![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||
![]() | 2005年 12月 9日 放送 帝塚山大学 女子ラクロス部 | ![]() |
||||||||||||||||||||||||
朝8時。外の空気がヒンヤリ冷たく、自ずと身を縮ませてしまう11月下旬。息も白いぜよ。 朝から何をやる!? はい、ラクロス!! ヘビーですよぉぉ…。 帝塚山大学のキャンパスは、まだ学生の気配がなく静まりかえっていて、本当に練習やってんの?と少し不安に。 帝塚山大学の丘をグングン登り、車を降りると、グラウンドから威勢のいい声が聞こえてきた。 走る!走る!走る! クロスを振りながら走ってる〜! ラクロスって、ボールを持っている人は、ネットからボールが落ちないように遠心力を使って左右に振りながら走るわけだけど… それにしても、よくやりますわぁぁ!! みなさんスピードがあって速いんですけどね、「両手を振って走れたらどんなに楽か…」なんて、観ながら冷静に思ったばんちょ。 だってだって!まぁ言えば、お手玉しながら走る!みたいなもんでしょ!? スゴイって! …って思っていたら、バスケットだってドリブルしながらよく走れるな、と同じか…。 ばんちょ、一応やってたんだから、わかれってもんだ!? それにしても、みんな速い! ブンブン振りながら、ぶつかってくる相手の衝撃にも負けず、ボールを落とさないように、かつ周りも見て…。 大学から始めたという人が殆ど。しかも、全くの文化系だった人やスポーツ自体やってなかったという人達が結構いたと思う。 そんな彼女達、きっかけは様々でも、この大学でラクロスに出会ったことで、自分の持っている新しい力に気付いたり、見いだしたりすることが出来たんだ…。 可能性ってどこにあるか分かりませんねぇ〜! ばんちょも何か秘めた可能性を見いだしたいぃぃぃ───っ! |
過去放送分 ●橿原中学校 女子バスケットボール部 2005.11.25 ○奈良育英学園 なぎなた部 2005.11.18 ●高田高等学校 放送部 2005.11.11 ●奈良文化女子短大 付属高校フットボール部 2005.11.04 ●インラインホッケー Ranans(ラナンズ) 2005.10.28 ●フラダンス レインボー・シャワー 2005.10.21 ○ミニバスケットボール 椿井アキンズ 2005.10.14 ●城陽アーチェリークラブ 2005.10.07 ●一条高等学校 女子ハンドボール部 2005年5月〜9月放送分 |
|||||||||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||||||||
|