5日目(1月30日)土曜日

今日もいつものように7時半に起床。どうも旅に出ると生活リズムがよくなるらしい。夜遊びでもすればいいのだが一人ではちょっとやる気がしない。エースがきたらちょっとやってみよう。

今日はどうも朝から雨のようだ。しばらくテレビをつけてボーッとしていたら、いきなり全ての電気が消えた。俺の電気の使い過ぎか?とおもったが、どうも違ってホテル全体が停電のようだった。大きなホテルでもこんなことがあるとは・・・確かにその時はすごいスコールで、いつもなら長くて30分ぐらいなのに2時間以上は降っていた。朝食もたっぷりとってチェックアウトしようにもすごい雨で出る気になれない。居心地のいいホテルだったので止むまで部屋で待っていた。チェックアウトの時間も12時までなので充分いけるだろうとおもっていた。

11時には雨も止み、チェックアウトして街を歩こうかとおもった。今日はどこに泊まろうか決めてあったのだ。地球の歩き方に載っていたMOD GUEST HOUSEというところだ。海の上に立っていて、夜は潮の音を聞きながら眠りに就くといった感じらしい。それに昨日タクシーの運転手から、これを見せると割り引きしてもらえるという名刺を強引にもらっておいた。これを使わない手はないので、そこに決めたのだ。途中、自転車の後ろに荷台をつけたサムローという乗り物のおっちゃんが乗らないか?という。ゲストハウスは着くとすぐにチェックインしてくれるみたいな感じなので、まだ12時にもなっていなかったが行ってみようとサムローに乗った。到着すると、すぐおばちゃんが部屋を見せてくれる。ファンの部屋のなので、少し設備が貧素だが、安いのでわるくない。名刺を見せると最初320Bと言っていたのが300Bになった。いただいておいて良かったもんだ(笑)

で、少しの間部屋でたたずむ。本当にしたが海で窓からのぞくと波がある。今日は風もあったので、波の音、大きさ共に大きい。300Bより安い宿も何件かはあったがこうやって海の上に寝るのも一興だから、うれしい。なんでも勝手気ままにやってしまえる一人もたまにはいいものである。

1時ごろ、昼食と街散策の為に部屋を出る。ホテルなどではこの時間に宿に残っている人はほとんどいないが、ここにはけっこういる。部屋の中でボーッとするのも気持ちがいいのだろう。わかるような気がするし、明日にはわかるだろう。

昼食を食べる為のレストランはかなりたくさんあり、迷ってしまうが、外にまでテーブルを出している店が一人の場合はいりやすい。味もそうだが、雰囲気にもこだわりたいのだ。今日はそういうレストランでシーフードスパゲティを頼んだ。昨日もスパゲティだったのに今日もかと思うかもしれないが、何となく味比べがしたかったのだ。昨日の店はきちんとしたイタリアンレストランで、今後は普通のなんでもやっているレストランである。昨日の方がうまかったと感じたかったのだ。よくわからんかもしれませんが・・・・

で、スパゲティがでてきて、食べてみると、今日のはスパゲティがやたらと短く、フォークで食べると言うよりは、スプーンで食べてもいいような感じであった。味はなかなかよく、入っている海老やイカもおいしかった。特にイカは日本でたべるものより柔らかかった気がする。結果的には昨日も今日もうまかったと言う事です。

ご飯の後、街を散策する。ホアヒンの街はかなり小さく、2.30分も歩けば、中心地はなくなってしまうようだ。どこへ行っても白人の観光客が多く、極まれに日本人か中国人かわからない東洋人を見掛けるだけだ。ヨーロッパは景気がいいのかな?とおもってしまう。 そのうちに一軒インターネットカフェをみつけた。こんな田舎にもあるのかと感心しながら、今日はやめておこうと思った。良く考えたら毎日チェックしている。これでは日本にいる時と対して変わらないなーと思ったからでもある。誕生日のお祝いがあるか気にはなったが明日行ってみよう。

宿に帰ると、共同ベランダのような海に最も面しているところに、人がかなりの人数でくつろいでいた。ビールを飲んだり、一人で本を読んだりする。まさにリゾートと言った感じだ。バンコクのあのうるささとは全然違う。街も小さいだけに車の音はそう気にならない。バンコクの活気も悪くはないが、一人ではしんどいだけだった。こっちにきてよかったなとおもった。

6時ごろ、またお腹が空いたのでレストランへ。同じレストランへと向かう。今度はタイ料理でも食べようとおもったのだ。入って、トムヤンクン(カニバージョン)と焼き飯を頼んだ。本場のはどんなものか食べてみたかった。タイ人が本当に食べているものではないのだとは思うが、近いものではあるだろう。それで食べてみる。ふくろ茸が入っていて予想通りうまい。スープも想像以上に辛くなく、すっぱさもそれほどではない。おいしいなとおもって食べていた。焼き飯は特においしく、安いのにこれだけおいしいなら明日の昼もここで食べようとおもった。だがしかし・・・・トムヤンクンを食べているといきなり火を吐くような辛さが襲ってきた。いっしょに頼んでおいたコーラと焼き飯をほうばってみてもまだ辛い。うーむ、なんか強力な香辛料があったのだろうか・・全然とうがらしチックなものがなかったので油断していた。こっちは青いのが辛いようだ。

8時前、僕の部屋をノックする人がいる。何の用かなと開けてみると日本に手紙を送りたいらしい。それで名刺の住所を書いて欲しいのだそうだ。日本人の女の人宛てだ。英語で書いて欲しいらしい。JAPANと書けば、他は日本語でいいし、その方が確実なのだが、それをうまく英語で表現できなかった。しょうがないので英語で書いておいた。ここで働いている人で、帳簿をみて、日本人だとわかったらしく頼んできたようだ。ヒロシと名前を呼んでくれるのもなんだかうれしい。どういう関係なのかはわからないが手紙が無事とどく事をいのっている。

5日目終了

6日目

トップ