webconeng


Internet 奮闘記 H.P事始め -Greetings-


blue's page

 


訳もわからず飛び込んだInternetの世界。少しずつ理解していく過程を、
これからInternetを始められる方の参考になれば、と思い綴っています。


| 1997.3 | 1997.4 | 1997.5 | 1997.6 | 1997.7 | 1997.8 |

| 1997.9 | 1997.11 | 1997.12 | 1998.1 | 1998.10 | 1998.11 | 1999.1 |



1997.2
市民だよりで申し込んだ「Internet体験」で、はじめてInternetにさわる。んっ、これはおもしろい。-やはり事前に少しは知識を得るべきです-



1997.3

地元のKCNに申し込みの電話をかける。早速書類が届き、Home Pageも作れるとのおいしい話に訳もわからず申し込む。-申し込んだその月は無料なので月始めに申し込みましょう!?-



1997.3.10

昨日の夜作った初めてのHome Pageもどき-たった二ページの写真とお願い-をフロッピーにいれ、KCNまで持参する。次の日にはもう載っていたので感激する。早速emailが届き感想と共に「半角カナは使えないよ!」との指摘を受ける。写真も二枚?マークがでて、親切な人から指摘がくる-後でMacでは大文字、小文字の区別がないためと分かる-

ホームページ作成Tipテクニック」の本を購入、読んでいくうちJavaスクリプトやカウンター、Table、検索サイトに登録、Fetchで送付方法などを知る。



1997.3.23

TよりHome Page Mill をプレゼントされrenewalする。今回からはFetchで送付するためいよいよ自分でトライするが、KCNへのTelnet操作やFetch操作がわからずKCN西尾さん-Internet事始-emailで聞きまくる。



1997.3.25

Coolな写真を見つけ方法を教えてもらう。

3枚の写真を、同じ大きさにトリミングして、フォトショップの機能の一つにレイヤーと言うのがあるのですが、写真の上にレイヤーを乗せ、白く塗りつぶして透明度を下げます。そうすると、ホームページでご覧いただいたようなソフトな感じが出せます。それを見えないテーブルタグで、横に並べてます。主に写真はjpeg、イラストはgifを選択。もし色調補正メニューがあって、自動レベル補正というのがあれば、それを1回かけて、フィルタメニューにシャープというのがあればシャープを1回かけるといいと思います。(by MARS)



1997.4.3

他のHome Pageで見つけた時計や、時間ごとのメッセージに、トライするがうまくいかない。またKCNでカウンターをつける」-森さん-というおいしいPageを見つけるが、そのTelnet操作も、うまくできず、いつになったら完成できるのやら、、



1997.4.5

フリーカウンターを見つけPhoto.page につけさせてもらう。 index.page(4.10)、English.page(4.18)も別の人からお借りする。



1997.4.6

JavaScript小技集」の岡田さんからスクリプトをいただく。更新年月日のスクリプト、おみくじおみくじin English、時計など。(時計に関してはうまく動かない-Page Millのせい?かも)

Internet事始め(西尾さん)より、時間表示Color checkのスクリプトをいただく。-Color checkに関してはMy「絵の具の色」でいろいろ試してみる-

時間ごとの挨拶」にトライするが、どうもうまくいかない。もう少しかかりそうだ。-探しすぎてどこで頂けたか分からない。とにかく出来上がりました。ありがとう-



1997.4.18

Midiやraについて質問すると丁寧な返答あり。

midi に関しては私の場合は自分の作った曲を YAMAHA QY300@と言うミュージックシーケンサーを使い曲を打ち込んで SMFフォーマット、つまり拡張子(mid)で保存するのですが、もちろんマックのシーケンサーソフトを使っても制作できます。(ちなみに私のはウィンドウズですが、、、)ただ midi の打ち込みはある程度の専門知識が必要かと思います。

