日本の自然と山野の草花
  
  春の花 20015.04.29 掲載
                
  
  
| 仏の座 | 木通1 | 木通2 | 霞桜 | 苧環 | 
| ラッパ水仙 | 利休梅 | 桜 | 新芽 | 菫 | 
| 山吹 | 雪柳 | 小立 | 
  志賀高原 2005.09.04 掲載
  
  
| 四十八池 | ヒツジグサ1 | 羊草2 | 一沼 | ミツガシワ1 | 
| モウセンゴケ | ニッコウキスゲ | オヒルムシロ | 大沼池1 | おおぬまいけ2 | 
| オオヌマイケ3 | 田の原湿原 | ワタスゲ | 三槲2 | ヒオウギアヤメ | 
椿 2005.02.16 掲載
和 蘭 2004.07.24 掲載
大台西コース 2003.11.30 掲載
| 鳥兜 | 蝮草の実 | キノコ1 | 茸2 | きのこ3 | 古木 | 
| 森に霧がかかる | 光射す | 深山樒 | 鎌酸実 | 枯れ木の造形 | せせらぎ | 
| 鎌酸実の赤い葉 | 森のシルエット | がまずみ2 | 蝮草実が落ちて | 
| 霧の晴れ間 | 山毛欅の森 | 七竈 | 光さす | 
| 霧の山 | 枯れ木の山 | 山毛欅光る | 
| 盛夏緑 | 夕暮れ | 1五色沼 | 2五色沼 | 
| 3五色沼 | 磐梯山 | 不動滝 | 吾妻富士 | 
| 神童寺三つ葉躑躅1 | 神童寺三つ葉ツツジ2 | 神童寺三つ葉つつじ3 | 神童寺古井戸 | 笹百合 | 
| 二人静 | 錨草 | 蓮花忍 | しゃじん | 雪餅草 | 
| ぜんまい | 紅梅 | 八重桜普賢象 | 猫柳 | 一人静 | 
| 散り桜 | 蛍袋 | 蝮草1 | 蝮草2 | 笹百合2 | 
| 秋色 | 大蛇嵓 | 枯れ木 | 苔生す | 釜柄 | 
| 青い秋 | 苔三角 | 尾鷲 | 赤い実 | 倒木の下 | 
| 雲海 | 渓流 | 霧の森 | 紅葉 | 
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
| 
       | 
      
       | 
      
       | 
      
       | 
    
富士山 2000.5.6 掲載