だいの出来事-37
2003.03.15〜17
北陸の旅-1 金沢は遠い!?
まだ真っ暗の3:30に起されて無理矢理車に乗せられて・・・・・今回はどこへ連れて行かれるやら?
![]() |
やっぱ旅情を誘うと言や〜船だぁね!
と、おっさんは勝手に決めて夜が明けた敦賀港へ。 ちょうど苫小牧行きのフェリーが。 デ、デカイ!! 淡路島行った時乗ったフェリーとは比べもんならん! そりゃせやわなぁ、2万トン超やもんなぁ。 |
![]() |
![]() |
などと勝手にほざいとるおっさんの相手なんぞ
してられへんから早朝のこってほとんど釣り人しか 居てへんからノーリードでお散歩! 写真撮りながら「乗りたそうに見てんなぁ・・・ 今度乗ろか?」とほざいてたけど恐ろしい!?→ |
![]() |
朝早いからか前後に車ナシどころかすれ違う車までナシ!
で順調に北上してたら急にストップ。
おっさん、船を見付けよった。
![]() |
北前船って云うらしいけど
売店もまだ閉まってるし観光客なんか誰1人も 居てへんからって僕を船の上に乗せよった。 余談:コンクリ製でした。 |
![]() |
![]() |
越前岬灯台には9時前に着いたんで
水仙ランドも人っ気ナシ! ・・・そりゃ小雨やから余計人来ゃんわなぁ。 おまけに普段は僕らみたいな大型WANはダメらしい けど誰も居てへんからノーリードでうろちょろ。 水仙の花はほとんど終わりやったけど まだ咲いてるのを見っけてパチリ。→ |
![]() |
↑僕がやたら大っきく見えるけど合成とはちゃうでぇ!?ハハハ
![]() |
呼鳥門を通り抜ける道は工事中で通行止めなもんで、
しゃーないから近くのドライブインから見ることに。 ほんま今日は観光客いてへんなぁ。 |
![]() |
![]() |
![]() |
江津浦自然公園八ツ俣遊歩道
|
すぐ横が海やったもんで
つい入ってしまいました(^^;) |
越前の横綱観光地と云や東尋坊ってことでタワー下駐車場に入ったけど???
あれっ?駐車場ガラガラ! しかも入り口の料金窓口のじ〜ちゃんは何んも言わんと通してくれたし。
看板にゃ500円って書いたんのにええんかなぁ?
ま、いんねんやったら帰りに言うやろ。とお気楽なおっさんといざ東尋坊へと・・・・・タワーを廻り込んだら
うわっ! バスいっぱいや〜!
やっぱ東尋坊は観光客多い!!
![]() |
![]() |
![]() |
団体さんの過ぎた後で
団体さんと同んなじようにパチリ。 |
この後、恐ろしい目に!?
|
![]() |
観光客の居る上へ登ろうとしてんけど来た道戻らんと
近道を!を考えたおっさんの後付いていったら・・・・・ 途中で行き止まり! おっさん、諦めやんと幅20cmもない岩場を 歩き出しよった。 おっさんは手で岩持てるからええようなもんの 僕は持たれへんのに! |
↑赤線が通った道。
上からは登ってくる僕を見て団体さんが「あんなとこから犬登ってくるわ」「無理やろ」とかガヤガヤ。
登りきったら拍手起きました!ヘヘヘ
その後はお決まりのオバサン連中の写真責め。
しまいにゃ、「私の孫もダイちゃんって言うの」やて・・・
![]() |
![]() |
![]() |
団体さんは出発時間でゾロゾロ引き上げてったんで、ゆっくり海辺まで降りたりして東尋坊を満喫!
![]() |
![]() |
![]() |
でも、階段に岩場は苦手や〜〜〜〜〜!!!
![]() |
![]() |
![]() |
はるか彼方に薄らと見えんのが
僕の通ってった越前岬のほう。かな? |
岩場ばっかで疲れた〜!
|
即効、おやすみ〜〜〜。
|
と寝かけたらすぐに次の場所に到着。はぁ
![]() |
![]() |
![]() |
越前松島〜〜〜
|
ま〜た階段かいなぁ。よっこらしょ
|
洞くつの奥に観音さんが。
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
もうバテバテ。
すぐにドタッと伏せしてまう僕でした。 まだ、どっか廻んのかいなぁ? |
北潟湖畔を通って加賀ICから金沢へ一直線。
まだまだ続く旅の模様は次回更新でございま〜す。
また見てや〜〜〜〜