web con eng

blueっちの英語検定成績記録 1997年度


| 挑戦する | | 問題を作る | | 成績を見る | | 旅行検定♪ | | Voting | | 落書き帳 | | H.P | | 掲示板 |


英検 判定表

Perfect 100 点 完璧です!外人もびっくりです。おめでとう!(^^;)/
Excellent 90点〜 素晴らしい!あなたは海外に行っても英語で不自由することはないでしょう。
Satisfactory 80点〜 満足の行く成績です。もう少し勉強すれば、バイリンガルになれますよ。
Good 60点〜 まずまずの成績です。単語や熟語を一通り勉強するとぐんと力が付きますよ。
Study hard 40 点〜 一生懸命勉強して下さいね。まだ間に合いますよ。ファイト!!
Worse 20 点〜 文法は気にしないで、身ぶり手振りで意思を伝えることを考えましょうか。
Worst 〜20点 きっぱりとあきらめましょう! いい通訳?この程度の翻訳!がお役に立つかも。(^^;)これは、あくまでも本人の弁です。(^^;)

◇日本語を英語に翻訳してくれるサイト発見◇
それも無料で。(^^;) SAYAKAちゃん!ありがとう!

あなたのご感想、ご意見をこちらにね!待っていま〜す。


Bubu-Horn の成績-1997.12- 敬称略

優等生 28問 93点 1997年12月11日 01時33分 blue
級長 25問 83点 1997年12月10日 21時45分 COBBY
第3位 19問 71点 1997年12月09日 22時15分 (は)

英語検定 Hints

無生物主語.無生物が主語で目的語である人間に何らかの働きかけをする.
抽象名詞+itselfでvery+形容詞.ie. kind itself.
of + 抽象名詞=形容詞.高価な機械は使えないことが分かった.
独立分詞構文.態度から判断すると,かれは一角のビジネスマンである.
But for , Without, If it were not (had not been) for 〜がなかったら.
〜するやいなや.as soon as, hardly〜when, scarcely〜beforeなどがある.

can not but〜せざるをえない.口語では cannot help 〜ing.
prevent A (from) 〜ing. Aが〜するのを妨げる.
be about to do 私が訪ねて行ったとき,彼はまさに出かけようとしていた.
agree to (提案,計画等に)同意する.agree with(人に)同意する.
hear from 〜から便りがある.keep in touch with 〜と連絡をとっている
die of (病気,飢え等で)死ぬ.die from (事故等で)死ぬ.
stand for (略語等が)意味をあらわす.O-157は何をあらわしますか.
send for 〜を呼びにやる
carry out 〜を実行する perform, fulfill
compare A to B AをBにたとえる.compare A with B AをBと比較する.

be on the point of 〜ing まさに〜しようとしている.
take pride in = be proud of 〜を誇る,〜を自慢する.
tell(know, distinguish) A from B AとBを区別する.
depends on [upon] = rely on [upon] = count on [puon] 〜に頼る.
make use of 〜を利用する.
devote oneself to (仕事などに)専念する,熱中する.
make a fool of 〜を笑いものにする,馬鹿にする.
look after = take care of = care for 〜の世話をする.
pay attention to = take notice of 〜に注意を払う.
consist of 〜から成り立っている.

be made of 〜でできている(材料が原形を保っている)
be made from 〜から作られている(材料が原形をとどめていない)
be short of 〜が不足している.(とてもお金に困っているんだ)
have + 人+原形不定詞 (人)に〜させる(してもらう)<使役>
have + 物+過去分詞 (人)に〜される<受身>
remember 〜ing (過去に)〜したことを覚えている.
remember to do(これから) 忘れずに〜する.
be anxious about 〜を心配している.
be anxious for 〜を切望している.

heve (be) done with 〜を終えてしまう.読み終える
take advantage of 〜を利用する
regard A as B AをBとみなす.彼を愛国者と思いますか
make fun of 〜を笑い者にする,ばかにする,私をからかうな
look after=take care of=care for 〜の世話をする
do without 〜なしですます.眼鏡なしですますことができない人もいる
catch (come) up with 〜に追いつく
give in (to) 〜に屈する,負ける
be eager to do しきりに〜したがっている
be impatient to do しきりに〜したがっている

How about 〜ing ? 〜するのはどうですか
be apt to do 〜しがちである
be forced to do = be compelled to do = be obliged to do しかたなく〜する
It goes without saying that〜は言うまでもないことだ
All you have to do is to 〜しさえすればよい
once in a while = at times = from time to time ときどき
at the cost of 〜を犠牲にして
right away すぐに
all of a sudden= all at once 突然
be impatient to do しきりに〜したがっている

in haste 急いで
to say nothing of=not to mention=not to speak of 〜は言うまでもなく
at a loss 途方に暮れて,困って
for nothing=free of charge ただで,無料で
in the long run 結局
as for 〜に関する限り,〜について言えば
keep one's promise (word) 約束を守る
catch sight of 〜を見つける
break one's promise (word) 約束を破る
look down on 〜を軽蔑する

keep early hours 早寝早起きをする
keep good time 時間が正確である
look up 辞書などで〜を調べる
provede for 〜に備える
be short of 〜が不足している
have + 人 + 原形不定詞 (人)に〜してもらう(させる)
have + 物 + 過去分詞 (物)をさせる(してもらう)
be anxious about 〜を心配している
be concerned with this 〜に関係している
be familiar with (物事を)よく知っている,精通している

be tired of 〜にあきている
be true of 〜にあてはまる
be used to 〜に慣れている
used to do よく〜したものだ(過去の規則的な習慣)
suffer from 〜で苦しむ
help oneself to 〜を自由に取って食べる
shake hands with 〜と握手をする
get to=arrive at=reach 到着する
leave for 〜に向かって出発する
glance at 〜をちらっと見る

take 〜for granted 〜を当然のことと思う
prevent A from doing Aが…するのを妨げる

MAP


おみくじ | Fortuneluck | How are you | TimeColor | Mail | Questionnaire | Flash
Guam | England | Australia | Italy | Greece | Sweden | Indonesia | HongKong | Paris | Hawaii
Nara | Painting | Diary | Poem | Internet | Guest Room | Message on travel
Home | English | Introduce | Photo | Link | Search | New | | cgi集