Realaudio はまず音をテープレコーダで録音し、それをコンピューターにつなぎ録音してサウンドファイルにします。マックですと拡張子が(aiff)や(au)のファイルのことです。それを RealAudio Encoder と言うソフトで RealAudio 用のファイルに変換します。拡張子は(ra)です。これで出来上がりです。RealAudio Encoder は次のURLで手に入ります。(by ジミーの部屋)

http://www.real.com/products/encoder/realaudio/index.html



1997.4.24

思いきって出したemailに詳しく、また親切に返事がきてようやくカウンターのTelnet操作が、出来る!森さん ありがとう!早速いろいろのPageにつけまくるが、次の日には壊れてしまう。-あとでKCN側の故障?!とわかるがその時はびびってしまう-



1997.4.26

お世話になった西尾さんよりカウンター作成にMy リンク集が役に立ったヨ!とのemailが届く。



1997.5.5

Guest Room/伝言板に興味を持つ。-森さんに尋ねると下記のような進言があり、ちょっとビビる-

伝言板はフリー CGI スクリプト集の中でいろいろと紹介しています。ページを作っているのが女性だとわかると、ひわいな言葉を書き込む暇な人間があとを立ちませんので、アクセス制限や書き込み削除機能があるプログラムを選ぶとよいと思います。



1997.5.10

SwedenのLilianのリクエストにより[History of Nara].[Sweden].[Greece]など作成。めちゃ忙し、、(^^; -パソコン通信マーク?はまだよく分からない-



1997.5.14

Link 募集アンケートお願い追加する。CGIにトライするがうまくいかないのでClip Decoderによる情報収集とする。.......はじめてのアンケートの回答get する。



1997.5.15

[Indonesia] 追加..-from a volunteer of green camp in Nara pref.-



1997.5.17

念願の「Guest Room 」が出来る。いつものようにやはり最後は森さんにお世話になる。CGIが利用できるなんて、、ほろほろ、、(涙)

リンクアイコンを茜ぷろじぇくとさんに作ってもらう。(Blue)



1997.5.24

北欧諸国の原住民 The Saami についてのコーナー追加する。本を送ってもらうまで何も知らなかった。奈良では 鹿は神の使いとして今も大事にされているが、そこでは狩猟の一部である。-そういえばDonは鹿の皮で作ったD.bag持ってました!-



1997.5.25

indexのcounterが壊れる?!Top pageに置いているカウンターが1640を示して以来作動しなくなった(5.24)ので、English pageと共有にする。-次の日には平常に戻る-



1997.5.26

HTTP_REFERER チェック(リンクの逆探知)CGI プログラムは、KCN-Net ユーザーにだけ公開(?)しております。という森さんの掲示板の誘惑にひかれトライするがNetscapeの警告文がでてしまう。森さんの指摘のとうり「改行なしに一行で」書くとまたたくまに直る。パーミッションも必要なのは今頃やっと気が付く。

CGI を動作させるには、基本的に下記の作業が必要です。(by森さん)

CGI プログラム には chmod 755 ファイル名

CGI が書き込むファイルには chmod 646 ファイル名 または chmod 666 ファイル名

CGI が読み込むファイルには chmod 644 ファイル名

HTTP_REFERER チェックは、無事出来ました。...1997.6.1



1997.5.28

Indonesian(インドネシア語-日本語)作成するが、やはりマイナーなので見てくれる人は少ない!?



1997.6.6

Yahooの「趣味とスポーツ:旅行:旅行記:一般」のカテゴリに登録してもらえ急にアクセスが増える-リンクの逆探知より-



1997.6.9

Internet 奮闘記」-コレ-を作成する。と言っても「ひとりごと」の大幅renewalなのだが、、

Guest Room/掲示板」に登場するInternet userが増える。-友達の輪!が増えますように(ちなみにタモリさんは私の小学校の先輩です)-



1997.6.13

Guest Room/掲示板」にリンク、画像を追加。tmail.cgi 「Mail(Link申込), fsearch.cgi 「探索」にも挑戦する。今のところ、まったくのcopy だ。理解度1%ぐらいなので、オリジナル作品を作るのにあとだいぶかかりそう。-その後、query.cgi と asearch.cgi にもトライする 6.14-



1997.6.16

びっくりしました!

