工呼吸器が不足した場合、助かる見込みが少ない患者から助かる患者に人工呼吸器を渡す事が法律で認められました。いいかえれば、医療の現場で医師もしくは看護士が一人の命を終わらせ一人の命を救う判断をし、実行に移す事を強要される事が決まったそうです。
 国全体で見れば正しい判断なのかもしれませんが、自分の家族がと思った場合、憤りを感じるというか、そう簡単に割り切れるものではありません。非常に難しい問題です。それにしても、人類にとって一番の敵はやはりウィルスなのかもしれませんね。簡単に変貌を遂げる彼等の速度に我々は対応しきれません。最近、色々な意味で人類は種として末期的な所に足を踏み入れている気がします。


◆2008.1.13◆

 本格的に寒くなってまいりました。という事で、おでんの季節!ですよね。今回は、おでんの具のお話しです。定番のおでんだねは、大根、こんにゃく、ちくわ、卵、はんぺんとまあ、その他色々ありますが、先日TVであるおでんだねを知り、やってみたところ美味しかったのでここにご紹介します。
 それは、巾着たまご。油揚げの中に卵を割り入れ、入れた口を料理用のタコ糸などで縛るだけです。もち巾着の卵版ですね。これがなかなか美味しい!のですが、人手が2人必要です。袋を開けて待つ人、卵を割りいれる&入り口を縛る人。これ、今気づきましたけど、卵を器に割っておけば一人で出来ますね(笑)早く気づけって感じですが。あはは。簡単ですのでぜひやってみてください。ただし、油揚げを破らずに袋状にしてくださいね。

先日久々にハロッズの紅茶を買いました。セイロンティーをセレクトしたのですが、簡単に美しく茶葉が開いてくれます。そしてとても平和な味がします。ミルクでもストレートでも美味しく飲める普段使いの味です。そして、ほっとする良い香りです。


◆2008.1.06◆

 この休みにですね。掃除以外で充実していたのは!ドラマでした(笑)まず、「ハゲタカ」を漸く見まして。話題作の割には脚本に疑問が色々とありつつ(笑)見ておりました。株主総会を人情で乗り切ったみたいな事になっちゃったところなんか、おおっ、ある意味凄いぞと驚愕!しました。
そして結末は人助けなファンド。。。どうも釈然とせず・・・役者はいいのですが、脚本がちょっと・・・あ、あれ?今日のHappinessはハゲタカじゃなくてのだめなのに、のだめの話しが出て来ない(笑)まあ、とにかく気になっていたドラマを見終えて良かったです。

さて!のだめですよ、のだめ。今書いている旅行記のプラハ、プラハロケ!素敵でした。スメタナホールも私、行って来たんですよね。ふふふ。旅行記でもそのうち登場します。あのホールの話しが。そして、のだめが弾いていたラヴェル作曲ピアノ組曲「鏡」の中の「道化師の朝の歌」は私が大学の卒業試験で弾いた曲だったので、何か色々ツボでした。
あの曲は本当に弾いても聴いても面白いです。そして、やっぱり千秋先輩の指揮は美しいな?と。あんな指揮者が本当に居たら、凄い騒ぎですよね(笑)とまあ、色々ときめきながら見た2時間半?2日でした。とにかくお金がかかってて贅沢な作品です。キャストも皆良いし、脚本も面白いし。本当に良く出来たドラマですよね。
そして、先日BSまんが夜話でも取り上げられてましたが、この原作を読むべきなんじゃないかと、そう思いはじめた今日このごろです。大人買い・・・?大人買いなの?(笑)


◆2008.1.01◆

時々特集が面白そうだと購入するのが映画雑誌「CUT」です。今月の表紙は『スウィニー・トッド』のジョニー・デップ。監督がティム・バートンで主演がデップのこの映画。ティムとデップ好きの私は、企画段階からずっと心待ちにしていたのです。数年来待ち続けていました。 が!
Feeling Noteに書いてますが日本の舞台で本作を観てから、うーん。この話しどうなんだろうと、ちょっと疑問がわいたわけです。正直言って日本キャストの歌が一人を除いて物凄く難ありだったものでこの作品の持ってる力が良く分かりませんでした(苦笑)ま、映画はミュージカルじゃないんだろうなと勝手に納得してから数ヶ月。CUTを読んで見ると、何とソンド・ハイムのミュージカルを映画化とあるじゃないですか!あの舞台のままなのね?と少々不安に。。。でもティムとデップの対談@CUTを読んで大丈夫だという妙な確信が。そして放送が始まったTVのCMを見て安心しました。流石デップ。俳優らしい歌を披露してくれそうです。この映画、ティムの初ミュージカル作品になりますが、ちゃんと皆歌えてると思います。楽しみです!

そして、今月のCUTにはもう一つ注目の特集が。現在土曜深夜に放送中のドラマ「SP」。その主演俳優岡田准一と原作、脚本の金城一紀の対談、そして総監督の本広克行(踊る大捜査線で有名な)のコメントが掲載されています。岡田&金城対談を読むと、二人の熱さが伝わってきます(笑)そして、本広氏の「踊る?」より「SP」は洗練されている発言にも納得。SPチームの作品にかける想いが伝わる内容で、SPを見ている人には楽しめる記事になっています。フォトジェニックな岡田准一も楽しめますので興味のある方はぜひ(笑)

今、気づきましたが今年最初のHappinessは人の話ばっかりですね。という事で、年末にスペシャルのあったNHKトップランナーから藤原竜也!彼の話しはかなり私にとってHappinessでした。これまたFeeling Noteにも書いているのですが、彼の舞台もちょこちょこ見てまして、一番最後に見たのは『オレステス』でした。この時、彼はベビーフェイスだし、ああ大人になるのって難しいなと感じていました。伸び悩みというか何というか。蜷川氏の舞台にも疑問を感じる事が多いという事もあり、オレステスを観た後、しばらく藤原竜也の芝居には来ないかもしれないと思っていたのです。その後、彼がイギリスに留学しているというニュースを耳にしてああ、日本に居ないんだと思った記憶があります。そして先日。友人がグレゴリー・ドーラン演出家による『ベニスの商人』で藤原竜也を観て、「彼はちゃんと引き出しを持っていた!」と私に語ってくれたのです。更にTRの話しも面白かったと話してくれました。という訳で、TRの藤原君の話しが聞きたいと思っていたところ、このスペシャルで遂に!観ることが出来ました。と、長い長い前置きでしたが(笑)藤原竜也は物凄く変わりましたね。いい大人、いい男になりました。 嬉しくなっちゃいました。4ヶ月の留学は本当に意味があったんだなと思います。かわいい子には旅をさせろとは良く言ったものですね。私が疑問を感じていた頃、彼もやっぱり悩んでいたんですね。そして、英国の役者の日常の話しをする彼を見て、ああ、彼はもう大丈夫だと思いました。もう軸がぶれる事はないように感じました。何というか、脱皮したな?という感じですね。本当に良かった。4ヶ月の留学を許した事務所は彼の事を大事にしてるんでしょうね。表情も話し方も落ち着いて、大人になった彼はまた違う魅力が出てきました。という訳で、これからの藤原竜也に期待します。


◆2007.12.23◆

 冬になると飲みたくなるものにココアがありますが、私の場合、風邪&インフルエンザ対策という意味でもココアを飲みはじめます。ご存知の方も多いと思いますが、ココアって殺菌力があってウィルスを殺してくれるそうですよ。
 という訳で、冬は私にとって無糖ココアの季節少量のお湯でココアパウダーを練り、ミルクを入れて電子レンジに。慣れると無糖も美味しく感じます。毎朝、会社でちょっと幸せになれるココアです。

次はまたレシピの登場です。先日イタリア帰りの友達にドライトマトを貰いました。パスタに入れようとか色々考えているのですが、一番最初に作った料理はスープでした。簡単で美味しかったので皆さんも試してみてください。

<材料>
キャベツ(4、5枚)人参(1本)たまねぎ(小1玉)
ベーコン(1パック)あればドライトマト(3、4枚)

キャベツは2cm角程度、人参はいちょう切り、たまねぎは1.5cm角、ベーコンは3cm幅程度に切ります。鍋に全ての具を入れて被る程度に水を入れ、塩とコンソメで味付けます。コショウをお好みで入れて出来上がりです。と、簡単なのですが、ドライトマトを入れると味に深みが出て本当に美味しいです。ドライトマトは無くても美味しいですが、ぜひお試しください。ドライトマトを使う時は、トマトの塩分も考えて塩を入れてくださいね。


◆2007.12.16◆

 先日、前々から気になっていたペットボトル差込型加湿器を購入しました。会社のデスクに置いています。どういうのかというと、500mlペットボトル(市販のものどれでも口があえばOKです)に水を入れ、差し込むだけのシンプルな作り。ペットボトルでの給水の手軽さと お手ごろ価格(Amazonで1980円)という事で、会社に直接配達で購入してみました。
これが、なかなか優れもの。1日使って1500mlぐらい必要ですが、結構潤ってます。風邪の予防とお肌の乾燥予防に(笑)いい感じです。

次はMerciのクロカントが!見つかりました。成城石井とイカリで発見。中がナッツとキャラメルのトフィーで、周りをチョコでコーティング。一つづつがキャンディーのように包み紙で包まれています。これ、ちょっと癖になる味です。ドイツ産でベルギーチョコ使用のこのお菓子。見かけたら試してみてください。


◆2007.12.09◆

 はっきり言って、体調がすこぶる悪い週でした。自分でも嫌になるぐらい。そして・・・ 遂に出ちゃいましたよ。薬が(苦笑)薬というか、サプリというか、でも薬ですね。眼精疲労にしばしばやられる私の強い味方はこの「キューピーコーワアイ」です。頭痛薬が効かない場合、もうこれしか頼れません。以前眼科で貰った薬が、市販されているこの薬だと
気付いた時から、もしもの時に握りしめる薬になりました(笑)今週はこれに助けられたのでHappinessに入れておきました。

