アニー&モリーの特別日記
U S J
(ユニバーサル・スタジオ・ジャパン)
日 程 : 2001年9月29日(第5土曜日)
場 所 : 大阪市此花区 |
![]() |
行って来ました〜。USJ!! めちゃくちゃ、楽しい!面白い! オープン当初は、混雑もなかったそうで、 5月の連休は、やっぱり込んで、 ここの所、すっごく混んでる・・という話。 朝1番はガラガラだったけど、 10時には一杯でしたね。 それでも主だったアトラクションは ほとんど体験できました。 早起きして、是非行ってみて下さいね! |
チケット | JR・緑の窓口&ローソン&旅行会社&公式サイトHPで、 前売りが買えます。(スタジオパス:5500円) でもJR&公式サイトHPで買える前売りは、フリーパスだけど、 他の前売りは、USJ窓口で、引き換えなければなりません。 (混んでる時は、並ぶ事になる。) 11月分まで、JRの前売りは完売・・いう話だったけど ダメ元で、前日にJRへ行くと・・買えました!! (前日なのに、700枚程余ってるというJRの話でした。) |
入場 | 9時開園。 でも30分前に早めて開園する事が多いという話。 8時35分に到着すると、やっぱり開園していました。 (駐車料金:2000円) まず、リーフレットを取りましょう。 |
Eパス(Express Pass) | 上手にEパスを活用する事。 時間指定の予約ができますが、1つ予約すると その予約を消化しないと、次の予約はできないのです。 |
↓こんな順序で行ってみました。 |
|
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ ザ・ライド (予約) |
すぐに乗れたけど、乗らず、Eパス(10時〜10時半)を貰う。 |
ジュラシック・パーク・ザ・ライド | 30分待ちで、25人乗りボートに乗る。 どこに座っても濡れます。(200円で、ポンチョ売ってるよ。) タオル&椅子を拭く雑巾も持って行った方が良いです。 最後の急流で、写真を撮っていて、1200円で買えます。 私の3番♪でした。 |
バックドラフト | 30分待ちで、工場火災現場体験。 右側の列が爆発に近いです。 銀色の手すり沿いに並ぶと見易いです。 |
バック・トゥ・ザ・フューチャー・ ザ・ライド |
バックドラフトを出ると、10時15分。 Eパスを利用して、待ち時間無しで、テロリアン号へ。 迫力ある時空を越える冒険!私の2番♪でした。 |
ターミネーター2:3D (予約) | Eパス(14時55分〜15時)を貰う。 |
ウォーターワールド | 30分待ちで、11時25分開始の水上冒険ショーを観る。 中央のブロックが見易いけど、席を選ばなければギリギリ でも見れます。ブルーの椅子は水を被ります(かけられる)。 |
(食事) | ”ロング ブランチ バーベキュー”で、ポークリブを食べました。 お味は○△×?。食事終了は、12時44分。 |
アニマル・アクターズ・ステージ | 12時45分開始のショーを観る。(↑この真ん前にあり、 ギリギリでも余裕の席でした。) セントバーナード&猿&鳥・・動物達は皆、賢い! |
ジョーズ | 1時間待ちで、乗る。 並ぶ割に面白くないという話(ETもね)に私も同感。 左側の方がジョーズが出てくる回数が多いかな。 |
スヌーピー | 待ち時間無し。 |
ターミネーター2:3D | Eパスを利用して、待ち時間無し。 迫力の3Dサイバー・アドベンチャーは、私の1番♪でした。 最初に案内してくれる綺麗な女性も面白い! その部屋の右手扉が本編への入口です。 8本足が恐怖な人は、入らない方が良いよ〜。 |
(買物) |