|
“パ・ラ・モード”は・・・ 『ちょっと気になる』いろんな話題を、
レポート形式で取り上げるコーナーです。

このコーナーを担当している小城美知のミニページです。
|
2002.10/22 放送分
アートクレイ工房・銀 |
 |
■アートクレイ工房・銀 |
●住 所 | 奈良市法蓮町695−1 | ●電話番号 | 0742−27−5556 |
 |
 |
アートクレイシルバーは、相田化学という東京の会社が開発した銀の粒子と接着成分が入った銀粘土です。
粘土を扱うように成型して焼成すると、水分と接着成分が焼失して純銀のみが残ります。(99.9%)
種類は、粘土タイプ、ペーストタイプ、シリンジ(注射器のようなもの中に入っていて、線などを描く)、折り紙タイプのものなどがあり、いろいろな物が作れます。
こちらでは、ガラスなどほかの素材とのコラボレーション作品も作られています。
|
|
 |
 |
乾燥しやすいので、水分を補給しながら自分の指のサイズに合わせて、形を作ります。
その後、乾燥させてから紙ヤスリなどで形を修正します。
|
|
 |
 |
 |
870℃で約10分間焼成します。 |
ステンレスブラシでみがきます。 |
マットな感じで完成です。 |
|
さらにヤスリなどで、磨くともっと美しい仕上がりになります。
学園前などでも教室を開かれています。
第2・4水曜日 10:00〜12:00
第1・3木曜日 13:30〜15:30
詳しくは、電話で直接お問い合わせ下さい。 |
|
All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2002.
|
|