▼2005年5月31日 放送分 |
 |
 |
 |
 ■
初夏のビーズアクセサリー展
■

 |
|
 |
5月31日(火)〜6月5日(日) 10時〜18時 |
 |
スペース・パナクティ (生駒郡 平群町 椿井)

|
 |
大阪にあるビーズアクセサリーを中心としたギャラリー『恵あんど恵』の、岩下美恵子さんによる作品展。
今回は、天然石をメインに初夏のさわやかさを表現された、涼しげな色合いのリング・ブレスレットなどが展示されます。
「期間中、会場では、キットを使った講習会も行います。
これからの季節にピッタリのビーズアクセサリーの中から、あなたのお気に入りを探してみてください。」
|
|
| |
|
スペース・パナクティ TEL 0745−45−5266
Web http://www4.kcn.ne.jp/~panactyk/
| |

 |
 ■
第102回 けいはんな映画劇場 『笑の大学』
■

 |
|
 |
6月3日(金)〜5日(日)
3日=10:30〜/14:15〜/19:00〜
4,5日=:10:30〜/14:15〜/17:45〜
|
 |
けいはんなプラザ メインホール
 |
 |
入場料:1,000円
|
 |
名作から話題の映画まで、洋画邦画を問わず、毎月上映している『けいはんな映画劇場』。
今回は、行定 勲 監督、吉永 小百合、渡辺 謙 出演による『北の零年』が上映されます。
『日本が大きく変わった明治維新。幕藩体制は終わりを告げ、稲田家の人々は明治政府から北海道への移住を命じられる…。』
激動の時代、何もない北の原野にたどり着いた546名の愛と闘いを描いた感動大作です。
|
|
| |
|
けいはんなプラザ TEL 0774−95−5115
| |

 |
 ■
グリーンプラザ山長 花の講習会
■

 |
|
 |
グリーンプラザ山長(生駒市 東松ヶ丘)

|
 |
6月 4日(土)14時〜
★寄せ植え★ 『ハンギングバスケットの寄せ植え』
参加費:4,000円
6月18日(土)14時〜
★寄せ植え★ 『元気いっぱい 夏の花の寄せ植え』
参加費:4,000円
「季節にあわせた内容で、初めての方でも楽しく簡単に参加していただけます。
わきあいあいと、お花時間を過ごしませんか。気軽にご参加ください。」
|
| |
|
グリーンプラザ 山長 TEL 0743−75−3003
| |

 |
▼2005年5月27日 放送分 |
 |
 |
 |
 ■
ボーイスカウト 生駒第10団 バザー
■

 |
|
 |
5月29日(月) 10時30分〜13時(バザーは11時から) |
 |
生駒市 南コミュニティセンターせせらぎ
 |
 |
入場無料
|
 |
毎年恒例となっている、生駒第10団が主催されるこの催し。
今回も、かわいい手作り品や日用雑貨などのバザーと、焼きそば・チヂミ・マドレーヌなどの安くておいしい模擬店が開催されます。
「当日は、ゲームコーナーやスカウト活動紹介コーナーなども開設します。ボーイスカウトの活動に興味のある方は、どうぞお問い合わせください。」
|
| |
|
ボーイスカウト 生駒第10団 藤田さん TEL 0743−73−5944
| |

 |
 ■
第70回 奈良町寄席
■

 |
|
 |
5月30日(月) 19時〜 |
 |
奈良町 法徳寺 本堂
 |
 |
入場料:600円 (おにぎり・お茶付き)入場のみ 300円
|
 |
「古都に笑いの旋風を」をスローガンに活動されている「演芸 風組」のみなさんにより、年4回開催されている落語会。
■演 目■ |
十 徳 |
岸の家 初太 |
錦明竹 |
雲水坊 智風 |
うらのちょんべさん |
雲水坊 風之助 |
|
|
リクエスト寄席 |
あみだ池・しの字丁稚・所帯念仏 |
雲の 雀風 |
色事根問・源平盛衰記・茶漬間男 |
岸の家 すすき |
四人ぐせ・千早ふる・手水まわし |
雲の 風狂 |
(それぞれ3題の中から当日リクエストしていただきます) |
「今回は、おなじみの古典落語2席に加え、28年ぶりの再演となる創作落語とお客様に演題を選んでいただく『リクエスト寄席』を企画しています。
お子さまからお年寄りまで、十分楽しんでいただける落語会です。ぜひお越しください。」
|
| |
|
演芸 風組 桐畑 さん TEL 0742−46−4876
| |

 |

(社)日本青年会議所 第33回 奈良ブロック会員大会 記念事業
■
加茂 周 氏 講演会
■

 |
|
|
| |
|
(社)生駒青年会議所 事務局 TEL 0743−76−0318
| |

 |