 さて、今週もハチクロです。しつこい?(笑)日頃コミックを読むのはかなり早い方ですが全10巻ゆっくり読みました。というか、この作品時間がかかるというか、時間をかけたくなるというか。絵はとてもかわいいのに、とっても力強くてびっくりします。作品自体がはぐちゃんみたいです。かわいいのに物凄く芯がしっかりしているんです。美大を舞台にした作品で、青春を描いているのですがこれはもう、絶対に大人が読んでこそ楽しめる作品なのではないかと。本当におススメです。羽海野チカの他の作品もチェックせねばと思いました。


◆2007.12.04◆

京都に行ったら錦市場。そして?島屋の地下!伊勢丹の地下!!という事で、買出しツアーみたいになってますが(笑)やっぱり京都は美味しいものが多いです。まず錦市場では、三木鶏卵の出し巻き卵、そして焼き栗。?島屋でははれまのちりめん山椒。そして店名は忘れましたが生湯葉も美味しかったです。伊勢丹では半兵衛麩と六盛。ふたばの豆餅は?島屋も伊勢丹も売り切れでした。出町柳の本店に行けばいつでもあるんですけどね。あ、老舗旅館、俵屋さんのショップで買った和三盆の落雁「福俵」。落雁ですが、この和三盆の味は本当にほっとする味です。癒される甘味ですね。俵型の小さな落雁は抹茶入りとの2色です。という事で、皆さんも京都に行かれた時には食の買い物もしてみてください。

 さて、次はコミックの話題です。今更ながらですが、「ハチミツとクローバー」が面白い!! こんなに楽しめちゃうとは思わなかったな?。実は会社で全巻貸してもらいまして、現在半分ぐらいまで読みました。何か勿体無くてゆっくり読んじゃう、そんなコミックです。やっぱり原作は面白いですね。そして、こんな美大があったら行ってみたかったよって言ってた人も居ましたが本当そんな感じ。読み終わったら改めて映画を観てみようかなと思っています。あ、既に一度見てるので原作とのギャップにびっくりはしませんから(笑)大丈夫です。蒼井優のはぐちゃんも好きだったし。そうそう。1月からは連ドラにもなるそうですね。でもこの作品、自分のテンポで読むのが「味わい」でもあるのでなかなか漫画以外のメディアは難しいだろうなぁ。。。と思います。

 そして、またしてもコミックの話題。よしながふみは好きな漫画家なのですが、今までは 少女漫画カテゴリーで描いている人でした。が、本作は青年誌で描いているんですよね。弁護士と美容師のゲイカップルが主人公です。青年誌で女性が描いててゲイが主人公って珍しいでしょ?とにかく弁護士が料理上手という設定でして、その料理をしている姿、献立などが毎回登場します。そして、笑える。笑えます。弁護士母の反応とか本当おかしい。読んでると料理がしたくなってくる、そんな一冊をいかがでしょうか?


◆2007.11.28◆

 実は私。学生時代ピアノが専門でして、今は全く関係ない仕事についていますが、時折ピアノを弾いています。という訳で、自分の楽しみとして好きな曲を好きな時に弾いているのですが、10年近く探していた楽譜が、遂に!!!手に入りました。それが「プロコフィエフ シンデレラからの6つの小品 OP102」です。本当にもう、色々努力をして探していたのですが久しく絶版になっていて入手不可能でした。長年、この楽譜を探して、NY、ウィーン、時にはシンデレラの全曲ピアノスコアをロシアから個人輸入したりして色々手を尽くていました。ですが、版権の問題なのかなかなか出版されず、OP102が手に入らない。もう流石に諦めモードになっていたのですが、先日行ったオールロシアプログラムのコンサートで、やっぱりプロコフィエフはいいな?と思い、ネットで久々に検索したところ!2006年、イギリスで出版されたとの情報を入手。翌日早速楽譜専門店に電話したところ、在庫有との返事が。数年来の望みが叶いました。嬉しいです!!!今年はエレンディラの件といい、この楽譜といい、長年の探し物が見つかる一年です。これで全部かな?もっとあったかな?(笑)という訳で、これからしばらく私はこの曲たちと格闘します。

 次に、ポンヌフというと映画「ポンヌフの恋人」を思い出す人が多いと思いますが、ここでいう「ポンヌフ」は何の事はない。手作りのポテトフライです。何でも、このポテトのフライをポンヌフと言うそうで(私が所蔵しているフレンチレシピブックによると)これがまた、簡単で美味しいのです。という訳で、今週もレシピをご紹介です!

<材料>じゃがいも→好きなだけ
<作り方>
じゃがいもの皮をむき、たて1cm厚に切ります。それを更に1cmの幅で切り、ポテトのスティックを作ります。切ったじゃがいもを水をはったボールに入れておきます。揚げる前に水から出し、キッチンペーパーでしっかり水分を拭きます。忘れると当然ですが揚げながら焼けどします(苦笑)
160℃に熱したサラダ油でじゃがいもを揚げます。全体に色が変わってきたら出来上がりです。塩でもマヨネーズでもお好みのものをつけてお召し上がりください。手作りフレンチフライは、本当に簡単で美味しいです!

 さて、今週の驚き。これは本当に怖いというか、驚きでした。旅行記にも写真を掲載しているウィーンからプラハへの移動で乗った「プロペラ機」。この写真を会社の飛行機に詳しい人というか、かつて飛行機製造会社に居た人に見せたところ・・・「この機種はよくニュースになっているあの機種なのでは・・・とにかく、無事に帰ってきて良かったです!」と言われてしまいました。ダッシュ8です。機内で撮った写真をよくよく見てみると、座席の機種説明書にしっかりダッシュ8と書かれていました。そ、そんなに怖い飛行機だったのか?!と今更ながらよろけそうになりました。でも、ウィーン&プラハ間の空路はこれしかないんですけど・・・そ、そんなにリスキーなの?!という訳で、今度もしプラハに行くのなら、フランクフルト経由でしょうか?フランクフルト&プラハ間も同じプロペラ機だったりして(苦笑)はぁ。まあ、陸路が一番でしょうかね。皆さん、陸路がおすすめです!


◆2007.11.18◆

 以前R1/Fのマッシュルームスープを紹介しましたが同じシリーズでクラムチャウダー。これは便利です。常温保存なので買い置き出来ます。休日の朝、このスープとジュノエスクベーグルがあれば結構幸せかも。

 さてさて、鍋の季節になってきました。実際に私のHappinessレシピを見て作られる方が
いらっしゃるのかどうか分かりませんが(笑)我が家の定番の鍋をご紹介します!因みに、過去のレシピはレーズンクッキーとレタスの湯引きでございました。

<材料>
白菜、豆腐、白葱、大根、ベーコン、鶏肉、油揚げ、ちくわ、きのこ類
<だし>
水、日本酒、薄口しょうゆ、濃い口しょうゆ、塩

鍋に白菜、豆腐(普通の鍋物サイズに切ります)白葱(斜め切り)大根(いちょう切り)鶏肉(モモ肉がベスト)油揚げ(横半分に切り、更に1.5cm幅ぐらいに切ります)を適量入れます。もちろん鍋なので、あとで食べながら補充してください。きのこはしいたけかシメジですね。

 材料が被る一歩手前まで水を入れ、火ひかけます。そこにお酒、薄口しょうゆ、塩を適当に(としか言いようがない。笑)入れます。お酒は結構入れますがお好みで。お酒と薄口しょうゆを入れて、具財にだしがちゃんと被るぐらいの量、といえば分かりますでしょうか?沸いてきたらベーコン適量(1回の鍋でスライスした物1パックは必要です。4cmぐらいの幅に切ります)とちくわ(斜め切り)を入れ、味をみます。ちくわは煮すぎると膨張しますので後入れで。ベーコンも一度に全部いれずに、半分弱ぐらい入れてください。
 ベーコンから味が出るので、少し煮立てた後、味を見て隠し味で濃い口しょうゆ、塩などを足してください。

食べる時には、うつわにダシを入れ、レモンやゆずといった柑橘系のものを絞ってみてください。鍋を食べた後、この鍋のおつゆかけご飯をすると美味しいので、ぜひお試しください。

このレシピで同じ味の鍋が完成するのか謎ですが(笑)簡単で美味しいのでぜひぜひ。

 最後に今週の驚き。現在土曜日深夜枠でドラマ「SP」が放送されています。映画「フライ・ダディ・フライ」の岡田君、堤さん、そして脚本金城さんが揃っているので最初から注目していた私ですが、深夜枠に関わらず、先週の視聴率が17%越えと、結構話題になっています。 そのドラマ「SP」に対する主演の岡田准一の思いがですね。凄いなぁと、本当驚きました。アクションシーンは全て彼が考えているそうで、スタントは一切使っていないとか。アクションを全部考えてるって凄くないですか?マニアック(笑)
 更に、制作段階から関わっているので、金城さんと彼の間では今放送中のドラマは「エピソード1」でしかないらしく既に20話分ぐらい構想があるとか。それをどうしてもやりたいという 意気込みを雑誌で語っていました。だから以前インタビューで「視聴率が欲しいです」と言ってたんですね。二人の間では壮大な話しになっているようです。以前から良い役者だなぁと思っている岡田准一の新たな展開でこらから先がまた楽しみになりました。


◆2007.11.12◆

 まず「ユリウスマインルのコーヒー プレジデント」です。これは成城石井でも1袋千円ぐらいで買えるのですが今回ウィーンのスーパーで2倍ぐらいの大きさ、しかも増量中!と書かれたコーヒーが3ユーロ弱で売られていました。もちろん購入して来たのですが、このコーヒーでカフェオレを作ると、美味しいんです。本当に。賞味期限がなければ沢山購入してきたかったです。そしてコーヒーといえば、セットでチョコレートですよ。チョコレート。

 以前このコーナーで書いた「Merci」のチョコもプラハの空港で見つけて買ってきたし、マンナーのチョコも買ったし、とにかく今我が家には色々お菓子があるのですが、あえてオーバーラーについて書いておきましょう。オーバーラーはウィーンのカフェです。そのカフェではケーキだけでなくチョコも量り売りで売っていまして、何種類か買って来ました。その中で特に美味しかったのが、絞り口で絞ったような流線楕円型+スミレの花の砂糖漬けがのせられたチョコ。これはナッツが程よく入っていて、噛むと歯ごたえが楽しく、美味しさが広がります。ナッツ入りとかキャラメル入りとか好きなんですよね。次に、イチゴのチョコ。これはリキュール漬けのイチゴが入っていて噛んだ瞬間中からイチゴの果肉と後味はとてもドライなリキュールがトロ?と出て口いっぱいに広がります。かなり幸せです。木苺のチョコも同様でこの二つは初体験な味でした。子供向けかと思いきや、かなりきついリキュールがはいってこれは完全に大人の味です。見た目はかわいいのに。

