▲BACK▲  BATTLE DATA 2005  BATTLE DATA 2004  BATTLE DATA 2003  BATTLE DATA 2001
 

B A T T L E D A T A 2002


大 会 成 績
開催日
大 会 名
(会 場)
参 加
リキヤ
成 績
勝:負
カンタ
成 績
勝:負
備  考
1.3
イトーヨーカドー ベイブレード大会
(イトーヨーカドー堺)
32名
3回戦
2:1
1回戦
0:1
リキヤベスト8
1.14
ベイブレード技術向上競技会 in ATC
(ATC)
午前・午後
各300名
2回戦
1:1
1回戦
0:1
1回戦
0:1
1回戦
0:1
 
1.20
第15回WHFベイバトルトーナメント2002
タッグバトル大会
(大阪ドーム)
256組
3回戦
2:1
5回戦
4:1
リキヤ・ユウヤくんタッグ カンタ・カツヤくんタッグベスト16
2.3
第16回 認定エキスパート大会
ベイブレードBエキスパートトーナメント
(ダイエー甲子園)
216名
4回戦
3:1
1回戦
0:1
リキヤベスト8
2.9
おもちゃのニシダヤ ベイブレード大会
(おおとりウイングス)
72名
3回戦
2:1
1回戦
0:1
リキヤベスト8
3.10
藤井寺ダイヤモンドシティ ベイブレード大会
(藤井寺ダイヤモンドシティ)
128名
3回戦
2:1
3回戦
2:1
 
3.31
ベイブレードチャレンジバトル大会
in 岸和田カンカン
(岸和田カンカンベイサイドモール)
午前・午後
各144名
3回戦
2:1
2回戦
1:1
1回戦
0:1
2回戦
1:1
 
4.6
ベイチャレンジトーナメント in オズATC
(ATC)
午前・午後
各432名
2回戦
1:1
2回戦
1:1
1回戦
0:1
1回戦
0:1
 
4.7
第17回 認定エキスパート大会
ベイブレードBエキスパートトーナメント
(ダイエー甲子園)
216名
3 位
5:1
3回戦
2:1
 
5.3
イトーヨーカドー ベイブレード大会
(イトーヨーカドー堺)
36名
1回戦
0:1
 
5.4
ベイバトルトーナメント in 鈴鹿
タッグトーナメント大会
(鈴鹿サーキット)
256組
1回戦
0:1
カンタ・タクミくんタッグ
 
ベイバトルトーナメント in 鈴鹿
マグネタッグトーナメント大会
(鈴鹿サーキット)
128組
2回戦
1:1
リキヤ・ユウヤくんタッグ
5.19
ベイブレードワールドチャンピオンシップ2002
西日本大会
(京都勧業館みやこめっせ)
256組
2回戦
1:1
3回戦
2:1
リキヤ・ユウヤくんタッグ カンタ・タクミくんタッグ
6.15
ベイチャレンジトーナメント
in 扇町キッズパーク
(扇町キッズパーク)
3回
各32名
3回戦
2:1
リキヤベスト8
6.22
ゲーマーズ ベイブレード大会
(ゲーマーズ三宮店)
1回戦
0:1
1回戦
0:1
 
6.30
カワサキヤ ベイブレード大会
(ジョイプラザ)
詳細不明
7.20
ベイバトルトーナメント2002
マグネタッグ王座決定戦 関西大会
(マイドーム大阪)
256組
4回戦
3:1
4回戦
3:1
兄弟タッグ
8.4
ベイバトルトーナメント2002
マグネタッグ王座決定戦 中国大会
(広島県立広島産業会館西展示場)
256組
1回戦
0:1
1回戦
0:1
兄弟タッグ
8.10
イトーヨーカドー ベイブレード大会
(イトーヨーカドー堺)
36名
準優勝
3:1
1回戦
0:1
 
8.18
ベイバトルトーナメント2002
マグネタッグ王座決定戦 九州大会
(博多スターレーン)
256組
4回戦
3:1
4回戦
3:1
兄弟タッグ
8.25
カワサキヤ ベイブレード大会
(ジョイプラザ)
詳細不明
 
ダイエー ベイブレード大会
(ダイエー甲子園)
108名
3回戦
2:1
2回戦
1:1
リキヤベスト8
9.1
ベイバトルトーナメント2002
マグネタッグ王座決定戦 中部大会
(名古屋市中小企業振興会館吹上ホール)
256組
3回戦
2:1
3回戦
2:1
兄弟タッグ
10.20
イトーヨーカドー ベイブレード大会
(イトーヨーカドー堺)
48名
4回戦
3:1
1回戦
0:1
リキヤベスト6
10.26
アピタ・ユニーベイブレード大会
(アピタ上野店)
108名
準優勝
4:1
1回戦
0:1
 
10.27
第19回 認定エキスパート大会
ベイブレードBエキスパートトーナメント
(ダイエー甲子園)
216名
2回戦
1:1
1回戦
0:1
 
11.03
カワサキヤ ベイブレード大会
(ジョイプラザ)
詳細不明
11.10
カワサキヤ ベイブレード大会
(ジョイプラザ)
詳細不明 リキヤ2位(小2以上の部) カンタ3位(小1以下の部)
2002
通算成績
勝 : 負
(勝 率)
47勝 
25敗 
(65%)
20勝 
25敗 
(44%)
2001-2002
通算成績
勝 : 負
(勝 率)
67勝 
32敗 
(68%)
22勝 
30敗 
(42%)

 
 
リキヤ
 
 
 
 
カンタ
 
 
4位:
G1以上
クラス
大会回数
出場回数
優勝
準優勝
3位
4位
出場回数
優勝
準優勝
3位
4位
G  1
8 
7 
 
 
 
 
7 
 
 
 
 
G  2
7 
7 
 
 
 
 
6 
 
 
 
 
エキスパート
3 
3 
 
 
1 
 
3 
 
 
 
 
店舗大会
13 
12 
 
3 
 
 
13 
 
 
1 
 
2002
通算成績
31 
29 
0 
3 
1 
0 
29 
0 
0 
1 
0 
2001-2002
通算成績
38 
36 
0 
5 
2 
0 
34 
0 
0 
1 
0 

▲TOP▲  BATTLE DATA 2005  BATTLE DATA 2004  BATTLE DATA 2003  BATTLE DATA 2001

 
とにかくマグネに泣いた1年間でした。完敗!(涙)
 
愛すべき人と愛すべきものを  たくさん胸にかかえて
優しい人は優しくできる  何かを持ってる
吹き荒む風に立ち向かって  進むこともできる  空に高くこの手のばせば  星だってつかめるだろう
こんな風に強い人になりたい  迷いながら歩いてるけど  なぜだか 涙止まらない  ポロポロ頬をつたう
 
愛すべき人が大切なものを  失いそうになったとき
顔を上げて前を向いて  笑ってあげるよ
照りつける太陽に向かって  進むこともできる  夢見ることを恐れなければ  叶わない事なんてない
こんな風に強い人になりたい  迷いながら歩いてるけど  なぜだか 涙止まらない  ポロポロ頬をつたう
 
こんな風に強い人になりたい  迷いながら歩いてるけど  なぜだか 涙止まらない  ポロポロ頬をつたう
 
そんな大会参加の移動中に立ち寄り見た同タイトルの映画のエンディング曲です。
「強くなりたい」と願いながら「強い」とは何かを悩みました。そして涙、ポロポロでした。そして再出発です。本当に「強く」なるために・・
 

▲TOP▲  BATTLE DATA 2005  BATTLE DATA 2004  BATTLE DATA 2003  BATTLE DATA 2001