|
Java 実験場
うぇるかむ、とう、まい、らばとり〜。 私の便所にいらっしゃい。 あれ?
Javaでグラフィック処理を色々試しています。
Ripple / LoopStar / ILight / RasterS / Rotate / SpriteManager
○ Ripple …………波紋効果です。といってもオーバードライブじゃないです。
- 「波紋に気に入られるとは、よほどの事だぞボウズ。」とはランバラルの言。 あやかりたい、あやかりたい。
○ LoopStar ………透過光っぽい星が回ります
そういえば、透過光を最初に使ったアニメは、劇場版999だったような気がする。
○ ILight ……………入射光がちらちらします
- だとすると、入射光を最初に取り入れた作品はなんだったっけなぁ。
○ RasterS …………ラスタースクロールもどき
- ちなみに、ラスタースクロールはダライアス2が有名ですね。
○ Rotate ……………絵が回ります
- まぁ、絵が回るってのはソフト処理としては割と定番ですかねぇ。
○ SpriteManager …汎用スプライトシステム
- で、これは開発中。 これが完成したらゲーム作成とか楽チンなんだけどねぇ。
※ JavaのJITがOFFになってたら、メッチャクチャ遅いはずです。(多分)
■「ぎむねま!!」に戻る | ■謎/ ■もえうそ/ ■リンク/ ■プロフィール / ■Javaだば |