 そして今週の驚きは、ちょっと前に放送のあったR30から。おしりかじり虫で話題のアーティスト「うるまでるび」夫妻が少し前のR30にゲストとして出演していました。彼らの過去の作品もとても面白かったのですが、一番のびっくりは開発したアニメ作成ソフトでした。この方々、このソフトで日本の天才に贈られる賞も受賞されてます。普通アニメーションというのは、ご存知の方も多いとは思いますが1秒24枚の絵を描いて、繋げて初めて動くものなんです。この原理はコンピューターで作成しても同じで、絵を動かそうとすると、何枚も何枚も絵を用意しないと動いてくれませんでした。ところが!この開発されたソフトはですね。1枚絵を描き、動きの基準となる点をいくつか打っておくと、自由に動かせてしまうのです。例えば、足の付け根と足首に点を打って、足首をマウスなどのポインターでクリックしたまま引っ張ると、本当に足が引っ張られているように絵が変形し、自然な動きを勝手にしてくれます。しかもその動きを簡単に保存できてしまうのです。パソコンの中の絵が、意図する通りに伸び縮みし、色々な動きに対応する。1枚の絵で簡単にアニメが作れてしまうという物凄い画期的なソフトなのです。例えば、単純計算で1分に1440枚必要だった絵が、1枚で済む。これは物凄く画期的です。作業量が1/1440なのですから。他にも色々画期的な機能があるのですが、とにかく世界中の映像
クリエーターが注目しそうなソフトでした。ぜひ遊んでみたいです。因みに、まだほとんど知られていないソフトだそうです。発売もしていません。


◆2007.11.04◆

まあ、ラインナップを見てもらうと分かるように今週はもう、和食です。和食でございます。1週間、海外に居る間は一度も和食が恋しくはなかったのですが、帰国後はもう和食ばかりですね。帰国した晩に食べた「おかかのおにぎり」これは、白ご飯にかつおとしょうゆを全体にまぶして握っただけですが、おいしかったです。日本人でよかったなって、思いました(笑)

 次に水炊き。鶏のモモミンチに卵白を入れてスプーンですくって水炊きに入れるだけなのですがポン酢がまた、日本!!!←しつこい(笑)おいしゅうございました。もう、鍋の季節になってきましたね。去年我が家では「塩ちゃんこ」と「白ミソ豚鍋」がブレイクしていたのですが、そのうちこのコーナーでご紹介したいと思います。

 そして、これは不思議になりつつありますが庭のプチトマトが最盛期を迎えてまして(笑)11月なのに収穫の秋でございます。これがまた、甘い!真っ赤なプチトマトが未だに採れている不志儀な庭です。

 そして今週の悲しみ。。。ドラマ「SP」御覧になりましたか?深夜枠なのに、かなり豪華なドラマです。岡田准一&堤真一&金城脚本原案!と、映画「フライダディフライ」のチームで監督が「踊る大走査線」の人と、かなりの強力タッグ。という訳で、予約しておきまして見た所!面白い、面白いと喜んでいたところ!ワールドカップバレーボールの延長のせいで後半20分、録れていませんでした・・・アクションもので事件ものなのに結末が分からない!!という、初回から私、蹴つまずきました。とほほ。来週は気をつけなければ!


◆2007.10.14◆

 先日、家の近所を歩いていると、金木犀の香りがほのかに漂ってきました。秋ですね。 香りで季節を感じるのってとても素敵だと思いませんか?梅の香りも幸せにしてくれるものの一つですが、金木犀も何だか幸福にしてくれます。まあ、一部ではトイレの匂いとか言われてますが(笑)昔我が家の庭にも金木犀がありました。季節になると、強烈な香りに圧倒されたものですが当時はシェリーという犬を飼ってたなぁとか、思い出と共に今となっては懐かしく思えます。沈丁花、くちなし、金木犀、梅と、歩いている時に住宅街の庭から漂ってくる香りは、何だか和やかな気分にしてくれます。

 さて、今週の不思議。というか、全然今週限定じゃなく、ずっと続いている不思議なのですが!私の職場の休憩所に自動販売機がありまして。あの、飲み物の自販機もありますが、そっちじゃなくて食べ物自販機が不思議なんです。これね。気になるんですよ。買ったことはないけど。まず、売ってるラインナップが変なんです。パン、おにぎりは普通ですよね。謎なのは、魚肉ソーセージ、燻製卵。自販機にソーセージが斜めに入っている光景って結構笑えます。燻製卵はうずらと卵のセットなんですけど、これラーメンに入れるんでしょうか?そして、そのセットの仕方がまた謎なんです。普通、ボタンを押せば同じものが出てくるじゃないですか。でも、ここの自販機は違うんです。ガラス張りなので何が出て来るのか中が見えるのはフェアーなんですけど、同じボタンで出てくる物のセットがですね・・・めちゃくちゃなんです。
 先頭から、しゃけおにぎり、こんぶおにぎり、アンパン、レーズンパンみたいに、バラバラ(笑)当然の事ながら、一番手前にある商品から出て来るので、2つ目以降は見えてるのに欲しいものが買えない!!!という「ジレンマ自販機」なのです。しかも、時々値段をつけ間違えてて100円と書いてるから100円を入れると、在庫はあるのにランプがつかず、結局120円入れて初めてランプがついたり、とかくめちゃくちゃ。社内でセットしているのではなく、業者さんが来てセットしてるのですがこんな不思議自販機が罷り通るうちの会社ってある意味凄いかも(笑)


◆2007.10.07◆

 会社でイタリア土産げでもらったナッツキャラメル入りチョコです。美味しかったので調べたところ、イタリア土産でしたが、「ドイツのメーカーmerciがベルギーチョコを使って作ったお菓子がイタリアで売られていた」事が分かりました。うーん。EUだわ?(笑)って事で、現在国内で探してます。簡単に入手出来そうな気がします。

 さて、いまや一人に一台と言われてるそうなDS。遅ればせながら先日家族が購入しました。その理由は「ninten dog」で遊びたいから(笑)愛犬ナナの亡き後、犬は欲しいけど飼えない・・・という日々で、遂に電子子犬が来てしまいました。どんな子が来たかというと、黒い毛のシェルティ、女の子、名前はモモちゃん(笑)この子と毎晩15分ぐらいかな。戯れてます。それにしても技術の進歩は凄いですよね。例えば・・・名前が自由につけられるのは当たり前ですが、音声認識するので、画面に向かって「モモ!」と呼ぶとこっちに来ます。頭とか胸とかをなでてやると、目を細め、気持ちいっ!とか嬉しいっ!となると、体からキラキラが出て、横になってお腹を見せてきたりしてくれます。芸も覚え、それも音声認識するので画面に向かって 「お座り」とか「お手」とか言うとちゃんと芸をしてくれます。まあ、一人でゲーム機相手にしゃべってるのって、はたから見たら絶対に気持ち悪い光景です(笑)ボールで遊んだり、シャボン玉で遊んだりするのですがこのシャボン玉がまた凄いなと思いました。画面を「ふーっ」と吹くとシャボン玉が出来て飛んで行くのです。(あ、ここまで書いてて、何を今更そんなことに驚いてるの?って思われてる可能性に気づきました。笑)とにかく、改めて任天堂って凄いなぁと思いましたね。脳トレもやってます(笑)実年齢よりちょっと若くてこれまた満足!

 そして今週の驚き。私はハードコンタクトレンズを利用していまして仕事中はずっと装着しています。ある日の午後、左目がごろごろするなぁと思い、翌日はめがねで出勤。それでもずっと目が痛いのでこれは普通ではないと思い始め、結局眼科に行く事に。コンタクトをはずしていてもとにかく痛いというのが、何とも気持ち悪く、角膜に傷があるとか言われたらどうしようと 弱気になりながら診察へ。ところが、傷はありませんとの診断が出て、おかしいなぁ。。。という事になり、染色してみましょうという事に。再び目を見てもらうと・・・
「ああ、黒目の上に球体が2つ吸着しています」
えっ????球体?吸着??
「何かは分かりませんが、球体の粒子ですよ。
何か、こういう物が飛んでくる作業されました?」
いえ、全く。普通に事務所でPC使ってただけなんですけど・・・
「麻酔をして黒目から擦り取りますね」
え?ま、麻酔?擦り取る??綿棒で???
という訳で、麻酔目薬をさされ、黒目を拭き取られて無事、球体粒子を左目から摘出←大げさな(笑)痛みは一気に無くなりました。やっぱり医者ってありがたいですね。それにしても、目薬でも涙でも取れない球体粒子って、何だったんでしょうか。黒くないので汚れではないと断言されました。しかし、人間生きてると色々な目にあいますね・・・(苦笑)


◆2007.9.30◆

 テレビなどでも取り上げられているそうなのでご存知の方も多いかと思いますが、「ふんわり名人」。これはなかなか面白い食感のお菓子です。私はきなこ味しか食べた事がないのですが、口の中でとけるおかき、というのかしら。とにかく、「ふんわり」というだけあって、口の中でふわふわと、とけて行くのです。しかもきなこ味(笑)ちょっと癖になる味です。スーパー、コンビニで入手出来ますので、ぜひお試しを。

 さて、ここのところ朝夕は秋めいて来ました。暖かい飲み物が欲しくなる季節に入りましたが、久々にコーヒーではなく私の中では紅茶が復活!会社でアールグレーのに牛乳を入れて毎日飲んでいます。アールグレーは英国王室御用達のPartridges、もしくはハロッズのティーバッグをセレクトしていますが、アールグレイこそメーカーによって味が違うので、いざとなるとセレクトに迷いますよね。でも、温めた牛乳に直接紅茶を入れてロイヤルミルクティーにする時には、リプトンのアールグレーが私のオススメ。スーパーで売っている黄色いパッケージのリプトンです。あの、主張の激しさがミルクに負けない!みたいな感じで気に入っています。庶民パワーと言いますか(笑)ちょっと肌寒さを感じる頃の紅茶って美味しいですよね。しかも、ミルクを入れて焦点ボケみたいな(どんな表現。笑)あやふやな味が妙においしい今日この頃です。

