![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||
![]() | 2006年 3月 10日 放送 奈良県立 高円高等学校 演劇部 | ![]() |
||||||||
対決の連敗を抜け出したいばんちょは、次に向かうクラブを聞いてニヤリ。 「演劇部」なのだ!!
創部は昭和58年で、21年間の活動実績を持つ部である。 また、こちらの学校は県内の公立では唯一の美術専攻科がある高校だとか。 もしや、舞台セットや小道具も力が入っているのんちゃう!?と思ったら、その通りだった。 なんと、部員の3分の2が舞台美術に興味ありの裏方さん志望。 「おっと!?ゼスチャー対決出来るのか?まさか違う種目に変更?」 などと心配をするものの「大丈夫ですよ」という部長の力強い返事をもらって、ひと安心。 さぁ、対決だ!!! さっきからちょっと変わった(?)動きをする佐藤くんが対戦相手だ!! 何?…何だ?小さなドキドキ……… 動揺するな!しっかりしろ!! 結果…1分間に答えてもらったキーワードの数は…佐藤君4コ、ばんちょ5コ。 取り敢えず、久々の勝利。 ひ──────────っっ! あっぶねっ マジあっぶねっ! 実は対決後「やりますね」と言ってきた(悔しそうにみえない)佐藤君にも、内心動揺させられた…。 んー…。こんなことでは、いかん! どんなことにも動じないばんちょとなれるよう、日々精進の気持ちを忘れちゃならないっすね! |
過去放送分 ●八木中学校 男子バスケットボール部 2006.02.24 ●奈良育英 情報技術部 2006.02.17 ●ドッジボールクラブ 昭和ファイターズ 2006.02.10 ○生駒高校 卓球部 2006.02.03 ●添上高校 体操競技部 2006.01.27 ○帝塚山高校 映像部 2005.12.23 ○ならアカペラサークル 2005.12.16 ●香芝高等学校 バトントワリング部 2005.12.09 ●帝塚山大学 女子ラクロス部 2005.12.02 ●橿原中学校 女子バスケットボール部 2005.11.25 ○奈良育英 なぎなた部 2005.11.18 ●高田高等学校 放送部 2005.11.11 ●奈良文化女子短大 付属高校フットボール部 2005.11.04 ●インラインホッケー Ranans(ラナンズ) 2005.10.28 ●フラダンス レインボー・シャワー 2005.10.21 ○ミニバスケットボール 椿井アキンズ 2005.10.14 ●城陽アーチェリークラブ 2005.10.07 ●一条高等学校 女子ハンドボール部 2005年5月〜9月放送分 |
|||||||||
| ||||||||||
|