NETPLAZA big lobeのサブサブジャンル別で17位に選ばれていました。メチャ驚き!!です。これもひとえに森さんをはじめ、皆々様のおかげ、、、うるうる。-8.12現在、個人・団体ページ/地域別/アジア で一位でした!アクセスしていただいた皆さん!ありがとう!-



1997.6.19

パーミッションとは?/by Make the most of your WWW server-Extended Edition!

UNIX のシステムは,ファイル一つ一つに対して,アクセス権が設定されています.ファイルに対するアクセス権をファイルのパーミッションと呼びます.この設定は,ファイル属性の1つ「モード」が管理しています.そして,パーミッションを設定するコマンドが,chmod (change mode) です.アクセス権の設定は,ユーザ・グループ・その他の3つのカテゴリに対して 行われます.アクセス権を調べるためには,ls -l というコマンドを使います.

パーミッション -rwxr-xr-x は,以下の意味を持ちます.

- ファイルの種類=普通のファイル

rwx ユーザ(所有者)がそのファイルを r: 読む,w: 書くことができる

r-x 同一のグループに属するものがそのファイルを r: 読む,x: 実行することができる.

r-x その他の者がそのファイルを r: 読む,x: 実行することができる.

パーミッションを8進数で表す.-rwxr-xr-x の一つ目の - (ファイルの種類)は関係 ありませんので,無視します.

r:読み込み可能であれば4,w:書き込み可能であれば2,x:実行可能であれば1と し,その和を求めます.ユーザ・グループ・その他それぞれに対し,その計算を行います.

rw-r--r-- であれば,

ユーザの  "rw-" =4+2=6

グループの "r--" =4

その他の  "r--" =4

とし,それを3ケタの8進数として 644 と表します.

rwxr-xr-x であれば,

ユーザの  "rwx" =4+2+1=7

グループの "r-x" =4+1=5

その他の  "r-x" =4+1=5

とし,それを3ケタの8進数として 755 と表します.


Rescue's Script Archive にも詳しく載っています



1997.6.20

円マークって?

(転送について)画像入れようとしたり、リンクを貼ろうとしてエラーが出る場合は円マークが抜けていないかチェック、抜けていなくてエラーが出る場合は、転送時にテキストになっていないためのことが多い。転送ソフトは、ファイルの中を見てるわけではなく、どうも拡張子で画像かテキストかを判断しているらしく、htmlやtxtなど以外に知らない拡張子がくると、autoで転送すると、生データとして送ってしまうようです。(円マークについて)ファイル名の前後にはダブルクォートを付けますが、cgiのプリント文の区切りにダブルクォートを使うので、ごっちゃにならないように、通常のhtmlの中で用いるダブルクォートの前には円マークを付けます。(by  智さん


Perl で文字列を出力するときには、

 print "文字列";

と書くのですが、文字列の中に「"」があると、文字列の後ろの「"」と区別がつかないので、文字列の中で「"」を使いたい場合は、「"」の前に「¥」(実際は半角)を入れます。(by 森さん



1997.6.24

Hong kong/香港.マカオ作成する。-あと1週間で香港返還ですね。1997.6.25-

森さんからのアドバイスのCGIプログラミング入門サポートページに行ってきました。すると、コンピューター書籍ベストセラー(インターネット100)というおもしろいサイトを発見しました。わざわざ本屋さんに行かなくても済む?!



1997.7.6

Internet 犯罪について / 「肩がこらないページ 」 に詳しく載っています。

「知らなかった...」では、もう遅いのです。被害にあう前に情報を仕入れておきましょう。

( Ms.Keiko のブックマーク集-犯罪・事件 参照 )

-ちなみに、ここの「私のNet友達」に載せていただいております。ありがとうございます!-



1997.7.6

Internetをやってて良い事は、いろんな才能、技術を持った人と知り合える事です。

Guest Room/掲示板」や「Mail(Link申込)リンク集で常に新しい発見をさせていただいています。-リンク集はその人の人柄が分かってしまいますね-



1997.7.13

智さんが作った「Live3D」の「おでんが飛ぶ!?」を見たくてPlug-inを探すが、Macでは無理なのかな?