 最後にハンドメイドのクッキーです。誰のハンドメイドかっていうと、私でございます(笑)以前は時々焼いていたのですが、ここ1年全く焼いていませんでした。考えてみると、我が家に犬が居なくなってから焼いてなかったんですよね。実は彼女(犬)私の手作りお菓子が大好きで、作っていると必ずそばに来て、オーブンの中をわくわくしながら見て待っていました。焼き上がってからはお菓子をじーっと眺めて、眺めて、眺めてもらえるまで眺めて、耐え切れなくなるとないたりしていたのですが、久々に焼いていると、そんな彼女の姿が思い出されて、ちょっとうるうる来てしまいましたよ。ああ、辛い(苦笑)
という訳で、焼き上がった時にはお皿いっぱいのクッキーをお供えしてみたりしました(笑) 生前、絶対に食べられなかったほど大量のクッキーを!それにしても、保存料の入っていない手作りのお菓子って自然な味で美味しいですよね。ついつい食べ過ぎてしまうのが唯一の問題点でしょうか。簡単なので皆さんも焼いてみますか?これ、何のコーナーだろう(笑)あはは。
1時間あれば焼けます。おすすめです。

<材料>

バター100g、砂糖140g、卵1個、
小麦粉300g、レーズンと牛乳適当

<作り方>

1、室温で柔らかくなったバターに砂糖を入れてゴムベラで混ぜる。

2、よーく混ぜたら卵を投入。良く混ぜる。

3、ふるった小麦粉を2に入れてゴムベラでしっかり混ぜる。

4、手で混ぜながら牛乳を少し(5ccぐらい?)と
レーズンを(好きなら)たっぷり入れる

5、スプーンで4を食べたいと思う量にすくって、クッキングシートを敷いた
オーブンの点板に並べていく
  (余り厚くすると焼けにくいので、厚くなり過ぎないように生地を少し押しておきます)

6、180度で10分?15分程度焼く。焼き色を見て焼いてください。

砂糖は普通の上白糖でOKです。レーズン嫌いなら4はカットですね。私は普通の有塩バターで焼いちゃいます。カルピスバターがおすすめです。そしてそして、小麦粉のふるいが無ければ、ビニール袋に入れてしばらくガシャガシャ振ってたらOKだと、以前TVで有名パティシエが言っていました。型で抜く訳でなく、スプーンですくって置いていくだけなので1時間あれば焼けます。 秋の夜長にチャレンジしてみてください。って、夜中に焼くのって私ぐらいかな(笑)


◆2007.9.24◆

その昔、テレビの深夜放送である映画を観ました。途中から観たその映画は、とても不思議な物語で永遠に続く物語のようにも感じられ、非常に謎めき、真夜中という時間の放送だった為、睡魔との闘いに時折負け、私にとっては途切れ途切れの物語になってしまったのですが、それでもその話しはいつまでも私の記憶の中に居続けていました。
 題名も分からないあの物語は何だったのかと、謎を抱える事、十数年。そして、先日。蜷川演出の舞台「エレンディラ」を観て、その謎が解ける瞬間がやってきたのです。これは、紛れも無くあの、深夜に観た映画の物語でした。あの映画の正体は、ノーベル文学賞受賞者であるGガルシア・マルケスの書いた「エレンディラ」だったのです。こんなに時間が経過してからこの物語にめぐり会うなんて。長年の謎が、漸く解けました。幸せです。でも、今度はその映画が観たくてたまらなくなってしまいました。マイナーすぎてなかなか見つかりません。。。NHKBSで2000年に放送があったという情報もあるのですが。この映画を全編観ることが出来たら、またこのコーナーでご報告したいと思います。

 さて、そんなに和菓子好きでもないのですが、おいしいお菓子は大好きな私のお気に入りの一つ。それがとらやの「御代の春」です。何が良いって、その手ごろさでしょうか。とらやなのに150円で買えます(笑)桜型の皮にとらや特有の練りのしっかりした餡が入っています。
 白はこしあん、ピンクは白あん。見た目もかわいく、一つ単位で購入できるので、試しに買ってみてください。上質な味がします。価格も手ごろなので、ちょっとしたお土産にも使える 優れものです。つぼ市の緑茶とセットでどうぞ(笑)

 さて、Situation Happinessです(笑)ベアグミを先日、駅で電車待ちしていた会社の友達に、 これあげると差し出したところ「あ!ヘドウィグのベアグミだ!!」と言われ、その瞬間、おっ、やっぱり私の友達だ(笑)と、プチ幸福になってしまいました。いい反応だな?っていうか、類友だなっていうか。それだけの事なんですけどね。嬉しかったです。


◆2007.9.16◆

 せっかく飲むのなら美味しいお茶が飲みたい。という訳で、日本茶にもこだわりを持っていまして、色々試した結果、私のお気に入りのお茶屋さんは「つぼ市」になりました。ご存知でしょうか?
 千利休を生んだ堺に本店があるお茶屋さんです。私が行く心斎橋大丸の地下にあるのは小さな店舗ですが、本当に良い香りのする美味しいお茶をいつも揃えています。緑茶にしてもほうじ茶にしても、飲んだ瞬間美味しいと思えるお茶に会いたくなるとここを訪れます。価格も手が届かないようなものではありません。流石に定評があるらしく、京都嵐山にある日本を代表する某料亭もここのほうじ茶を使っているそうです。機会があったら、ぜひ試してみてください。

 次に、9月という事で朝夕に秋を感じるようになって来ましたが、ここにきて夏の疲れが出たのか、最近、毎日甘いものが飲みたくなっています。日頃はカフェラテに砂糖を入れないのですが、久々にキャラメル入りのラテを飲んでます。事の発端は、TULLY'S COFFEEの塩キャラメル味ラテでした。映画までの空き時間に飲んで、何だかほっとしたんですよね。そして、その後癖がついてスタバのキャラメルマキアートを数年ぶりに飲んでみたら、何だか甘さが幸せで。今の私は、甘さに幸せを感じるようです。季節や体調と共に、味覚も変化していくものですね。

 さて!最初に書いたからには、書いておきましょう。今週の衝撃(笑)有閑倶楽部、6人のキャスティングが発表になりました。

松竹梅魅録:赤西仁(KAT-TUN)
菊正宗清四郎:横山裕(関ジャニー)
美童グランマニエ:田口淳之介(KAT-TUN)
剣菱悠理:美波
白鹿野梨子:香椎由宇
黄桜可憐:鈴木えみ

という事になったそうです・・・ね。結構衝撃でしょ?(苦笑)。。。。。。というかどんな映像になるのか、想像もつかないんですけど。特に男子組。キャラとキャストの共通点がね。見えないんです。美童は金髪じゃないのかもしれませんね。金髪長髪だと逆に困るかも(涙) あの・・・題名とキャラ名だけが、有閑倶楽部に由来するドラマ!みたいな、そういう事なのかな?と見る前から勝手に想像(笑)原作ファンが多い作品だけに、どう作ったところで色々言われる作品だと思いますが・・・はぁ・・・初回を見るべきかは、予告CMで判断します!

 そして、ドラマネタをもう一つ。この秋、私の注目ドラマは「医龍2」そして「歌姫」。この2作品です。
「歌姫」は、劇団東京セレソンデラックスで再演を繰り返している人気舞台作品のドラマ化だそうです。セレソンのサタケさんオリジナルの物語です。サタケミキオさんはですね。俳優では「タイガー&ドラゴン」の若頭で登場していましたが、今では「花より男子1&2」の脚本家としての方が有名ですよね。という訳で、今回もきっと面白い展開を見せてくれるのではないかと思います。

 セレソンの舞台は見た事が無いのですが、笑って泣けるそうです。そしてプロデューサーが「木更津キャッツアイ」「タイガー&ドラゴン」など、クドカン作品を手掛けている磯山さんときているので!ますます面白いドラマになると期待しています。という訳で、HPをのぞいてみたら磯Pのコメントが出ていまして・・・(現在はもう予告HPから公式サイトになり、このコメントは無くなっています)
 番宣HPなので、誇張されているかもしれませんが、ちょっと驚きでした。主演の長瀬智也は、磯Pいわく「日本で一番好きな俳優さん」だそうで「常に彼にあう役を探している」と書かれていました。そうだったのか!!!磯P!!!(←別に知り合いじゃないけど。笑)と、普通に驚きました。岡田准一でも、塚本高史でもなく、長瀬智也だったのかと。その思い入れにびっくりでございました。確かに、タイガー&ドラゴンの彼は良かったですけどね。確かに、私は虎に泣かされましたけどね。でも、公言できちゃう磯Pの思い、熱いです!


