1998年2月の日記

下に行くほど昔の話
日記のTop Page登場人物紹介

2月28日(日) 晴
とにかく平和な土曜の一日。1週間研修所で過ごしていたので、自宅でぼーっとする事が幸せ!!
とりあえず、先週を振返るとするか。
まず月曜日は、新幹線に乗って花のお江戸を通り過ぎ、千葉県にある親会社の研修所へ。気の小さい(?)僕はこれから御一緒する皆様方が、僕の事をいじめないか不安!!でも、研修で一緒になった方々は御優しい方ばかりで一安心。しかし、この日研修があったのが僕の入っている研修だけだった様で、研修所の中はがらーんとしていて、やたら寒かった。
火曜日から金曜日まで、ひたすら睡魔と闘いながら苦悩の一週間を過ごしましたが、和歌山のTおじさんや、青森の新婚のREIさんはじめ皆様方と楽しく過ごしたのでありました。(研修の内容はいつもの如く既に過去の話し)
しかし、REIさんは一週間の研修に参加されてましたが、昨年11月に結婚されたばかりの新婚さんとか。旦那様がお家で寂しがっていたのでは・・・・。それとも久しぶりの独身生活を謳歌されていたのかな?まー深くは考えないでおこう。
次の日前の日先頭
2月27日(土) 晴 そして心も晴れ
長い間日記の更新が出来なかった。と言うのも、今週は月曜日から今日まで研修に行っていたのです(もちろん泊まり込みの)。ともかく疲れました。青森のREIさん見てる〜!そんな訳で詳細は明日にでも書きます。今日はおやすみなさい。
次の日前の日先頭
2月22日(日) 晴 そして心も晴れ
久しぶりに打ちっぱなしに行ってきた。練習していない方が調子が良いみたい。複雑な心境だ。
次の日前の日先頭
2月21日(土) 晴 そして心も晴れ
やっぱり、体調がイマイチなのでゆっくりして1日過ごす。いつもは朝の時間帯に我家に訪れるKEROが、今日は夕方6時ごろにやってきた。気が付かないだけでKEROは結構我家を通り抜けているんだろうな。家族総出で丸ボーロを上げる。もう平気で手のひらに載せた丸ボーロを食べている。しかし、KEROは結構グルメなのか丸ボーロは食べるのに、コーンフレークを上げようとすると匂いだけかいで要らないとでも言うように後ずさりして行く。ウーン贅沢!
次の日前の日先頭
2月20日(金) 雨 だけど心は晴れ
昨日も登場したもりちゃんと、別のお客様を連れて、親会社の大阪のショールームへ。久しぶりに都会の空気を吸っちまったぜ!大阪まで出ると、人が多くて。やっぱり奈良とは違うわ。
次の日前の日先頭
2月19日(木) 晴れ そして心も晴れ
2月13日に登場したもりちゃんと、お客様のところにオフコンを入れているディーラーまで同行。半角カタカナの出力できない理由を調査。結論=分からん!その後もりちゃんと昼食を食べにファミレスへ行くと、別のセールス2人も食事にきていたので合流。食後、じゃんけんで負けた人が全ての支払いをするということで全員納得。いざ、じゃんけん。一発でカタがついて支払いはもりちゃんに決定。4800円程をもりちゃんが支払う。なんとうまい昼飯であったことか。もりちゃんごちそうさま!
次の日前の日先頭
2月18日(水) 晴れ そして心も晴れ
昼からお客様のところに。このお客様ってのが、某大学。ある先生の研究室のプリンターの調子が悪いとのことで訪問する。この研究室には、当然ちょっとかわいい花の女子大生が何人もいらっしゃるので、ちょっとウキウキ!!−役得役得−他の同僚に行ってもらっても良かったのだが、当然のように自分で行ってしまった。(誰がどこに行くかは僕が決めてます)
次の日前の日先頭
2月17日(火) 晴れ だけど心は薄曇り
いやー珍しい。2日続けてちょっとヒマ。ということで本日はJavaについて少しお勉強。帰ったらさっそくためしてみーましょ。てことで今日はメインページにカウンターなんかつけてみました。めでたいめでたい!
次の日前の日先頭
2月16日(月) 晴れ だけど心は雨
月曜日は仕事に来ても、だるーくて調子が出ない。K1号君は風邪が家族にうつってしまったとのことで、子供を病院まで送って昼から出社してきた。どうせなら休んでもいいのに(今日は暇そうだから・・それに有給もいっぱい残ってるはずだし)。まー彼のやる気に拍手!!
次の日前の日先頭
2月15日(日) 晴れ そして心も晴れ
今日は久しぶりに、KEROがやって来た。丸ぼーろを目の前にほってやると、おなかが空いているのかよく食べる。段々近づいてくるので、手渡しで上げてみると、手からも食べていく。なーんと可愛いではないか。1枚終わってからも、”もっと欲しいよ”って目で見つめてくる。結局3枚食べてから、どっかに行ってしまった。
次の日前の日先頭
2月14日(土) 晴れ だけど心は曇
1日ボーとして過ごす。少ししんどいので、大好きな打ちっぱなしも行かない。珍しい休日だった。
次の日前の日先頭
2月13日(金) 晴れ だけど心は曇後晴れ
今日も同僚のSEのK1号君は風邪でダウン。彼が行く予定だったお客様にセールスと同行。久しぶりの商談でのフィールドではりっきていたが、現場に着くなりセールスのもりちゃんから一言。

