2005.4/5放送

ベトナム料理 ホイアン
 

お店外観
住 所 橿原市新賀町238−1
朝日プラザアトリアーナ八木1F   ▲地図
TEL 0744−29−1993
定休日 月曜日
営業時間 平日 11:00〜15:00、17:00〜23:00
土曜 11:00〜23:00
日曜・祝日 11:00〜22:00
movie

  
フォーガー  735円 フォーガー
ライスヌードルは口当たりがつるっとしていて、鶏肉のスープはあっさりしています。
ベトナムでは、朝食にフォー(ライスヌードル)をよく食べるそうで、とても胃にやさしそうな味。
空心菜とにんにくの炒めもの  680円 空心菜とにんにくの炒めもの
空心菜は、茎の中が空洞になっていて、シャキシャキとした歯ごたえ。
アジアの国々では、非常に身近な野菜だそうです。
感じるか感じないかぐらいの苦味がある茎に、にんにくの風味がよく染みこんでいて元気が出そうな味。
生春巻き  525円 生春巻き
見た目がとってもキレイで、ライスペーパーがしっとりとしています。
醤油みたいな調味料ヌクマムからできたヌクチャムというタレと、八丁味噌のタレがあり、どちらも甘辛く さっぱりとした生春巻きに良くあいます。
バインミー  630円(ランチのみ) バインミー
フランスパンを使ったサンドイッチ。ベトナムでは街角で売られていて何をはさんでも良いそうです。
お店での中味は、チャーシューと野菜、そして甘酸っぱいなます。
食べるときにヌクチャムを。パンと醤油?のような感覚ですが、個性的な味がまとまっています。
店内 ポストカード お話中

座右の銘 和田 光生 さん 座右の銘
「ニュートラル。」


上でも下でも右でも左でもなく…

植田実穂より☆
さまざまなベトナム料理を日本人好みに味付けし提供してくださる『ホイアン』さん。

私のおすすめは、「バインミー」です!!
フランスパンにチャーシューやお野菜、ナマスなどをサンドしたもの なんですが、食べるときにヌクチャムという魚醤ベースのタレをつけていただくんです。
「フランスパンに醤油??」と思いきや・・・
コレが、メチャクチャあうんですよ(*^。^*)

あまり馴染みのないベトナム料理ではありますが、 おいしくいただけるので、ぜひおでかけください☆☆☆

植田実穂
ご紹介したお店
2005年 3/29 放送 カナカナ
2005年 3/22 放送 うなぎの店 淡水
2005年 3/15 放送 Chinese Dining 白鳳酒家
2005年 3/8 放送 洋菓子工房 ボン・シック
2005年 3/1 放送 ザ・カントリーキッチン だいこくや
2005年 2/22 放送 カフェ&おちゃづけビアホール 風神
2005年 2/15 放送 ベーカリーカフェ パネトリー
2005年 2/8 放送 aglio
2005年 2/1 放送 Stone Box 東生駒店
2005年 1/25 放送 Cafe' Anjou Est
2004年 12/21 放送 Le BENKEI
2004年 12/14 放送 西大和 さえき
2004年 12/7 放送 トラットリア ラヴォラトーレ
2004年 11/30 放送 漫遊樓
2004年 11/23 放送 カフェ ナチュレ
2004年 11/16 放送 薬膳カリイ本舗 アジャンタ
2004年 11/9 放送 ローゼの菓瓶
2004年 11/2 放送 スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ
2004年 10/26 放送 彩和奏 心み
2004年 10/19 放送 白磁茶屋
2004年 10/12 放送 キャサリンハーネル 学園前
2004年 10/5 放送 レストラン ピノ・ノワール
2004年 9/28 放送 民芸お好み 庄屋
2004年 9/21 放送 欧風レストラン 楡の木
2004年 9/14 放送 AYURA CAFE
2004年 9/7 放送 スローフード Nino
2004年 8/31 放送 J−FACTORY
2004年 7/27 放送 ヴェルデ 辻甚
2004年 7/20 放送 レンタル着付 小袖
2004年 7/13 放送 まぐろ料理 チュナ
2004年 7/6 放送 キッチン あるるかん
2004年 6/29 放送 創作市場 夢違
2004年 6/22 放送 豆パン屋 アポロ
2004年 6/15 放送 Cafe SWEETS−SWEETS!!
2004年 6/8 放送 自然派菓子工房 ポム ドール
2004年 6/1 放送 千日前 三九

Go_K-Para Go_Familychannel
All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2005.