◆2007.9.9◆

 先日の更新で「今日は私の誕生日です」と、私事を書きましたら、早速お祝いメールを頂きました。ありがとうございました。懐かしい方からもメールを頂き、ずっと読んでてくれたんだ! と、またまたHappyになってしまいました。
 そして、メールを頂いた方々の共通点が一つ。皆、有閑倶楽部のドラマ化、物凄く気になってたんですね(笑)キャスティングに首をかしげるメールが色々と(笑)未だ主役以外発表されていないし、作品が作品だけにちゃんと準備しないと駄目だと思うんですけど、大丈夫なんでしょうかね?。

 さてさて、家庭菜園の話しです。以前このコーナーでワケギの球根の子供が地中で勝手に育っていたという話しを書きました。覚えておいででしょうか?球根は掘り起こして乾燥させ、お盆すぎに植えましょう。というネット情報を元に、乾燥させて植え時を待っていたのです。お盆明けに早速植えたところ、芽が出てきました。赤ちゃん葱って感じで、糸のように細い葱が沢山伸びて来ています。いつも思うのですが、植物って凄いですよね。良くも悪くもすごい繁殖力だと思います。流石、人類よりも長い歴史を持つ生命体ですよね(笑)そして今日、私の留守中に家族がもう食べていました。は、早い・・・めげずに成長して欲しいものです(笑)

 そして、今週のびっくり。最近作られるドラマや映画は漫画原作が多いし、ガラスの仮面については「紅天女」が能になったりもしているので有り得ない無い話ではないのですが、まさかの蜷川演出で舞台化ですよ。主役の二人はオーディションだそうで、同じ方法で藤原竜也を見出した蜷川ですから、またいい人材が見つかるのかもしれませんが、でも、「ガラスの仮面」と「蜷川」に違和感です。。。蜷川さん、一体どこに進もうとしているのかしら。最近良く分かりません。って、別に私に分かって欲しくもないでしょうが(笑)


◆2007.9.2◆

 今週は、まずこれです。ずーっと探していたフランス産のピンクレモネードが見つかりました!!またまた成城石井で発見。あるフレンチレストランで一度飲んでから、ずーっと探していた 代物でして、そのお店でも二度とその姿を見たことが無かったのですが、さすが成城石井です。いつもチェクしていたら遂に棚にならぶ日がやって来ました。小躍りですよ、もう(笑)
 余談ですが、このレモネードを見つけた時、既に両手が荷物でふさがってたのです。が、2年越し?ぐらいで探していた瓶入りのレモネードが目の前にあるとなると・・・もう、自分が持てる荷物の限界に近い・・・しかも瓶入りで重たいし・・・でも、やっぱり欲しい!となりまして、どうにか1本だけ持ち帰りました(笑)でも、未だ飲んでおらず冷蔵庫に保管中。っていうか、いつ飲むのか考え中です←思い入れ強すぎ(笑)
 レモネードの横にはオレンジーナが陳列されていて、箱売り価格も出てていました。うーん。。。 本気で箱買いしてしまいそうです。

 さて、コーヒーです。ヨーロッパに行くと、illyのコーヒーのマーク(白地に赤い文字)をあちこちで見かけますが、illyの豆は日本でも簡単に手に入ります。日本のイタリアレストランでもillyのコーヒーメーカーを使っているところ、結構増えてきてますよね。illyはエスプレッソで有名なイタリアのコーヒーメーカーですが、これまた成城石井で購入。既に挽いているエスプレッソが私の定番です。昨日新しい缶を開けたら余りに良い匂いだったので、幸せになってしまいました。普通にドリップして、これでもかっていうぐらいミルクを入れるので、カフェラテのラテラテみたいな事になっていますが(笑)仕事から帰って一日の仕事が全部終わった後とか、休日の朝とかに飲むカフェラテは幸せです。

 コーヒーが出たので、セットでこれ!自宅でカプチーノを作るのに便利なグッズをご紹介しましょう。ミルクを泡立てる道具は色々出ていますが、簡単で確実に泡立つ道具はこれです。
 道具立ては簡単で、ガラスのコップと電動の小さな泡立て機だけ。70mlのミルクを電子レンジで40秒温め、電動の泡立て機で泡立てると、きめの細かい綺麗な泡が出来ます。それをそっとコーヒーの上に注げばカフェと同じようなカプチーノの出来上がりです。後はお好みでシナモンでもココアパウダーでも、なのですが、本当にカフェ並の泡立ちです。私は1200円ぐらいで購入しましたが、お手ごろ価格とスーパーでも売っているので入手も簡単です。カプチーノ好きな方はぜひどうぞ。

 最後に。またドラマの話しですが、有閑倶楽部。遂にドラマ化だそうです。有閑倶楽部といえば、雑誌「りぼん」で子供の頃、リアルタイムに読んでまして、一条ゆかりの作品の中で一番好きな作品なんですよね。主役6人全員がお酒の名前というのも面白いし、ケタはずれのお金持ち度と彼らに不可能の文字は無い!みたいなノリも楽しくて。その分思い入れも強いわけです。
 実写、実写と囁かれているのは知ってましたが、まさか、まさかの連ドラですよ。しかも赤西仁が主役ですって。うーん、謎です(笑)何が謎って、まず原作の主役は剣菱悠理でしたよね? ドラマ版は松竹梅魅録が主役なんだそうで。私の印象では魅録ってやっぱり脇役なんですけど。彼の犬はテレビで絶対見たいですが(笑)そして、魅録といえば、ショートヘアーで男っぽくさばけた感じが魅力だと思うのですが、キャスティングされてる人とイメージが・・・彼の演技は観たことがないので何とも言えませんが、もっとがっしりしてるイメージなんですよね。バイクを乗りこなし、マーシャルアーツもOK!みたいな。
 今のところ発表されているのは魅録1人ですが、残りの5人のキャスティングが、現在かなり気になっています。あの・・・美童グランマニエ。金髪ロングが似合うハーフ顔の日本語が話せる男優って居るのかしら?(笑)のだめのミルヒー(竹中直人にカツラをかぶせて、無理やりドイツ人で通した)みたいなギャグでは通せないですよ、今回は!(笑)やったら怒ります。そしてそして、剣菱悠理みたいなサバサバ系女の子も難しそう。あの中性的な魅力が出る女優って居るのかしら。今思いつくのは花男2の滋役の加藤夏希ぐらいかなぁ。。。
 スタッフは「ごくせん」「バンビ?ノ!」のプロデューサーだそうなので上手くいけばヒットすると思います。ので、ぜひとも頑張ってキャスティングして頂きたい!と、思います。とりあえず、初回は絶対見ると思います。


◆2007.8.27◆

 このHappinessを毎週チェックしてくださっている方は既にお気づきかと思いますが・・・成城石井とたねやの登場回数が多い!んですよね。私の出没エリアがだんだん明らかになっていっている気がしますが(笑)今週もたねやにトキメイてしまいました。

 杏仁豆腐。これは、心斎橋そごう限定かな?と思いますが、グラスに入った杏仁豆腐で、ソースが選べます。抹茶、黒蜜、ブルーベリーから、私は抹茶を選びました。この杏仁豆腐が美味しい!!!本当にいい味だと思います。ソースをかけても、かけなくても、なのですが、抹茶も美味です。私の杏仁豆腐人生の中で、抜群に美味しい←どんな人生?(笑)
ペニンシュラの杏仁豆腐より、私は一押しです。

 次もたねやです。あんみつ。これは、アンズに引き寄せられました。関西でアンズって珍しいのですが、何故かたねや(@滋賀)の商品にアンズが入ってたんですよね。そして私は母方が東京の為、アンズに子供の頃から慣れ親しんでまして(笑)アンズ飴、砂糖がけのアンズ、と、とにかくアンズ好きなのです。アンズ入りあんみつを見た途端、舟和!梅園!!みたいなモードになり(笑)購入したところ、やはり予想通りたねやの寒天は美味でございました。黒蜜つきです。

 最後に、庭で採れるイチジク。今週はこれをもう、主食?みたいに食べてます。庭に植えて3年になるイチジクの木があるのですが、このイチジクがとても美味しい!売ってるのとは味が違います。
 一日に4、5個食べちゃってます。これ買ってたら大変な事ですよね(笑)少し小ぶりで、甘みが自然で後味がすごく良いのです。庭に出て、たわわに実っているイチジクの木の前で熟れた実を探して摘み取るこの幸せ!夏の醍醐味その2です。その1はトマトときゅうりでしたが、こっちはもう終わりです。庭があってイチジク好きな人は、ぜひ植えるのをオススメします。 因みに、ここ数日、イチジクを食べているとお米はいらない気持ちになってます。という訳で、主食=イチジクでございます(笑)
 そのせいかどうかは定かではありませんが、体重がMy Bestに戻りました。あ、食べ物の話しばかり書いてますが、太っても痩せてもいない、普通の体型です(笑)

 ところで、先週のHappinessで書いたミュージカルのチケットが、何と!もう郵送されて手元に届きました。早いっ!希望通りの席でした。がしかし、普通郵便で来たんですけど。郵便システムに絶大な信頼を持っている国民なのですね(笑)この後、ウィーン国立歌劇場のオペラ『ばらの騎士』が取れれば旅の手配は終了です!後は行くのみでございます。


◆2007.8.19◆

 まず、3年ぶりの海外旅行が決定いたしました!10月に1週間、プラハとウィーンに行きます。ふふふ。2004年以来ですよ。しかもまたウィーン(笑)
 今回もウィーンのホテルはノイヤーマルクトですが、プラハも良さそうなペンションを見つけました。街中で、駅近で、価格も手ごろで朝食、お風呂付(いつも、バスタブ付きにこだわってます。笑)という私の条件を満たしてくれるペンションです。滞在して良かったらまたご紹介します。それにしても、航空燃料特別付加料金高いですよね?。びっくりです。泣きそうです。

 さて、『レベッカ』のチケット。これはウィーンで現在上演中の新作ミュージカル。 『エリザベート』スタッフの作品で評判も上々。という訳で、チケットを入手すべくレベッカのwebサイトへ。ここからこの話しは長くなります。色々あったんです!