もりちゃん;イヤーお疲れさまです。デモしますんで機械担いでもらえます?−当然やってもらいますよ−
Toshi;もちろん。今日はガンバローな。−なんでそんな事せなあかんねん−
もりちゃん;すいませんね。−あんた体力だけが売物やろ。しっかりしーや−
Toshi; ウーン・・・・ −クソー俺も年やねんぞ−
てな事があった後で、いよいよお客様にデモをして商談。〇BM製のオフコンのデータをWin95上でエミュレートするソフトからの出力。なーんてことないやと思っていたら、半角のカタカナだけが出力しない。???なんで???結局分からずじまい。これが出力できたらうちのにしてくれるとのことなので、”多分出力できると思いますので、帰ってから調べてお返事いたします。”
しかし、途中の話で
客;でも、Mさんと話をするより、Kさん(作者)と話した方が早いし、良く分かりますわ。
もりちゃん; ・・・・−ショックで言葉なし−
Toshi;私は技術的なことしかお答えできませんので −今の言葉しっかり聞いたよな−
もりちゃん;−この人にだけは聞かれたくない言葉だ!−
Toshi;−ちょっとは俺のこと見直せよ−
てな事がありまして、今日は良い1日であった。
次の日前の日先頭


2月12日(木) 曇り後晴れ だけど心は曇
何とか出勤。すると同僚のSEのK1号君が僕に代って風邪でダウン。”今日は休ませてください。コホコホ”とTel有。本当はしんどくて早く帰りたかったけど、彼がやる予定だった勉強会を受け持つ(17:30〜19:00)。
明後日はバレンタイン。お菓子屋の戦略だと分かっていてもチョコレートを貰うのはうれしいものだ。でも、奥さんの有子さん以外からもらえるのは、毎年生保のおねー様方の義理(というより保険増やしてね)チョコだけなんだろうな。
次の日前の日先頭
2月11日(水)建国記念日 曇り だけど心は薄曇
まだ少ししんどいけど、何とか熱はひいたようでボーとしながら1日過ごす。
イヤーすごいですね。何がって?モーグルの里谷多英選手。感動しました。その前に期待されてたジャンプで金メダルが取れなくて(銀メダルでも十分に立派なんですが)アーアと思っていたところだったんで、余計に感動したのかも知れませんが・・・。
ジャンプの話なんですが、僕は個人的には原田選手が好きです。(ホモじゃないよ・・・)ラージヒルでがんばって下さい
次の日前の日先頭
2月10日(火) 晴れ だけど心は曇り後晴れ
朝からしんどくて起きられず。とりあえず会社に”今日はお休み”の電話だけ入れておく。
昼迄寝ていたら少し元気になってきた。テレビをつけると長野オリンピック、やることも無いのでぼんやり見ていたら、何時の間にかスピードスケート男子500mになっていた。最終組で清水選手が優勝・金メダル。バンザーイ!!やっぱり僕って日本人なのね!!会社に行っていたらこの優勝の瞬間をライブでは見れなかったと思うと(会社の同僚が見れていないと思うと)なんか優越感に浸る。
次の日前の日先頭
2月9日(月) 曇り だけど心は台風
朝一番だけはどうしても出なければ行けない用件が有ったので、ふらふらしながら出勤。でも、やっぱりしんどくてなーんもできないので昼から半休。
今日は愛する奥様がお出かけなので、昼は駅前でいなり寿司を買って食べようと思うが、帰ってきたらしんどくてそれどころじゃなかった。熱を計ると何と38.5℃。一人きりなのでもうこの世も終わりかと思えてきた。・・・後で考えるとたいしたこと無かった気もするが。とりあえずひたすら寝る。
次の日前の日先頭
2月8日(日) 曇りのち一時雪 だけど心は大嵐
昨日準備したフェアの本番。フェアそのものは、無事完了してお客様にも喜ばれたと言うことで良かったんだけれども、会場がやたら寒かった。ゾクゾクしてきたので家に帰って体温を計ると、37.5℃。風邪ひいちまったゼー!!
次の日前の日先頭
2月7日(土) 晴れ だけど心は雨
本日は土曜日だと言うのに、お仕事。明日、県内某市主催のフェアにうちの会社からも出展の為の準備。準備が終わってから、同僚と中国語の勉強会(使う言葉は、ポンとかチーとかばかりだけど)。こういう時って負けるのよね。あーあ
次の日前の日先頭
2月6日(金) 晴れ だけど心は曇り
昨年末からトラブル続きのお客様があります。カラーPSプリンタをお使いなのですが、最初の設置でケチがつきそれ以来一向に解決できません。今日は担当のS課長と僕の上司N部長とで原因の追求と今後の方針を話し合っています。でも、はっきり言ってどうしょうもない。だってそんなスペックだってメーカー(と言ってもうちの親会社だけど…)が言ってるんだもん。
こんな事ばかり続くといいかげん嫌になっちゃいます。
次の日先頭
Copyright(c) 1998-2001 Office てぃーず. All Rights Reserved