2005.5/24放送

都旬膳 月の舟
movie
 

案内
月の舟会席  5,250円
■先附 先附
新茶市松豆腐 海老 キャビア
やわらかい2色の茶巾豆腐は、 吉野葛が使われてるのでとてもぷるぷるとしてしています。
■御椀 御椀
貝柱豌豆真丈 板蕨 独活芽 梅肉
蓋を開けると思わず声を上げてしまうほど華やかなお椀。
鰹と昆布からとった上品なおだしに、貝柱のうま味も加わって風味豊かに仕上がっています。
■八寸 八寸
季節盛り うすい羹いくら 姫筍田楽
穴子柏葉寿し 鯉南蛮漬け 吹流しサーモン

一つ一つ丁寧に作られた品が、一皿に盛られ季節感を漂わせます。
■油物 油物
海老と春キャベツの東寺揚蓬麩 うど 蓬葉
サクッと香ばしく、キャベツ、湯葉、海老それぞれの食感が楽しめます。
素材の味が良く生きている一品。
料理長 島谷 宗宏 さん 店内 玄関のお花

座右の銘 オーナー 平山 貴博 さん 座右の銘
「日々、新たなり」


1日1日新たな気持ちで、問題点を探しながら気持ちを奮い立たせる。

山崎カナコより★
落ち着いた雰囲気のお店「都旬膳 月の舟」さんにおじゃましました。
お店の名前がついている「月の舟会席」をいただいたわけなんですが、季節感溢れるお料理で、 味はもちろんのこと、目でも楽しめる素敵な会席料理でした。

今回はその中でも先附、御椀、八寸、油物の4品をご紹介させていただきましたが、 まさに八寸なんて季節感を存分に味わえるんではないでしょうか。
月替わりということなので、来月…さ来月…と訪ねるとまた違った八寸出会えるということなんです〜。
こちらのお店ではその他様々なメニューがありますが、「八寸」があるのは『月の舟会席』だけなんですヨ☆

会席料理って、順番にお料理が出てきますよね〜。
お料理の味や、食感、一つ一つ、大切に頂けるような気がします。
そして、体にも優しいし! 
お店の方が、もっと気軽に日本料理に親しんでいただけたら…とおっしゃっていました。
イラストにも描きましたが、カップルでおじゃまするってのもGOOD!かな〜。
もちろん、様々な世代の方にも会席料理、お楽しみ頂けると思いますよ。まずはお出かけ下さいネ(^o^)/~~
山崎カナコ
写真をクリック!
ご紹介したお店
2005年 5/17 放送 キッチン フレカンテ
2005年 5/10 放送 アンナプルナ
2005年 5/3 放送 レストラン カフェ・アンディーブ
2005年 4/12 放送 和麺匠 やまとけん 千草庵
2005年 4/5 放送 ベトナム料理 ホイアン
2005年 3/29 放送 カナカナ
2005年 3/22 放送 うなぎの店 淡水
2005年 3/15 放送 Chinese Dining 白鳳酒家
2005年 3/8 放送 洋菓子工房 ボン・シック
2005年 3/1 放送 ザ・カントリーキッチン だいこくや
2005年 2/22 放送 カフェ&おちゃづけビアホール 風神
2005年 2/15 放送 ベーカリーカフェ パネトリー
2005年 2/8 放送 aglio
2005年 2/1 放送 Stone Box 東生駒店
2005年 1/25 放送 Cafe' Anjou Est
2004年 12/21 放送 Le BENKEI
2004年 12/14 放送 西大和 さえき
2004年 12/7 放送 トラットリア ラヴォラトーレ
2004年 11/30 放送 漫遊樓
2004年 11/23 放送 カフェ ナチュレ
2004年 11/16 放送 薬膳カリイ本舗 アジャンタ
2004年 11/9 放送 ローゼの菓瓶
2004年 11/2 放送 スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ
2004年 10/26 放送 彩和奏 心み
2004年 10/19 放送 白磁茶屋
2004年 10/12 放送 キャサリンハーネル 学園前
2004年 10/5 放送 レストラン ピノ・ノワール
2004年 9/28 放送 民芸お好み 庄屋
2004年 9/21 放送 欧風レストラン 楡の木
2004年 9/14 放送 AYURA CAFE
2004年 9/7 放送 スローフード Nino
2004年 8/31 放送 J−FACTORY
2004年 7/27 放送 ヴェルデ 辻甚
2004年 7/20 放送 レンタル着付 小袖
2004年 7/13 放送 まぐろ料理 チュナ
2004年 7/6 放送 キッチン あるるかん
2004年 6/29 放送 創作市場 夢違
2004年 6/22 放送 豆パン屋 アポロ
2004年 6/15 放送 Cafe SWEETS−SWEETS!!
2004年 6/8 放送 自然派菓子工房 ポム ドール
2004年 6/1 放送 千日前 三九

Go_K-Para Go_Familychannel
All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2005.