ベイブレードをしているすべての人の永遠の悩み・・ベイボックスです。(笑) |
我が家のベイボックスは前時代から使っているコレです。大会会場で見かけ、今どき、四聖獣が貼ってあるところなんか怪しくて不思議に思われた方も多いと思います。(笑) |
通称:パンドラボックス。箱を開けたことにより多くの災厄が飛び立ち、最後に残っていた希望を信じこのボックスと全国を旅しました。 |
|
|
収納力はバツグンです。そして何より・・目立つ!(笑) |
下段には120〜150個位のベイブレードを収納することが出来ます。仕切りは自由ですからベイを入れるのも良し、パーツを整理して入れるのも良し。そして上段には各種ランチャーやグリップを入れてもさらに大会持ち運び用ボックスが入ります。 |
|
|
|
|
また、この持ち運び用ボックスもただの100均ボックスではありません。前時代でも同じものを使用していましたが下部奥に仕切りがあり、それを隠す様に上部にトレイが付きます。このボックスはすでにメーカーが倒産し入手が困難なのですがベイブレード復活により歩き回って探してきました。さらにライトランチャー派の我が家としてはワインダーが曲がるのを防ぐため前時代でも使用していたHMSワインダーホルダーを装着しております。 |
|
|
|