▼2005年8月9日 放送分 |
 |
 |
 |

■
第五回 能楽座公演
■

 |
|
 |
8月14日(日) 16時〜 |
 |
大淀町文化会館 あらかしホール
 |
 |
入場料:前売 2,000円 学生 500円
|
 |
『能楽座』とは、能楽振興のため流派を超えて結成され、各地で能公演を実施しているグループです。
- 狂 言
「仏 師」 茂山 千之丞 氏 ほか
能 「紅葉狩」 大槻 文蔵 氏 ほか
「今回は、公演に先だって13時から、文化会館近くにある 桧垣本八幡神社で、小鼓方の大蔵 源次郎さんによる奉納演奏が行われます。能楽座公演とともに、ぜひご鑑賞ください。」
|
|
| |
|
大淀町文化会館 TEL 0747−54−2110
| |

 |

けいはんな ふれあいコンサート 2005
■
京都市交響楽団がやって来る!
■

 |
|
 |
8月19日(金) 14時30分〜 |
 |
けいはんなプラザ メインホール
 |
 |
入場料:1,500円(3歳以上)
|
 |
小さいお子さんと一緒に入場していただける、親子向けのクラシックコンサート。
今回は、指揮&トークに 竹本泰蔵 氏を迎えて 『指揮者にチャレンジ!』のコーナーや
『カーニバルクイズ』『みんなも演奏に参加!』など、親子で楽しめるプログラムが予定されています。
「さあクラシックファンをはじめよう!と題して、クラシック音楽の魅力を分かりやすく、親しみやすくお届けします。世界の名曲の数々を、たっぷりお楽しみください。」
|
|
| |
|
けいはんなふれあいコンサート 実行委員会事務局 TEL 0774−95−5115
| |

 |
 ■
オグラ工務店 子供工作広場
■

 |
|
 |
8月21日(日) 10時〜16時 |
 |
オグラ工務店(東九条町東 バス停下車 すぐ)
 |
 |
参加費無料
|
 |
- 毎年、夏休みに行われている恒例の『子ども工作広場』。
- 14回目となる今回も、のこぎり・かんなといった昔から使われている工作道具を使って、椅子や本立てコーナーラックなどの木工作品を仕上げていきます。
-
- 持ち物:飲み物・昼食・タオル
- (定規・のこぎりなど お手持ちの道具類)
- 工作道具・材料・図面などは準備されています
※ 駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください
「プロの職人が、材料と道具を用意してお待ちしています。夏休みの一日、親子の対話の場所としてお気軽にお越しください。」
|
|
| |
|
オグラ工務店 TEL 0742−61−3896
| |

 |
 ■
2005 全日本モトクロス選手権シリーズ 第8戦 近畿大会
■

 |
|
 |
9月3日(土),4日(日) |
 |
奈良県 名阪スポーツランド
|
 |
入場料:大人 当日 2,500円(前売 2,000円) 2日間共通 中学生以下無料
|
 |
・国際A級 250&125
・国際B級 125&オープン
・レディース85
・国内A級 オープン
・国内B級 オープン
・ジュニア・チャイルド
|
|
| |
|
(財) MFJ 近畿支部 TEL 06−6534−6422
| |

 |