 ウィーンは言うまでもなくドイツ語ですが、一応サイトには英語バージョン切替ボタンはついてるんです。作品の紹介とか、各種インフォメーションまでは英語、時には日本語までついてるサイトがあるのですが、オンラインチケットのページになると、見事に!!!全部ドイツ語なんですよね。ここでドイツ語の辞書が登場する訳です。前回の『エリザベート』もそうでした。
 まず、公演の日時を選んで、座席を検索。気に入ったらクリックして、ここまでは簡単なのですが、この後ドイツ語で住所、氏名、カードの種類、番号、コードと色々入力していく訳です。この項目が全部ドイツ語だと結構、戸惑いがありまして。NameとVornameってどっちがどっち?とかね。住所も通りとか、番地とか色々細かく行が分かれて、普通に住所って書いてよ?とか、郵便番号もドイツ語しかも略語!みたいな事になっていて、簡単な事も結構時間がかかる訳です。そして、やっとカード番号を入力する画面になると、今度は普通は聞かれないカード裏の3桁コードまで聞かれたりしながら、漸く入力完了!と一番下の赤い文字をクリックした瞬間!!あろう事か日付を間違えていた事に気づきました・・・
 10月26日のチケットを予約したのですが、26日はもう飛行機の中。帰国の途についている日です。何たる失敗。ありまえせん!何故にこんな失敗を?!と、蒼白になりながら控えていた予約番号があったので、チケットセンターへメールです!こっちは英語で送れるのでそれはいいのですが、日本のオンラインチケットを考えるとキャンセルは受付てくれないような気が・・・約2万円が今、無駄になったの?!と凹みます。ああ、どうしよう?困った?と気が重くなりながら 速攻でメールを送信!でも時差があるし、返事はなかなか来ません。バカな事をしてしまった・・・と凹み続けながら一晩、返事が来ないので更に凹みそして翌日。仕事から帰ってPCを開くと、メールが届いていました。そして読んでみると、「あなたの予約番号は存在していません。他のチケットセンターで予約したのでは?」との返答。
 えっ?!だったら物凄く嬉しいけど、でもカード番号まで入力したのに?でも、確かに予約の確認メールは来てないし。。。そこで再び返信メール。このサイトで予約したのですが、間違いなくそちらのサイトですよね?と問合せ。そして、もう一度今度は正しい日付で予約しようと サイトに接続。同じ手続きを今度は10月25日の日付で入力していきます。席を選び、住所を入力、そしてカード番号入力。と、ここで一つ気づいた事が。昨日はドイツ語の辞書を引く事に
飽きてきて、カード番号入力ページまで来た時に、一番下にあるボタンをクリックしたのです。赤い文字を。まあ、目立つボタンだったので、これだなとクリックした訳です。今日はちゃんと読んでみようと思い、辞書を引いたところ何とこの赤い文字は「取消し」だったのです!!!

 良かったよ?(涙)間違い&ずぼらが幸いになる事ってあるんですね(笑)今日はちゃんとカード払いの小さなボタン(なぜか決定ボタンの方が小さいんです。しかも、カード各種の写真の横に小さく一つづつついてるし)をクリック。すると、ちゃんと予約内容画面が出てきました。 昨日は見なかった代物です。はぁ?良かった?。という事で、またまた速攻チケットセンターへメール。お騒がせしましたと謝りました。はぁ、長い説明(笑)

 という事で、10月25日レベッカを、2階席正面4列目で観てきます。ちゃんと返事をしてくれたウィーンのチケットセンターにも感謝です!しかし、オンラインチケットって最終的にはその国の言葉になってしまうんですよね。私はドイツ語で手こずってましたが、フィンランドに行く友達は、フィンランド語のチケット予約に困ってました(笑)ドイツ語よりフィンランド語の方が大変そうです?。英語って本当に便利だな?と思わされる瞬間でございました。

 今日は長く長くなってますが、続行します!(笑)去年かな?ドラマで「医龍」というのを放送していました。私の注目は佐々木蔵之介と阿部サダヲ、北村一輝だったのですが、秋から連ドラで「医龍2」がスタートする事になりました。しかも、「1」のキャスト続行+内田有紀という事で某ドラマのバッカナーレ大人3人組(佐々木、内田、北村)がここでも!揃っちゃいました。ちょっと楽しみです。「1」では阿部サダヲの回に泣かされた私ですが、今回も泣きどころを作ってくるのでしょうね。

 最後に!思いっきりミーハー感漂ってますが、結構観てた人多いですよね?観てましたよね? 視聴率からして観てるはずです(笑)ドラマ「花より男子」の映画が決定しました。このドラマ、やっぱり面白かったと思いませんか?
F4はキラキラしてたし(笑)つくしもかわいかったし。本当、いいチームだと思います。サタケさんの脚本もいいし。役者が揃っても、脚本が駄目だと失敗しますからね。今、いろんな失敗した作品が頭をよぎってますが(笑)原作者も交えての脚本作りだそうで、期待しておきましょう。


◆2007.8.12◆

 夏休みという事で、毎年恒例の地元の花火大会がありました。何が凄いって、我が家の玄関から見えるんですよ。偶然花火が上がる方向に建物も木も無く、視界が開けているからなのですが、それに気づいたのは何と去年でした(笑)それまでは、よく見える場所を探して歩いていたのですが、何と自宅が一番の穴場だった訳です(笑)今年も夜8時に打ち上げ花火の音が始まってから、玄関に出て花火鑑賞をしていました。何が面白いって、一地方都市の花火なので、豪華には上がらないんですよ。それ故、頻繁に上がりだすと「あれ?もう終わりかな?」と、皆が口々に言い出して、ひとしきり上がったあと、思い出したように、ポツっと一つ上がると「ああ、まだ終わってなかった!」と帰る足を止める。と、このほそぼそ感が醍醐味なのです(笑)
 このささやかな花火大会の一番の問題は「蚊」でして、毎年蚊と闘いながらの花火鑑賞でしたが、今年は違いました。新兵器です。この度、花火大会でその威力を実感しました。その名も「ヤブ蚊のいない空間をつくる蚊とりジェット」このスプレーを撒くと、8時間はヤブ蚊が来ないという、何とも不思議な代物です。仕組みは全く分かりません(笑)雨でも8時間OKなのか?という突っ込みはあえてやめておきますが、まあ、試してみようと、玄関に撒いてから花火を見始めました。すると・・・全く蚊が来ないじゃありませんか!!こんな快適な花火鑑賞、初めてです。素晴らしい!まあ、花火は30分間なので8時間本当に効くのかどうかは分かりませんが、しばらくは蚊が来ないのは本当でした。氷殺仮死状態から復活事件以来、殺虫剤に不信感を持ってましたが(笑)このスプレーは優れものでしたね。私みたいに刺されやすい人には朗報だと思います。

 次。完熟トマトのデザートですが、売ってる訳ではなく(笑)買ってきたトマトが熟してやわらかくなり、包丁を入れると崩れるかもと思うぐらいになった時には、いつもこれを作ります。 まず、トマトを一口サイズにザク切りにして、深めの鉢に入れます。そこに砂糖を少し大きめのティースプーン2杯ぐらいと塩少々を入れてまぜます。たったこれだけでOK。至極簡単です。 冷たく冷やして食べると、デザートみたいで本当に美味しいです。夏になると、わざとトマトをやわらかくして作ってるぐらい好きなんですよね。騙されたと思って、一度やってみてください(笑)

 最後に、発見シリーズです←いつからシリーズに?(笑)先日、一番最初の「ごくせん」を観ていて最後のテロップをぼーっと眺めていたところ!「松山ケンイチ」の文字を発見。え?どこに?となり、再び本編をチェクしたところ、クラスの金髪の生徒が何と松山ケンイチでした。その他大勢だったんですね。レギュラーではありますが、台詞は・・・多分無いのではないかと。 ちょっと前の学園物って、こういう発見があるんですよね。意外な人が意外なところに出ているという。今観ると豪華メンバーなちょっと前のドラマって結構楽しいです。


◆2007.8.5◆

 グミですね。グミというと思い出すのは、映画『ヘドウィグ・アンド・アングリーインチ』でベルリンの壁の前でヘドウィグが渡されたベアグミですが、このハリボウ(ドイツ産)のグミもベア型。多分ベア型(笑)というか、つぶれてるからカエル似の宇宙人みたいに見えなくもないのですが、日本のグミとは違う歯ごたえが何だか癖になってしまいます。あると何だか食べ続けてしまう、ちょっと危険な代物です。味も食感もいい感じです。

 そしてハッカ飴。これはですね。先日の夏風邪の時に活躍してくれました。葉っぱの形をしたきれいな半透明の飴です。水あめをベースにしたちょっとクラシカルな味にハッカが丁度良いぐらいに入っています。結構有名な飴みたいですね。 73年代に大臣賞受賞って書いてあるんですけど、これ、かなり前ですよね(笑)でも、受賞作品だそうです。という訳で、夏風邪でなくてもどうぞ。

 そして、ポピー・ママン。近所のDONQ(パン屋さん)で購入しています。最近このパンがあると必ず買ってますね。ソフトなフランスパンの生地をクロワッサン風に巻いて、ケシの実をふりかけて焼いているだけのパンなのですが、そのまま食べても、トースターであたためて食べてもとにかく美味しい!!のです。おすすめです。
 ところで、DONQは全国にあるのでしょうか?本店は神戸で、例の『華麗なる一族』にも出てくるお店でございます(笑)華麗な割に庶民的?(笑)な一族ですが。関西圏のデパートには良く入っていますよね。
 ところで、ケシというとですね。先日聞いた話しを一つ。白いケシは麻薬の原料となるので栽培が禁止されていると思いますが、ケシの実を食べた後、尿検査をすると麻薬を使った時と同じ成分が検出されてしまうそうです。という事は、飛行機などに乗る前に、ポピー・ママンは大変危険な食べ物だと!!そういう事ですよね(笑)
 余談ついでに、皆さんフランスパンなどをトースターであたためる時、レストランで食べるようなふっくらした状態になっていますか?カリカリになってしまってませんか?以前カフェでスコーンを買った時に教えてもらった上手なあたため方を伝授しましょう!スコーンもフランスパンもこの方法で温めればふっくらおいしく出来上がります。方法は至って簡単。アルミホイルでパンをしっかり包み、トースターに入れるだけ。5分ぐらいを目安にじっくり温めてください。少しパリっとさせたい時には、最後にアルミホイルを取って少し焼いてください。非常においしいパンが食べられます。


◆2007.7.29◆

 まず、ベーグル。なかなか気に入るベーグルが無い私なのですが、先日成城石井のパンの棚で見つけちゃいました!どっちの料理ショーで紹介されましたというポップがついてましたが、それは余り関係なく(笑)生地の色を見たところ、これは私の好きなタイプのベーグルかも!と思い購入。やはり、思った通りの生地の状態でした。甘みと歯ごたえが丁度いいんです。しっとりさも。
 実は気に入ったベーグルになかなか出会えないので、一時自分で焼いたりもしていました。ベーグルってゆでるって皆さんご存じですか?ゆでた瞬間からプクっとなるんですよ。あのプクプクは「ゆで」から来てるんです。それを焼く訳です。ジュノエスクベーグル、今度はまとめ買いしたいと思います!

