ばんちょ日記番長が行く!
2005年 6月24日 放送   立命館宇治中学高等学校
アメリカンフットボール部『パンサーズ』
今回、立命館宇治中学高等学校アメリカンフットボール部「パンサーズ」にお邪魔をして驚いたこと、大きく3つ。

驚きその1。
過去の日記でも書いたことがありますが、立命館宇治中学高等学校といえば、 大学を思わせるような広大な敷地に設備の整った立派な校舎が建ち並んでいる。
今回で数回目なのに、「スゴイ…」と「羨ましい」と何度言ったことか!!(あ、そうそう、もう1回高校生をやり直したいとも言ったかな…。)

そして、グラウンドで練習するアメフト部員、約75名。
「多っ」
ワサワサと団体が練習している。さすが、レベルが高いアメフト部。人数が多くてもまとまっている。

驚きその2は、
マネージャー6名の働きぶりだ!!
飲み物の用意、ストレッチや練習中の合図、試合形式の際のビデオ撮影、
個々の健康状態の把握、健康管理、テーピングと、プロ並みに働く。
それがどんなにチームの勝利へ繋がっているか!!
マネージャーがいなくては、練習さえ満足に出来ないと先生が言っていた。
あぁぁ、そんな女性になりたいもんだ…。

そして、大所帯の中にばんちょが入った時の興奮!が、
驚きその3。
体がガッチリしてて迫力があるのだが、接してみると気さくで、「強さの中の優しさ」みたいなもんを感じて〜
デヘヘヘェ(…女になってます、ばんちょ。)

こんなに男の子に囲まれることは、もう生涯ないだろう…
個人的にこのVTR 
※永久保存版だ───っ!!


過去放送分
2005.06.17
○和太鼓 大美和

2005.06.10
●緑ヶ丘中学校 茶道部

2005.06.03
●ママさんブラスnara

2005.05.27
○スポーツチャンバラ
  護身道・剣星会

2005.05.20
●郡山FC 卑弥呼

2005.05.13
○演劇ユニット【石舞台】

2005.05.06
○桜井ペタンククラブ
Image Image Image Image Image

今週の対決!
手押し相撲対決! 手のひらで押し合い、どちらがバランスを保てるか 3本勝負
ばんちょ井上くん
勝ち 負け
現在までの対戦成績 5勝3敗 

Family channelK-PaRa Top

All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2005.