Tanaka's Plug-ins Lab」に plug-in の詳しい情報やLink先があります。



1997.7.14

color check/カラーチェックに「カラー表」追加



1997.7.20

Live3Dppc v1.0」getする。

Windows版は既にv2.0になって久しいのですが、mac版はずいぶん長い間バージョンアップがありません。去年の9月のリリースのため、communicatorではうまく動いてくれないようです。もちろんエクスプローラーにも非対応です。Netscape3.02でメモリー割当量を12Mbyte以上に変更してお使いください。(by Tanaka's Plug-ins Lab

N.Nの「オプション」の「全般の設定」の「ヘルパー」で

    説明 X-world/X-vrml

     動作 未定義.プロントを表示   を  Plug-in Live 3D にして

    「32000カラー」 で表示すること!



1997.8.1

Top page renewal....1997.7.27

統計アラカルトなるものを作成しました。Counter統計表とLink逆探知表です。まったく個人的なものですが、興味のある方はどうぞ。-とてもしんどかったので更新はちょっと無理?-



1997.8.9

フレーム形式でもご覧いただけるようにトライしてみました。



1997.8.12

マルチメディアを堪能するならこの5つのプラグイン

QuickTime/QuickTimeVR... 動画やビデオを見るための基本
VDO Live...ダイアルアップでも十分にビデオ中継を楽しめる
Shockwave...アニメを見たり、音楽を聴き、ゲームもできる「定番」
RealPlayer...インターネットラジオを聴くのに必須、ビデオもO.K
MIDPLUG...オンラインでMIDIデータを再生
       
netnavi 1997.9 より...ここに詳しく載っています)



1997.8.12

Smiley List/顔マークリスト のWebより... 本当に色々あるのですね!

(日本)
あいたっ
(>_<) あくび(~o~)/ あせ(^_^;) あつい(~Q~;) ありがとm(__)m
(U.S)
happy Oriental |-) just happy 8->



1997.8.15

Paris/パリ と Hawaii/ハワイ のページ追加



1997.8.18

Indonesia/インドネシア World board 「感染症の知識とインドネシアで気をつける病気」を追加



1997.8.21

Shockwave Flashの「プラグイン」をgetして 今、とてもCool なPage をみて、落ち込んでいるところです。ここ です。先はまだまだの感です。

Index, Englishページのタイトルを豪華(!?)にする-1997.8.20-


探索「日本語-インドネシア語」がどうにか完成する。

「日本語-インドネシア語」の探索にトライしてみました。query.cgiの利用で、インドネシア語を知らない人にも簡単にのぞいてもらえるようにしたのですが、頭文字ka,sa,taなどはいいのですが、a,i,u,e,oの一文字の「キーワード」では、指定していないものも現われます。どうして?

>指定した文字を「含む」キーワードが選ばれるので、例えば "a" を指定すると"a", "ka", "sa", ... といった "a" を含んだものが全部出てきます。プログラムの if ($keyword =~ /$fkeyword/i) を if ($keyword eq $fkeyword) にすれば一致するものだけ出てくるようになると思います。( by 森(は)-森さんCGIスクリプト集を利用させていただいてます-



1997.8.23

My History / Poem  作成  短歌集と市民だよりに載った記事です。(^^;)

遠いカナダ.トロントからリンク依頼が来ました。充実した内容です。ここです。日本を再確認しました。(^^;) リンク集参照してね。



1997.8.27

Shockwave Flash 30日間無料体験版 の get 先 マクロメディア社 / Flash


☆ ホームページで使える音は?

  サウンドfile  ( 自動再生はInternetExplorerのみ )  と MIDI file があります。

☆ 

お気に入りのMIDIの取り込み方法 例 YAMAHA ( Mac / N.N  の 場合 )


システム/初期設定/Netscape /Cache より .mid を調べ 取りだし保存。自分の Home Page に取り入れたい場合、ページにMID file を貼り込む。

☆ オプションの設定

  コントロールパネル  1.  幅 40 高さ 35  

( 例 )EMBED SRC="file名.MID" WIDTH=40 HEIGHT=35

             2.    100    30

( 例 )EMBED SRC="ファイル名.mid" WIDTH=100 HEIGHT=30 PANEL=0 AUTOSTART=TRUE REPEAT=TRUE PLUGINSPAGE="http://www.yamaha.co.jp/xg/S/S.html"

