ばんちょにっき

2003.5/2 放送
関西文化芸術学院 美術部
今回で2度目の、関西文化芸術学院
前回は、ハンドベル部にお邪魔しました。そして今回は
「美術部」

ばんちょは、クラブ取材の前にいつも、クラブのイメージを描くのじゃ…。
こんなクラブかなぁ…? あんなクラブかなぁ…?と、色々想像する…

そうして想像した美術部は、
皆、大人しく…教室も静かで…
ピーンと張りつめた緊張感の中、
モデルを前に黙々と絵を描き…
「上手ですねぇ」と声を掛けたら
「はい」「いいえ」位の返事しかなくて…
「うーん、ばんちょだけがテンション高いんやろなぁ…
 
空回りだけは気を付けよっ!!」

と、思っていたっすぅ…




と・こ・ろ・がっっ!!


実際のところぉ…


こちらの美術部は…


うるさかった!
明るすぎ!
元気すぎ!
個性ありすぎ─────っ

教室を間違えたのかと思ったわいっ!
ハイパワー部長 兼 生徒会長の
藤永くん 筆頭に、凄かった。
色で言うと、
ゴールドバック虹、
ニコちゃんマーク
も周りにいっぱい!
みたいな。


でも、衝撃はこれだけではありまへんでした。

ばんちょがモデルになって、皆にばんちょを描いてもらったところ…

一つとして似たような作品が無い!

ばんちょのだけを描いたもの、 アニメタッチのもの、 そして、ばんちょの真下から描いた子の絵は、ばんちょの鼻の穴がやけにデカかった…





そしてそして、似顔絵対決での事。
ばんちょは描きながら、
「これでいんかなぁ…」を連発してた。

すると、対戦相手の部長
藤永くんが、
「大丈夫ですよぉ。
 
絵に正解なんてないですから…」
と言ってくれた。


それを聞いた時ばんちょは、目の前が 
パ〜〜〜ッと 明るくなった!

そりゃそうや!!
美術って、数学や国語のように、
答えが一つなんてないんだ───────っ!
うぉ─────っ!!!


一つの物事に対して、頭の中をどれだけ柔らかく して、色んな角度 から見られるかって、 大人になってからも凄く大切じゃないですか!?

それを彼らは自然と身に付けている。


個々の
可能性無限に引き出せる環境に、この学校 クラブはあるんだなぁと

ばんちょは、心から
羨ましく思いました。


Image Image Image Image Image
今回の対決=似顔絵対決!
ばんちょ 藤永くん
負け 勝ち
現在までの対戦成績 21勝23敗 

▼過去の日記▼

Go_K-Para Go_Familychannel
All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2003.