![]() |
RIKIYA’S BOX そのBOXには 無限の可能性が・・ |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム搭載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム搭載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム・マグネWD搭載 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム・マグネWD搭載 |
マグネシステム搭載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応(SGのみ) |
マグネシステム対応 |
マグネシステム搭載 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム搭載 |
マグネシステム対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
限定カラーバージョン マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
マグネシステム対応 |
●ガーディアンドライガー・・コロコロコミック全員サービス限定●ウルボーグ03(アリエル)・・コロコロコミック全員サービス限定 羊の皮をかぶった戦闘の狼・・コードネームは”アリエル”・・ウルボーグ03のビットチップ付属。●ガブリエル・・ランダムブースター7/アタリ1●スパイクリザード・・コロコロコミック全員サービス限定●ダークドラグーン・・劇場映画化先行予約限定/ロッピー(ローソン)●サイバードラグーンバトルSPEC・・コロコロコミック全員サービス限定●アリエル2・・ランダムブースター8/アタリ1●ダークドライガー・・ランダムブースター8/アタリ3●ダークドランザー・・ランダムブースター8/アタリ2●オルトロス・・福箱2003/アタリ●ガルオン2・・ランダムブースター9/アタリ1●トライゲータ限定カラーバージョン・・ダークブラック/ランダムブースター9●トライグル2・・ランダムブースター9/アタリ3●キラーイーグル・・ランダムブースター10/アタリ1●オルカダイバー・・ランダムブースター11/アタリ2●マンタダイバー・・ランダムブースター11/アタリ3●アポロン・・ランダムブースター12/アタリ1 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
シルバーメタルバージョン |
ファイヤーブラッドバージョン |
オレンジバージョン |
ブラックバージョン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ゴールドメッキバージョン |
パープルメタルバージョン |
ブラックメタルバージョン |
メタルブラックバージョン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
限定カラーバージョン |
シルバーメタルバージョン |
ハイパーレッドバージョン |
ファイヤーブラッドバージョン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
オリジナルカラーバージョン |
限定カラーバージョン |
グリーンバージョン |
限定カラーバージョン |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ガンメタバージョン |
ブルーメタリックバージョン |
ブラックバージョン |
限定カラーバージョン |
●ドラグーンVシルバーメタルバージョン・・コロコロコミック全員サービス限定 AR・BBがメタリック塗装。ゴールドメッキウエイトディスク装備。●ドラグーンVファイヤーブラッドバージョン・・トイザらス限定 ゴールドメッキウエイトディスク装備。●ドラグーンVオレンジバージョン・・ダイエー限定/ベイバトルセットタカオVSレイバージョンV●ドラグーンVブラックバージョン・・百貨店限定/ベイブレード対戦セット さらにSGマグネが付属。●ドラグーンVゴールドメッキバージョン・・小学館コロコロコミックプレゼント当選品など。当方所有はキャンペーン当選品「黄金のマグネドームセット」版/マグネドームDXゴールドバージョン付属。●メタルドランザーパープルメタルバージョン・・専門店限定 AR・BBがメタリック塗装。専門店限定となっているが主に鈴鹿大会を記念し会場にて販売。・・ってことでしっかりブレーダーDJサイン入り。●フラッシュレオパルドブラックメタルバージョン・・イトーヨーカドー限定 レッドメッキウエイトディスク装備。さらにSGマグネN極が付属。●ドライガーVメタルブラックバージョン・・指定専門店限定 ARのみメタリック塗装。●ドライガーV限定カラーバージョン・・タイガーイエロー/ランダムブースター11●フラッシュレオパルド2シルバーメタルバージョン・・専門店限定●ドランザーVハイパーレッドバージョン・・ベイマグネドームDX付属限定 シール特製。さらにSGマグネは通常版と異なりN極。●ドラグーンV2ファイヤーブラッドバージョン・・トイザらス限定 さらにSGマグネが付属。●ドラグーンV2オリジナルカラーバージョン・・ドラゴンイエロー/ランダムブースター12●ドライガーV2限定カラーバージョン・・ハイパーレッド/福箱2003●ボルティックエイプグリーンバージョン・・イオン限定 さらにテンヘビーウエイトディスク付属。●ボルティックエイプ限定カラーバージョン・・シャドーブラック/ランダムブースター11●バーニングケルベロスガンメタバージョン・・イトーヨーカドー限定 ARのみメタリック塗装。●ガーディアンドライガーブルーメタリックバージョン・・キャンペーン限定/GBAソフト爆転シュートベイブレード2002いくぜ!爆闘!超磁力バトル全員サービス限定(期間限定)ARのみメタリック塗装。正式名称は”ブルーメタリックガーディアンドライガー”●ウルボーグ03(アリエル)ブラックバージョン・・イベント限定/エキスパート大会●ガブリエル限定カラーバージョン・・パールホワイト/四聖獣ベイブースターF/シークレット ARのみメタリック塗装。パッケージには”シークレットモデル聖獣カラーバージョン”として紹介。 |
![]() |