             3.    150      40

色 白ベース を 黒ベースに   PANEL="1"

自動再生をしない場合   AUTOSTART="FALSE"

一度再生してストップする場合   REPEAT="FALSE"

プラグイン の 入手先の指定 ( 例 )  PLUGINSPAGE="http://www.yamaha.co.jp/xg/S/S.html"

パネル表示を消す ( 例 ) 

EMBED SRC=file名.MID "WIDTH="40" HEIGHT="0" ALIGN="BOTTOM"

( by blue  / 「Page MillでらくらくHome Page 」 より )



1997.8.31

Flash の M L に 加入するが、難しい内容に ちょっと びっくり。
Flash の 第一作目が 出来ましたが、本当に まぐれで どうにか、、の作品。
☆ そこに、ひじりさんの MID作品
(ちなみに、この曲はぼくのオリジナルです!手弾きのデーターですよ!-byひじり)を 一緒に載せるが、音が出ない。( そこで、新たにe-mail で 送ってもらいました。 ありがとう! )まだ、聞こえない、、、


MidiのControl-boxが表示されていることから、midiデータの存在がNNでは認識されていると思うので、後はサーバーのデータそのものが壊れているか、若しくは別の問題なのかなぁ。試しにmidiをアスキーとバィナリーの両方でサーバーに転送してみましたが(そのたびにキャッシュをクリァして)、どちらでも私の場合は音が再生されました。
で、仮説ですが、midiのデータが大きい場合キヤッシュされず、ストリーミングだけで再生されると考えた訳です。midiの再生はCPUにかなりの負担をかけるということですので、midiのサイズが大きい場合、Flashのデータとの共存がもしかして出来ないのではないでしょうか?MSIE3.02で開けないというのも、もしかしてそこらへんにあるのでは?
MidiをつかったFlashはあまり見たことがありません。あってもデータ量はごく小さいようです。それにblueさんの場合Flashの中で音を再生させてますよね。

一度、FlashのないページでMidiを載っけて試してみてはいかがでしょうか?(by 進藤さん

早速、仰せのとうりキャッシュをクリアして、バィナリーで送って、トライすると、、、

なんと!! 聞こえました!!

    ひじりさんの曲

    YAMAHAの曲

昨日は、 ヤマハの講座を 読んだり、プラグインを 入れ替えたり、YAMAHA や KCN に 質問の e-mail を 出したり、いろいろ頭を悩ませていました。 助かりました、、、^ ^;)



 

1997.9.10

アクセス統計 を取ることも可能なMatt's Script Archive のcounterプログラムに挑戦する。

" Read me " の中のコマンドの他に 次の注意が必要です。

www.kcn.ne.jpの中に gcc がないようなので、

counter/fly/Makefile

counter/fly/gd1.2/Mkefile

の中の「CC=gcc」を「CC=cc」に書き換えてから、

counter/flyディレクトリの中で

newssv> make

パーミットは cd で変更したいファイルあるいはフォルダがあるディレクトリに移動

chmod o+w count.txt

chmod o+w error_log

chmod o+w counter ・・・・が必要です。

あと、画像を

counter/digitsというディレクトリの中に0.gifから9.gifまで保存し、

o+r でパーミットして、counter.plの中の

$width = "";

$height ="";

の中の数字を保存した画像の大きさに変更します。  ( by 森さん )



1997.9.13

「 漢字コード EUC について 」 Fetch でホームページを" EUC " で送るとWeb 上では文字ばけしてしまう。

ブラウザが漢字コードの自動判別に失敗している可能性が一番高そうなので

その対策を書きますと、

・まっとうな方法

<HEAD> と </HEAD> の間に

* META http-equiv="Content-Type" Content="text/html; charset=euc-jp"

を入れる。

・裏技的方法(http://web.kyoto-inet.or.jp/people/harunobu/travel.html

で採用しているのはこちら)

<HEAD> と </HEAD> の間に

* !--龜=f3fd: euc decode error protection--

を入れる。 ( by 森さん )

と教えてもらうが、Page Mill で作成しているため、強制的に

* META HTTP-EQUIV="Content-Type" CONTENT="text/html;CHARSET=x-sjis"

となっていた (^^;)。 また、新規に Jedit (PPC) で  " EUC " と保存しても、次に開けると " CIS-JIS " となってしまう。不思議だ???   * <>は省略しています

これは、初期設定の「CIS-JIS漢字の自動判定」のチェックをはずすと、直りました(^^;)。



1997.9.14

KCN-net press.-Autumn Vol.2-(1997.9.14 発行) に、載せていただきました。

朝刊四紙にUPだそうで、読売/朝日/毎日、あと一つは何だろ??



