フラクタルとカオスの館
1. 本館
1.1 フラクタルの部屋
マンデルブロー集合
・よくあるタイプ
・赤黒版
・派手版
・多階調版
・拡大履歴付き
・拡大履歴付き(多階調版)
・波形・ベクトル付き?
・波形・ベクトル付き?
・ループアニメーション
・往復アニメーション
NR解の引力圏図
・Z3乗よくあるタイプ
・Z3乗縞々版?
・Z3乗縞々版?
・Z3乗3色塗り版
・Z3乗モノトーン版
・Z3乗3系統色版
・Z4乗
・Z4乗4色タイプ
・Z4乗4系統色版
・拡大履歴付き?
・拡大履歴付き?
・波形・ベクトル付き
・ループアニメーション
自己平方フラクタル
・IE4.0以前用
・IE5.0以降用
自己立方フラクタル
・IE5.0以降用
マンデルブロー&ジュリア集合
・マンデルブロー&ジュリア集合
再帰曲線
・定番再帰曲線
・縮小投影再帰曲線
・コッホ曲線は続くよどこまでも
1.2 微生物探検の部屋
・二乗放散虫
・二乗変種放散虫
・三乗放散虫
・三乗放散虫(染色版)
・五乗放散虫
・sin2乗微生物
1.3 植物栽培の部屋
・Windows用
・MAC用
・羊歯もどき
・木もどき
・自由な木
1.4 化石の部屋
・アンモナイト?
・アンモナイト?
1.5 カオスの部屋
周期倍加分岐図
・分岐図
・分岐図(波形付)
・分岐図(リターンマップ付)
・ほうき星
点列図
・レース編み(Sサイズ)
・レース編み(Lサイズ)
・トリプルウイング
・Gumowski-Miraの写像
・ローレンツの写像
写像
・ロジスティック写像
・各種反復写像
アトラクタ
・ローレンツアトラクタ(虹色版)
・ローレンツアトラクタ(3D回転版)
・ローレンツアトラクタ(係数可変・マウスによる3D回転版)
・レスラーアトラクタ(虹色版)
・レスラーアトラクタ(3D回転版)
・duffing方程式の解軌道
・ジャパニーズアトラクタ
2. 別館
2.1 シミュレーションの部屋
・二重振子
・3体問題(太陽固定)
・3体問題(3星運動)
・3体問題(三ツ輪運動)
・3体問題(8の字運動)
2.2 微生物培養の部屋
・黴(かび)増殖版
・黴(かび)制御版
・細菌(培養版)
・細菌(制御版)
2.3 微粒子造形の部屋
・湖面の氷結
・珊瑚の成長(上面)
・珊瑚の成長(側面)
作者へのメール