| |||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() |
蕎麦会席 吉野 1,600円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
<食前酒、前菜盛り、蕎麦がきと鱧・じゅんさいの椀物、十割蕎麦、デザート> 「お料理からはじまる会話を楽しんでほしい」と、あらゆる手法を使って生み出されるお料理の数々。 お蕎麦の新たな一面に出会うことができます。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
■前菜盛り■ |
![]() |
|
![]() |
枝豆の蕎麦豆腐 三種のお造りのサラダ仕立て蕎麦ドレッシング スイートコーンの蕎麦チップ・サルサソース そば実と鰻の寒天寄せ そうめん瓜の蕎麦茶和え それぞれに違ったそばの風味、食感、味を楽しむことが出来ます。 また、蕎麦と取り合わされた食材も見慣れないものが使われ、驚きがたくさん詰まった前菜です。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
■十割蕎麦■ |
![]() |
|
![]() |
田舎風で十割の手打ち蕎麦です。 良い蕎麦を使うために、できあがるまでの工程(石抜き、磨き、選別、脱皮機、石臼、ふるい、蕎麦打ち)すべてをお店でされいます。 ご主人曰く「蕎麦の味は、ひき方で決まる」とのこと。 香り高く、甘味たっぷりに仕上げられています。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
氷彩蕎麦 1,500円 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
蕎麦の上に、鱧、海老、タコのマリネ。その上から、夏野菜のジュレをかけて頂く遊び心いっぱいのお蕎麦。 ジュレとマリネは、蕎麦の風味を消さないようにと香辛料などを使わずに軽く仕上げたもの。 白いお魚、夏野菜は、体を冷やしてくれるそうです。 ジュレがキラキラと涼しげな、夏ににぴったりのメニューです。 |
![]() | |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
座右の銘 「蓮花 泥より生ずる」 泥中に蓮花が咲くように、どんな大変な中にも尊いものがある。 |
![]() | |||
![]() | |||
山崎カナコより★ | |||
![]() | |||
![]() |
外観からして「何のお店だろう・・・」 店内におじゃましても「一体何のお店なんだろう・・・」と思わせてくれるほど、個性的なオブジェや絵など 、少し(いや、大いに)遊びごころを感じさせてくれるお店春知さんです。 そういった雰囲気の中でいただけるのは本格的なお蕎麦!! どれくらい本格的か・・・実は、お蕎麦の自家製粉専用の機械が全てこちらには揃っているんですよ! でやはり、お蕎麦が完成されていくまでの工程を眺めていると、丁寧に丁寧に優しく優しくお蕎麦を混ぜられていて、 まるで会話でもしているかのようにお蕎麦に愛情を注ぎ込んで… その姿に、私もスタッフも息を止めてその姿に見入ってしまい「プロって凄い・・・」と正直に思ったのでしたヨ・・・ 今回は「そば」をふんだんにつかった蕎麦懐石と、見た目にも美しい氷彩蕎麦をいただきました。 蕎麦懐石では、どのお料理にも蕎麦の香りが楽しめ、1つ1つのお料理に「ん?」という声が出ますよ(笑) 単純に蕎麦っていろんな素材と合うんだなぁ、という発見も。 また季節を感じられるように工夫もされています。 季節を感じられると言えば氷彩蕎麦!!夏野菜のジュレが清涼感をアップアップ!! 夏野菜もズッキーニであったり、マイクロトマトであったり・・・あれ??洋風なの?? と思いつつおダシは和風ベース。それが一体となったときの美味しさ!! そしてお蕎麦とジュレのなんともいいようのないツルンとしたのどごし!! 最初から最後まで感動が続くお料理です☆☆☆ もちろんざる蕎麦も美味しくいただきました。何もつけずにいただいてもOK!お蕎麦の香 り、甘みを存分に楽しめます。そう、こちらのお店は楽しめるお店です。 外観も内装もお料理も・・・最後までワクワクしっぱなしですヨ♪ぜひ、みなさんもおでかけくださいネ!! |
![]() 写真をクリック! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご紹介したお店 | ||||
![]() | ||||
2006年 | 7/11 | 放送 | ■ | 旬作菓子工房 木風 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 7/4 | 放送 | ■ | Japanese Standard Lier・幡 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 6/27 | 放送 | ■ | レストラン サン・ドゥマン |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 6/20 | 放送 | ■ | すいーつ れすとらん 大和の國 井戸元 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 6/13 | 放送 | ■ | PUZZLE. |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 6/6 | 放送 | ■ | 割烹 寿司処 宗家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/30 | 放送 | ■ | ティースコーネ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/23 | 放送 | ■ | 木材振興センター あるぼ〜る |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/16 | 放送 | ■ | 癒羅里 福茂千 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/9 | 放送 | ■ | Patisserie N,atsuhiro |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 5/2 | 放送 | ■ | 広東菜館 天宝苑 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 4/28 | 放送 | ■ | 料理旅館 百楽荘 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 4/11 | 放送 | ■ | レストラン トック・ブランシュ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 4/4 | 放送 | ■ | おでんと創作料理 間間 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/28 | 放送 | ■ | Ristorante Italiano かくれんぼ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/21 | 放送 | ■ | 韓国やたい |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/14 | 放送 | ■ | 日本料理 みや田 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 3/7 | 放送 | ■ | 沖縄酒菜 琉華 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/28 | 放送 | ■ | カラス工房 はんど |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/21 | 放送 | ■ | コンセプト |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/14 | 放送 | ■ | オステリア ジャルディーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/7 | 放送 | ■ | コミュニティースペース 空 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 1/31 | 放送 | ■ | Buono |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/20 | 放送 | ■ | レストラン ムッシュおおつか |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/13 | 放送 | ■ | 廣東料理 冠山酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/6 | 放送 | ■ | イタリア料理 Sette Stella |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/29 | 放送 | ■ | ねっとわーくぎゃらりー ならっ布 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/22 | 放送 | ■ | 和洋 花の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/15 | 放送 | ■ | イル カフェ・モリタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/8 | 放送 | ■ | BISTROT SQUARE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/1 | 放送 | ■ | Boulangerie Cafe シュルプリーズ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/25 | 放送 | ■ | ステーキハウス 讃良 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/18 | 放送 | ■ | HEART FOODING PLACE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/11 | 放送 | ■ | 菓子工房 甘樫 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/4 | 放送 | ■ | ステーキの店 道楽 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/27 | 放送 | ■ | ガーデンアルディ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/20 | 放送 | ■ | 川崎商店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/13 | 放送 | ■ | レストラン ベール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/6 | 放送 | ■ | 蕎麦きり 彦衛門 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/9 | 放送 | ■ | 四季の味 花里 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/2 | 放送 | ■ | Hana |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/26 | 放送 | ■ | ジェラテリア バンビーナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/19 | 放送 | ■ | 欧仏料理 レストラン アベニール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/12 | 放送 | ■ | Pizzeria Trattoria マガジーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/5 | 放送 | ■ | 甘茶屋(カフェ)あうん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/28 | 放送 | ■ | へっつい 千恵(せんけい) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/21 | 放送 | ■ | ハワイアンカフェ Pua Nani (プア・ナニ)) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/14 | 放送 | ■ | イタリア料理 Luchino (ルキーノ) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/7 | 放送 | ■ | Lapaz(ラパス) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/31 | 放送 | ■ | ば〜る AVANTY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/24 | 放送 | ■ | 都旬膳 月の舟 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/17 | 放送 | ■ | キッチン フレカンテ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/10 | 放送 | ■ | アンナプルナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/3 | 放送 | ■ | レストラン カフェ・アンディーブ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/12 | 放送 | ■ | 和麺匠 やまとけん 千草庵 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/5 | 放送 | ■ | ベトナム料理 ホイアン |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/29 | 放送 | ■ | カナカナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/22 | 放送 | ■ | うなぎの店 淡水 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/15 | 放送 | ■ | Chinese Dining 白鳳酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/8 | 放送 | ■ | 洋菓子工房 ボン・シック |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/1 | 放送 | ■ | ザ・カントリーキッチン だいこくや |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/22 | 放送 | ■ | カフェ&おちゃづけビアホール 風神 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/15 | 放送 | ■ | ベーカリーカフェ パネトリー |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/8 | 放送 | ■ | aglio |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/1 | 放送 | ■ | Stone Box 東生駒店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 1/25 | 放送 | ■ | Cafe' Anjou Est |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/21 | 放送 | ■ | Le BENKEI |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/14 | 放送 | ■ | 西大和 さえき |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/7 | 放送 | ■ | トラットリア ラヴォラトーレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/30 | 放送 | ■ | 漫遊樓 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/23 | 放送 | ■ | カフェ ナチュレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/16 | 放送 | ■ | 薬膳カリイ本舗 アジャンタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/9 | 放送 | ■ | ローゼの菓瓶 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/2 | 放送 | ■ | スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/26 | 放送 | ■ | 彩和奏 心み |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/19 | 放送 | ■ | 白磁茶屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/12 | 放送 | ■ | キャサリンハーネル 学園前 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/5 | 放送 | ■ | レストラン ピノ・ノワール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/28 | 放送 | ■ | 民芸お好み 庄屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/21 | 放送 | ■ | 欧風レストラン 楡の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/14 | 放送 | ■ | AYURA CAFE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/7 | 放送 | ■ | スローフード Nino |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 8/31 | 放送 | ■ | J−FACTORY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/27 | 放送 | ■ | ヴェルデ 辻甚 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/20 | 放送 | ■ | レンタル着付 小袖 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/13 | 放送 | ■ | まぐろ料理 チュナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/6 | 放送 | ■ | キッチン あるるかん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/29 | 放送 | ■ | 創作市場 夢違 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/22 | 放送 | ■ | 豆パン屋 アポロ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/15 | 放送 | ■ | Cafe SWEETS−SWEETS!! |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/8 | 放送 | ■ | 自然派菓子工房 ポム ドール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/1 | 放送 | ■ | 千日前 三九 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2006. |