Annieのママ奮闘記
アニーのママへのお便り(あなたからのメッセージ待ってま〜す)t-nakano@kcn.ne.jp
![]() |
第8章 しつけ方針決めた − [楽しくしつけよう] 2つの出来事があり、アニー子育て方法を確信した。 1. アニーがお留守番で私が出かける時、いつもはちゃんと声を掛けて出かける のに、その日は慌ただしく適当に声を掛けて車に乗ろうとした。 すると、『ワンワン・・・』といつも鳴かない声が。 再度家に入り、『アニー、お出かけするから おりこうに待っててね。』と アニーと向かい会って言ったら・・・鳴かなかった。 アニーなりに納得したのでしょう。居合わせた友達も 『犬って言葉がわかるねんねぇ』と驚いた。 2. 毎日お散歩では初めの100m程をリードを咥えて唸りながら後ろ向きに 歩くアニー。 リードで叩いた事もあったが(しつけ本に書いてあったから)、一旦 離しても またすぐに繰り返す。 ある時、強い口調で『イケナイ!』と言って、アニーが離した時に 大袈裟に優しく『そうそう、おりこう。あ〜かしこー。』と言ってみた。 すると・・再び咥えようとして咥えず、『えっ!?、えっ!?これでいいの? かしこい?私・・』って表情で歩き出した。(本当にそう見えた) 何日か繰り返したらある日から全く咥えなくなった。 1から ・・・ アニーに一杯話し掛ける事 2から ・・・ アニーを誉めて育てる事 たとえ家の外であろうとアニーに話しかけ、大袈裟に誉める事を 根気強く繰り返し、信頼関係を少しずつ少しずつ築いていったようだ。 そうして子育ても楽しくなってきた頃、アニーの身体に大変な事が起こった!
−−−つづく−−−
|