|
このページは「2005年」分です。 ->> 2004 ->> 2003 ->> 2002 ->> TOP |
2005/04/24&29 合同報告? 4/24とうとう、うちの長男、昂生が練習試合とはいえピッチャーデビューしました。まだまだではありますが、なんか一歩を踏み出した実感が湧いた瞬間でした。(しかし、写真は嘘をつかへんなあ、ほんまにまだまだですわ) ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() ![]() 4/29来ました!うちの漁師に初といっても良いほどの大物! ![]() 勝因は、朝早くから釣り始めた事か!というか、前夜12時に到着し、風呂浴び&お酒飲みながらわいわいと話していると、朝5時は早く訪れ、子供に早起きしないと釣りに連れて行かないと言っておいたらほんまに5時半に起きてくるし... 親父に二言は無いという事で、釣りに連れて行ったら釣れました!なお、親父はその後1時間半は身動きせずにひたすら眠りについていたそうです。どこでって?波止で!! 一応、親父の釣果は、10cmのベラでした(´ヘ`;) | ||
2005/04/23 なんで? うちの次男、遼平に「なんかして遊びたい〜」と言われ、キャッチボールをすることに!グローブとボールを持っておいでと言うと...こんな格好をして来ました。 ![]() とりあえず、キャッチボールをしていると回答が! どうも、ボールが頭に当たっても大丈夫なようにかぶってたみたい(/o\) 賢いのか頭悪いのか??ちなみに、かぶっているのは、スキー&スノボの時にかぶるヘルメットです。スノボ行った時にはかぶってなかったのになあ... | ||
2005/03/06 試合! 写真はありませんが、我が「西八尾フレンズ」は郡大会初戦を勝利で飾りました!次回は3/12!!頑張ってくれ〜!! 写真が無いと寂しいので...ただ今預かっている「キャッシー」のご紹介を!私が仕事から帰ってくると顔を舐めまわして歓迎してくれるウエストハイランド・ホワイトテリアです ![]() ![]() 写真では分かりにくいかもしれませんが、仰向けに寝てます!!しかも、頭が落ちそうで、頭に血が昇りそうなくらいに仰向け!! ありえない、ありえない!! ※今回も写真をクリックすると写真が大きくなります! | ||
2005/02/11、12 またまたスノボ! ネタが無いのかと怒らないで!とりあえず始めたものはとことんやろうという事で、またまたスノボですo(^o^)o 今年始めて3度目の正直!!みんなうまくなったかなぁ? 今回もファミリー向けで近場という事で、「ひるがの高原スキー場」に行ってきました。 ![]() それにしても、結構の斜面を降りて来るんだから大したもんだ←親馬鹿?? 課題は、棒立ちの自分に気づく事!! ![]() なかなか器用にボードに乗るが、スピード感がイマイチ! 現在、きちっと連続ターン出来るように練習中! でもね、その際360度ターンをしちまったぁ!スゲ〜!! ![]() 写真を見ても分かる様に、一番様になってます! 小さい子の純真なセンスって言うんですか?低重心で滑るので安定しており、変に恐怖心も無いので急斜面でも直滑降でGO! 追いかけていくのに一苦労(*^▽^*) ![]() すごい地響きと共に、「痛〜〜〜〜い!」という悲鳴が!あ〜ら大変!!ママが尻餅をついてました。しかも今回ゲレンデは1週間程雪が降っていないらしく、バーンバーン、アイスバ〜〜〜〜ン!!お尻が割れたかも??この後、10分は動けませんでした、合掌m(_ _)m ちなみに、手が微妙に天へと救いを求めています。なお、悲しい... 良くある話ですが、カメラマンの写真はないもんです... ※今回も写真をクリックすると写真が大きくなります! | ||
2005/01/3、01/08〜10 ファミリーでスノボデビュ〜! かなり遅いのですが、明けましておめでとうございます!! 今年は私も年男!「大きく未来へ羽ばたきたい!」といったところでしょうか? ![]() 遅咲き(?)ですが、3日SKIJAM勝山、9日高鷲スノーパーク、10日ひるがのスキー場と3連荘し、9日なんかスクールに入ったりして(*^O^*) うちのお子達も結構達者に滑る滑る(^-^) 唯夏:2年前にデビューして以来、2回目。この3日間で2年前の手ごたえを取り戻したか? 昂生:今回デビュー!何とか木の葉落とし(?)らしきものまでマスター? 遼平:今回デビュー!直滑降で一度派手に玉砕!!その後練習に練習を重ねて、ちゃんと止まる事をマスター! ママ:今回デビュー!スキー経験者で頭混乱?なかなかフロントエッジをうまくコントロール出来ない。 パパ:今回デビュー!過去にスキーを2回経験。その初回に靭帯を伸ばしており、今回一番心配された。しかし、飲み込みが速く、将来有望\(^o^)/ という今年最初のビッグニュースでした! |