 次は、レタスの湯引き。遂にレシピまで登場ですね(笑)中華料理で食べた方もいらっしゃるかと思いますが、先日久々にやってみたら美味しかったのでご紹介。
 普通のレタスを1枚づつ剥がして、洗っておきます。お湯を沸騰させ、サラダオイルを少々入れます。そこにレタスをバサっと入れ、葉に透明感が出て来たらすぐに引き上げます。クタクタにしないのがポイントです。後は、ごま油にしょうゆ、味の素を少し入れた「たれ」につけて食べるだけ。レタスのシャキシャキ感が美味しいんです。沢山食べられるので、レタスの食べ方に困ったらぜひ試してみてください。簡単なのに美味しいですよ。

 そして、今週のプチ発見は大人計画の「池津祥子@フラガール」です。遅ればせながら、WOWOWで録画したフラガールを先日見ました。その中で、子持ちの女の人がフラガールの一人として出て来るのですが、見た事あるな?。これって、やっぱり、あの人?と思ってエンドクレジットで確認。やっぱり池津祥子でした!!!
 池津さんと言えば、「マンハッタンラブストーリー」の赤いトレーナーの女、「我が輩は主婦である」のやすこですよ。あはは。フラガールというと、蒼井優、しずちゃんが注目されていたので見るまで出てるとは知りませんでした。しかもフラガールの一人として踊ってるんですよ!!恐るべし、池津祥子!凄いです。本当に、頑張ってますよね?。


◆2007.7.24◆

えー。まず、画期的なお弁当箱。実は、最近の食材問題の報道を見てて、会社の食堂もなぁ・・・と、思いまして。毎日食べる物だし、やっぱりお弁当かな?とですね。考え始めたわけです。でも早起きは無理なので、前の日の夜に作って持っていくにはどうしたらいいのか?! となり、お弁当箱売り場に行ったところ!蓋が保冷剤になっているというお弁当箱を発見! 前の日に蓋のみを冷凍庫に入れておき、朝、蓋をして持っていけばミニ冷蔵庫になっている という代物です。見た目もおしゃれです。30度の炎天下でも3時間は持つとか。私にとっては画期的な物でした。

 さて、USJ。皆さん行った事ありますでしょうか?夏のウォーターパレードが始まり、観て来ました。ウェットゾーンとドライゾーンがあるのですが、ウェットゾーン。これは半端なく濡れます。水鉄砲とバケツ、水ふうせんで水攻めにしてくれます(笑)まあ、皆ウェットゾーンにいる人はそれを承知で居るわけですが、3歳ぐらいかな?小さな男の子が水鉄砲で濡れた瞬間、 もう、嬉しくてしょうがなくなっちゃったんでしょうね。ぴょんぴょんはねながら笑顔でくるくる回り始めました。そんなに嬉しいのか!!とこっちまで楽しくなっちゃう光景でした。 人が楽しんでる姿って、人を幸せにしてくれますよね!

 次に映画『転々』ですが、今年11月に公開される映画です。大阪では梅田ガーデンシネマさんで上映されますが、主演オダギリジョー、監督三木聡!つまり・・・時効警察の二人が映画を作った!!!と、そういう事です。フライヤーの写真一枚で既に面白そうなんですけど。くすくす笑っちゃう映画なんだろうなぁ。そんな映画を撮っている事は知らなかったので、このフライヤーの発見は、かなり嬉しかったです。

 さて、プチ発見。先日ふと、ドラマ版『動物のお医者さん』を思い出しまして。おばあさんは岸田さん。二階堂は要潤。漆原教授は江守さんで菱沼さんが和久井さん。と来て、あれ??肝心なハム輝(主人公)だれだっけ?!となった訳です。これがね。思い出せない。びっくりな事に、主役なのに思い出せない。誰だっけ?何だか爽やか系だったと思うけど、思い出せないっ!! ミケもヒヨちゃんもチョビも思い出せるのに、ハム輝が思い出せない!!!ま、でもそれぐらいのインパクトだから居なくなっちゃったのか???とちょっと失礼な事を思いつつ、 『山田太郎ものがたり』を見ていたところ、発見しました。めがねをかけたドSの准教授永原役が何と吉沢悠、かつてのハム輝でした。思わずプロフィールを調べてみると、一時俳優業を休業してたそうです。だからか、ハム輝。忘れちゃうはずだよ(笑)


◆2007.7.16◆

 今週もまた登場。ドリンクの話しです。柑橘系のドリンク好きなのはそろそろバレて来ている頃かと思いますが、今回もオレンジです。
 一番好きなオレンジジュースは、ヨーロッパなどでは定番のつぶつぶオレンジなのですが、日本では一般的ではないですよね。このジュースも残念ながら粒入りではないのですが、糖度が高く味が濃い!のです。日本で入手できるオレンジジュースの中ではヒットでした。

 さて、「日本語検定の話し」の説明です。知人の知人の英語圏の人が「日本語検定」を受けた時の話しです。実話ですからね。「あたかも」を使って文章を作りなさいという問題でその外国の方はですね。うーんと考えたと。そして、「うちの冷蔵庫に牛乳があたかも」・・・多分本人は、正解だと信じて疑わなかったに違いない(笑)チャーミングな回答ですよね。

 次の「のだめ」。ドラマ版をご覧になった方は分かって頂けると思いますが!のだめと千秋先輩が絶妙なんですよね?。面白いドラマでした。先日友達と会った時、彼女の大学の後輩が本当に「のだめぐみ」でモデルになったというのを聞き、びっくりしました。実在してたんですねぇ。下宿の散らかりようは、凄かったらしいですよ。ご本人は留学せず(笑)地元に帰ってピアノの先生をされているそうです。千秋先輩は・・・居ないんでしょうか(笑)
因みに、このドラマSPはパリでの撮影3週間という本当にスペシャル版だそうです。

 さてさて。今週の衝撃。これは今週限定カテゴリーです(笑)先日、就寝前にPCの前に座っていると、足首に違和感が。見ると蚊が止まっているではないですか!急いで叩こうとしたところ、上手く逃げられ・・・仕方が無いので、匂いの少ない「氷殺」の殺虫剤を使うことに。
どこから見てもやぶ蚊な蚊に向けて、氷殺殺虫剤を噴射する事数回。姿を見失ったのですが、もう大丈夫だろうと安心して眠りにつきました。そして翌朝。鏡を見たら、おっとびっくり左瞼が腫上っているではないですか!!これは正しく昨日の蚊に刺されたに違いない。というのも、氷殺殺虫剤って、冷却して虫を失神させるものなんですよね。説明を読むと、仮死状態から虫が生き返る事があります。と、いうような事が書いてあるんですよ。恐らく、蚊は常温に戻ったところで生き返り(解凍みたいな事ですよね。笑)、逆襲に来たと。そういう事だったんじゃないかと推測するのですが、それにしても、よりによって 左瞼ってちょっと・・・あのまま足首を提供しておけばよかったと推定仮死状態から生き返った蚊と、氷殺殺虫剤の蘇り力に衝撃を受けた朝でした。とほほ。


◆2007.7.8◆

さて、度々登場していますコンビニなどで買えるペットボトルシリーズ!(勝手に命名) 今週は「冷梅」です。これね。味がいい!とかじゃなくて(あ、悪くはないですよ。笑) 「夏休みの味」がするんですよ!! 小学生に戻れます。気分だけだけど(笑) 氷砂糖と梅の実で「梅シロップ」作った事がある人なら 絶対「夏休みの味だな?」と思うはずです!! しかし、味の記憶って凄いですよね。花男2では記憶喪失の道明寺が海ちゃんの作った クッキーを食べて、海は自分の彼女じゃないと漸く気づいて海に激怒していましたが(笑) あながち嘘じゃないと思いました。ふふふ。
本当に味って記憶の中にしっかりと刻み込まれているようです。という訳で、子供の頃の夏休みを思い出したくなったら 「冷梅」をオススメします(笑)懐かしいです。

 さて、以前から書店でその存在は知っているけど購入していなかった鉄コン筋クリートの画集、基礎工事編と建設現場編。DVDで久々に宝町を見て欲しくなり、Amazonで調べたところ在庫わずかだった為、急いで購入してしまいました。Amazonに乗せられた感があるような気もしますが(笑)購入してよかったです。クロサイドは鉛筆でのスケッチがメインで、シロは映画のセル画がメインです。とにかく素晴らしいの一言。鉛筆画は白黒の世界なのに、これまた良いのです。看板が面白かったり、アングルが凄かったり。細部に至るまで描き込まれているので、ゆっくり見ていくと更に面白くなってきます。本当、見ていて飽きません。美術担当の木村真二さんってやっぱり凄いです。驚愕です。

そして、スープ。R1/Fはサラダで有名ですが、ビニールのパッケージに入った長期保存可能なスープもありまして。そのシリーズで、マッシュルームのスープ。これは美味しくて、便利です。常温保存ですし。サラダのショーケースの上に立てて置いてあります。デパ地下で簡単に購入できます。

 ところで、ふと思い出したのですが。昔カップヌードルと同じ形状で、カップライスっていうのがあったんですよ。ドライライスにお湯を入れてパウダーを混ぜると、ドライカレー風とか、えびピラフ風になるんですよね。今はもう無いんだろうかとネット検索したところ!やっぱり無くなってるようで、懐かしむ人が結構居る事が分かりました。ドライカレーバージョン、何だかとっても食べたくなっちゃったんですけど、かなわぬ夢(しけた夢。笑)ですね。。。

 さて、今週の「ちょっとびっくり」です。あ、定番コーナーみたいに聞こえますが、違いますから(笑)今週、会社内にある動物エリアに行って来たのですが、あ、今、どんな会社なんだ?!って思った人、絶対居ますよね?ふふふ。特殊な会社なんです。でも、牧場ではありませんし、動物園でもありません。私は普通のオフィスに居ます(笑)話しを元に戻して、動物エリアに行ったらですね。丁度ポニーが飼育係の人に世話をされているところだったんですよ。 遠くから眺めていると、片足づつ、蹄になんと!アロエクリームを塗られてたんです!!しかも、私と同じメーカーの!!えーっ!私とポニーがお揃いのケア?!っていうかポニー、人間?!ポニーがアロインス使ってるのがどうした?と言われたらそれまでですが(笑)ちょっと衝撃、ちょっとびっくりでした。


