 |
2007.3/6放送
|
■
薬膳レストラン あわさい
|
 |
 |
 |
 |  |  |
 |
関西文化学術研究都市内にあります洋風薬膳料理のお店。
店内に一歩足を踏み入れると、ガラス張りの開放感溢れる空間が広がり、
店内からは、滝の流れる庭園を楽しむことが出来ます。
そんなお店でいただけるのは、中国薬膳の考え方で食材を選び、
フランス料理の技法で調理された、体にやさしいお料理です。
|
春の創作洋風薬膳 3,500円
|  |
 |
 |
 |
菜の花の温製ロワイヤル ケツメイシとタイムの香り
|
牛肉の香草パネグリエ 杜仲風味
|
薬膳ケーキ 抹茶風味
|
|
 |
座右の銘
「おいしい 体に良い 繰り返し」
|
 |
 |
 |
井原章二さん |
|
|
山崎カナコより★ |
 |
今回は薬膳のお料理をフランス料理の技法で頂きました。
「薬膳」と聞くと、お味があっさりとしている・・・とか、少し薬膳の独特の苦味??
などもあるのかな??それに、そんなにレパートリーってないんじゃないのかな??
なんて思っていました。
でもね、違いました!!
想像以上のバリエーション♪♪そして、いろーんなお味を楽しく堪能出来ましたヨ☆
だって、お料理の名前からして興味をそそるものばかり。
ひとつひとつのお料理に「これは何ですか??」「どういった点が体にいいの??」など、
仕事を忘れて質問攻め(笑)個人的に「へぇー」なんて感心しまくってしまいました。
薬膳ケーキ美味しかったですね!!砂糖を使っていないのに甘くてまろやか。それにし
っとり感もふんわり感も?!抹茶本来の香りも損なわれていませんでした(^^)
甘いモノが苦手な方や、甘いモノを制限されている方でもこのケーキならイケる?!かしら。
そしてこちらのお店では、窓の外に目をやりますと庭園に滝・・・そして小鳥たち・・・
もしかするとうぐいす達のさえずりも聞こえるかも?!しれませんヨ♪
|
 写真をクリック! |
|
 |
|