| |||||||||||||||||
![]() |
![]() | |||
![]() | ![]() | ![]() | ![]() |
![]() | |||
![]() |
■どんなお店? |
![]() |
|
![]() |
気軽に手に取れそうな、トンボ玉ネックレスやストラップ。 そして大鎌さんの作品などをそ買うことが出来ます。 また、最近始められたという、海外ではコレクションアイテムとして大人気のマーブルもあります。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
■大鎌さんの作品 |
![]() |
|
![]() |
蝶やお花をモチーフにしたものが多く、一つ一つの模様がとても立体的。 小さなガラス玉のなかに、別世界が凝縮されているようです。 その非常に繊細な模様のモチーフも手作りというから驚きです。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
■工房のこと |
![]() |
|
![]() |
工房では、タイミングが良ければトンボ玉の制作行程にふれることができます。 プロである作家さんが作り上げていく様子は、トンボ玉が身近になったとはいえ関心することばかり。 流れるように素早く、無駄のない手さばきは、巧の技を感じます。 | ||
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() | |||
![]() | |||
![]() |
![]() |
![]() |
座右の銘 「飛翔」 常に進化し続けていく。 |
![]() | |||
![]() | |||
山崎カナコより★ | |||
![]() | |||
![]() |
今回はまさに、匠の技ならでは!!の作品に出会えるお店「ガラス工房 はんど」さんに行ってきました。 主に、トンボ玉やマーブルといった作品を製作されている大鎌さんのお話しを伺ったり、製作の様子を間近で見てきて、終始驚くコトばかり。 私の頭の中で思い描いていた「トンボ玉」の常識をさらに遥か飛び越えてしまいました。 作品はなんとも繊細で、奥行があって、だけど、小さな作品の中にはダイナミックさも感じられ、ストーリー性も・・・ とにかく見ごたえのあるものばかり! 見ごたえと言えば、製作行程の様子!! 最初はただの1本のガラスの棒が、いろんな技や、道具であれよあれよと作品が出来上がっていく☆ ホント、初めて見た私にとっては「なんで?なんで?なんで?」状態。 近くでマジックを見ているような不思議な気持ちになりました。 それくらい、大鎌さんの手つきや動きから目が離せません。 中でも、一番驚いたことが、作品に使われるお花や蝶などのモチーフを大鎌さん自身がガラスの棒を加工して作っていること!!! 例えば“桜”だと、1枚の花びらをガラスの棒で作り、それを5枚分寄せ集め1本のガラスの棒にする・・・ それをカットすると断面が桜の形になっているということ。(意味が分かるでしょうか??) つまり、金太郎飴のようになっているわけです。 もちろん、大鎌さんの作品にはたくさんのモチーフが使われていますから・・・ その分モチーフ作りをされているってことですよね?! またまた驚きまくってしまった私。 この作品はみなさんご自身の目で見て、そして間近で感じていただきたい! その方が大鎌さんの作品に込められた想いが伝わるような気がします。 ぜひ、おでかけくださいネ☆ |
![]() 写真をクリック! | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
ご紹介したお店 | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/21 | 放送 | ■ | コンセプト |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/14 | 放送 | ■ | オステリア ジャルディーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 2/7 | 放送 | ■ | コミュニティースペース 空 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2006年 | 1/31 | 放送 | ■ | Buono |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/20 | 放送 | ■ | レストラン ムッシュおおつか |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/13 | 放送 | ■ | 廣東料理 冠山酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 12/6 | 放送 | ■ | イタリア料理 Sette Stella |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/29 | 放送 | ■ | ねっとわーくぎゃらりー ならっ布 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/22 | 放送 | ■ | 和洋 花の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/15 | 放送 | ■ | イル カフェ・モリタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/8 | 放送 | ■ | BISTROT SQUARE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 11/1 | 放送 | ■ | Boulangerie Cafe シュルプリーズ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/25 | 放送 | ■ | ステーキハウス 讃良 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/18 | 放送 | ■ | HEART FOODING PLACE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/11 | 放送 | ■ | 菓子工房 甘樫 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 10/4 | 放送 | ■ | ステーキの店 道楽 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/27 | 放送 | ■ | ガーデンアルディ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/20 | 放送 | ■ | 川崎商店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/13 | 放送 | ■ | レストラン ベール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 9/6 | 放送 | ■ | 蕎麦きり 彦衛門 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/9 | 放送 | ■ | 四季の味 花里 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 8/2 | 放送 | ■ | Hana |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/26 | 放送 | ■ | ジェラテリア バンビーナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/19 | 放送 | ■ | 欧仏料理 レストラン アベニール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/12 | 放送 | ■ | Pizzeria Trattoria マガジーノ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 7/5 | 放送 | ■ | 甘茶屋(カフェ)あうん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/28 | 放送 | ■ | へっつい 千恵(せんけい) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/21 | 放送 | ■ | ハワイアンカフェ Pua Nani (プア・ナニ)) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/14 | 放送 | ■ | イタリア料理 Luchino (ルキーノ) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 6/7 | 放送 | ■ | Lapaz(ラパス) |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/31 | 放送 | ■ | ば〜る AVANTY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/24 | 放送 | ■ | 都旬膳 月の舟 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/17 | 放送 | ■ | キッチン フレカンテ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/10 | 放送 | ■ | アンナプルナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 5/3 | 放送 | ■ | レストラン カフェ・アンディーブ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/12 | 放送 | ■ | 和麺匠 やまとけん 千草庵 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 4/5 | 放送 | ■ | ベトナム料理 ホイアン |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/29 | 放送 | ■ | カナカナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/22 | 放送 | ■ | うなぎの店 淡水 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/15 | 放送 | ■ | Chinese Dining 白鳳酒家 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/8 | 放送 | ■ | 洋菓子工房 ボン・シック |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 3/1 | 放送 | ■ | ザ・カントリーキッチン だいこくや |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/22 | 放送 | ■ | カフェ&おちゃづけビアホール 風神 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/15 | 放送 | ■ | ベーカリーカフェ パネトリー |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/8 | 放送 | ■ | aglio |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 2/1 | 放送 | ■ | Stone Box 東生駒店 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2005年 | 1/25 | 放送 | ■ | Cafe' Anjou Est |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/21 | 放送 | ■ | Le BENKEI |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/14 | 放送 | ■ | 西大和 さえき |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 12/7 | 放送 | ■ | トラットリア ラヴォラトーレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/30 | 放送 | ■ | 漫遊樓 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/23 | 放送 | ■ | カフェ ナチュレ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/16 | 放送 | ■ | 薬膳カリイ本舗 アジャンタ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/9 | 放送 | ■ | ローゼの菓瓶 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 11/2 | 放送 | ■ | スパニッシュ&メキシカンレストラン トルーカ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/26 | 放送 | ■ | 彩和奏 心み |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/19 | 放送 | ■ | 白磁茶屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/12 | 放送 | ■ | キャサリンハーネル 学園前 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 10/5 | 放送 | ■ | レストラン ピノ・ノワール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/28 | 放送 | ■ | 民芸お好み 庄屋 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/21 | 放送 | ■ | 欧風レストラン 楡の木 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/14 | 放送 | ■ | AYURA CAFE |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 9/7 | 放送 | ■ | スローフード Nino |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 8/31 | 放送 | ■ | J−FACTORY |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/27 | 放送 | ■ | ヴェルデ 辻甚 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/20 | 放送 | ■ | レンタル着付 小袖 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/13 | 放送 | ■ | まぐろ料理 チュナ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 7/6 | 放送 | ■ | キッチン あるるかん |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/29 | 放送 | ■ | 創作市場 夢違 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/22 | 放送 | ■ | 豆パン屋 アポロ |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/15 | 放送 | ■ | Cafe SWEETS−SWEETS!! |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/8 | 放送 | ■ | 自然派菓子工房 ポム ドール |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() | ||||
2004年 | 6/1 | 放送 | ■ | 千日前 三九 |
![]() | ||||
![]() | ||||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() ![]() All Rights Reserved,Copyright(C) KCN 1996-2006. |