◆2007.7.1◆

 なだ万厨房ですがデパ地下グルメですね。白アスパラガスムースの下にコンソメゼリーが入っているのですが、そこは和食。「和風だし」の味がきいています。 和洋折衷の夏の一品です。癖になります。アスパラのほのかな甘さがいい感じです。でも、スープなのに液状ではありません(笑)大阪なら阪急デパートの地下で購入出来ます。

 次にヴィタメールのグラスに入ったゼリー。思いっきりシャンパンの味がきいた大人の一品です。 夏になるとヴィタメールとデーメルのゼリーの季節が来たな?と思うほど実は好きだったりするのですが、デーメルの方は店舗縮小の為、私の行くデパ地下では入手不可能になってしまいました。ショックな事に。ここのワインゼリーがお気に入りだったのに・・・とにかく、ここのゼリーは幸せになれます。大阪なら阪神デパート、心斎橋大丸、高島屋で購入出来ます。

 次は鉄コン筋クリートのDVD。実は劇場で2回も見てしまった作品です。そして、遂に我が家に「鉄コン筋クリート」がやってきました!!! 何度見ても面白いんです。私にとっては。 宝町の風景を見てるだけで面白い。この描き込まれた画像は本当、凄いです。 DVDを見ていると、静止画像にして眺めたくなってきます。スタッフもキャストも本当にこの作品を愛してるんですよね。作品全体から愛が溢れてます。
 そして、改めて蒼井優の凄さを実感しました。とにかく上手い。彼女の役作りは毎回驚かされます。 監督岩井俊二に、彼女を見てると自分が天才で 無い事が分かる、と言わしめた蒼井優。 シロの声は彼女以外考えられません。 そして、どこに居ても、何を演じていても 変わる事なく二宮として存在している二宮和也(笑)良い意味でですよ。本当に。それが彼の個性ですから。 そしてそれが役にぴったり来ているというのがまた凄いところなのですが。シロを失ってからのクロの声が非常に切なく、二宮もまた、こちらの感情に訴えかけてきます。万人受けする作品ではないので、どこがそんなに良いと感じるのか疑問に思う人も居ると思いますが、私には特別な作品の一つです。

 さて、最後の「ボルベール」の歌。久々に歌にしびれてしまいました(笑) CDを探そうと思うほどに。ペネロペ演じるライムンダが歌う設定なのですが実は吹き替えで、エストレージャ・モレンテが歌っています。スペインを代表する歌手だそうです。やっぱり私、アルドモバルと音の好みが合うようです。ペドロ・アルドモバルとエミール・クストリッツァ両監督の音にはいつもやられている私です。。。


◆2007.6.24◆

 まず、たねやのゼリー。これは夏季限定だと思いますが、中に丸ごと入っている梅がおいしい!!のです。もちろんゼリーも美味しいのですが、梅がいい味です。梅酒がきいてて、贅沢な大人の味でした。

 ロクシタンの石鹸は、シアバターは入っていませんが、洗い上がりはなかなかしっとりしていて、いい感じです。人工的でないナチュラルな薔薇の香りが気に入っています。やさしい香りに包まれて、ちょっと幸せになれます。

 そしてシュレック3。試写会で見たのですが、思ったより面白く(あ、失礼。笑)CGの技術が びっくりするぐらい進歩していました。時折実写と間違えるほどでした。何といっても、おかしかったのはカエルの王様!これ、不謹慎だって言われそうですが、フィオナ姫の父である王様(カエル)の崩御のシーンが最高に!!笑えました。死にそうなのに・・・まだしゃべる?! の連続が最高におかしい!!!カエル最高!でしたよ。笑った笑った。表情も最高でした。そして、彼の名演技に劇場中笑いの渦でした。カエルの声って誰が入れているのでしょうか。 声優陣は相変わらず豪華で、マイク・マイヤース、キャメロン・ディアスを主役に、ドンキーはエディー・マーフィー。長靴を履いた猫はアントニオ・バンデラス、フィオナ姫の母にジュリー・アンドリュース、アーサー(新キャラ)にジャスティン・フンパーディンク、チャーミング王子にはルパート・エベレット。
 アナザーカントリーに出てた頃のルパが今の自分を知ったらびっくりでしょうね?(笑)幅広い活躍です。とにかく、カエルの王様は賞をあげたいぐらいの名演でした(笑) この映画、6月30日から公開です。

 そしてジュースですね。Gokuri。スーパー、コンビニで買えるものですが、すっきりした甘さとグレープフルーツの果肉がいい感じ。でも・・・カロリー表示がないんですよね。何故なんだろう。

 ところで、ドリンクといえば先日会社で「ハイチュウ」のドリンクを買ってきた人がいまして・・・500mlの紙パックに入ってるんですけど。飲んでみると本当に「液体」ハイチュウ。ギョエ?と言いながらチーム全員が試してから廃棄処分となりました(笑)この、のどごしのハイチュウ感はしばらく消えず、気持ち悪い?っと言いながら、別の人が持っていた一般的な固形のハイチュウ「サイダー味」を食べて凌ぎました。。。ってどんだけハイチュウ好きなチームなんだ(笑)
 皆さま、ハイチュウのドリンクはちょっと凄いです。のどにべたって来るあのハイチュウ感は・・・筆舌に尽くしがたい・・・砂漠に放置されて、飲み物がなくてハイチュウドリンクを渡されたとしても、飲まない方がのどの渇きはマシだと思うような代物です。因みに、青りんご味でございました。でも・・・ハイチュウ好きにはこたえられないかもしれません!


◆2007.6.17◆

 モロゾフのプリンは、絶対に!!!お皿に出して食べてみてください。味が変わります(笑)一番シンプルなカスタードプリンで試してみてください。カラメルソースが結構大人の味です。

 そして、トニー賞。これねぇ。メリー・ポピンズの振付でマシュー・ボーンがノミネートされていましたが、全く違う人(恐らく代理人)が画面に映り、テロップがマシューになってたんですよ。これ誰?なのにマシュー・ボーン(笑)という訳で、あの日を境に間違ったマシューを記憶している人が世の中には誕生しちゃいまいましたね。トニー自体は・・・ブロードウェイで実際に見ている訳ではないので、どうこう言える立場ではないのですが、トニー賞を見る限り、勢いが無いように思います。今回の授賞式で一番心躍ったのは、オープニングのコーラスラインでした。別段好きな作品でもないのですが、やっぱり底力があるな?と関心した次第です。クイーンとかビリージョエルとかの曲だけを使った舞台が流行りだした頃からでしょうか。どうも映画界だけでなく、舞台の方もコンテンツ不足が起こっているような気がしてなりません。

 さて、オレンジーナ。これはポルトガル産の大人のファンタオレンジですね。マンダリン、オレンジ、レモン等シトラス系の果物をブレンドした炭酸飲料です。最初に飲んだのは、フレンチのお店でしたが、成城石井で売ってます。柑橘系が好きな人には、さっぱりしたのみ心地のオレンジーナはオススメです。

 そして、最後の「ワケギ」の球根!去年の秋に植えて、春先までずっと葱を買わずに済むぐらい出ていたのですが、遂に枯れまして、来年も植えなきゃと思いつつ放置していました。そして、新しく何かを植えようと土を掘り返したところ!出てくる、出てくる、球根が出てくる!!という訳で、ワケギの球根ゴールドラッシュ!という事で、2つの球根が10個ぐらいになって出てきました。球根って増えるって知ってました?チューリップとかも勝手に地中で増殖してたりするんですよ。8月末ぐらいまで球根を乾燥させれば植えられるそうです。今のところ私の夢は、10倍に増えた球根を出来るだけ植えて、来年はですね。もう、葱農家なみに収穫ができてどうしよう!!っていうぐらいにする事です(笑)そんなに葱を採ってどうする、私(笑)


◆2007.6.10◆

 帰ってきた時効警察は、本当面白かったですよね。全編を通して楽しめました。続編の方が好きなのですが、これはですね。枠組みがしっかり出来ている中で遊べるから、この作品の場合2の方が作者も楽しめたような気がします。そして、オダギリのハイテンションな事(笑)彼、この作品大好きなんだと思います。麻生久美子も、はじけた演技で女優としての幅が広がったと思います。そして、オダギリ脚本、監督デビュー!おめでとうございました!って感じです。そして三木さんはやっぱり面白い。映画よりずっと好き(笑)

 ライラはもう、数年映画化を待ってた作品なので、ポスターを見ただけでテンション上がっちゃいました。しかも、イオレクバーニソンがどーんとね。出てますから。もう、かっこいいかっこいい。あ、彼は白熊です(笑)

 ハチミツレモンは、大人の味で丁度良い甘さです。おためしください。

 そしてPLUTO。感情を持つロボットが出てくる話しで、鉄腕アトムを別の視点で描いた物語なのですが。手塚治虫賞を貰った作品です。なかなかうるっとくるような内容です。

 最後に。タイガーバーム公園。これはもう、「探偵ナイトスクープ」の桂小枝のパラダイス特集海外版!みたいな感じです。びっくりワールドですよこれ。因みに私がこの存在を知ったのは、高校生の時通っていた歯医者の待合室でした。なぜかタイガーバームパークの写真集があって・・・何故置いてあったのか、未だ謎です。


◆2007.6.3◆

 まず、蓮子餅。これはもう初夏の定番です。わらび餅みたいな感じなのですが丸い小さな水風船みたいな形になっていて、針でつついて外に出します。これがね。去年よりプルプルでこの食感がおいしいのです!!わらび餅好きな人には、特にオススメです。 

 次にフラワー・オブ・ライフ。遂に完結してしまいました。よしながふみの作品は好きで良く読むのですが、この作品もよかったです。声を出して笑うところ、悲しくなってくるところ、色々な感情を丁度いいぐらいに引き出してくれる人です。それにしても、この人の作品は「死」を良く扱っていますよね。そしてもちろん「食」も!余談ですが彼女の著作「愛がなくても食っていける」は私の東京グルメガイドブックにもなってます(笑) 

 「大江戸コール」これはですね。阿部サダヲならではの一曲ですね?。グループ魂、おかしすぎるっ!ネットでも聞けるので、タイトルを検索してみてください。