1997.9.27

Flashの無料使用」も あと3日という所でようやく、文字が浮き上がってみえる仕方が分かりました(^^;)。また、今まで「文字入力」しても、いつもフリーズしてしまい、再起動していたのも、Flashが、システム(Mac) のいろいろな文字を認識出来ないためと分かり、「Osaka」で作成すると、ちゃんと保存できました(^^;)。

背景色が純粋に白なので、トゥイーンの始点もしくは終点のキーフレームのエレメントに対して、「修正」→「エレメント」→「カラー効果」→「明度」を100%にしてやれば白になって背景に溶け込みます。

文字を回転させるには オブジェクトを120度づつ回転&縮小させながら、適当に位置をずらす。軌跡のチェックはオニオンスキンを全開(前後10フレームくらい)に。(by  Flash のM L)

blueさんの作品のわんわんの回りに白が残っていましたが、トレースビットマップをすると、きれいに背景が抜けます。また、ビットマップの下にボタンを隠しておくと、イメージマップのようなことができます。地図の下に円や四角や適当な形を描いてボタンにしておくと、グアムをクリックするとホームページに飛べます。(by 智さん

「トレースビットマップ」の技を 覚えたので、かにさんのダンスも 月夜のシーン(紺色地)で、蟹や月をイメージアップさせたり、Photo コーナーの 新作 1 and 2を、作ったりしてあっという間の30日でした。(正味10日間使用でした(^^;)。)



1997.9.30

Kouji Sakamotoさん(1997.9.19)

文字はベクター(Flashを含むドロー系の画)で作るかFONTにしたほうが良いのでは?

それと、切り抜いたり、マスクしたりすると余白がバックと溶け込みますので、それだけでも印象がかわります。

切り取り等はFlashで行います。見た目の処理は切り取りなのですが、実際は余白部分がマスクされると考えて下さい。

レタッチで下処理とはカラーを256色にしたり余白部分を完全に単色に変換するためで、それがFlash上での処理を楽にします。

Flashでの処理

ビットマップをインポートして分解すると全体が反転します。

一度選択を解除して、なげなわツールをON。

カットしたい部分を囲んでから削除したり単色で同色なら自動選択ツールをONにしてカットしたい部分をクリックすれば選択されるので、それをカット。

普通「何 K byte 」くらいの作品がよいのでしょうか?

良い悪いはサイズのみでは決まらない。問題になるのは同じ物を作ったとき無駄な事をしてないか?目安として、ストリーミングを生かすとすれば30Kが限度で、それ以上の物を作るにはそれなりの手法が必要。と、言ってもこれは仕事用のレベルですから個人では無視しても!

横並びにしようと、table形式に トライしても うまくいかず、、、

一番良い?のは一つのファイルにまとめちゃう方法ですが...

あおきさんの場合全てにObjectとEmbedを使っているのが原因です。

Embedのみにすればテーブルでも可能です。

☆☆☆

(株)ハイネット 山下 礼士さん(1997.9.29)

Flashの値段が、、

Internet通販について、このページに書いています

 http://www.hinet-j.co.jp/~yama/flash/genko.html

また英語版のFlash2.0もオンライン価格$199で発売されています。

http://www.macromall.com/macromall/macromedia/SOFTWARE/info/FLD20D01.html

英語版のFlash2.0は、5/8からサイベリアンアウトポストでも販売されています。

こちらでの価格は$197.95(Mac&Win)でした。なお、FedExによる送料は$20でした。

 http://www.cybout.com/cgi-bin/product_info?item=44138

9/30現在  タブレットとのセット組 の 値段
Art Pad 2 ADB (Mac)  or Serial (Win) +  Macromedia Flash 2.0 J

