だいの出来事-22

2001.01.06〜08

新世紀旅行はトライアングル??? 

・アクシデント!    ・またまたアクシデント!!

 

アクシデント! 

あっけまして新世紀!

行ってきましたPバニへ。

おっさんは12月にどうしても行きたかった(乱入したかった!?)らしいけど、仕事やらでダメんなっちもうて

新世紀早々の旅行で〜す。

しかも今回は新世紀記念で黒姫だけじゃないんだぞ〜〜〜〜!

 

いつものように出発は真夜中。・・・何で長距離となったら嬉しそうに真夜中に出んねんやろ???

みんなとこもそうなのかなぁ? やっぱ、おっさんだけ???

でも、今日はいつもと違う!

得意のわざわざ一般道降りしゃーへんかった!? 何故?????????

・・・・・・今回はハードやからお前がしんどならんようにな。 but 次ぎからもじゃないよ〜

やっぱ、ず〜〜〜っと高速は楽やね。 だってぐっすり寝れるもん。

順調に飛ばす じゃなくて走ってたら『長野道、豊科からチェーン規制』やて。

仕方なしにPAに入って僕はシッコTimeでおっさんはゴソゴソ。

ゴソゴソが終わって出発したのはええけど、おっさんブツブツ「雪ってどこや?」ブツブツ「凍結してへんし・・・」

段々トーンが上がって「雪ないやんけ!」

って言うてるうちに・・・・・・・・・・『バン!』って大っきい音が。 と同時におっさん「あ〜あ」

おいおい、黒姫までまだやのに長野で高速降りよった!

降りたと思ったらUターンしてまた高速に。

ちょっと走ったら、また『バン!』

おっさん急停車していきなりバックして高速上に出て行っきょった!

そう、『バン!』って音はチェーンが飛んでいった音でした。

切れたチェーンを車ん中に放り込んで、更埴で高速降りてまた乗って、

走って行くと高速上にベロ〜ンと横になってましたよ おっさん'sサイルチェーンが。

見たら接続部分が切れてもうてるし、片輪のは4分割やったのが3分割になって1パーツ分短くなってるぅ。

「あ〜あ、おNewのチェーンがぁー!」「去年の黒姫でも使こてへんかったのにー!」

「雪もないのにチェーン規制出すなよJH!!」

「信州中野からチェーン規制やし、正月からの寒波で大雪らしいし・・・・・」ってブツブツ言いながらも

立ち直りが早いって言うのか、開き直りなんだか・・・・・やっぱりビールをグイッ。

でも、信州中野からのチェーン規制は公団のおっちゃんがタイヤを見たけど「はいOK!行って」やて。

ノーマルタイヤでもあっけなく通してくれたんはええけど、あの雪なしチェーン規制は何やったん?

わざわざチェーン付けて・・・ぶっ飛んだチェーンはどうしてくれんねん!!

しかも完全アイスバーンやんけ! っておっさん ヒートした頭冷やすのにビールをグイッ。

・・・考えてみりゃ、SA・PAで休憩毎にいっつも空き缶捨ててるみたいやけど、

僕のシッコTimeより空き缶捨てTimeじゃないのかなぁ??

予定より2時間遅れになったけど、無事Pバニへ到着。

 

Pバニでは(Pバニに限らずやな)いつものごとく・・・・・・

 

 

 

そんなに見つめちゃ

今のうちに

ゴメンなさい

退散したように っと

 

 

こそ〜〜っと接近

あっ、見つかった!

ヘヘヘ

おっ、ダッシュかましてるのは・・・・・僕だよ〜

えっ、めずらしいって?

だって逃げるんだもん。

追い掛けなくっちゃね。

顔の大きさ比べ!?→

舌の分だけ僕の勝ちかな?

 

・またまたアクシデント!!

 

こうやってじっくり黒姫スキー場全景を見たことなかったなぁ・・・

 

あっ、また雪食べてる!

ペロペロしてるだけだもんね〜。

って鼻先にカジってた証拠が(^^;)

黒姫とも3月までのお別れ。

で、おっさんは高速を一路『佐久』へ・・・何でも仕事関係の用事らしいけど、時間は大丈夫なんかなぁ・・・・・

結局、佐久での滞在時間は30分・・・こんなんで用事はちゃんとしたんかいな?

野辺山から清里も時間がなくて素通り!

何とか中央道から東富士五湖道路には入ったけど・・・・・・・・・・

山中湖ICから先チェーン規制! おいおいまた雪かよ〜。って言うてたら本格的な雪に!!!

おまけに山中湖に着いたのはいいけど渋滞でなかなか進まへんし、道は完全真っ白け。

やっとこさペンション・ラムールノアに着いたけど、僕たちの後に来た人は渋滞で3時間近くかかったんだって。

夜はプレイルームで同宿のラブ&コーギー・チームと。

←コーギーカーディガンのBWANA君

ラブのJUAちゃん→

BWANAって「ミスター」JAUは「太陽」って

意味なんだって。

どっちもスワヒリ語らしいよ。

一夜あけると一面の雪景色。

やっほー、雪・雪!しかも新雪だ!!

お世話になったスタッフとの記念撮影。

皆さんWAN連れなんだって。

山中湖をグルっと廻って富士山の見えるとこへ。

でも、この雪だから連休なのに車の少ないこと。

ボートも開店休業状態。

忍野八景も雪ん中。

だんだん富士山にかかってる雲も取れてったけど、やっぱり時間の

関係でスッキリ・クッキリの富士山は見れへんかった。

帰りに三島に寄って墓参り。

ゼクウ君が会いに来てくれたよ。

僕より手がごっついねん。

でも、顔は・・・僕の勝ち!?

今回は急ぎ脚の旅の上に雪で予定が狂ってしまって・・・・・2泊3日 全走行距離1309kmじゃやっぱり辛いよね。

やっぱりゆっくり予定は組むもんだ!

 

おっと、お知らせ。

2月4日に毎年恒例のスキーに琵琶湖へ行くんだけど、そこのスキー場が2〜3年後にはやめちゃうんだって。

で、よかったら雪遊びに皆来ないかなぁ。

場所:マキノ・スキー場 ゲレンデ食堂(北陸道・木之本ICからが早いよ)

時間:9時頃には着いてると思います。

詳しいことはおっさんにメールちょうだいね。

 

出来事Indexへ