2005.3/15 放送

Chinese Dining
白鳳酒家
 

お店外観
住 所 大和高田市本郷町9−5   ▲地図
TEL 0745−22−4753
定休日 火曜日
営業時間 11:00〜22:00(L.O 21:30)
平日の15:00〜17:00はクローズ
movie

  
かに卵入りフカヒレスープ  2,400円 かに卵入りフカヒレスープ
上海蟹の卵を使ったスープ。色が鮮やか。蟹の風味が良く、とてもまろやか。
車エビのマヨネーズ炒め  840円 車エビのマヨネーズ炒め
たくさんのフルーツを混ぜ合わせたマヨネーズソース。エビがぷりぷり。
フルーティーな甘みが、マヨネーズの濃厚な後味を押さえてすっきりといただけます。
小籠包  580円 小籠包ュ
豚からとったゼラチン質を使っているので、スープにうま味が凝縮されています。
もちっとした皮で、あふれ出てくるスープがとてもジューシー。
春巻き  480円 春巻き
皮がパリッと香ばしく、具がとろりとしています。どうなってるのかわかりませんがおいしい。
マンゴ−プリン  420円 マンゴ−プリン
一言でいうとクリーミー。そして、完熟したマンゴーの甘みが詰まっています。
ちょこっと入っている果肉が柔らかい酸味でさわやかな後味。
店内1 店内2 お話中

座右の銘 瀧口 浩史 さん 座右の銘
「笑門來福」


笑う門には福来る。24時間、365日笑っていられれば…

山崎カナコより★
大和高田では有名なお店「白鳳酒家」さん。先代が30年お店を続け、昨年リニューアル!
本物の中国料理を、リーズナブルな価格で頂けるってのがいいですよね☆
メニューにはたくさんの中国料理の品々がずらり…。
今回はその中でも特にオススメ! のお料理を頂きましたヨ
。 で、その中でも特に瀧口さんが力を入れている点心は、今まで私が食べてきた点心の常識をうち破りましたぁ〜!!!!!
まず、小籠包!一口で頂くと、次から次へとスープが中から溢れ出してくるんです。
もちろんお肉もぎゅっと入って、そのお肉の中からもスープが出てきます!
最後は舌の上でとろけるように消えていきました。

そして、春巻き。皮がパリッとしていて、中はとろりとしていて、具も大きくて…。
聞くところによると、日本の調味料等を使っていないとのこと。
香りもGOODで、ホント中の具を引き立てるような味で、これまた、今まで食べたことないくらいおいしかったんです。

みなさんもぜひ、この点心の美味しさを味わって下さい!!もちろん、車エビのマヨネーズ炒めも絶品☆
出来たての、湯気ほかほかの中国料理…見てるだけでも笑顔こぼれます!ニマリ(^o^)
山崎カナコ
写真をクリック!
ご紹介したお店
2005年 3/8 放送 洋菓子工房 ボン・シック
2005年 3/1 放送 ザ・カントリーキッチン だいこくや
2005年 2/22 放送 カフェ&おちゃづけビアホール 風神
2005年 2/15 放送 ベーカリーカフェ パネトリー
2005年 2/8 放送 aglio
2005年 2/1 放送 Stone Box 東生駒店
2005年 1/25 放送 Cafe' Anjou Est
2004年 12/21 放送 Le BENKEI
2004年 12/14 放送 西大和 さえき
2004年 12/7 放送 トラットリア ラヴォラトーレ
2004年 11/30 放送 漫遊樓
2004年 11/23 放送 カフェ ナチュレ
2004年 11/16 放送 薬膳カリイ本舗 アジャンタ
2004年 11/9 放送 ローゼの菓瓶
2004年 11/2 放送 スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ
2004年 10/26 放送 彩和奏 心み
2004年 10/19 放送 白磁茶屋
2004年 10/12 放送 キャサリンハーネル 学園前
2004年 10/5 放送 レストラン ピノ・ノワール
2004年 9/28 放送 民芸お好み 庄屋
2004年 9/21 放送 欧風レストラン 楡の木
2004年 9/14 放送 AYURA CAFE
2004年 9/7 放送 スローフード Nino
2004年 8/31 放送 J−FACTORY
2004年 7/27 放送 ヴェルデ 辻甚
2004年 7/20 放送 レンタル着付 小袖
2004年 7/13 放送 まぐろ料理 チュナ
2004年 7/6 放送 キッチン あるるかん
2004年 6/29 放送 創作市場 夢違
2004年 6/22 放送 豆パン屋 アポロ
2004年 6/15 放送 Cafe SWEETS−SWEETS!!
2004年 6/8 放送 自然派菓子工房 ポム ドール
2004年 6/1 放送 千日前 三九

Go_K-Para Go_Familychannel
All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2005.