社団法人関西吟詩文化協会 哲菖会
ならやま
支部 ホー
ムページ
| |
Sorry! this site is Japanese only. This web page is presents for Shigin. Shigin is a method of singing Kanshi. (Kanshi is a poem written Kanji) It is a very minor poetical taste, but Kanshi is popular poem in ancient China and Japan. (上の画像がリンク先と対応しています 画像が替わるごとにリンク先が変化しています) |
![]() 平成11年6月に新しく開設した新米支部です 皆様、ご支援のほど、よろしくお願いいたします。 ならやま支部が開設されて早や3年が経過しました。 この間に、インターネットで詩吟関連のWebページを 開設しておられる愛好者の方々がどんどん増えてきました。 5年前には「詩吟」で検索しても1件もヒットしなかったものが、 今では目を通しきれないほど沢山のWebページが公開されています。 お役立ち情報もかなり沢山ありますので、このスペースを 利用してどんどんご紹介していきたいと考えています。
|
支部紹介 03.04.29 renewed |
WHat's New under construction |
詩吟の基本 under construction |
デジタル・テキスト 02.11.11 renewed |
ウェブ・ステージ 02.11.06 菖豊の決勝吟追加 |
吟詠ネットワーク under construction |
詩吟リンク 02.09.01 renewed |
関西吟詩の皆さんの掲示板に直行します(1)(裏口からスミマセン) | ||||
ちろりの仲間 のNakaさん(哲菖会) (旧掲示板) |
はるかな旅路 の春佳さん (哲菖会) |
ちろりん村 のShioyanさん (白鷺連合会) |
蒲生野 のリュウさん (滋賀吟詠嘉峰会) |
金魚のまちから のkingyoさん (鷺恵会) |
|
更新履歴 02.09.11 renewed |
関西吟詩の皆さんの掲示板に直行します(2)(おなじく) | ||||
苦吟人生 のSeikaiさん (怪川吟詠会) |
趣味の世界 の森義光さん (哲桜会) |
MIYOKO@WEB のMIYOKOさん (華洲会) |
やっちゃんのお部屋 のやっちゃん (五泉吟詠支部) |