![]() ![]() ![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||
![]() | 2006年 3月 24日 放送 奈良市立 都南中学校 ソフトテニス部 | ![]() |
||||||||||||||||||
このところ強豪校が続くなぁ…。 奈良県内では、特に個人の部で高い成績をおさめてきていて有名なのはもちろん、昨年の全中ソフトテニス大会で初の団体優勝、その頂点に立った都南中学校。 とにかく練習が大好きな生徒達なんだとか。。。 …ここで嫌な大人代表として、言わせて頂きます。 「練習が大好き!? みんな? …嘘やぁ〜」 内心思うだけでなく、撮影の合間、実際キャプテンに聞いてみた。 「言わされてるんやろ?テニスは好きでも練習は嫌やろ!?」 優しいお姉さん風に聞いてみた。 苦笑しながらも、キャプテンは「でも、みんな練習しますよ。」と。 女子側のスペースがちょっと空いたものなら… 練習が終わって最終下校時刻になっても… ブンブンブンと練習をやっちゃうんですって!! 先輩達がずっとそうやってきていて、伝統になっているんだろうな…。 また、練習をすればするほど結果が出る…というのも、身をもって分かっているんだろうな。 体験では、サーブレシーブの練習をした。 マジックか!という程回転の効いたサーブに、ばんちょはことごとくヤラれ、完全に遊ばれていました。 試合中は、こんな回転の効いた球を当たり前のように打ってくるってことでしょ!? 無理無理無理!…みたいな。 でも彼らは、そのサーブのフォームを見ただけでどんな球が飛んでくるか分かるんですって! ほぇ─────っ。 今回もみんなの凄さと、より深いソフトテニスの魅力を、教えてもらいました。 |
過去放送分 ●東大寺学園 中学校 サッカー部 2006.03.10 ○高円高校 演劇部 2006.03.03 ●八木中学校 男子バスケットボール部 2006.02.24 ●奈良育英 情報技術部 2006.02.17 ●ドッジボールクラブ 昭和ファイターズ 2006.02.10 ○生駒高校 卓球部 2006.02.03 ●添上高校 体操競技部 2006.01.27 ○帝塚山高校 映像部 2005.12.23 ○ならアカペラサークル 2005.12.16 ●香芝高等学校 バトントワリング部 2005.12.09 ●帝塚山大学 女子ラクロス部 2005.12.02 ●橿原中学校 女子バスケットボール部 2005.11.25 ○奈良育英 なぎなた部 2005.11.18 ●高田高等学校 放送部 2005.11.11 ●奈良文化女子短大 付属高校フットボール部 2005.11.04 ●インラインホッケー Ranans(ラナンズ) 2005.10.28 ●フラダンス レインボー・シャワー 2005.10.21 ○ミニバスケットボール 椿井アキンズ 2005.10.14 ●城陽アーチェリークラブ 2005.10.07 ●一条高等学校 女子ハンドボール部 2005年5月〜9月放送分 |
|||||||||||||||||||
| ||||||||||||||||||||
|