\54,800  →  \44,000 位   ( 大阪、日本橋 )  ( by blue )



1997.11.3

ひょんな事より、Keirem21さんに Photoコーナーの背景の.gifを頼むことに(^^;)。オーダーは初めてとの事ですが、写真が映えすぎて「アラ」が目立つ程、上手に作ってもらいました。



CGIに はまってしまい、いろいろチャレンジしてしまう。(^^;)

1997.12.9........Suntack(三択クイズ)

        ◆BubuHorn ブーブー クラクション(クイズ)作成

1997.12.16....バナー登録 リンクバナーでホームページを紹介するCGIにトライ

1997.12.17....花うらないノートブック 今日の運勢は?

1997.12.18....Top page に おみくじ付 バナーを加える

1997.12.21....blue's page アンケートCGI

1997.12.23....カレンダー and 暦/KOYOMI(登録可)

1997.12.24....文芸 吾亦紅 リレー小説



あいかわらず CGIに はまっている。(^^;)

1998.1.10.......絵文字 ぶる掲示板 絵文字で あ そ ぼ!?

1998.1.10.......絵文字用 アイコン集

1998.1.14......CGI利用/時間でchange)今日はどっち

1998.1.15......各掲示板にタイトル画像(作成 銀ちゃん)| custom掲示板

1998.1.16......Water painting/水彩に、写真追加 10点

1998.1.18......Link Link Link 3 バナーがなくてもリンク登録できるよ!

1998.1.20......あしあと(アンケート)をシンプルに。



1998.10 CATV接続に

KCNのケーブルネットCATVモニターとなる(常時接続可)



1998.11 ドメイン切り替え

http://www.kcn.or.jp/~blue/ がhttp://www.kcn.ne.jp/~blue/ に
旧アドレスは、1999年3月31日に廃止になる



1998.11カウンターサービス

カウンターサービスをはじめる



1998.12 ドメイン切り替え 2

www1.kcn.ne.jp が新設される。



1999.1 ICQについて I.C.Q

ここに、わかりやすく書いてありますので、一読あれ!ICQ全般について 

日本語化もできます。でもこれは、最新版のVer3.10じゃないとできません。またICQの次世代Versionもあります。まだα版なので、ICQ初心者の方は入れないほうがよかとです。これもけっこうかわいくていいんでしゅけどねん。by あけこ

ICQについて2

番号をgetして  28213842 箱の中には System  Add/Find Users  Online:Occupied  ちっちゃな ICQ のアイコンが 赤色。これは 誰か いるってこと〜??  (blue)

ICQについて3

No.了解ですぅ!それがぶるしゃんの、登録No.ですよん。(いわゆるUINと呼びますです)Add Find Usersを押して、お友達のUINを入れると、ぶるさんのICQに加えることができて、お友達がオンラインになってるのがわかり、メッセのやりとりもできますよぉおん!アイコンが赤ってことはぶるさんのICQが今オフラインになってるちゅ〜こってす。アイコンをクリックするとメニューがでるので、オンライン(緑の花)を択ぶと、ICQがONになってぶるさんを登録しているお友達に見える状態になるというわけです。これは基本中の基本操作なので、これから慣れればわかるようになりますよん!あのね、ぶるさんのはsimple modeになってるから、advanced modeに切りかえることができるよ。そうすると、その機能があらわれるよん。左下のいちばん隅のICQっていうボタンを押すと、「Advanced Futures」っていうところがあるから、そこを押してAdvanced Modeに切り替えてください。by あけこ

ICQについて4

ICQなら、うちのMacにも入ってますが、名前の表示が日本語でも大丈夫だったりして結構使えますよっ!ICQならオンラインでもお話できるし。ここの 「1.5.5 Beta Preview」Mac版でOKですよぉん! by 磯ちゃん




☆私のドジさかげんが丸見え!ではずかしいのですが、、、
飽きずにお読みいただいた皆さんのご感想をお待ちしています。
またぶるっちのページの新着情報はこの欄でご紹介しています

You can check the color.

Top