| |||||||||||||||
![]() |
![]() | |||||||||||||
![]() |
| ||||||||||||
![]() |
![]() | |||
![]() |
レンタル着付 5,000円 | ![]() |
|
![]() | ![]() |
||
![]() |
着物・帯・襦袢・足袋・草履(又は下駄)・小物 など 季節に合わせた着物と着付けに必要なもの全て借りることができます。 一番楽しくて気合いが入るのが、着物選び。約50〜60着の中から選べます。 また、浴衣なら5分、長襦袢のある着物でも15分ほどで着せていただけるそう。 そして、簡単になら、髪もととのえてくださいます。 | ||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
座右の銘 「ほっこり」 来てくれた人が、ほっこりできるとうれしい。 そして、これからもずっとほっこりと… |
![]() |
![]() | ||
山崎カナコより★ | ||
![]() | ||
![]() |
今回、初めての「食べる系」以外のロケとなりました☆ しかも私の好きな『奈良町』で!! VTRをご覧になった皆さんもお気付きになったと思いますが、田中さんのあのゆ〜ったりとしたトークにほっこり。 たまに可愛いらしい素敵なギャグも織りまぜながら…(笑) また、風情あるお部屋での浴衣選びは、なんとなく懐かしいようで新鮮でした。 まだまだ県内ではたくさんのお祭りがあります。是非、浴衣を着て出かけてみませんか? きっと、小袖さんならお気に入りが見つけられるはず!!! |
![]() 写真をクリック! |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご紹介したお店 | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/13 | 放送 | ■ | まぐろ料理 チュナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/6 | 放送 | ■ | キッチン あるるかん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/29 | 放送 | ■ | 創作市場 夢違 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/22 | 放送 | ■ | 豆パン屋 アポロ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/15 | 放送 | ■ | Cafe SWEETS−SWEETS!! |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/8 | 放送 | ■ | 自然派菓子工房 ポム ドール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/1 | 放送 | ■ | 千日前 三九 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2004. |