どんなことをしているの

 木の子村はこんなことをしています。

村祭り
  厳寒!餅つき大会
 木の子村の1年の始まりの行事です。松の切り株をくり貫いた手作りの臼と杵がとても良い味です。食器は各自が竹で手作り。みんなでついたほっかほっかのお餅とみんなで作ったお米や野菜でお腹がいっぱいになった後は森林浴。雑木林のハイキングを楽しみます。いつも会う顔、初めて会う顔。みんなみんな美しい里山にとけ込んで楽しそうです。
  お月見大会
 里山のてっぺんにある丸太小屋で降るような星空とまん丸のお月さんを愛でながら、よなよな炭火を囲んで木の子村談義に酔っています。
  第5回 厳寒餅つき大会の様子
  第6回 厳寒餅つき大会の様子
  第4回 お月見大会の様子
  第5回 お月見大会の様子

丸太小屋創り
 丸太と丸太を一本一本合わせながら組み合わせてるので、現代の効率至上社会と正反対の、のほほんとした心と思いっきり体を使って汗をながす、そんな贅沢な時間を楽しんでいます。
  丸太小屋創りの歩み(1)
  丸太小屋創りの歩み(2)

里山・自然体験
 里山で遊ぶを基本に、雑木林の手入れや炭焼き、藁細工などの里山の生活体験、自然観察、ネイチャーゲームなどを通して人が本来持っていた知恵と五感を取り戻し、自然と仲良くやっています。
いろいろな集い
  里山ハイキング 98春編
  環境塾 里山ウォッチング 98秋編
  しめ縄作り 98師走
  桧の伐採体験 99春編
  里山ハイキング 99春編

雑木林の様子

自然や里山に思うこと
  徒然その1

農業体験



芸術・クラフト体験
 手作りのネイチャーキャンパスに森の小枝や木の実で創作する、ネイチャーアートは木の子村の定番です。自然の素材でいろいろな作品を作っています。
クラフト教室
  ネイチャークラフト教室 飛鳥歴史公園
  ネイチャークラフト教室 飛鳥里山クラブ
  ネイチャークラフト教室 香芝
  ネイチャークラフト教室 香芝

自然の素材を利用した作品
  木の子村ロゴの丸太の輪切り焼印
  ネイチャーキャンパス
  丸太のテーブル・椅子
  ネイチャークラフト 森のコンサート

・・・・・・・・・・